「新幹線往復10万円クーポン」えきねっとの偽サイトに注意、ロシアドメインが検索トップに出現 BuzzFeed Japan440「えきねっと」で検索すると、偽サイトが検索最上位に出てくる――。10月19日午前11時現在、JR東日本のサイト「えきねっと」をGoogleで検索すると、ロシアの国別ドメイン「.ru」を使った偽サイトが正しいサイトよりも上位に表示される状態となっている。
「えきねっと」で検索すると、偽サイトが検索最上位に出てくる――。10月19日午前11時現在、JR東日本のサイト「えきねっと」をGoogleで検索すると、ロシアの国別ドメイン「.ru」を使った偽サイトが正しいサイトよりも上位に表示される状態となっている。 【画像】検索画面の最上位にロシアドメインの「偽サイト」が表示されている 「往復10万円クーポンプレゼント」をうたい、応募者の個人情報を集めるフィッシングサイトと見られる。 JR東日本は、BuzzFeed Newsの取材に対し、「フィッシングサイトとみられるものがあることは把握している。詳細は調査中」とコメントしている。 デザインもそっくり発見されたのは新幹線旅行の促進キャンペーン「どこかにビューーン!」の偽サイト。 同名キャンペーンは実際に開催されているもので、Webサイトのデザインも瓜二つだ。 JRやえきねっとなどのロゴも同じものが使われ
岸田文雄首相は19日の参院予算委員会で、宗教法人法に基づく解散命令請求の要件について「民法の不法行為も入りうる」と述べた。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への対応を巡り18日の衆院予算委での「民法の不法行為は入らない」との答弁を変更した。立憲民主党の小西洋之氏の質問に答弁した。首相は「行為の組織性、悪質性、継続性などが認められ、法令に反して著しく公共の福祉を害すると認められる行為などがある場
テレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)が19日、放送され、安倍晋三元首相の国葬に関する事実誤認発言で出勤停止10日間の謹慎処分を受けた報道局社員の玉川徹氏が、処分あけ後、初出演した。 【写真】「羽鳥慎一モーニングショー」に出演する羽鳥慎一アナ コメンテーターを務める玉川氏は番組冒頭で、あらためて発言を謝罪した。 同局によると、今後も肩書は「コメンテーター」のまま。現場に足を運んで取材をするが、その内容をスタジオで報告することもあり得るという。 羽鳥の「玉川さんの10日間の謹慎処分が昨日で終わりました。ここで、玉川さんから説明、おわび、そして今後についてです」とあった後で、本社内の報道フロアにいる玉川氏がブルーのスーツの黒ネクタイで登場。硬い表情で「おはようございます。今回の私の事実誤認のコメントにより、ご迷惑をおかけした電通、および菅前総理大臣に対し、あらため
ウクライナでは首都キーウなど、各地でロシア軍による攻撃が続き、発電所などインフラ施設の被害が深刻になっています。 一方、ロシアが支配し、一方的に併合したとする南部ヘルソン州の戦況について、ロシア軍の新たな総司令官は「非常に困難な状況にある」と述べ、ウクライナ軍の反転攻勢が強まっているという認識を示しました。 ウクライナの非常事態庁などは、今月7日から18日にかけて首都キーウを含む各地でロシア軍によるミサイルやドローンなどでの大規模な攻撃がおよそ190回あり、インフラ施設や集合住宅など多くの民間施設が被害を受けたと明らかにしました。 また、ゼレンスキー大統領は、今月10日以降、ウクライナ国内の発電所の30%が破壊されて大規模な停電が発生していると説明し、ロシア軍による攻撃を非難しました。 一方、東部と南部を中心に激しい戦闘が続いていると見られる中、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍の新たな総司令
ウクライナ・キーウ(CNN) 草むらにウクライナ人の遺体が並び、その横の地面には爆発でえぐられた穴が空いている。ロシアの傭兵(ようへい)に引きずられてきた遺体の腕は、死亡した場所の方を向いている。 【映像】まるで「ビックリ箱」、ロシア軍の戦車が抱える欠陥とは 「遺体に手投げ弾を仕掛けよう」。しゃがれたロシア語でそう話す声が聞こえる。どうやら遺体にブービートラップを仕掛ける計画らしい。 「手投げ弾の必要はない。やつらが来たら叩(たた)きのめすだけだ」。別の声の主がそう話すのも聞こえる。遺体の回収に来るウクライナ兵のことを言っているのだ。その後、傭兵たちは弾薬が尽きていることに気付いた――。 CNNが独占入手したこうした戦場の映像や音声、ウクライナで戦うワグネルの兵士への取材、そして欧州で亡命を求めるワグネル元指揮官が率直に語った異例のインタビューを総合すると、ロシア随一の傭兵集団の現状につい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く