タグ

InDesignとillustratorに関するseuzoのブックマーク (45)

  • ダウンロードファイル置き場 - 遠近法ノート

    ここは、InDesignやIllustratorで使える設定ファイルを公開しているページです。 それぞれ、OneDriveへのリンクとなっており、zip圧縮した設定ファイル等をダウンロードできます。 InDesign(CS6以降)用文字組み設定(2015.9.11更新) インデザイン用の文字組設定です。色々手を入れてます。 文字組みアキ量設定4つ(見出し用、縦組み用、横組み用、横組み用カッコ半角)、禁則処理設定2つ、段落スタイルが入っています。 「段落スタイルの読み込み」「文字組みアキ量設定」の「読み込み」で使用できます。 Illustrator(CS6以降)用文字組み設定(2015.9.31更新) イラストレータ用の文字組設定、禁則処理設定などが入っています。 スタイルは「段落スタイルの読み込み」、文字組設定は、書類中のテキストを1つずつコピペすれば使用できます。 もしくは、「New D

    ダウンロードファイル置き場 - 遠近法ノート
  • +DESIGNING

    *ここで公開されている文字組みアキ量設定は新しいバージョンが公開されています。 → こちら + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + このページは、『+DESIGNING』2013年11月号(vol.34)に掲載されている カスタマイズ済み「文字組みアキ量設定」ファイルをダウンロードするためのページです。 InDesign、Illustrator、それぞれのフォルダ内に CS3~CS6までのバージョンに合わせたファイルを用意しています。 CCをお使いの方は、CS6のファイルを更新するかたちでご利用ください。 なお、CS6を基準に下位互換ファイルを作成することでCS3~CS5.5に対応させています。 バージョンによって、文字の組み体裁が異なることがありますがご了承ください。 設定ファイルは大石十三夫さん(はあどわあく)に作成いただきました。 bl

    seuzo
    seuzo 2013/09/28
    『+DESIGNING』2013年11月号(vol.34)に掲載されているカスタマイズ済み「文字組みアキ量設定」ファイル
  • Illustratorの強制改行をInDesignへ持っていけない! - InDesignerの悪あがき

    少し前に気づいたことなのですが、 Illustratorの強制改行をInDesignへ持っていくことってできないのですね… コピー&ペーストで持っていこうとしても、別の文字に置き換わります。 左Illustrator、右InDesign(Illustrator CS5.1、InDesign CS5.5、Windows 8で検証) コピペ→ ??? 何ですか? この制御文字は? ^h? 先頭文字スタイルの終了文字? 何故こんな文字に置き換わるのか… InDesignからIllustratorの方は納得がいきます。 コピペ→ この置き換わり方なら無難な結果と思えるのですが、 IllustratorからInDesignへ持っていくときの置き換わり方が納得いかない! この仕様は何なのですか!? さらに気付きましたが、InDesignの検索パレット見てると、強制改行って^nと^bのふたつある? これ

  • InDesign(Mac)リンクファイル内のIllustrator配置画像収集: 生活向上ブログ

    InDesignドキュメントにリンクされているIllustratorドキュメントの配置画像を一括で収集するAppleScriptです InDesignのパッケージだけではIllustratorに配置してある画像は収集しきれないので自作&Illustratorサンプルスクリプト「CollectForOutput」を少し改変してInDesignとの複合技にしてみました! インストールは Macintosh ユーザ/[ユーザ名]/ライブラリ/Preferences/Adobe InDesign/[バージョン]/Scripts へスクリプトを入れてください スクリプトパネルで「ユーザー」を選択し、パネルメニューから「Finder で表示」を選んでも上記の階層にたどり着けます パッケージしたあとにスクリプトを稼働させると効果的だと思います ダウンロードはココ InDesign(Mac)で複数ド

  • バンフーDTPセミナー 第76回 「IllustratorユーザーのためのInDesign攻略」フォローアップ(2)動画公開|DTP Transit

  • 『Illustrator使いのためのInDesign講座 10』

    ●便利な(だけじゃない)テキスト機能 InDesignはページレイアウトソフトという特性から、テキストの扱いはIllustratorの比ではありません。 Illustratorにはない便利機能をいくつかピックアップします。 ○箇条書き 箇条書き(リスト形式)のアタマの連番や記号を設定で管理できる機能です。 ↑箇条書きですね ↑途中1行追加しても勝手に変わります さらに「レベル」という概念があり、必ずしも改行改行の箇条書きになっている必要もないので、段落スタイルにあてて見出しから次の見出しの間の小見出しに自動で連番を振ることも出来ます。 ↑大見出しと小見出しは段落スタイルにレベルを変えた箇条書きをあてています ↑小見出しの方の設定。これだけで大見出しごとに番号がリセットされます ○脚注 脚注はInDesignが自動的にテキストフレーム下部に生成します。Illustratorの場合同様の作業は

    『Illustrator使いのためのInDesign講座 10』
  • 『Illustrator使いのためのInDesign講座 1』

    InDesignとIllustratorのGUIはよく似ています。扱うものも文字や図形、画像など同類です。シロウト目に見れば、Illustratorが使えればInDesignも使えると思いますよね。 ↑こっちがIllustrator ↑こっちがInDesign ↑GUIを似せているんで当然ですが。パネルの配置もわざとらしく同じようにしてます。 ©サンライズ しかし、これがさわってみると全然違います。Illustratorではチラシなんてちょちょいのちょいで作れるのに、InDesignだと全然作れずに断念したなんて経験ありませんか? 似ているだけにいけそうな気がしてしまいますが、InDesignとIllustratorは似て非なるもの、使い方が全く(とは言い切れないけど…)違います。まずは2つの違いを理解しましょう。 例えばIllustratorをフライパンとします。焼く、炒めるのは得意です

    『Illustrator使いのためのInDesign講座 1』
  • Adobeからのお知らせ:次期Illustrator CS6とInDesign CS6のプレリリースプログラム(ベータテスタ)の募集について

    seuzo
    seuzo 2012/02/07
    印刷会社には次期Adobe CS6のベータ案内が届いているらしい。...っていうか、いままでなぜやらなかったのか。
  • 井上のきあさんによるInDesign入門とIllustrator段組み設定の説明まとめ

    自分用メモ。井上のきあ @yue9 さんによるInDesign入門とIllustrator段組み設定の説明まとめです。リファレンス代わりにメモ。 このリストは、井上のきあさんの電子書籍『ざっくりインデザイン。』が お手元にあると、より理解しやすいと思います。 購入はこちらから(有料ですが、12Pの無料試し読みもあります) 続きを読む

    井上のきあさんによるInDesign入門とIllustrator段組み設定の説明まとめ
  • [ScriptUI]パネルの裏に隠れるプログレスバーの回避策 | milligramme 3cc

    長い処理の進捗確認のためのプログレスバーを使っていて、うっかりInDesignなりIllustratorのパネルが出ていると、そのパネルの裏にプログレスバーが隠れてしまって残念だったので、回避する方法考えてみた。 ScriptUIのWindowタイプを “palette”にするとよいみたい。(AdobeのプログレスバーのサンプルスクリプトはWindowタイプが “window”になってる) Window type = “palette” パネルの上になる Window type = “window” 隠れる Window type = “dialog”(おまけ) // panels and progressbar z-order-test #targetengine 'session' var u; var type = ["palette", "window", "dialog"];

  • VoostOn | DTP Tips

    免責事項 動作確認は制作環境で行っておりますが、不具合等あるかもしれません。当サイトに掲載されているアクションやスクリプトなどを使って生じたいかなる損害も、当サイトおよび管理人は保証いたしません。ご使用は自己責任でお願いします。 改造・再配布について ご使用状況に合わせて、ご自由に書き換えていただいて結構です。また、改良したものをフィードバックしていただけると、とても嬉しいです。スクリプトの再配布は、バグがあった場合に対応できませんので、ご遠慮ください。 ご意見・ご要望 当サイトにスクリプトやバッチファイルを使用して、お気づきの点などございましたら、メール、BBSにてご連絡ください。今後の参考にいたします。また、不具合を発見した場合、ご一報いただけると大変助かります。 Special Thanks 公開しているJavaScriptの一部は、会社の後輩K君の協力の元に作成しております。この場

  • [review] 7つの言語 7つの世界 - KeN's GNU/Linux Diary(2011-08-23)

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this

    [review] 7つの言語 7つの世界 - KeN's GNU/Linux Diary(2011-08-23)
    seuzo
    seuzo 2011/08/25
  • 『Illustratorの文字スタイル(詳細編)』

    前回のつづきです。 ●InDesignの文字スタイルのルール ※話がややこしくなるので、ここでは段落スタイルは無いものとします。 InDesignの文字スタイルは初期設定で「なし」が適用されます。手動で属性変更したものはそれがベース文字となります。 スタイル設定にはかなり多くの属性が設定できますが、設定部分以外の属性(空白部分)は無視され、ベース文字の属性がママイキになります。 これはかなり使い勝手が良く、例えば多種多様なフォントやサイズの文字に対してカラーを設定するような時、カラー設定をしたスタイルを1つ作るだけで済んでしまいます。 また、「基準スタイル」という概念があり、基準のスタイルを元に一部の属性だけを変更したバリエーションの作成も可能です。 図にするとこんな感じでしょうか。 ●Illustratorの文字スタイルのルール ※こちらも話がややこしくなるので、段落スタイルは無いものと

    『Illustratorの文字スタイル(詳細編)』
  • 『Illustratorの文字スタイル(検証編)』

    久しぶりに真面目でためになる記事です(自分で言ってるし)。画像も多くボリュームもあるので2回に分けることにします(まだ画像も用意できてないので…)。 文字・段落スタイルという機能はとても便利ですが、アプリケーション毎に挙動や概念に違いがあり、QuarkXPress、InDesign、Illustratorがそれぞれ違うのは仕方がありません。 しかし、InDesignとIllustratorは同じAdobeのソフトなので、Illustratorのスタイルを勝手にInDesignの機能限定版と思い込んで同等に使用していましたが、何か違和感がありました。 よくよく調べてみると、IllustratorとInDesignのスタイルの扱いは「似て非なるもの」であり、混同すると危険であることがわかりました。 特にワタクシのようにスタイルをQuarkXPress→InDesign→Illustratorと

    『Illustratorの文字スタイル(検証編)』
  • InDesign CS5.5サポート情報|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

    2011年05月20日 | InDesign CS5.5サポート情報 <2011年10月22日追記> InDesign CS5.5 7.5.2 (Mac版)・(Win版)において、この問題は根修正されました。 「2011年10月21日 | InDesign CS5.5サポート情報(5) - 不具合修正されました!」を参照してください。 サポートに関する詳細は 「2011年06月23日|InDesign CS5.5サポート情報(4) - 出力サポート開始」を参照してください。 <2011年6月23日追記> この問題の回避策が公開されたので、InDesign CS5.5からの出力のサポートをはじめました。 詳細は記事「2011年06月23日|InDesign CS5.5サポート情報(4) - 出力サポート開始」を参照してください。 InDesign CS5.5に重要な不具合が発見されたため、

    seuzo
    seuzo 2011/05/20
    「InDesign CS5.5とIllustrator CS5では、PDF/X-4を作成するための設定ファイルを使い分ける必要があります。」
  • PICTRIX

    PICTRIX DOWN ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022. 9. 10 Adbe Illustrator 用ルビ振りソフト RubyAssistPro 終了のお知らせ 更新手続きのサービスを終了いたしました。 長い間ありがとうございました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022. 5. 10 Adbe Illustrator 用ルビ振りソフト RubyAssistPro 終了のお知らせ 2022年中に、更新手続きのサービスを

  • 太らせた文字がかすれた様に出力される問題|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

    2011年01月31日 | 太らせた文字がかすれた様に出力される問題 ■出力結果の例(拡大図) ■概要 文字の線幅を指定することで、文字を太らせるデザインを行った場合、RIPの演算結果、文字がかすれた様に出力される場合があります。この問題は低い解像度で、解像度に適さない線幅を指定した場合に発生する問題です。 ■発生条件 ・出力解像度が低い(この例では360dpi) ・文字の線幅を指定して、文字を太らせる ・この線幅が細い場合(この例では0.2pt) →解像度が低く、線幅が細い結果、デバイス解像度で1ピクセルの線になる場合。 ■回避策 ・文字の線幅を指定する事で文字を太らせるのではなく、太い書体を用いる。 ・文字に設定された線を太くする。(文字が潰れる弊害があります) デザイン品質上の問題としても、文字の線幅を太らせる手法は、書体のバランスが失われ、文字が潰れるので、お勧めできません。 ■発

  • InDesignのアドバンテージ(2)|DTP Transit

    追記: 言いたいのは「IllustratorよりInDesignが優れている」ということではありません。 次のようなケースには、Illustratorでなく、InDesignが向いていますよ、というための資料です。 ルビや圏点、インライングラフィックなどを使いながら、文字量が増減するコンテンツ 見出しに、段落境界線で対応できる程度のグラフィック処理を設定できるもの 「インタビュー記事で話者のみ、異なるスタイルにしたい」、途中の「(□□□□)」のみ、条件付けによってスタイルを変更したいもの ページもの なお、単ページであっても、段落スタイルをガシガシ使って組むと、Illustratorではムチャクチャ重く使いものになりません。でも、ふと、考えるとInDesignは表示画質の設定をコントロールしながら作業することで回避しています。 Illustratorで文字が多い場合には、環境設定で[アート

  • [ExtendScript]共通点を探す旅(保存して閉じる編) | diary NET. 1.2mg

  • Adobe Photoshop,Illustrator,InDesign 用の自動化スクリプトを公開

    Adobe Photoshop,Illustrator,InDesign 用の自動化スクリプトを公開しました。 https://github.com/drumsoft/adobe-javascripts Photoshop用 – ps-slippytile.js 元画像をすこしずつずらしてタイル化し、万華鏡の様なエフェクトを与えます。(写真:ブックデザインに使用した例) Photoshop用 – ps-filename2caption.js 開いている画像にファイル名をテロップとして重ねます。たくさんの画像にテロップを入れなければいけない場合に便利です。 Illustrator用 – ai-label_from_csv.js CSVデータでIllustratorドキュメントのテキストを置き換えて、ラベルを作成するスクリプトです。「ラベル屋さん」ではできないかっちょいいラベルを作れます。今夏