ブックマーク / d.hatena.ne.jp (128)

  • 年収低すぎ娘 - 2010-06-03 - strange

    4人目を見つけたのだけどもサイズが違うので上に貼ってみた。サイドバーに貼れる形のものを見かけたら教えてください。5人目以降の情報も!

    serizawawawa
    serizawawawa 2010/06/05
    「うわっ・・・私の年収、低すぎ・・・?」広告まとめ。この人 http://goo.gl/JoKN だけだと思ってた。こんなに種類があったとは。
  • ポテトオフ - MKN2

    serizawawawa
    serizawawawa 2010/04/11
    すげえええええ。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    serizawawawa
    serizawawawa 2010/04/06
    まさに、胸が熱くなる。オラ、ワクワクすっぞ!
  • 長文日記

  • 1人暮らしを始める男子への、最高の料理本 - 凹レンズログ

    大学入学や、就職などで、春から一人暮らしを始める男性はたくさんいらっしゃいます。初めて自炊をする人も多いでしょう。「うへーかったりー・・・」と思うことなかれ。自炊は、節約に非常に貢献してくれるので、お洒落や遊びを楽しむためにも必要です。そこで、今回は、初めて包丁を握る男性にも分かりやすく、重宝するレシピを紹介します。 このさえあれば大丈夫 私がオススメするのは、オレンジページの「手間なしササっと早ごはん」です。 手間なしササっと早ごはん (ORANGE PAGE BOOKS)posted with ヨメレバ オレンジページ 2009-02-17 Amazon楽天ブックス7netブックオフ このには、15分以内で完成できる料理しか載っていません。内容も肉おかず、魚介おかず、ご飯&麺メニューと男性好みのラインナップになっています。数としても75品目と、充実しています。 参照性の高さ なに

    1人暮らしを始める男子への、最高の料理本 - 凹レンズログ
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/03/27
    わかりやすそう。デザインの勝利。料理はめったにしないが、欲しくなった。
  • 長文日記

    serizawawawa
    serizawawawa 2010/02/24
    読んだ。
  •  伊集院光氏がつぶやくラジオの未来 - 移転跡地

    民法各局がネットの同時配信を解禁するという報道を受けて、人気ラジオパーソナリティである伊集院光氏が twitter 上で、ラジオの現状とネット配信の展望について、フォロワー達と議論を交わしていました。 HikaruIjuin試験的にって話ですけどね。RT @mrkm0619:突拍子もないですが民放がネット放送を解禁するみたいですね! これで地方の僕も馬鹿力が聞けます!!! *Tw*linkHikaruIjuinあららRT @bunn2000: エリア制限があるので首都圏でしか聞けませんよ。linkHikaruIjuin個人的にはそれほど関係ないんじゃないかと思っています。RT @sarnin: 試験的といっても、そのまま格始動に入ることは決定済ですね。ラジオの聴取は(首都圏と大阪からスタートですが)これでけっこう広まるのではないでしょうか。linkHikaruIjuin聴取率ってCMを売

     伊集院光氏がつぶやくラジオの未来 - 移転跡地
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/02/12
    読んだ。「自分で考えて生きている人」だと感じた。こういう生き方をしたい。|伊集院さんの「私案」というのが気になる。「孫さんに話すまで秘密」とのこと。伊集院さんもすごいけど、孫さんもすごいなー。
  • 大事なところがもげる変ないきもの - 蝉コロン

    動物図書館で借りてきたに「バロロ」って書いてあったので、「バーローwww」と合わせてエントリにしようとして調べてたら当の名前は「パロロ palolo」だった。とんだ誤解だった。 パロロというゴカイの話。30cmくらいの長さで、水中だとスパゲッティのように見えるという。南太平洋サモアに生息している。こちら写真いろいろ:Palolo worm, Palola siciliensis, Pictures Photos Images Searches | SeaPics.com これもpalolo wormって書いてあるけどサモアじゃないので違う種類かも。 こんな姿。パロロは10月から11月初めにかけての間に一日だけ産卵の時期がある。このとき体の後ろ側のepitokeというやつがものすごい筋肉収縮の力で体から外れる。ついでにいっしょに消化管も失う。epitokeの中には精子とか卵が入ってる。わ

    serizawawawa
    serizawawawa 2010/02/12
    記事名に釣られますた。生命っておもすれー。最後のAAがかわいい。
  • インテリアに圧倒的に一人勝ちし快適な住空間を手に入れるための7つステップ

    都会に暮らしているとそれはもう部屋が狭いケースは圧倒的に多い。その上、やらなければいけない仕事、読まなければならない、見なければいけない映画べなければいけないべ物の集積などで、部屋の中には物が溢れ出してくる。それはもう、あっという間に溢れ出してくる。結果、ただでさえ狭い部屋が以前にも増して狭くなり、とてもではないが気持ち良い部屋とは言えなくなる。快適空間からはほど遠くなる。家に帰りたくなくなる。ましてや友だちを呼ぶなどとはもってのほかだ。 そういう状況を何とか打破したい。1日のうち実に約50%の12時間を過ごすと言われ、その結果人生において欠かすことのできない「自分の部屋」というものを、何とか快適にして、人生そのものも快適にしたい。そういう人たちにおくる、インテリアに圧倒的に一人勝ちして、快適な住空間を手に入れ、人生までをも快適にしてしまおうという7つのステップが、以下に紹介するT

  • 『崖の上のポニョ』を観たけど、ワケがわからなかった - はてな読み

    まー、二度と観ることもないだろうから、忘れないうちに感想だけ書いておこうw 子供向けであればストーリーに何の起伏もなくて構わないというのは子供をずいぶんとバカにした話であって、子供だって子供なりに疑問を持ったりすると思うんだけど、このストーリーはそんな疑問の引っかかりすら見つけられないような気がする。 なぜなら、この作品にはストーリーがないからw 人魚姫のパロディにしては、何をズラしてるのか、まったくわからないし、「人間になりたい」というポニョの願望にとって何が問題となっているのか、見えてこない。 魔法を失うというのが最大のポイントなんだろうけど、ポニョ自身がまったく自覚してないようなので、観ていても盛り上がらない。結局、最後はでっかいお母さんが何となく解決して終わってしまう。 また、宗介がいくら子供だからと言って、なんでもかんでも受け入れちゃってて不自然すぎる。最初から親近感を持ちすぎw

    『崖の上のポニョ』を観たけど、ワケがわからなかった - はてな読み
    serizawawawa
    serizawawawa 2010/02/06
    権限、か。
  • わたしの「Duo3.0」の使い方 - はてな読み

    英文を読むのが苦痛な人はまずは単語力を身につけよう - My Life in MIT Sloan まとめると、 ・英文を読むのが苦痛なら、単語力を疑ってみよう。 ・もし一文に一語分からないのが登場するなら、まず単語力をつけることを先決にすべし ・単語力は、短期間に集中して、一日50−100個の単位で覚える ・丸暗記じゃなく、例文と音声教材を駆使して、でも時間かけずに一語2分くらいでどんどん進める ・復習は必ずする。週末は一週間の復習も ・単語集は、1,2割は知ってる単語が入ってるくらいのレベルのもので、例文と音声教材がついてるものを選ぶこと ってところでしょうか。 単語力をつけると、当に英文を読むのが楽になって、前より勉強するのが楽しくなると思います。 だまされたと思ってやってみてくださいまし。 基的に正しいと思う。 学習の初期においては英単語の暗記は必須だし、それがないと英文を読んで

    わたしの「Duo3.0」の使い方 - はてな読み
  • 「鴨の水掻き」 - はてな読み

  • ニートがテレビに出ました - 郊外都市の24時間

    http://d.hatena.ne.jp/pha/20100108/http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/ 「たけしのニッポンのミカタ」という番組に出たら、スタッフによる素晴らしい編集が加えられていて、その編集手腕について Twitter で少し触れたら Retweet されまくっているし、慶応 SFC の学生が番組のキャプチャ画像を tumblr に流しまくっており情報の拡大が大変に大きいので、いくつか放映中の間違いの訂正も含めて「当のように見えること」をここに記述する。 撮影中、スタッフに内緒で ustream 中継をしたり、「金くれ」からの振込だけで生きているかのように受け取れる発言をしてみたり、Twitter に「まーたテレ東の仕込みがはじまったでー!」などと post して、取材に対するこちらの態度もかなり不誠実であった点をまず強調したい。 さらに

    serizawawawa
    serizawawawa 2010/01/11
    「平等にフェアじゃない」ややこしいww
  • 下っ端バイトの分際で、リアル書店の未来について考えてみた。 - 風が吹けば本屋が儲かる

    最初に言います。僕は書店員とはいえ、下っ端です。アマチュアです。出版業界書店業界、頑張っていろいろ嗅ぎ取ろうとはしていますが、おそらく知らないことだらけです。ゆえに、以下の文章も穴ぼこだらけになると思います。ですから、もしプロフェッショナルな方がここを覗いてくださったなら、どうか、「坊や、」と前置きしていろいろ抜けている部分を指摘してくださると嬉しいです。すごくうれしいです。 リアル書店vs密林!! リアル書店の未来を、いま最も脅かしているものは何でしょうか。「若者の活字離れ」?*1「娯楽の多様化」?いえいえ。「ネット書店」です。ていうかアマゾンですね。皆さんはアマゾンでを買いますか?僕は買います。いっぱい買います。リアル書店では買いづらい恥ずかしいとか、リアル書店では買いづらい恥ずかしい雑誌とかをよく買います。伝家の宝刀、社割を持っている人間でもこのザマなので、少なくともインターネッ

  • 一週間で応用情報技術者試験に受かった方法 - 遥か彼方の彼方から

    雑記 タイトル通り、一週間ほどの勉強で応用情報に無事合格しました。 じっくり勉強して受験できればそれに越したことはないのですが、忙しくてぎりぎりまで時間がとれない人や、僕みたいに最後まで勉強を後回しにしてしまう人にはもしかして需要があるかもしれないので、そのときの勉強法を紹介します。まず、まとめ勉強するのは午前のみでOK過去問・予想問題を押さえる午後問はとにかく諦めるな 試験概要 ITパスポートの上の基情報の上だけど、高度試験というほどでもない、というレベル。学生でも勉強すれば十分に合格がねらえる試験です。身の回りでは基情報受験者が多かったので、それとの差別化も考えて応用情報という選択肢はかなりアリだと思います。 基情報との違いは、問題がやや難しくなることと、午後の試験が筆記になることの2点です。あと、合格発表が基情報と比べて遅いのも、わりと不安にしてくれます。この記事も、自己採点

  • 年末まとめ - MKN2

    年末まとめ Permalink | コメント(8) | トラックバック(0) | 00:51

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 「継続」という魔法のフレーズ - はてな読み

    ネットの英語学習エントリーなどを読んでいて、前々から疑問に感じていたのでちょっと書いてみます。 「少しでもいいから、毎日コツコツと継続することが大切」 必ず出てきますよね。そして、「当たり前のことだけど、それが大切だよね」という結論になります。もちろん、それが間違ってるとは思いません。 ただ、これは無理でしょう。毎日なんて無理です。体調の悪いときもあれば、忙しくて時間が取れないときもあります。恋人と大喧嘩してそれどころじゃない気分のときだってあります。そんなときに勉強なんて出来るわけがありません。 そして、困ったことに2〜3日くらい勉強しないでいると「あー、勉強しなきゃ」という義務感がのし掛かってきて、さらには「サボってしまった」という罪悪感まで付いてきます。このように気分が沈むほうがよっぽどその後の英語学習にとって悪影響になるでしょう。なので、わたしはこう考えています。 勉強できそうな時

  • あけましておめでとうございます - MKN2

    リトルバスターズ!エクスタシーSSS Vol.7 (なごみ文庫)1月末に小説担当したがでますよろしくお願いいたしますお年玉で買おうね! 閲覧用・保存用・抱いて寝る用の17冊買ってください。 【とらのあな通販ペーージ】冬コミでだした「ひあるろん」が通販始まりました全国とらのあなでも購入できます。ボクもまだ持ってません!!!!!!!!!

  • わたしが英語学習1年目で発音・音読をやらなかった「個人的理由」 - はてな読み

    どの英語学習法を見ても、そこには発音を理解することの大切さと音読の重要性が綴られています。しかし、わたしは最初の1年目はそれらをまったくやらず、ようやく昨年末から始めました。 ということで、そんな発音と音読をやらなかった「言い訳」を書いてみます。きちんとした理由があるからこそ、きちんと始めることも出来ると思うわけです。(これも言い訳ではありますがw) 1.「達人」と自分は違う 巷でよく見る「達人」の学習法も、参考にはなりますが、そのまま使えるかどうかは別です。おそらく、彼らはもともと外国語学習の適性がある程度高かったのであろうし、その中で、自分にあった方法を使ってきたはずです。ですから、いわゆる「達人」から学ぶ時には、成功者だけを見るのではなく、成功者と成功しなかった人を比べて、達人に共通する特徴と、成功しなかった人に共通する特徴を比べる必要があります。 「外国語学習の科学 - 第二言語習