2011年12月27日のブックマーク (18件)

  • Cops Sing Xmas Prank

    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    ドッキリ。カナダのこの番組は本当に楽しい。"Cops Sing Xmas Prank"
  • ナチスとユダヤの子供たち~50年後の対話

    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    "ナチスとユダヤの子供たち~50年後の対話"
  • 認知運動療法 - 私は理学療法士【PTちゃんねる】 - したらば掲示板

    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    後で読む。/認知運動療法 - 私は理学療法士【PTちゃんねる】
  • 認知運動療法と認知行動療法ってどう違いますか? - 大きく違います。認知運動療法は、外科的なリハビリの必要な方への療法の一つです。認知行動... - Yahoo!知恵袋

    父親からDVをうけています。 精神科に行ってくれと何度も言ったのですが、言ってくれません。 2回ほど行ったことはあるのですが、成績優秀大企業で頭が良く外面がとてもいいため、ごもっとものような演技ができてしまい、医者からは何も異常ない素晴らしい人、と思われてしまいます。 家に帰ると豹変して暴力が始まります。 どうしたら医者に性を見抜いてもらって、治療してもらえるのでしょうか? DVの時間に証拠のビデオを撮ろうとしても、突発的に起こるため難しく、証拠が残せません。 私は精神科に通うほど病んでしまい、なるべく関わらないようにと言われていますが、同じ家に住んでいるため難しいです。 アドバイスお願いします。 助けてください。 DV 暴力 パワハラ モラハラ ドメスティクバイオレンス 精神科 メンタル

    認知運動療法と認知行動療法ってどう違いますか? - 大きく違います。認知運動療法は、外科的なリハビリの必要な方への療法の一つです。認知行動... - Yahoo!知恵袋
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    そういうことか。/認知運動療法と認知行動療法ってどう違いますか? - Yahoo!知恵袋
  • リハビリ革命/『脳のなかの身体 認知運動療法の挑戦』宮本省三 - 古本屋の覚え書き

    ・リハビリ革命 ・片麻痺患者の体性感覚 宮省三の最新刊である。認知運動療法入門といってよい。リハビリ・介護関係者は必読。リハビリの歴史もよく理解できる内容となっている。 認知運動療法はイタリアのカルロ・ペルフェッティが提唱した新しいリハビリテーションだ。宮省三はリハビリの限界を指摘する。「いくら関節を動かしても、筋をストレッチしても、運動麻痺が回復するわけではない」と。これが現実であろう。現状のリハビリは筋肉や関節を「固まらないように」努力しているだけである。これに対して認知運動療法は“脳の地図”を書き換えることを目指している。 ペルフェッティの指針を紹介しよう―― 認知運動療法に取り組む患者に向けて、ペルフェッティは「患者さんに守ってもらいたいささやかな規則」という指針を提言している。 身体を動かすだけでは不十分です。感じるために動くことが必要です。運動というのは、自分自身あるいは外

    リハビリ革命/『脳のなかの身体 認知運動療法の挑戦』宮本省三 - 古本屋の覚え書き
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    今気づいたのだが、認知行動療法と認知運動療法ってのは違うようだ。:リハビリ革命/『脳のなかの身体 認知運動療法の挑戦』宮本省三 - 古本屋の覚え書き
  • 雅子妃の「適応障害」 - 熊田一雄の日記

    で認知行動療法が欧米ほどには注目されない最大の理由は、「適応障害」(「不安障害」の一種)に苦しむ雅子妃が、7年以上認知行動療法を受け続けても快癒しないことにあると思います。雅子妃に必要なのは、「聴きだすけ」をしてくれる女性の精神科医なのかもしれません。 「不安障害の信仰治療ー天理教の事例からー」 http://d.hatena.ne.jp/kkumata/20110907/p1 「『聴きだすけ』ということ」 http://d.hatena.ne.jp/kkumata/20110416/p2 「助け合う人間関係」があって「何でも話せる友だち」がいれば、そう簡単には精神疾患にならないと思います。美智子皇后には、精神科医の神谷美恵子さんという強力な相談役がついていました。雅子妃に必要なのは、美智子皇后にとっての神谷美恵子さんのような存在でしょう。現在、雅子妃の主治医は、日における認知行動療

    雅子妃の「適応障害」 - 熊田一雄の日記
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    驚愕すべき指摘だ。/"日本で認知行動療法が欧米ほどには注目されない最大の理由は、「適応障害」(「不安障害」の一種)に苦しむ雅子妃が、7年以上認知行動療法を受け続けても快癒しないことにあると思います。"
  • 八王子健康ランドふろッぴィ

    黄色が目印!無料送迎バス 毎日運行中! 高尾山、高尾駅、八王子駅をはじめ、 市内12箇所へ、巡回バスにて無料送迎中!! 無料送迎バスの時刻表はこちら 閉店のおしらせ 向春の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。皆様には当店を御利用いただき御厚情のほど、心より御礼申し上げます。 さて、皆さまから永年に亘りご愛顧いただきました 『高尾の湯ふろッぴィ』は3月10日をもちまして 閉店いたします。 27年半という長きにわたり当店にお寄せいただきましたご高誼に心から感謝いたします。 従業員一同、皆さまのご健康とご発展をお祈りしつつ、略儀ながらご挨拶申し上げます。 平成30年3月 高尾の湯 ふろッぴィ 閉店へのながれ 1) 閉店日 :3月10日(土) 2) 営業時間:午前10時~翌朝9時 飲施設は、午後8時30分までとなります。 (ラストオーダー午後8時) 送迎バスは、8日より高尾駅送迎のみと

    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    近所にあるスーパー銭湯。温泉ではない。結構有名なんだがネーミングが悪いと思う。「湯量が少ない」と思われてしまうだろうから。「ギガ風呂」くらい吹かして構わない。/八王子健康ランドふろッぴィ
  • 自由意志に関する理論と決定論 | 時枝福治の認識基礎論

    心身問題・自由意志に関する記事全体 1.自由意志と決定論について語る必要性 物理学的決定論が実際に証明されるかどうかと言えば、それは否定的です。たとえ、この世界が物理的決定論の世界であったとしても、それが証明されることはないでしょう。それは、ハイゼンベルクの不確定性原理がどうのこうのというのではなく、「自然科学の理論は永遠に仮説であることをやめない」という根拠に基づいています(「象のシッポ」p.76 )。 それなら、どうして敢えて自由意志と決定論について語る必要があるのかと言われてしまいそうです。それは、私達の自由意志に関する考え方に対して、格好の評価材料を提供してくれるからです。決定論の世界と自由意志の関係について述べることで、その人の自由意志に関する考え方がより明確になります。そして、同時に、その考え方の説明能力も明らかになるからです。 一番重要なのは、決定論の世界である可能性があるこ

    自由意志に関する理論と決定論 | 時枝福治の認識基礎論
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    時枝福治の認識基礎論 : 自由意志に関する理論と決定論
  • フランス支配者層のイスラム教恐怖症 ブルカ禁止法

    2009年9月22日。イスラム教・イスラム教徒の悪魔化・侮辱的扱いはメディアだけでなく法律にも見られる。学校でのヴェ-ル禁止、ブルカ禁止法は、それに関する無数の­討論(番組も含め)や記事でイスラム教徒を強く問題視し貶める結果になった。この法律案の運動の裏にはフリーメイソンの存在が大きい。 ブルカ禁止法施行後、初の拘束 フランス 顔全体を覆うベールの着用を禁止する法律が11日に施行されたフランスで同日、首都パリでの抗議行動中、体をすっぽりと覆い目だけを出す「ニカブ」を着用した女性2人が警察に一時拘束された。 ただし女性たちはベールの着用ではなく、ノートルダム寺院(Notre-Dame Cathedral)前で発生したデモに参加したことが、無許可の抗議行動への参加とされ拘束された。しかし、同法の施行後であるため法律上では、公共の場で顔を見せることを拒否するイスラム女性に当局は罰金を科すことがで

    フランス支配者層のイスラム教恐怖症 ブルカ禁止法
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    再度紹介。画像とニュースを追加。/古本屋の殴り書き: フランス支配者層のイスラム教恐怖症 ブルカ禁止法
  • エイヤフィヤトラヨークトル(アイスランド)の火山雷 2010年

    火山雷(かざんらい、Volcanic lightning、Dirty thumderstorm)とは、火山噴火によってもたらされる雷のことである。この雷は、火山という条件上とても近づきにくい条件で発生するため、詳しい諸量の観測はしにくい。 【Wikipedia】 ・2010年のエイヤフィヤトラヨークトルの噴火

    エイヤフィヤトラヨークトル(アイスランド)の火山雷 2010年
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    個人的にはこちらの方が趣味に合う。/古本屋の殴り書き: エイヤフィヤトラヨークトル(アイスランド)の火山雷 2010年
  • 意図的に、日本人が暴力に「目覚めない」ようにされている

    人類は、歴史のどの瞬間を切り取っても、常にどこかで戦争をしてきている。これを指して、アーネスト・ヴォルクマンは著書『戦争の科学』の中で、「人類の歴史戦争歴史だ」と述べた。 戦争が続いていたのであれば、「これからも戦争はなくならない」と思うほうが自然だ。人類に戦争のなかった年はなく、人類に紛争がなかった年もない。 そして、戦争とはそのほとんどが略奪である。「土地の略奪」であり、「資源の略奪」だ。 欧米は植民地を持って、アフリカやアジアを収奪していた。だから、「先進国」なのである。アフリカやアジアは収奪されていた。だから「後進国」だったのである。 破綻してしまった国家もある その国がその時代の先進国・後進国になったのは、歴史的に人々の素養や知性は関係ない。戦争に勝ったか負けたかの結果でそうなった。 奪われたら、後進国になる。 紛争、闘争、暴力、戦争、破壊は時代遅れだと言う人がいる。いや、時

    意図的に、日本人が暴力に「目覚めない」ようにされている
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    "日本が戦後から、いつまでも外交的弱者になっているのはなぜか。それは憲法第九条という「刀狩り」で「暴力を奪われたから」からである。そして、日本人が平和主義に洗脳されてしまったからだ。"
  • 2011年、モニュメンタルカオス:超常的な自然現象をとらえた天体美麗画像 : カラパイア

    落雷、稲、竜巻雲にオーロラなどなど、2011年も様々な自然現象によりスリリングと脅威に満ちた天体画像が次々と世に送り出されていった。今年記録にファイリングされていった天体写真の数々がTelegraphにて特集されていたので見てみることにしよう。

    2011年、モニュメンタルカオス:超常的な自然現象をとらえた天体美麗画像 : カラパイア
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    地球も味な真似をするね。/2011年、モニュメンタルカオス:超常的な自然現象をとらえた天体美麗画像:カラパイア
  • パソコンの電源を落として今年を振り返ってみる:日経ビジネスオンライン

    今年の分の更新は今回が最後だ。 ということで、今週は特にテーマを設けない。おおまかに2011年を振り返ることにする。 雑感? そう、雑感かもしれない。ビジネスパーソンが最も嫌う言葉だ。 お前の雑感を黙って聞かされるほどヒマじゃないぞ、と、おっしゃるムキもおありだろう。 が、世界を動かしているのは雑感なのだ。 生き馬の目を抜くビジネスの世界は、「情報」や「決断」が動かしているのかもしれない。あるいはイノベーションだとかプレゼンテーションみたいなものが。 でも、少なくとも、正月の日は、われら庶民の雑感が支配している。「なんだか紅白歌合戦は、年々トンチンカンになるようだねえ」「ん? なんか言った?」「いいから除夜の鐘まで寝てなさい」そうやって年は明け、また似たような一年がやってくる。世界は前に進んだり後ろに戻ったりしているのではない。われわれは堂々巡りをしているのだ。 原稿を書く仕事を20年以

    パソコンの電源を落として今年を振り返ってみる:日経ビジネスオンライン
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    "「自分の中で内部化できていないテーマは、書き起こしてみてもロクなものにならない」小田嶋隆"
  • 八ッ場ダム一帯は自民党支持者の多い地域/『鳩山由紀夫の政治を科学する 帰ってきたバカヤロー経済学』高橋洋一、竹内薫 - 古本屋の覚え書き

    民主党は財務省、経済産業省を擁護 電車としては好著。もちろんトイレでも構わない。軽薄な調子の対談となっているが、高橋は元官僚だけあって政治力学を鋭く読み解いている。更に高橋と竹内が共に理系出身とあって、数式化を試みながら民主党の原理をわかりやすく示している。鳩山首相が辞任してしまったが、書の内容はまだまだ通用する。 とにかくこの国の政治はわかりにくい。政治の基は利益分配であり利益調整であろう。ところが「どの政策」が「どんな人々」に利益を配分しているのかがわからない。 例えば官僚の天下りに対して批判がかまびすしいが、天下りがなくなりそうな気配は微塵もない。つまり、政治というパワーゲームにおいて官僚は優位性を示しているのだ。その優位性を報じるメディアは一つもない。なぜなら彼等もまた許認可事業という優位性の恩恵に与(あずか)っているがゆえに、許認可権を牛耳る官僚には逆らい難いためだ。 政

    八ッ場ダム一帯は自民党支持者の多い地域/『鳩山由紀夫の政治を科学する 帰ってきたバカヤロー経済学』高橋洋一、竹内薫 - 古本屋の覚え書き
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    "ざっと閣僚人事を見てきましたが、これで鳩山政権の支持母体はかなり明白になりましたね。まず、連立政権の核である【民主党の支持母体は、日教組、自治労、それからパチンコ業界】。"
  • パチンコにハマる女たち(仮) - NHK 追跡!真相ファイル - 夜10時55分~11時23分 [総合テレビ]

    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    民主党とパチンコ業界→http://t.co/0cp4UcZ9 RT @take23asn: 追跡!真相ファイル「パチンコにハマる女たち」
  • 韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない。サムスン電子の株式は49%以上を外国人が保有している。:東アジアニュース<丶`∀´>

    TOP > 韓国・経済 > 韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない。サムスン電子の株式は49%以上を外国人が保有している。 1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2010/08/08(日) 08:52:22 ID:??? ?PLT(14447) 記事入力 : 2010/08/08 08:00:14 【コラム】韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない  「財閥」という言葉を久々に耳にした。韓国の大企業オーナーたちの「皇帝経営(独裁経営)」、 「放漫経営」に対する皮肉を込めたこれらの言葉は、1997年のアジア通貨危機当時は多く聞かれた。  少なくとも盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時代までは、「大企業=財閥」という公式が通用していた。  だが、現政権の発足以降、「財閥」という言葉はめったに聞かれなくなった。  その「財閥」という言葉が、財閥の下でサラリーマンの成功神話を築き、大統領就任直後に「

    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    サムスンの正体はチマチョゴリを着た外国人。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    精神は記録者、記憶収集者であり、そして記憶が問いかけによってよみがえらされているかぎり、思考過程が続かざるをえません。(クリシュナムルティ)
  • 服従の本質/『服従の心理』スタンレー・ミルグラム - 古本屋の覚え書き

    服従の質 束縛要因 一般人が破壊的なプロセスの手先になる 内気な人々が圧制を永続させる アッシュの同調実験 『服従実験とは何だったのか スタンレー・ミルグラムの生涯と遺産』トーマス・ブラス 『マインド・コントロール』岡田尊司 権威を知るための書籍 長らく絶版になっていたが遂に新訳(山形浩生訳)が出た。紙質も良く河出書房新社の気合いが十分伝わってくる。 スタンレー・ミルグラムといえばスモールワールド現象(六次の隔たり)と服従実験が広く知られており、多数の書物や文献で引用されている。実験結果を発表したのが1963年(昭和38年)。私の生まれた年だ。それまでは低く見られていた社会心理学の地位を一気に正当な学問の領域へ引き上げた歴史的実験である。 ポイントは二つだ。「人間はどこまで服従するのか」、そして「なぜ服従するのか」。ミルグラムは実験条件に変化をつけ、服従のメカニズムを探る。 服従の質と

    服従の本質/『服従の心理』スタンレー・ミルグラム - 古本屋の覚え書き
    sessendo
    sessendo 2011/12/27
    解決には、服従の本質をとらえた状況を慎重に構築すること――つまりその人が自分自身を権威に委ねてしまい、自分自身の行動を自分が実質的に引き起こしていると考えなくなるような状況を構築すること――が必要とな