タグ

*designと教育に関するsh19910711のブックマーク (2)

  • 社会人の美大入学。これからの人生は自分が「本当にやりたいこと」と向き合うことにした話|Ayaka mizuno

    こんにちは。水野綾香です。 読んでくださりありがとうございます。 この春から武蔵野美術大学の通信教育課程に入学することになったので、(しかも夫婦で)それに関連した個人的な備忘録や、学んだことの記録、日々感じたことや思ったことなど書き留めておきたくてnoteを新しく立ち上げました。 基的には自分のために書きますが、社会人で美大を考えている人など、誰かのお役に立つことがあれば嬉しいです。 ◼️どうして突然、夫と美大に行くことになったのか藝大・美大には「いつか行きたいなぁ」と常々思っていましたが、それはまだ、数年先かもしくはリタイア後か。。。 期限も決めていない夢のようなふわふわしたものでした。 社会人として働く日々のなかで折に触れて後悔するのは過去の自分の選択。 私は現役時代、当は藝大or美大に行きたかったのに、就職や将来のい扶持を気にして1番就職の汎用性が高そうな(当時の私の考えでは)

    社会人の美大入学。これからの人生は自分が「本当にやりたいこと」と向き合うことにした話|Ayaka mizuno
    sh19910711
    sh19910711 2023/05/07
    "武蔵野美術大学の通信教育課程: 大学・短大・専修学校の卒業者等を対象に2年次や3年次での編入を認めており、3年次編入の場合は62単位を認定 / 「スクーリング」という形式の授業も多く + 年間30日~40日程度"
  • Discordで構築する(ネトゲより楽しい)オンライン協調学習環境のデザイン - Kamihira_log at 10636

    5/11から大学のオンライン授業が始まった。ここまでいろんな実験や準備を重ねてきたので、「とうとうこの日が」となんだか感慨深い。全国の大学がオンライン授業実施に突入しており、それぞれでできることが模索されているのだけど、組織ごとにいろんな問題を乗り越えていかなければならない。どの大学も関係者は死ぬほど頑張っているが、それでも容赦無くトラブルは起こる。 www3.nhk.or.jp 幸いながら僕の勤務先は情報学部ということもあり、教室だけに依存しない学習環境には積極的に取り組んできた。これは同僚が優秀な方々なのも大きい。例えば松永学部長は自ら全学18000人が同時に使うシステム運用の陣頭指揮に当たっているし、教育工学が専門の望月先生は、3月末にはいちはやくオンライン授業の知見をまとめたガイドを公開し、全国の大学でひろく参照された。 www.nikkei.com 加えて、うちの場合はデジタルカ

    Discordで構築する(ネトゲより楽しい)オンライン協調学習環境のデザイン - Kamihira_log at 10636
    sh19910711
    sh19910711 2022/01/15
    "zoomもteamsもmeetも、真面目なUIだし、なによりもトンネル抜けた先に個室があるような、閉鎖的な空間 / Discord: 全体がゆるい雰囲気 / 学生たちがいまこの場に集まっていて、わらわらと小部屋と全体会場を行き来したり"
  • 1