NHKニュース @nhk_news ■速報 58年前、静岡県で一家4人が殺害された事件で死刑が確定した袴田巌さん(88)の再審=やり直しの裁判で、静岡地方裁判所は無罪判決を言い渡しました ▼詳しくはNHK NEWS WEBで www3.nhk.or.jp/news/html/2024… #nhk_video pic.x.com/n9jcctwo6z
豚ゴリラ @butagolira1995 トヨタは輸出還付金制度で年間3600億円ほど還付されている 消費税収19兆のうち6兆が大企業に還付… 消費税率がアップするほど、輸出大企業は払ってもいない消費税の還付で儲かるのです 日本国民の血税で私腹を肥やすトヨタは日本企業にあらず… #消費税廃止 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-… 消費税の仕組みと輸出に関する還付金について説明しておきます。 消費税はモノを買った際にモノの値段に消費税率をかけた額を負担する税金です。 モノを仕入れて販売する場合は仕入れの際に消費税を払って、販売の際に買主から販売価格に対する消費税を預かる事になります。通常は仕入れ価格より販売価格の方が大きいので、その差額を収める事になります。 つまり消費税というのは最終的な買主が負担する税金をメーカーや流通の業者がそれぞれの仕入れに応じた
廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg 家庭教師で見せてもらった理科の教科書に「世界が象に支えられそれが亀に支えられさらに蛇に支えられている」という、近代になってから「インド人の宇宙観」として間違って定着した図が堂々と載っており、この誤解をどうにかしたい気持ちが再燃した。 2013-04-09 23:05:08
①堀口氏がX(旧Twitter)に開示請求をする ②Xがメールアドレスや電話番号を開示する ③アクセスプロバイダへの開示請求をする前に示談を持ちかける
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam カイロ留学組その3。こちらはイスラム学の文献学的トレーニングを受けた上で現地に暮らし働いた著者が、素手で殴り合って会得したイスラム法の真実。飯山陽『イスラム教の論理』(新潮新書) amzn.to/2mZ02tn Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam このブログのエントリでの「ありのままのイスラーム法学」を見ましょう、という話ですが、関連して、今日の夜の国際政治chでは、まさに逃げも隠れもしない・ありのままのイスラム法を、異教徒の法学研究者の立場から書いた『イスラム教の論理』の飯山陽さんと、話してみたいと思います。 Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam もうちょい若かったらブログでも書くんですが、今は中間管理職・中小企業経営者みたいなことを日本の大学行政の中でやらないといけない
Tamejirou @Tamejirou 一盗二婢三妾四妓五妻 ・不倫(他人の妻を寝取る) ・本来性的関係を前提としない召使い ・側室 ・職業売春婦 ・正妻 という風にランク付けがされる、進化心理学的背景と、女性側にメリットはあるのか?という話 2020-01-23 08:25:12 Tamejirou @Tamejirou まずは男性サイド 一盗 ・不倫(他人の妻を寝取る) 既婚女性と密通して子を成し、発覚しなければ彼女の夫のリソースで子孫が養われる。生存戦略として至高。 二婢 ・召使い 本来、性的関係を前提としない対象への繁殖機会の拡大。「妾」へのクラスチェンジ含み。現代だと職場など上下関係が前提の場合か 2020-01-23 08:58:44 Tamejirou @Tamejirou 三妾 ・側室 正妻以外の女性に子を産ませるが、基本的には自己の資産で養うので、子孫の多様性を増やすの
いす @chairtochair 上念 「白川方明のせいで日本人が何人死んだと 最低5万人×してる 日銀の2006年の量的緩和解除を現場で主導が白川方明 日銀総裁になって各国中央銀行が金刷る量を増やしてるのに、一切増やさなかったのが白川方明 すげー円高に→産業空洞化 工場はチャイナに スパイ」 2020年2月5日 pic.twitter.com/fKcmzXlU7o 2020-02-06 22:42:56 いす @chairtochair ①上念 「白川方明は××犯 5万人は×した軽く こいつのせいで 自殺と非常に相関性の高い数値は失業率 失業率とインフレ率は逆相関 インフレ目標の達成は失業に効く アベノミクス(金融緩和)でマイナス物価上昇率がプラスに転じて職が増えた 就業者数400万人増えた」 2020年2月5日 pic.twitter.com/AskWDCgwoR 2020-02-05
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon @pikkoro1996 125ccですが、側車付軽二輪は陸運局の管轄になるため、そこで登録する必要があります。 その際原付2種で乗っていた時の自賠責も必要になるので返戻せず持っておいてください。 2015-09-26 11:05:40 しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon トリシティの登録で必要になったもの 車体番号の石刷り 車体番号、車両全体、前後左右の写真 住民票 廃車証 廃車前の自賠責 印鑑 トリシティの取説(書類への諸元書き込みのため) 京都での登録に必要になったものです。 要問い合わせ 2015-09-26 11:09:30 しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon 125ccでの登録=トライク化なので、4輪免許が必要になりファミリーバイク特約が使えなくなる可能性があります。 税金も若干上がります。 どのやり方でト
後輩N🎌 @kouhai_n 百田尚樹先生の「日本国紀」、監修者の @kanayadesu 金谷俊一郎氏が「ページをめくる度に批判が出るだろうと思う」という旨のツイートをした。編集者として参加している @arimoto_kaori 有本香もそれを見て動揺している。なのに元ツイートも有本氏のツイートも消えてる。ちょっと不信感を持った。 墨東公安委員会 @bokukoui 金谷俊一郎さま、監修されたという百田尚樹の日本史本について、著者当人が「受験には使えない」と公言しておりますが、それを予備校講師である金谷先生が監修したという矛盾はどういうことでしょうか。そしてどうして、百田本を監修した際の賛辞を、急に削除されたのでしょうか。@kanayadesu
shinshinohara @ShinShinohara 江戸幕府は鎖国、明治維新は開国、そんな風な誤解は結構ある。しかし歴史の教科書にもあるように、幕府は世界の趨勢を知って開国を目指していたのに対し、維新側は攘夷(外国排除、鎖国)原理主義だった。話がねじれているのだ。実際、中学生の頃は私も混乱していた。 shinshinohara @ShinShinohara 実は当時の人たちにとってもこれは意外なことであった。福沢諭吉などは、「世界情勢も知らぬ大馬鹿者の攘夷派どもが実権を握ってしまった」明治維新に深く失望し、しばらく引きこもっていたほどだ。何年か経って、維新政府が開国を目指していることを知り、ようやく協力するようになったのである。
世耕弘成 Hiroshige SEKO 参議院議員(和歌山県選出・自民党)で現在安倍内閣の経済産業大臣を務めています。 Minister of Economy, Trade and Industry of Japan 世耕弘成 Hiroshige SEKO @SekoHiroshige ちょっと説明を。夕刻空港から直行でシュワロフ第一副首相とオレシュキン経済発展相、ノバクエネルギー相と会談が続きました。その後ホテルに入って会見予定でしたが、ホテル周辺はは軍事パレードのため超渋滞。その後の会食に大幅に遅れることになるため、会見中止を申し入れました。(続く) twitter.com/azumikuroiwa/s…
sp @nurarinop 溝口和洋って元やり投げ選手のノンフィクションを上原善広の「異形の日本人」で読んだ。彼の陸上界から、忌避され、誤解を受け続けた無頼な態度、極端なトレーニング法や奇抜な思考と奇異な投擲術、そうした彼の全てに度肝を抜かれた。なんなんだ。こいつは。 2013-05-24 15:34:18 sp @nurarinop 彼の日本記録は未だに破られていない。「やりを誰よりも遠くに投げること」というシンプルな目的から、思考を開始し、既存の技術や練習方法は全て検討し直した。そうして奇異なガニ股気味に走り抜ける彼独自の投擲フォームを編み出す。 2013-05-24 15:38:54 sp @nurarinop スタート時の猫背姿勢はモーリス・グリーンが、後に採用する10年以上前の80年代の段階で、溝口は実践していた。「なんで短距離の奴ら、こう走らんのかなーって、ずっと思っとった」。
シェイブテイル @shavetail このウィキペディアの裏側での「信用創造」論争、傍で見ていると、なかなか面白い。 何が面白いって、洗脳されている人は自分が洗脳されていることには全く気がつかないもんだなぁ、と。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E… 2017-04-18 19:51:37 望月慎(望月夜) @motidukinoyoru このノートでは他にも色々と面白いことがわかる。 ウィキペディアでは、出典のあるなしこそが命で、出典がありさえすれば、その説の正当性の検討は必要にならない。 また、通説を載せるのが常道であり、通説の正しさが検討される必要がない。 twitter.com/shavetail/stat… 2017-04-19 07:19:38
tenpurasoba @tenpurasoba4 中世パン図鑑 パン図鑑で扱う中世ヨーロッパ① 中世パン図鑑における「中世ヨーロッパ」について。期間は基本的に5世紀ー15世紀。場所は西はスペインから東はポーランドあたりまでを想定。ただし英仏両国以外の国ごとのパンの詳細な紹介は難しい。 pic.twitter.com/yEFyN42dPo 2015-01-05 00:39:42 一般にヨーロッパの「中世」時代はおおよそ5世紀から15世紀あたりまでとされている。 1000年もの長い期間のため、中世初期(500-1000年頃)、中世盛期(1000-1300年頃)、中世後期(1300年-1500年)に分けられる事もある。 中世の前の時代が、古代ローマ帝国に代表される古代。 中世の次の時代が、ルネサンス・宗教改革・大航海時代に始まる近世となる。 「ヨーロッパ」とは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く