タグ

ブックマーク / goldenport.hatenablog.com (2)

  • 地味Java - goldenportのブログ

    Javaの基機能は一応JDK1.2で完成されており、一般的に利用されている機能範囲は大体この範囲ではないかと思われる。というのは、Javaの文法や基ライブラリという意味ではJDK1.2で大体のことはできるし、Java技術の焦点がStrutsのようなフレームワークに移っているため、改めて新しいJavaを細かくフォローする必要性は薄い。また実務的には運用を念頭に置いた過去バージョンとの互換性を求められることもあり、新しいバージョンをフォローしてもすぐには使えないという事情もある。 もちろん、Java SE 5(JDK1.5)などで新規に追加されたメジャー機能は雑誌などでフォローできるのであるけれど、細かな機能拡張は見過ごされがちである。しかし、塵も積もれば、ということでJava SE 6(JDK1.6)までになると、細かな機能拡張の累積が設計に影響を与えるレベルのインパクトを持つまでになっ

    地味Java - goldenportのブログ
    send
    send 2006/06/12
    確かに。
  • ドメイン・モデル - goldenportのブログ

    id:goldenport:20060508:1147055688にも書いたのだけれど、最近ドメイン・モデルに興味を持っている。 DOAからインスパイアされたこともあり、ドメイン分析段階のドメイン・モデルの具体度と設計段階のドメイン・モデルとの関係について考察を進めているのだけれど、そのような観点で『Domain-Driven Design: Tackling Complexity in the Heart of Software』をチェックしている。 ドメイン分析の段階では、ユースケース用のラフな概念モデルを作るのが汎用的な手法ではあると思うのだけれど、DOAのように最初の段階で詳細な論理モデルを作るアプローチも、企業システムというスコープで考えれば、なかなか魅力的な選択であると思うようになった。もちろんこれは、かなりの部分がパターン化できるという見込みによるものである。 Domain-

    ドメイン・モデル - goldenportのブログ
  • 1