タグ

postgresqlに関するsh2のブックマーク (81)

  • AWS Whitepapers & Guides

    Expand your knowledge of the cloud with AWS technical content authored by AWS and the AWS community, including technical whitepapers, decision guides, technical guides, reference material, and reference architecture diagrams. For an outline of the AWS Cloud and an introduction to the services available, see the Overview of Amazon Web Services.

    AWS Whitepapers & Guides
    sh2
    sh2 2013/07/01
    MongoDB on AWS、PostgreSQL on AWS、Riak on AWSなど
  • Postgre sql9.3新機能紹介

    PostgreSQLユーザ会(JPUG)主催の夏セミナーで行った『PostgreSQL9.3新機能紹介』の講演資料です。Read less

    Postgre sql9.3新機能紹介
    sh2
    sh2 2013/06/24
    9.3の新機能
  • 【9.3新機能チェック】マテリアライズドビューを試してみる

    昨日、PostgreSQLの次期リリースである9.3のソースコードに、マテリアライズドビューのコードが追加されました。 pgsql: Add a materialized view relations. http://www.postgresql.org/message-id/E1UCJDN-00042x-0w@gemulon.postgresql.org PostgreSQLの開発者Wikiによると、マテリアライズドビューはもっとも要望の多かった機能のようです。 Materialized Views - PostgreSQL wiki http://wiki.postgresql.org/wiki/Materialized_Views 今回は、このマテリアライズドビューがどのようなものなのか、そしてどのように使えるのかを見てみます。 ■マテリアライズドビューとは 「マテリアライズドビュー

    sh2
    sh2 2013/03/04
    更新時に差分だけ反映するとか、元テーブルに対するクエリをリライトしてMVに向けるとかも将来的にはやりたいってWikiに書いてある
  • pg_hint_planを試してみる

    昨年12月にOSS公開されたばかりの新ツールpg_hint_planを試してみます。このツールは、PostgreSQLでHINT機能を使えるようにするものです。 前置き これまでは、どのSQL実行計画を選ぶかはPostgreSQLのプランナ任せでした。プランナが期待どおりの実行計画を選んでくれずに、性能が出ずに困ったという場面があったと思います。例えば、インデックスを使って検索してほしいのに、なぜかシーケンシャルスキャンが選ばれたしまったというようなケースです。 pg_hint_planを使うと、PostgreSQLのプランナに対して、どのような実行計画を選ぶべきか指示(HINT)を与えることができます。つまり、どのような実行計画でSQLを実行するかユーザがほぼ思いどおりに制御できるということです。これにより、プランナが望ましくない実行計画を選んでしまう、上記の性能問題を解決することができ

    sh2
    sh2 2013/02/11
    pg_hint_planのチュートリアル
  • mysql より psql の補完が好きなので MySQL のテーブルを PostgreSQL から操作してみたよ - 雑文発散(2013-01-27)

    ▼ [PostgreSQL][MySQL] mysql より psql の補完が好きなので MySQL のテーブルを PostgreSQL から操作してみたよ このところ MySQL の CUI であるところの mysql コマンドを利用しているんだけど、テーブル名などの補完機能が PostgreSQL の psql コマンドと違っていてウニャウニャした気持ちになっている。 だったら psql コマンドで MySQL のテーブルを操作できたらいいんじゃね?と思って、mysql_fdw を試してみた。 最近の PostgreSQL には Foreign Data Wrapper(FDW : 外部データラッパ)という機能があって、PostgreSQL の外部に存在するデータベースからデータを引っ張ってきたりできるようになっている。 mysql_fdw というのは、この FDW を使って「Pos

    mysql より psql の補完が好きなので MySQL のテーブルを PostgreSQL から操作してみたよ - 雑文発散(2013-01-27)
    sh2
    sh2 2013/01/30
    mysql_fdw、MySQLからPostgreSQLにデータを移せるなら便利そう
  • DWHっぽい事でも書いてみる - よっくんの日記

    この記事はJPOUG Advent Calendarの21日目の記事です。 以前、JPOUGのイベントでLTやらせていただいた植木(id:kingyokkun)です。 私ごとながら、今月末付の12月19日最終出社日で退職になります。 年明けまで2週間程度ニート気分を味あわせてもらってます。 日はDWHっぽい事でも書いてみようかと思います。 カテゴリをBigDataにしてますが、 残念ながら今までテラバイトクラスのBigDataは扱ってません。 MiddleDataくらいの話だと思ってくださいませ。 うろ覚えで書いているところもありますので、 曖昧なところがあればご容赦を。 まず、Oracleの集いなのでOracleでDWHを作る事を考えた場合 DWHもどき作るのって楽勝ですよね。 DBリンク越しにマテビュー使えばOK。 以上、終了。明日の記事は・・・、 では納得いかないと思いますのでもう

    DWHっぽい事でも書いてみる - よっくんの日記
    sh2
    sh2 2012/12/22
    小規模なDWHはPostgreSQLでできるっていうのは目からウロコ。パラレルクエリはないけど二桁前半GBなら確かに十分かも
  • データブロックサイズの変更と分析系クエリへの性能影響(SSD編)

    PostgreSQL Advent Calendar 2012(全部俺)のDay 22です。 最近、PostgreSQL上でデータ分析処理をよく行うようになってきました。また、いろいろなところでSSDも使うようになってきました。 PostgreSQLデータ分析SSD、という組合せを考えた時、どのようにチューニングするのが望ましいのか、あるいはどのようなチューニングができるのか、個人的にはまだまだ試行錯誤中だったりします。 SSDはハードディスクと比べてブロックサイズが大きいという特徴があります。また、DWH系のデータベースでは大きいブロックサイズを使うとパフォーマンス上のメリットがある、と言われています。 今回は、SSD上でPostgreSQLを使ってデータ分析系の処理を行う時に、データブロックのサイズを変えるとクエリのパフォーマンスにどのような影響を与えるのか、実際にクエリを実行しな

    データブロックサイズの変更と分析系クエリへの性能影響(SSD編)
    sh2
    sh2 2012/12/22
    ブロックサイズ変えられるの知らなかった。Intel SSD 520は8GBのテーブルを6秒でスキャンすることはできないので、クエリ1は試行ごとに# echo 3 > /proc/sys/vm/drop_cachesしてみると何か分かるかも
  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT
    sh2
    sh2 2012/09/12
    回答がすごく良い。「プラガブルなアーキテクチャが足かせになってる面のほうが大きい」に同意
  • Re: Massive memory use for star query

    sh2
    sh2 2012/08/27
    join_collapse_limitを減らす場合、SQLを工夫してオプティマイザにヒントを与える必要がある
  • Re: Group commit, revised

    sh2
    sh2 2012/07/16
    これっぽいな。atode
  • オープンソースカンファレンス2012.DB - イベント案内 | 2012-07-25 (水): オプティマイザのアクセスパスで見るRDBMSの違い-OracleDatabase、PostgreSQL(PostgresPlus)、MySQL(MariaDB)

    オプティマイザのアクセスパスで見るRDBMSの違い-OracleDatabase、PostgreSQL(PostgresPlus)、MySQL(MariaDB) Tweet 講師:岸和田 隆 担当:株式会社アシスト 対象者:さまざまな種類のオープンソースDBに興味のある方。 レベル:初級者向け Oracle Database、PostgreSQL ( Postgres Plus )、MySQL( MariaDB )はRDBMSですが、それぞれ個性があります。 セミナーでは、それぞれのRDBMSのアクセスパスの違いを整理することでRDBMSを選択するときの、一助になればと考えています。

    sh2
    sh2 2012/06/27
    これ聞きたいなあ
  • PostgreSQL エンタープライズ・コンソーシアム

    団体は、PostgreSQLがエンタープライズの業務システムに適用できるようにするため、PostgreSQL体および各種ツールの情報収集と提供、整備などの活動を通じて、ミッションクリティカル性の高いエンタープライズ領域へのPostgreSQLの普及を推進することを目的として設立された団体です。

    sh2
    sh2 2012/04/11
    その昔MySQLビジネスフォーラムというものがあってですね
  • オープンソースの運用監視ツールGroundWorkがDBをPostgreSQLに

    写真1 米GroundWork,VP,Marketing and Business DevelopmentのDevid Dennis氏 オープンソースソフトで構成する運用監視ツール「GroundWork」を提供する米GroundWork社のマーケティング担当副社長 David Dennis氏(写真1)は2012年4月3日、製品の新版や販売状況を明らかにした。 同氏によると、日国内では富士通とGWTが販売代理店となり、金融関連会社やISP(インターネットサービスプロバイダー)など8社が導入済みだという。欧米では約200社に導入実績がある。各社がGroundWorkを採用する主な理由は「技術面とコスト面の両面」(Dennis氏)。GroundWorkは、年間利用料を支払うサブスクリプションモデルで提供しており初期コストが大幅に下がる。加えて、運用コストにおいても「商用ソフトの50%程度」(同

    オープンソースの運用監視ツールGroundWorkがDBをPostgreSQLに
    sh2
    sh2 2012/04/05
    OEMライセンスがどう変わったのか知らないけど、RHEVも管理データベースをPostgreSQLにしたし、DBMSの上で動く商用パッケージソフトはPostgreSQLに対応する流れかな
  • how oracle prevent "partial write"

    mysql innodb use "Double Write" to prevent partial write. http://www.mysqlperformanceblog.com/2006/08/04/innodb-double-write/ But oracle doesn't have "Double Write", so what's the mechanism in oracle to prevent partial write? We are planning to use 32k block size, and the file system level the block size is 8k. So if oracle writes 32k, but only the first blocks wrote to disk before crash, how orac

    how oracle prevent "partial write"
    sh2
    sh2 2012/03/12
    OracleがDouble Write相当のデータ保護をするのはオンラインバックアップ時のみ。壊れたらRMANで直せばいいよねという話
  • しゅとろ〜む、しゅとろ〜む - KaiGaiの俺メモ

    昨年、オタワでTim Child氏の発表を聞いて以来、実装できないものかと思って暖めていたアイデアがある。GPUの処理能力を使って、PostgreSQLの検索処理を高速化できないか?というものである。 特に複雑な計算を含むクエリの場合、Index-Scanに落ちないで、全件スキャンが走ることが往々にしてあるが、こういったケースで有効に作用するのではなかろうか?という着想である。 クリスマス休暇の間、割とまとまった開発時間を取る事ができたので、PostgreSQLのFDW(Foreign Data Wrapper)として動作するモジュールを作成してみた。 モジュールの名前は PG-Strom で、ドイツ風に『しゅとろ〜む』と発音する。 これは GPU の処理単位である Streaming Multiprocessor に由来する。 もちろん、現状のFDWのI/F前提なので、更新は不可能でソー

    しゅとろ〜む、しゅとろ〜む - KaiGaiの俺メモ
    sh2
    sh2 2012/01/06
    RDBMSでGPUを活用するプロトタイプ。これはすごい
  • 独り言v6 » PostgreSQL 7.3から9.1までベンチを取ってみた。

    PostgreSQL Advent Calendar参加作品です。 ネタはいろいろ考えたんだけど、例えばnode.js+plv8jsでjavascriptだけで遊ぶとか、なんかちょっとしたライブラリ書くとか、アイデアはあれど風邪を引いて実行力がないので手抜きにしました。単にpgbench取りました。 ただし手元にあったwubi+ubuntu8.10(新しいバージョンは何故かうちのマシンで動かなかったので何故か古い)でコンパイルできるバージョンを片っ端からインストールするというネタをかましました。当はWAL導入前の6.5までいきたかったけど、7.2でpg_hba.cがエラーで入らず、直そうかと思ったが手間をかけたくないし断念。 実験概要 以下のバージョン(全てマイナーバージョンは最終版)を同一マシンにインストールし、挙動を比較する。 7.3 7.4 8.0 8.1 8.2 8.3 8.4

    sh2
    sh2 2011/12/22
    すさまじい改善ぶり。8.0、8.1、8.3で大きくジャンプしている
  • The patch for Index Only Scan committed - spitz2bassの日記

    PostgreSQL9.2での新機能になるであろうIndex Only Scanがコミットされました。 アプリケーション+しくみ分科会でExplainingExplainを担当した身として とても気になる機能追加ですのでフライング気味ですがRobert Hassのblogを 追ってみました。 1.そもそもIndex Only Scanとは? PostgreSQLのデータアクセス方法はおおまかに3種類あります。 ・テーブルに直接アクセスするSeq Scan. ・インデックスにアクセスし、その後テーブルを参照するIndex Scan. ・論理計算が得意なビットマップを使って表に上手にアクセスするBitmap Scan. ※2011年6月4日しくみ分科会で発表された中西さんの資料が分かりやすいです。 今回、ここに新たなスキャン方法が加わることになります。 2.Index Only Scanとは

    The patch for Index Only Scan committed - spitz2bassの日記
    sh2
    sh2 2011/12/18
    がっつりフルスキャンするのではなく、ネステッド・ループでぐるぐる回すときも効くならオンメモリ条件でも基礎性能がかなり上がるはず。あとで調べたい
  • PostgreSQL レプリケーションの Q&A PostgreSQL Advent Calendar #8

    この記事は、PostgreSQL Advent Calendar の 12/8 担当分です。 只今 12/8 21 時。12/8 も残り 3 時間というところで何もいいネタが思い浮かばなかったので、とりあえずレプリケーション関係について Q&A を殴り書きしていきます。 Q. PostgreSQL 内蔵のレプリケーションってある? A. あります。バージョン 9.0 から使えます。 Q. レプリケーションの同期モードは? A. v9.0 は非同期のみ、v9.1 以降は同期と非同期を選択できます。 Q. スタンバイでは SQL を実行できる? A. 参照形の SQL だけですが、スタンバイで実行できます。実行できる/できない SQL は、マニュアルに記載されています。 Q. どうやってフェイルオーバさせるの? A. スタンバイで、trigger_file というパラメータに設定したファイルを

    sh2
    sh2 2011/12/18
    9.1はOracle Data Guardで言う最大保護モードのみ。やはり最大可用性モードも欲しいところ
  • IBM Systems Energy Estimator

    sh2
    sh2 2011/12/16
    ミラーリングをDRBD、CLUSTERPRO、あるいはPostgreSQL 9.1のStreaming Replicationのどれでやるかが課題
  • Bruce Momjian: Postgres Blog

    This blog is about my work on the Postgres open source database, and is published on Planet PostgreSQL. PgLife allows monitoring of all Postgres community activity. Online status: Unread Postgres emails: Email graphs: incoming, outgoing, unread, commits (details) Growing Postgres User Groups Tuesday, December 6, 2011 Our web site lists many Postgres user groups, but perhaps only a dozen are active

    sh2
    sh2 2011/11/30
    すごい。あとでサーベイ