タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (70)

  • 衝撃の結末が話題 無名ラッパーが投稿したYouTube動画が異例の48万再生、投稿者と大学側を取材

    YouTubeに投稿された1のHip-Hop動画がネット上で大きな関心を呼んでいます。30歳を超えて挑んだ新たな道で待ち受けていた、許されざる理不尽な結末とは……。 crystal-z Sai no Kawara 話題を呼んでいるのは、crystal-zさんが6月11日に投稿した「Sai no Kawara」という楽曲。「ネタバレを知らない状態で最後までぜひ聞いてほしいです」「これが音楽じゃないなら、何を音楽と思えばいいのか」とネット上で口コミが広がり、無名アーティストの初投稿としては異例の48万再生を記録しています(2020年6月28日時点)。 以下、楽曲に関するネタバレが含まれるため、動画を鑑賞後に読み進めていただくことを強くおすすめします。 crystal-z Sai no Kawara 楽曲ではまず、音楽仲間と共にセルフパッケージのシングルを自主制作し、シェアハウスで充実した日々

    衝撃の結末が話題 無名ラッパーが投稿したYouTube動画が異例の48万再生、投稿者と大学側を取材
  • 可能性は無限大? スマホでなんでもスイッチをオン・オフできるガジェット「SwitchBot」がめっちゃ力技 - ねとらぼ

    サンワサプライは、家庭にあるさまざまなスイッチを物理的に押してオン・オフできる遠隔操作ロボット「SwitchBot」を、直販サイトのサンワダイレクトで発売しました。発想がかなり力技ですが、それだけにアイデア次第かも? SwitchBot スマートフォンから専用アプリ(iOS/Android)を使い、Bluetooth経由でスイッチのオン・オフを操作します。設置もシンプルで強力両面テープで貼り付けるだけ。付属のアタッチメントを使えば「押す+引き上げ」が可能で、照明などのスイッチにも対応します。 「押す」だけでなく、「押す+引き上げ」の操作も可能です 壁電気スイッチ操作の様子 アプリでは好きな時間にスイッチを押す「タイマー機能」もあり、また複数台あるSwitchBotを一括で管理することもできます。サイズは幅が約42.8ミリ・奥行き約24ミリ・高さ約36.5ミリ、重量は約39グラムとコンパクト

    可能性は無限大? スマホでなんでもスイッチをオン・オフできるガジェット「SwitchBot」がめっちゃ力技 - ねとらぼ
  • 情報をスクショだけで拡散する人の理由は?→「今の若者、“URL”の概念知らない説」が生まれ話題に - ねとらぼ

    「今の若い人たちは、“URL”の概念を知らずにインターネットを利用している」とする、大胆な仮説がTwitterで話題となっています。いや、まさか……ね? スマホでもPCでも、サイトを閲覧するときは目につくはずですが……? URL(uniform resource locator)は、ネットにおける「情報の住所」のような役割を果たす基的な概念。にもかかわらず上記のような仮説が立ったのは、提唱者の飛雪(@H1se2)さんが、友人や妹からネットの情報をスクリーンショットだけで送ってこられたことがきっかけでした。例えば、飛雪さんが妹さんに「Amazonでこれ買って」とスマホの画面を見せられたとき、「URLで送って」と頼んだら、「URLって何?」と聞かれたといいます。 そこから飛雪さんの思考は発展。「サイトのURLを貼らずにスクショだけツイートする」「YouTubeなどの動画をURLでなく、画面録

    情報をスクショだけで拡散する人の理由は?→「今の若者、“URL”の概念知らない説」が生まれ話題に - ねとらぼ
    seuzo
    seuzo 2018/12/13
    00年代だかに、これからはアプリケーションとモノと空間がクロスオーバーするからURLという呼び方じゃなくURIと呼ぼう運動あったはずだけど、どこいったん?
  • 奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず

    「時をかける少女」の主題歌や「お部屋探しマスト」のテレビCMソングなどで知られる奥華子さんの大阪イベントが、大変なトラブルに見舞われています。イベントの当選メールが何らかの理由により送信されておらず、開場時間になっても誰も来ていないとのこと。 このイベントは「奥華子の弾き語りダークナイト☆」で、限定版のCDに同梱された応募券がなければ応募できないイベントでした。15日に東京で開催された公演は、通常通り開催されています。 東京公演のダイジェスト映像 第一部の様子 しかし、今日の大阪公演では、13時から開催された第一部は通常通り開催されたものの、第二部は開催時間になっても誰も来ず、奥華子さん16時29分には自身のTwitterに「集合時間過ぎても誰もいないです」「どうして」と動揺した様子でツイート。それから10分ほどして、メールが送信できていなかったことが判明したと語っています。原因は「システ

    奥華子の大阪イベントで大トラブル 当選者にメールが届いておらず誰も来ず
    seuzo
    seuzo 2018/07/17
  • 罵倒・嘲笑など“むだなことば”を消去しよう ネットでの議論で有効な「贅言消去のすすめ」が参考になる

    多くの人が利用するSNS等では、問題提起だけでなく小さな事柄から意見が分かれて議論に発展することが珍しくありませんが、ネット上では罵倒や嘲笑などが混じる発言が多いのが事実です。そこで、それら議論には不必要な言葉「贅言(ぜいげん)」を消去する方法を、国語辞典編さん者の飯間浩明(@IIMA_Hiroaki)さんが提案しています。 議論において、論理的な「こうだから、こうなる」といったことば以外は「贅言(ぜいげん=無駄なことば)」なので、冷静な議論をするためにはお互いの発言からその「贅言を消去する」という手続きが有効だと説明。例として、 「反対だ」とか馬鹿なことほざいてんじゃねえよ という発言なら、罵倒語の「馬鹿なこと」を全消去し、「ほざく」から贅言要素を消去して「言う」に変換することで、 「反対だ」と言わないでください と解釈が可能に。こうすることで、「『反対と言うな』ということですね。反対す

    罵倒・嘲笑など“むだなことば”を消去しよう ネットでの議論で有効な「贅言消去のすすめ」が参考になる
  • ある数が「○の倍数か」を見分けるための“万能”な方法

    ある数が割り切れるかどうか、つまりnの倍数であるかどうかを知りたい場面は結構たくさんある。分数を約分するときや、身近なところだと割り勘を計算するときなどだ。 場面の多さに比して、ふつう倍数の判定は難しい。例えば「64811は11の倍数か?」に瞬時に答えられる人はそう多くないはずだ。 ただし、いくつかの小さい整数に対しては、その倍数に関する法則が広く知られていて簡単に見分けられることがある。 例えば、2の倍数なら必ず一の位は2の倍数(偶数)になる。3の倍数であれば、各桁の数字を足し合わせると和が3の倍数になる(例:357→3+5+7=15は3の倍数)。特に3の倍数の判定法は簡単なので知っておくと便利だ。 ほかのいくつかの素数に対しても、簡単な判定法があるので以下の画像にまとめてみた。また、合成数の判定はこれらを組み合わせて行えばよい(例えば6の倍数は2と3どちらの倍数でもあることを判定するこ

    ある数が「○の倍数か」を見分けるための“万能”な方法
    seuzo
    seuzo 2018/05/05
  • 東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題

    東京駅構内の自動販売機で現在「売り切れ」が続々と発生中――というツイートが話題になっています。ツイートを投稿したのは「ブラック企業ユニオン」に所属する坂倉昇平(@magazine_posse)さん。「売り切れ続出」の背景には、サントリーのグループ企業「ジャパンビバレッジ東京」の残業代未払い問題がありました。 同社ではこれまで、外回りの営業社員に対し「事業場外みなし労働時間制」を適用しており、営業の社員が外回りで何時間働いても実際の給料は「7.5時間分」しか支払われない仕組みになっていました。しかし商品の補充や棚卸し、賞味期限の管理といった業務は非常に時間がかかり、7.5時間で終わることはほぼなく、実際には10~12時間の労働が当たり前になっていたといいます。また来それぞれの業務には厳密なマニュアルがありますが、過密労働のため現場では無視されることも多かったそうです。 こうした実情を踏まえ

    東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題
    seuzo
    seuzo 2018/04/20
    ストライキ、というか7.5h分の給与しか支払われなければ7.5hしか働かないのは普通のことでは?
  • 「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅

    漫画村」など違法アップロードが問題となっている海賊版サイトの数々。その運営資金はサイトに広告を表示することによって得られる「広告収入」によって賄われているとみられています。海賊版サイトの在り方が問われる一方で、広告を出稿している企業や広告代理店に責任はないのか。ねとらぼ編集部が、広告を出稿していた複数の企業に取材を繰り返したところ、一部の広告が取り下げられる事態となりました。 「漫画村」に表示されていた広告。枠内が広告(画像は4月9日時点のもの・画像は編集部で一部加工しています) 4月13日には政府がISP(インターネットサービスプロバイダー)に対して「サイトブロッキング」を促す決定をするなど、社会問題となっている海賊版サイト(関連記事)。なかでも特に問題視されているのが漫画や雑誌、写真集などを違法アップロードしているサイト「漫画村」です。 漫画村のPCサイトでは当初、画面中央に各漫画

    「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅
    seuzo
    seuzo 2018/04/15
  • 伝説の“埼玉ディス”漫画『翔んで埼玉』、2019年に実写映画化 二階堂ふみ&GACKTのダブル主演

    激しすぎる“埼玉ディス”で話題になった漫画『翔んで埼玉』の実写映画化が決定しました。女優の二階堂ふみさんと歌手でタレントのGACKTさんのダブル主演で、2019年に公開されます。埼玉県民のみなさん落ち着いて! また新たな伝説を生みそう 『翔んで埼玉』は、『パタリロ』で知られる魔夜峰央さんによるギャグ漫画。魔夜さんが埼玉県所沢市に住んでいた1980年代に描かれた作品で、2015年に宝島社からの新装版での復刊が決定すると、日テレビ系バラエティー「月曜から夜ふかし」で取り上げられるなどして大きな話題に。「埼玉から東京に行くには通行手形がいる!」「埼玉県民はそこらへんの草でもわせておけ!」といった徹底的な埼玉いじりがTwitterでも広く拡散され、当初予定していた発行部数も大幅増刷する事態に発展しました。 二階堂さんが演じるのは、東京都知事の息子であり、白鵬堂学院の生徒会長として華々しい学生生

    伝説の“埼玉ディス”漫画『翔んで埼玉』、2019年に実写映画化 二階堂ふみ&GACKTのダブル主演
    seuzo
    seuzo 2018/04/09
    所沢→大泉に引っ越した時、練馬区のあまりの田舎ぶりに都落ち感半端なかった。
  • 「ネットがない頃ってどうやって勉強してたの?」 女子高生が語る、今どきのテスト勉強法

    連載:女子高生、「はじめてのPC」を買う スマホファースト世代の女子高生(JK)がPCの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートPCを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。 連載一覧 初回:ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのPC」を買う 前回までのあらすじ 17歳になる娘は正真正銘のネット世代。情報ソースの信頼度ナンバーワンはインターネットと断言し、新聞・雑誌は読まず、「ラジオはオワコン」と言い切って父を驚かせた。SNSはあまり信用せず、広告っぽい情報からは距離を置くなど、ネットリテラシーもそれなりに身についているようだが……。 父(47歳)の私は、高校生はネットをもっぱら「遊び、おしゃべり、暇つぶし」に使うのだと思っていて、そのことを娘に伝えたら「とんでもない」と切り返された。

    「ネットがない頃ってどうやって勉強してたの?」 女子高生が語る、今どきのテスト勉強法
  • 小学生の85%が「公衆電話使ったことない」 → NTT東日本が公衆電話の使い方を漫画で公開

    NTT東日が、公衆電話の使い方を漫画で伝えるポスターを作製しました。小学生の約85%が「使ったことがない、知らない」という調査結果(※)を受けての施策。携帯電話が普及しているとはいえ持たされていない子もいますし、緊急時に使えないと困りますからね。 ※NTT東日が2017年12月に実施した、全国の小学生の子どもを持つ親400人を対象にしたインターネット調査 公衆電話を知らない子どもたちへ、基的な使い方からテレホンカードの存在まで説明(クリックで拡大) 漫画ではテレホンカードまで含め公衆電話の使い方を解説。停電時でも使用でき、通信規制の対象外として優先的に扱われるなど、災害時における重要な通信手段としてもアピールしています。 同社によると、公衆電話の設置台数は最盛期である1985年度では93万4903台だったのに対し、2016年度では16万1375台まで減少しているとのこと。その一方で、

    小学生の85%が「公衆電話使ったことない」 → NTT東日本が公衆電話の使い方を漫画で公開
    seuzo
    seuzo 2018/03/07
    ひと昔前にはノートパソコンにISDNモデムが内蔵されていて、対応の公衆電話に繋いでインターネットできたんだゾ! でも、その姿があまりに不審者でなぁ... と小学生に自慢したいおっさん。
  • 藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」

    藤井聡太五段のことを書く前に、まずは私のことを書かせていただきたい。 私は6年前に将棋小説『サラの柔らかな香車』で小説すばる新人賞を受賞して小説家デビューした。そしてこの6年で何かしたかと言えば、何もしなかったし、できなかった。 橋長道(はしもと・ちょうどう) 1984年生まれの小説家、ライター、将棋講師、元奨励会員。神戸大学経済学部卒。著書に『サラの柔らかな香車』『サラは銀の涙を探しに』(いずれも集英社刊)。 「機会の窓」を活かした者たち ネット業界のビジョナリー・梅田望夫は著書『シリコンバレーから将棋を観る 羽生善治と現代』で4人目の中学生棋士・渡辺明のことを「機会の窓を活かした」と表現している。 天才や偉大なことを成し遂げる人物は人生において稀に訪れる機会を逃さない。若き渡辺は第21期竜王戦で最強の挑戦者・羽生善治を迎え3連敗からの4連勝という奇跡的逆転をおさめた。この勝利がなけれ

    藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」
  • 雨のときは「歩く」「走る」のどちらが、ぬれにくいの? 同じかと思いきやまったく違う結果に

    予想外の雨に襲われ、屋根の下でどうしようかと棒立ち。こんなときに頭をよぎるのが「雨のときは『歩く』『走る』のどちらが、ぬれにくいのか」という話。時折耳にする疑問ではありますが、正解はどちらなのでしょうか。物理エンジンを使って検証してみます。 こーじ 物理エンジン(Unity)で、シミュレーションして動画にしています! Twitter:@PhysicsKJ/YouTubeチャンネル:こーじ 雨のときは『歩く』『走る』のどちらが、ぬれにくいの? 今回は、雨が降るなか、30メートルの距離を移動する場合をシミュレーション。上空から落下してきた雨粒(秒速7メートル、降水量1ミリ程度)が体に衝突した数を計測します。人間の移動速度は成人平均に合わせて、歩く速度は時速4キロ、走る速度は時速16キロに設定しています。 ちなみに、事前にYouTubeでアンケートを行ったところ、「歩く」派は28%、「走る」派は

    雨のときは「歩く」「走る」のどちらが、ぬれにくいの? 同じかと思いきやまったく違う結果に
  • アイドル界の逸材現れたな! 永遠の17歳、地下アイドルEmi-chanがいろいろ“アウト”なのは

    AKB48や乃木坂46、欅坂46、ももいろクローバーZ、でんぱ組.incなど数多くのアイドルが活躍する中、1月25日放送のトークバラエティー番組「アウト×デラックス」(フジテレビ系)に出演した地下アイドル、ローカルアイドルとして活動するEmi-chanさんが、その衝撃的なキャラクターでネット上の話題を集めています。アイドル界に風穴を開ける一撃……! 永遠の17歳アイドルEmi-chan 同番組は、世間の常識から外れた“アウト”な人たちをゲストに迎え、トークを繰り広げるという内容。毎回、さまざまな個性を持った人が登場しますが、今回、「80年代の個性豊かなアイドルを呼び戻したい」永遠の17歳アイドルとして紹介されたEmi-chanさんは、登場から「きゃーのきゃーのこんにちわですの」と強烈な個性を全面に押しだし、ネットでは、「久々にすごい逸材が出てきた」といった声があがるなど注目を集めています。

    アイドル界の逸材現れたな! 永遠の17歳、地下アイドルEmi-chanがいろいろ“アウト”なのは
    seuzo
    seuzo 2018/01/31
  • 「茨城」が「いばら“ぎ”」と誤読されてしまう理由を考える

    2017年発表された都道府県の「魅力度ランキング」で、5年連続の47位、すなわち最下位となった茨城県。もはや魅力度最下位であること自体が魅力と化してきた感すらあります。 ところで、茨城県の話題になると、必ずと言っていいほど誰かが「イバラ“ギ”じゃなくてイバラ“キ”!」と主張し始めます。それはもちろんその通りで、「茨城」は「いばらき」と読むのが正解です。 では、私たちは一体どうして「茨城」を「いばらぎ」と読んでしまうのでしょうか? 茨城県民自身が「いばらぎ」と言っている? 「茨城」を「いばらぎ」と読んでしまう原因は、「いばらき」だと主張しているはずの茨城県民のせいだ、とする説があります。一見逆説的ですが、その原因とは……? それはズバリ、「茨城弁」と呼ばれる方言です。茨城弁には、文頭以外のカ行やタ行が濁る傾向があります。例えば「柿」は「かぎ」になり、「分からない」は「分がらない」になります。

    「茨城」が「いばら“ぎ”」と誤読されてしまう理由を考える
    seuzo
    seuzo 2018/01/20
  • 「ごん、お前だったのか。いつもストロングゼロをくれたのは」 “飲む福祉”ストロングゼロ文学が盛り上がる - ねとらぼ

    ここ数日、サントリーのチューハイ「ストロングゼロ」が注目を集めています。安い価格と高いアルコール度数、そしてアルコール度数以上になぜかやたらと酔いやすい飲み心地から、“飲む福祉”“飲む貧困”“虚無の酒”“麻薬”など、さまざまな二つ名が付けられているもよう。 ストロングゼロについてまとめたTogetter ストロングゼロ公式サイト そして人々はいつしかストロングゼロの存在に芸術性すら見いだし始め、Twitterではハッシュタグ「#ストロングゼロ文学」なるものが誕生。庶民向けに生み出されたお酒が、いつしか崇高な存在へと昇華されてきているようです。 亀に負けてもストロングゼロを飲み全部忘れるうさぎ、ストロングゼロを飲んでメロスがいい気分になっている間に死ぬセリヌンティウス、乙姫に「開けてはいけません」と渡されるストロングゼロ、綾鷹の代わりに選ばれるストロングゼロなどなど、ストロングゼロが出てくる

    「ごん、お前だったのか。いつもストロングゼロをくれたのは」 “飲む福祉”ストロングゼロ文学が盛り上がる - ねとらぼ
  • 1分間に23万7000バルス! 金ロー「天空の城ラピュタ」のバルス祭り、ガチネタの日清には「いつから準備してた」の声

    9月29日の金曜ロードSHOW!で「天空の城ラピュタ」が放送され、お決まりのセリフ「バルス」が、1分間で23万7295回ツイートされていたことが分かりました。 (イマツイより) 滅びの呪文「バルス」が唱えられたのは、23時23分のこと。Twitterでの「バルス」ツイート量をリアルタイム計測したNTTデータのサイト「イマツイ」によると、ピークを過ぎた23時24分にも5万4663回のツイートが行われるなど、29日全体では91万7024回、「バルス」とつぶやかれていたそうです。 また今回は「ラピュタ登場人物」の話題量についても計測されており、最も多かったのは23時15分のムスカ:2万9199回で、同時刻にはシータ:1万7586回、パズー:1万4856回、ドーラ:2861回もつぶやかれていました。 (イマツイより) 「天空の城ラピュタ」の地上波放送は前回、2016年1月15日に行われており、その

    1分間に23万7000バルス! 金ロー「天空の城ラピュタ」のバルス祭り、ガチネタの日清には「いつから準備してた」の声
    seuzo
    seuzo 2017/10/02
  • 敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか?

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コナン・ドイルによる不朽の名作「シャーロック・ホームズ」シリーズ。その全60作品(長編4、短編56)をWeb上で無料公開しているサイト「コンプリート・シャーロック・ホームズ」がTwitter上で話題になっています。同シリーズの日における著作権は既に失効しているため、英語である原作から直接翻訳すれば、著作権上の問題なく掲載することが可能です。しかし全作品を翻訳するとなると、それは並大抵の作業ではありません。 ねとらぼではサイト管理者であるITエンジニアの寺あきらさんに取材しました。約26カ月に及んだという過酷な翻訳作業。誰に頼まれるでもなく、粛々と膨大な分量を翻訳した動機は何だったのか。「シャーロック・ホームズ」への熱い思いをたっぷり語っていただきました。 「コンプリート・シャーロック・ホームズ」のトップページ。全60作品がPC

    敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか?
    seuzo
    seuzo 2017/08/06
  • Tレックス20頭とニワトリ1万羽が戦ったらどうなるのっと 質vs量の謎シミュレーションに外国人大盛り上がり

    凶暴な恐竜の代表格として知られるTレックス(ティラノサウルス)20頭と、コケコッコーとかわいいニワトリ1万羽が戦ったらどうなるのか――そんな誰しもが1度も想像したことがないであろう夢の戦いをシミュレートした動画が、海外で盛り上がりを見せています。家禽(かきん)は巨大肉獣を駆逐できるのか!? Tレックス20頭vsニワトリ1万羽 見渡す限りのニワトリ 対するはTレックス20頭 同動画は、Steamの「Ultimate Epic Battle Simulator」(関連記事)を利用して作成されました。同作は、PCスペックの許す限り自由にユニットを配置して、戦いを眺められるというもの。 現実では巨大肉獣を目前にしたニワトリは何羽いようと逃げていくかと思われますが、シミュレーターでは勇ましくTレックスに正面から突撃を仕掛け、そして次々に散っていく様子が見られます。むちゃしやがって……。 どんどん

    Tレックス20頭とニワトリ1万羽が戦ったらどうなるのっと 質vs量の謎シミュレーションに外国人大盛り上がり
    seuzo
    seuzo 2017/06/06
  • 自転車への異常な愛情 または私はいかにして「ロードバイク大好きオジサン」となったか?(前編)

    分かる人には分かるけど、分からない人にはチンプンカンプン。それが趣味の世界。 ロードバイクというスポーツ自転車の魅力に取りつかれ、自転車沼にハマって出られなくなってしまう人間がどのようにして生まれるかのメカニズムを前後編の2回でお届けする。 記事を読み終わる頃には、あなたもロードバイクが欲しくな~る、欲しくな~る……。 好きすぎて、寝室でも漕いでます 自転車=人類最強エンターテインメント説 筆者は、プライベートのほぼ100%をつぎ込む「超」のつく自転車バカである。ヒマさえあればサドルにまたがる。年間走行距離は8000キロ。毎週150キロペースで乗っている計算になる。クルマの年間走行距離が1万キロなので、もうすぐ抜くと思う。 「サイクリングって何が楽しいの? 疲れるだけじゃないの?」 といわれることが多い。自転車に興味のない人にはただの苦行に見えるようだが、とんでもない誤解。苦行どころか、

    自転車への異常な愛情 または私はいかにして「ロードバイク大好きオジサン」となったか?(前編)
    seuzo
    seuzo 2017/05/22
    ほんまこれ。自転車乗らない人はこの記事信じられないと思うけど,乗ればわかる。往復54kmの通勤はちょっとしんどいと思うけど,往復20kmくらいだと初心者クロスでもめっちゃ気持ちいい。