タグ

InDesignに関するseuzoのブックマーク (963)

  • InDesign:波線こしらえるやつ - 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-

    ひさびさですひさびさ。 あの、画像の参照したい箇所が離れてて中略したい時ってあるじゃんすか。 それで波線とか使いたいんだけどInDesignってそのへん不自由じゃんすか。 で、ちょっと作りました。 id_convertToWavyLine.jsx MacOSX10.9.5、InDesignCS6で動作確認 あそびかた なんでもいいので単一オブジェクトを作成します。 図では長方形を作りました。見づらいごめんっ スクリプト実行すると、なんか聞いてくるので 半角数字を入れてあげてください。初期値で10が入っています。 できあがり。水平のみとなります。 振幅が気に入らなければバウンディングボックスで調整、 折り返し数が気に入らなければそのままスクリプトを再実行して値を変えてやればいいです。 で、これを背面に複製して二重線にして、塗りを白にしてグループ化するやつも作りました。 id_makeOmit

    InDesign:波線こしらえるやつ - 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-
  • MarkdownをXMLに変換してInDesignに読み込む - arinoth's memo

    年始あたりからシコシコ作っていたMarkdownをInDesignに読み込んで、半自動組版するワークフローがだいたいできあがりました。2014年9月期の仕事から実践投入しています(このやこの)。 ダウンロード先:grunt-makdown-custom-inddxml md2inaoにインスパイアされて始めたのですが、最終的にしくみも仕様もほとんど別物になりました。以下のような事情があるのです……。 うちは編プロなので出版社さんから提供されるさまざまなデザインフォーマットに対応させなければいけない ソースコードを色分けする必要があった 画像も読み込ませたかったしトリミングもしたい Perlがよくわからない しくみはものすご〜く単純で、HTMLとXMLの構造はほとんど一緒なので、単純にタグを置換するスクリプトを作ってMarkdownHTML→XMLという変換を行い、InDesignに読

    MarkdownをXMLに変換してInDesignに読み込む - arinoth's memo
  • InDesignのDOMをprototypeで拡張するメモ - chalcedony_htnの日記

    自分で書かないと忘れるのでメモしておきます。 たとえばParagraphに「指定した数値だけポイントサイズを下げる」ってメソッドを生やすとか。 (function(){ // Paragraph拡張 // 引数に指定した数値ずつサイズを下げる。単位は無視して数値しか見ない // 成功するとtrueを返す Paragraph.prototype.downSize = function(num){ var origin = this.pointSize; var size; if( num.constructor.name != "Number" ){ throw "downSize Error: 引数が数値ではありません"; } size = origin - num; if( size <= 0 ) { throw "downSize Error: これ以上サイズを下げられません"; }

    InDesignのDOMをprototypeで拡張するメモ - chalcedony_htnの日記
  • 糖心vlog二维码 - 曼哈顿夜曲

    您访问的栏目不存在,请核对后重试!

  • パス文字列を画像に置換する - Qiita

    えー、今回のネタはコンタクトシート作り用にやってみたネタでございます。 コンタクトシートってのは簡単に言うと画像の一覧です。InDesignのJavascriptサンプルの中にもあるので使用されている人もいるかと思います。 単純な画像一覧であればサンプルスクリプトを使っちゃうのも手ですが仕事で画像のリネームをした際の「確認用リスト」なんかを作る時には超絶面倒なわけです。 Htmlなんかを使ってさくっと好きな一覧を作ってもいいんですが、何枚もの用紙にまたがるような一覧を綺麗に印刷するのは大変です。そこで今回は、 「InDesign で作成された表のセルに書かれたパス文字列を画像に置換する」 という方法をとってみることにします。これならタグテキストなんかでさくっと好きな体裁の表を作成し、あらかじめ記述しておいた文字列をリンク画像に変換することで画像を手軽に配置できます。 こーんな表を作っておい

    パス文字列を画像に置換する - Qiita
  • エクセルをアップしてInDesign(IDML)データをダウンロード

    ずっと組版を自動でやりたくて、WPSが出来たことによって「入稿データをそのままサーバで自動組版する」というところは完結。 その後、「もっと自由度の高いレイアウトに対応して対象範囲を拡げたい」となって、WPS.3がそれを解決し、でもやっぱり「自動で組んだあとInDesignで触りたくもなる」という気持ちをWPS4IDMLが解決へと導きつつあります。 これらのアプリケーションは、10年の歳月を経て、色んなことを想定して改良を重ね、そして、たくさんの人たちに使ってもらえるようになりました。 WPS系列は、今ではかなり沢山の機能を詰め込んだサービスとなっていますが、世の中にはまだまだ大変な作業、非効率な作業を強いられている現場があることも事実です。 今日紹介するのは、デキタテほやほやの「IDML Binder」 いわゆるオンライン自動組版のアプリケーションです。 制作入稿したエクセルと、流し込みた

    エクセルをアップしてInDesign(IDML)データをダウンロード
  • ブログ | CS5

    ソフトの使い方,営業案内InDesign,スクリプト,ネタ 11月30日に開催のオンライン勉強会「Saturday online SP 〜眠くなるまで〜」で話すことになりました。 今のところ「他人に渡すInDesignデータでは使ってはいけないスクリプト」と題して、InDesignの秘密について話そ ...

    seuzo
    seuzo 2014/11/21
    お〜まちさんち。意味ありげなドメイン名だ。
  • 「ここまでインデント」のバグは解消されていないよ! - なんでやねんDTP・新館

    InDesign CC(2014)で解消された*1と盛んに喧伝されている感のある「ここまでインデント」のバグですが、解消されたと理解しては大きな罠に陥ることになります。 より正確には【「日語段落コンポーザー」を使用した場合に限っては】という但し書きが必要です。 【ここ重要!!】 ※2015.01.28の「InDesign CS6 8.1.0 アップデート」でこの問題は解消されました。 但し、CS6のアップデートですよ! CC以降は未だ日語単数行コンポーザーは無理! →リリースノート この記事内容は、あくまでも執筆当時のものです(もちろん、当ブログ記事全体にいえることでもありますが…)。 この後のバージョンアップなどでかなり修正されているという話も聞きますので、今後さらに検証が必要だと考えていますが、なかなか時間が……。 その辺りをお含みおきくださり、ご自身の環境でご確認くださいませ。

    「ここまでインデント」のバグは解消されていないよ! - なんでやねんDTP・新館
  • InDesignの文字スタイルと段落スタイルの根深い誤解 – ものかの

    今までず~っと不思議に思っていたんですけど、やっとその原因が分かりました。一応ここに書いておきますね。 InDesignの初心者は、文字スタイルと段落スタイルをこう思っているようです。 文字パネルの設定を保管するところ → 文字スタイル 段落パネルの設定を保管するところ → 段落スタイル 違うんです。こうじゃない。でも考えてみると、こう思い込んでしまうのも無理はありませんよね。初心者が陥るこの罠に、今までどうして気づかなかったんだろ…? 正しくはこうです。 文字パネルの設定を保管するところ → 文字スタイル 文字に関する設定をすべて保管するところ → 段落スタイル 「段落スタイル」という名前が良くない。これが誤解の元凶。「総合文字スタイル」とでも呼んだ方がいいかもしれません。 それでは「文字スタイル」はなんのためにあるのか。これは一部分だけ段落スタイルと異なる書式にするときに使うものです。

    InDesignの文字スタイルと段落スタイルの根深い誤解 – ものかの
  • つくったInDesignスクリプトのまとめ|InDesign|ぼんぷろぐ

    自己責任でご自由に、使えたら使ってください。 動作確認はCS6でしかしてません。 無断で二次配布はだめ。 最近つくったもの レイアウトグリッドの1文字の大きさをマージンガイドに合わせるスクリプト レイアウトグリッドを一部のページで表示したくないときに 選択キーオブジェクトのレイヤーに他の選択オブジェクトを移動するスクリプト キーボードショートカットに登録して手早くレイヤー移動 InDesignで文字組みアキ量設定を編集するのにウンザリした人のためのスクリプト オリジナルの文字組みアキ量設定ダイアログを作った InDesignの「隠された文字組みアキ量」をスクリプトでどうにかする これはとくに役立つものではありません。検証用。 フレームグリッドの行/字送りの分だけページアイテムを移動させるスクリプト 1行分右に、とかを楽にする スクリプトをフォルダ構造のままInDesignメニューにするスク

  • InDesignの段落相互参照をJavaScriptで作る - chalcedony_htnの日記

    はいこんばんは。 相互参照の作り方がけっこうめんどくさかったので自分用にメモ。ついでに実験。 10.9 + CS6でしか動かしてません。あと、テキストアンカーへの参照は別の作り方するはずです。調べてない。 必要なものは 参照先ドキュメント (A) 参照先マーカー挿入箇所(InsertionPoint) (A-1) 段落参照先オブジェクト(ParagraphDestination) (A-2) 参照元(ソース)ドキュメント (B) 相互参照形式(CrossReferenceFormat) (B-1) 相互参照挿入箇所(Text系オブジェクト) (B-2) 相互参照ソースオブジェクト(CrossReferenceSource) (B-3) var destinationDoc = app.documents.item("destination.indd"); // A var sourceDo

    InDesignの段落相互参照をJavaScriptで作る - chalcedony_htnの日記
  • 「全角スペースを行末吸収」にまつわるバグ - なんでやねんDTP・新館

    先日、友人からtwitter上で質問があり、+designingで配付していただいている「文字組みアキ量設定」を使っているのだけれど、「終わり括弧類がぶら下がってしまう…これは意図した挙動ですか」とのことでした。 もちろん、とんでもない挙動ですね……念のため「ぶら下がり文字」に当該文字が入っていないか確認していただき、埒があかないのでファイルを送っていただきました。 そのファイルを確認したところ……なんと、新たなバグが発見されたので簡単に報告しておきます。 問題の段落は下図のように「全角スペースを行末吸収=ON」で、「文字組みアキ量設定」は「行末約物全角/半角」をベースにしたモノが適用されていました。 この場合は、行長をオーバーする丸パーレンがぶら下がってしまっています。 そこで「ピン!」ときたのが、以前の 「ここまでインデント」の挙動の不具合 の件。 あの場合は「文字組みアキ量設定」が「

    「全角スペースを行末吸収」にまつわるバグ - なんでやねんDTP・新館
  • InDesign Glee 1.6(CC 2014対応) – ものかの

    InDesign Glee 1.6.0 を公開! download page | Help CC 2014 に対応(あかつきさん、thanks!) 注意点 この新しいGleeを(inddに関連付けをして)使うときは、一度システム再起動をしてください。そうしないとCC 2014のinddにアイコンが反映されません(原因は不明…)。 OS X 10.9 で使う方は、こちらを参照してください。 InDesign Glee と OS X 10.9(Mavericks) 追記1 1.6.1に更新しました。「CCまでの旧バージョンで作ったinddをCC 2014で開いて保存」したinddのフルバージョン取得に失敗するバグを修正しました。 (うら子さん、thanks!) 追記2 1.6.2に更新しました。ver.9から「CC」の文字列を求める処理時のバグ、インストールされているInDesign.appの

    InDesign Glee 1.6(CC 2014対応) – ものかの
  • ディザInDesignブログ: CCに上げられないユーザーたちよ、祝杯だ。我々は勝った…… のか?

    CCに上げられないユーザーたちよ、祝杯だ。我々は勝った…… のか? Adobe Creative Cloud 2014が出ましたね。InDesignもCC(2014)になりました。が、私の通常環境はCS5のまま。バージョンアップなんて関係ねぇやっ、って思いつつ新機能を見てみると。 パッケージの強化 InDesignでパッケージを作成する際、INDD、リンクファイル、フォントに加え、PDFのIDMLファイルも含めることができるようになりました。これにより、別のバージョンでも確実にドキュメントを開いて表示できます。 (「PDFのIDMLファイル」は「PDFと IDMLファイル」の間違いと思われる) つまり、パッケージを作成する際、PDFファイルとIDMLファイルを作成するオプションがあると思われます。ということは、CS4以降であれば、 CC(2014)がなくてもそのバージョンのデータを編集でき

    seuzo
    seuzo 2014/06/21
    詐欺被害者(ユーザー)のことを考えると、誰も勝者はいない気がする。
  • ダウンロードファイル置き場 - 遠近法ノート

    ここは、InDesignやIllustratorで使える設定ファイルを公開しているページです。 それぞれ、OneDriveへのリンクとなっており、zip圧縮した設定ファイル等をダウンロードできます。 InDesign(CS6以降)用文字組み設定(2015.9.11更新) インデザイン用の文字組設定です。色々手を入れてます。 文字組みアキ量設定4つ(見出し用、縦組み用、横組み用、横組み用カッコ半角)、禁則処理設定2つ、段落スタイルが入っています。 「段落スタイルの読み込み」「文字組みアキ量設定」の「読み込み」で使用できます。 Illustrator(CS6以降)用文字組み設定(2015.9.31更新) イラストレータ用の文字組設定、禁則処理設定などが入っています。 スタイルは「段落スタイルの読み込み」、文字組設定は、書類中のテキストを1つずつコピペすれば使用できます。 もしくは、「New D

    ダウンロードファイル置き場 - 遠近法ノート
  • XMPデータまにぴゅれーしょん - 手抜きLab@DTPの現場

  • InDesignの隠されたアキ量

    InDesignの「文字組みアキ量設定」に潜むバグのひとつ「隠されたアキ量」…つまり、延ばし処理に際して、ある種の約物には最大値の設定を無視して「後ろに+1角分(100%)のアキが予め担保されている」(設定値以外にも目に見えないある種の優先的なアキ量を抱えている)というバグに関して、有力な回避方法が見つかったので、ここに纏めて置きます。 ↓拙ブログの関連頁は以下 InDesignの文字組みアキ量設定の4大バグ(http://d.hatena.ne.jp/works014/20120305) 「文字組みアキ量設定」の最大値と延ばし処理(http://d.hatena.ne.jp/works014/20110812) 続きを読む

    InDesignの隠されたアキ量
  • InDesignScriptForWindowsWeblog 三島梅花藻さんの「そのままアンカー付きオブジェクト化.jsx」をCS6で動かすための書き換えメモ

    三島梅花藻さんが公開してくださっている 「そのままアンカー付きオブジェクト化.jsx」を InDesignCS6で使うための書き換えメモ とても便利なScriptなのですが、茶尾さんのツイートで、 どうやらCCで動かないとのこと。 せうぞーさんの記事を提案したところ、これも動かないとのことなので、 ソースコードを書き換えることでCS6で動かせるように修正したので、 そのメモ書きになります。 梅花藻さんの所(InDesignスクリプト配給所)からDLしていただいて、 下記3点について書き換えを行うことで、CS6でも動くようになると思います。 CCの環境の方もお時間ありましたら、試してみてくださいね。 ※ 変更する部分は長くなってしまうので、追記に記載しました。 を // CS4以前とCS5以降でプロパティ名称が異なることへの対応 var vernum=Number(app.version.m

  • 商業出版物におけるReVIEW+InDesign組版

    16. まとめ ● ReVIEW + InDesign の組み合わせにより、 出版社が期待する紙面品質を保ちながら イテレーティブな組版を実現する – – どんな紙面でもできるわけじゃないし、著者や出 版社の理解・協力が前提 InDesignのいろんな面倒事に疲れたので、 kmuto先生の次回作 ReVIEW + AntennaHouse Formatter による完全 バッチ型組版の実装にご期待ください

    商業出版物におけるReVIEW+InDesign組版
  • (仮称)「なると化け」の謎

    InDesign CS6以降で発生する新種の文字化け (仮称)「なると化け」。 原因は解りましたが、「段落スタイルの再適用は避ける」以外に回避方法はないようです。

    (仮称)「なると化け」の謎