タグ

2017年2月28日のブックマーク (8件)

  • 鴨下一郎「保険料を支払っているんだからサービスを受ける権利がある。その主張はその通りなんだけど、財政的に「ない袖はふれない」」|賢人論。|みんなの介護

    衆議院議員である鴨下一郎氏は1993年に初当選を果たし、以来、当選すること8回連続。環境大臣や厚生労働副大臣などを歴任してきた。医療や介護をテーマとしたニュース番組ではコメンテーターとして出演するなど、自由民主党の中では“社会保障政策のご意見番”的存在。そんな鴨下氏が「みんなの介護」のために社会保障制度への思いを語る。 文責/みんなの介護 社会保障全体の枠組みを考えていくことが我々政治家の仕事 みんなの介護 鴨下さんは第一次小泉内閣や福田改造内閣時に厚生労働副大臣を歴任されました。また、年金や介護をテーマとするニュース番組ではコメンテーターとして出演されるなど、日の社会保障に関する事情を熟知されている方です。今日はご自身のご意見を伺わせてください。 鴨下 我が国の年金・医療・介護といった社会保障は、1950年代の高度経済成長期から現在までの50年間、全体としては非常にうまくいっていると思

    鴨下一郎「保険料を支払っているんだからサービスを受ける権利がある。その主張はその通りなんだけど、財政的に「ない袖はふれない」」|賢人論。|みんなの介護
    seuzo
    seuzo 2017/02/28
    サービスを期待させて集金しておいて「無い袖は振れない」ということになると、それは詐欺っていうんじゃないかな? 年金も含めて、この国では国家的な詐欺を隠そうともしていないんだね。
  • 森下仁丹が「第四新卒」採用へ おっさん、おばはん求む - 共同通信 47NEWS

    おっさん、おばはん求む―。森下仁丹は別の会社などで経験を積んだ40代や50代の人材を「第四新卒」として採用することを決めた。経営幹部になれる即戦力の確保が狙いで、2017年度中の採用を目指し、3月からエントリーを受け付ける。採用人数は未定。幹部候補は人材会社などを通じて採用するのが一般的で、公募は珍しいという。 駒村純一社長(66)自身が52歳で総合商社を辞め森下仁丹に入社した経緯があり、会社を3年程度で辞めて転職する「第二新卒」、大学院の博士課程修了の「第三新卒」に倣って「第四新卒」と名付けた。

    森下仁丹が「第四新卒」採用へ おっさん、おばはん求む - 共同通信 47NEWS
    seuzo
    seuzo 2017/02/28
    し、新なのか? なにを卒業したのか?
  • 電子書籍取次のメディアドゥ、同業を買収 80億円で - 日本経済新聞

    電子書籍取次のメディアドゥは、同業の出版デジタル機構(東京・千代田、新名新社長)を買収する。約80億円を投じて、産業革新機構から約70%の株式を取得する。メディアドゥはコミックなどの調達に強い。書籍分野に強い出版デジタル機構を傘下に収め、取り扱う電子コンテンツの幅を広げる。海外に日のコンテンツを配信する事業も強化したい考えだ。公正取引委員会の審査を経たうえで、3月末に産業革新機構から出版デジ

    電子書籍取次のメディアドゥ、同業を買収 80億円で - 日本経済新聞
    seuzo
    seuzo 2017/02/28
  • Make: Japan | プラスチックを修復する6つの方法

    プラスチック製品の修復は、やったことのない人にとっては気の進まない仕事かもしれない。しかし、替えのパーツがない(たいていそうだ)、締め付けるナットがない、とにかく変形してしまった、割れてしまったなど、そんなときは、プラスチック自体を修復するしか道がない。 プラスチックは、みなさんが思っているより簡単に直せる。熱と圧力を使えば、多くのものを修復することができるのだ。なので、壊れたプラスチック製品を諦めてプラゴミ箱に捨ててしまう前に、ここに示す方法を試してみてほしい。 湯と水 これは世界のフィギュアのコレクションで思いついた技だ。愛好家のフォーラムをいろいろ調べてみると、ちょっとずつやり方が違っていたりする。プラスチック(特に小さくか薄いもの)は、そんなに熱をかけなくても柔らかくなる。コンロに鍋をかけるか、水を電子レンジに入れて、沸騰直前まで温めておく。もう1つ、冷たい水を入れたボウルを用意し

    Make: Japan | プラスチックを修復する6つの方法
    seuzo
    seuzo 2017/02/28
  • News Up 天文学的確率?「サッカーくじの数字が一致」 | NHKニュース

    サッカーくじの「BIG」を今月購入した男性が、「2回に分けて買った複数のくじの数字の並びが全く同じだった」とツイッターに画像つきで投稿し、「ありえない確率だ」などと話題になっています。 運営側が、「システムの不具合や不正はない」と公式に発表する事態になりましたが、システムのミスなどは無かったと言えるのか。「原因」は明らかになるのか。統計学の専門家と検証します。 窓口などで発行されるくじの券には14桁の数字がランダムに並んでおり、この数字が実際の14試合の結果と一致すれば、最高で6億円が支払われます。 この「BIG」を、今月、2回に分けて計15口分購入したという人が、「最初に購入した5口分と、あとで購入した10口分のうちの5口分の数字の並びが全く同じだった」とツイッターに画像つきで投稿しました。 この投稿について、「何らかの不正があったのでは」とか「システムの不具合では」といった投稿が相次い

    News Up 天文学的確率?「サッカーくじの数字が一致」 | NHKニュース
  • ADHDで管理職をやっている者なんだが

    週末の借金玉氏(id:syakkin_dama)のエントリやそれを受けて書かれたわかり手氏(id:ganbarezinrui)のエントリ、http://anond.hatelabo.jp/20170227005158 あたりのブコメとか読んでいて、随分と世知辛いねえ、と思ったのだけれど、良い場所が無いので増田にこれを書いている。たぶん超長い。 俺はタイトルに書いてあるようにADHD(診断済み)だ。典型的な注意欠陥・多動性が認められ、一方でASDの症状はゼロという純正ADHDマンである。なので先のお二方のエントリは全力で泣きながら、共感しすぎてヘドバン状態で読んだ。でもわからない人には何が「なので」なのか気でわからないんだと思うし、それで正常なんだろうということも理解している。 んで、一般的なIT関連の企業で管理職をやっている。それなりに多様な部下もいる。業界的にブラックな香りがするWeb

    ADHDで管理職をやっている者なんだが
  • 死迫る患者に好きなたばこを…全面禁煙除外要望 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が今国会に提出を予定している健康増進法改正案で、医療機関の敷地内が全面禁煙となる方針であるのに対して、がん患者が最期の時を過ごす緩和ケア病棟での喫煙を例外的に容認するよう、緩和ケア医らが求めている。同法改正案は、非喫煙者がたばこの煙を吸い込む受動喫煙を防ぐのが目的。厚生労働省は「患者が集まる医療機関は配慮が特に必要」と説明する。 これに対して、緩和ケア病棟を持つ病院などで作る日ホスピス緩和ケア協会は、敷地内禁煙によって喫煙者が同病棟への入院を断られたり、退院を迫られたりする事態を懸念。全面禁煙の対象から除外するよう求めている。 同協会の約200施設が答えた調査では16%の施設が病棟に喫煙所を設けていた。他に、玄関横やベランダでの喫煙を認める施設もある。志真泰夫・同協会理事長は、「残り時間の少ない人を追い詰めるのはいかがなものか」と訴える。

    死迫る患者に好きなたばこを…全面禁煙除外要望 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    seuzo
    seuzo 2017/02/28
    法律で一律に決めることができないことはたくさんある。法律による一方的な拘束は暴力だ。知恵のある解決法があるはず。
  • 「民泊」解禁どころか後退へ、経産省の不作為

    「民泊」解禁どころか後退へ、経産省の不作為
    seuzo
    seuzo 2017/02/28
    経産省はシェアリングエコノミーなどという新参者よりも、ホテル業界から睨まれるのが怖いし、トラブルがあった時のいいわけが大事なんだろうな。産業育成なんてどうでもいいだよ。