タグ

ブックマーク / ziguzagu.org (3)

  • cygwinの初期設定

    最後のはCドライブを cygdrive/c じゃなくて /c でアクセスするおまけ設定。 homeはホーム。optはJDKとかCygwin上で実行したい系コマンドをインストールします。puttyやMeadowもここ。 cygtermの設定 TERM = C:\opt\putty\putty.exe -load "cygterm" -telnet %s -P %d TERM_TYPE = cygwin PORT_START = 20000 PORT_RANGE = 40 SHELL = /usr/bin/zsh --login -l ENV_1 = MAKE_MODE=unix ENV_2 = HOME=/home/omae puttyのcygterm設定 端末 – 『オートラップモードを最初から有効に』をチェック – 『ローカルエコー』は「強制的にオフ」 – 『ローカルライン編集』は「強制

    send
    send 2006/05/19
  • 退社したいプログラマのジレンマ

    退社しようと思ってたところに組織変更でおとずれてしまったジレンマのお話。 自分が「退社したい」と思うに至った5つの理由。 前向きな理由 webアプリ開発をおなかいっぱいやりたいから。 ↑について激しく技術レベルをあげたい、勉強したいから。 後ろ向きな理由 今の会社には「前向きな理由」のほうを実践できる環境がないから。 周りのプログラマが勉強しない、時間軸のずれた人たくさん。なので楽しくない。 自己評価にくらべて会社の評価がなんか高い。一歩外にでれば僕なんて屁みたいなレベル。 なので退社したい。もっと技術レベルの高い会社でレベルの高い人達と働きたい。 と思ってたところに、つい先日大幅な事業部内の組織再編があって(こんな時期に…)Webサイト開発がメインの事業部に配属になった。仕事的にはやりたいと思ってたこと。 そこで訪れたジレンマ…。 新組織での自分の立場としては準リーダーみたいなところで、

    send
    send 2005/12/21
    あるあるあるある。まあでもそのうち飽きたり嫌になって結局辞めちゃうんだけどね。
  • CGI::Application::Dispatchまとめ : おまえのログ

    ここ1ヶ月ほど(ながいなぁ…)、ちまちまと勉強してきたCGI::Application::Dispatchについて、使い方もこなれて来たので、ここいらでひとまとめです。 何するモジュール? この勉強中エントリーの1回目でも書きましたが、CGI::Applicationを利用したアプリで必要になるインスタンスCGIは作らずに、URI(PATH_INFO)から実行するモジュールとRunモードを決定する、というモジュールです。newしてrunするだけのインスタンスCGIなんか毎回書きたくないよ、というのがモジュール作者さんの意図のようです(PODにもあります)。 URIはこうなる CGI::Application::Dispatchを使った場合のURIは、 となります。 CGI::Applicationを継承したMyApp::Indexというモジュールを作った場合、それを実行するためのURIを比

    send
    send 2005/09/24
  • 1