タグ

2009年8月15日のブックマーク (19件)

  • ミンク1万匹、ギリシャの町を襲撃

    ドイツ東部のGrabowで、何者かが飼育場から放ち、逃走中のミンク(2007年10月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/DDP/JENS SCHLUETER 【8月15日 AFP】ギリシャ北部のある町が、ミンク数千匹の襲撃と闘っている。活動家とみられる人物によって、付近の毛皮業者からミンクが放たれたためだ。地元町長が13日語った。 ギリシャ北部のアスキオ(Askio)では9日、ミンク約1万匹が町を襲撃、ニワトリや家畜のウサギに襲いかかった。 ミンクを一網打尽に捕獲するため、町は地元の毛皮業者らを動員。しかし、まだ3000匹あまりのミンクが捕獲できずにいるという。 同町のVassilis Patras町長は、AFPに対し「やつらは危険な肉動物だ。小さい羊なら殺してしまうこともできる。捕獲しなければ、この地域には小動物の一匹たりとも残らないだろう」と語った。 ギリシャのメディアは、4歳の少

    ミンク1万匹、ギリシャの町を襲撃
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    shadow-toon
    shadow-toon 2009/08/15
    カリノジカンダ
  • Osiron - CafeCafe Games

  • 「羽賀やれ、ジャニーズやめとこう」 芸能マスコミ衰退の深層 (連載「テレビ崩壊」第1回/芸能リポーター・梨元勝さんに聞く)

    「羽賀やれ、ジャニーズやめとこう」 芸能マスコミ衰退の深層 (連載「テレビ崩壊」第1回/芸能リポーター・梨元勝さんに聞く) テレビがあえいでいる。相次ぐ取材のトラブルや捏造放送。広告の急激な落ち込み。地上デジタル放送への完全移行に伴う不安。そして、肝心の視聴率にも低下の兆しが見える。マスコミの中では「不沈艦」に等しいと思われたこの業界に、かつてないほど厳しい状況が出現している。テレビの将来はどうなるのか。全10回のインタビューシリーズで考える。 初回は、「恐縮です!」でおなじみの芸能リポーター・梨元勝さんに、ワイドショーを初めとするテレビ芸能ジャーナリズムのあり方について聞いた。 ――芸能マスコミの勃興期は1970年代だと言われます。当時と比べると、今は悪くなった? 梨元 とにかく今は、どうにもなりません。僕は週刊誌時代を含めると、芸能記者を41~42年やっています。テレビだけでも35年ぐ

    「羽賀やれ、ジャニーズやめとこう」 芸能マスコミ衰退の深層 (連載「テレビ崩壊」第1回/芸能リポーター・梨元勝さんに聞く)
  • :デイリーポータルZ:絵日記ができるマシーン

    |検索|天気|地図|路線|このサイトについて|ランダム表示| 土曜ワイド工場 ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ Ad by DailyPortalZ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー ©2012 NIFTY Corporation

  • カオスな情報置場 - 【狂気の】コミックマーケット76、2日目まとめ【沙汰】

    さあ、今日も元気にコミケまとめだよ! 今日はBLの双頭ことヘタリア・BASARA、ニコニコの双頭こと東方・ミクが集う、戦場だ!! 関連記事:コミックマーケット76が今年も1日目からエライことになってたらしい 2chのコミケ関連スレより 東方厨バトルで流血事件 >269 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 09/08/15 10:13 ID:??? >おい喧嘩で流血してね?これだから東方厨は… >次回のコミケねーかも >273 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 09/08/15 10:13 ID:??? >東方で割り込みで喧嘩はじまった 東方厨合唱事件 >122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/15(土) 10:22:07.30 ID:fM30NEk20 >東方厨がチルノのパーフェクトさんすう教室

  • 東京湾に潜む「深海の楽園」 内房沖の大渓谷「東京海底谷」の奇妙な世界 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    千葉県市原市に漂着した幻のサメ「メガマウス」。世界24例目の貴重種で、直径1メートルの巨大な口が特徴だ=2004年4月(千葉県立中央博物館・宮正樹上席研究員提供) 東京湾に多彩な魚が生息する深海の楽園があるという。そこに棲むのは「悪魔」と呼ばれる2つの顔を持つサメや巨大なオタマジャクシのようなサメ、古代から形を変えず脈々と生き延びる希少種など。大都会に隣接する海域にこれだけの豊富な希少種が確認されることは、世界でも例がない。この深海の大渓谷「東京海底谷(とうきょうかいていこく)」について、千葉県立中央博物館の宮正樹上席研究員に聞いた。漂着した「幻のサメ」 千葉県市原市五井の海岸に「幻のサメ」が漂着したのは、平成16年4月19日夜のことだった。身長5.6メートル、体重約1トンというクジラと間違えるような大きさもさることながら、直径1メートル以上という口を持つ大きな頭が特徴で、その全貌はまるで

  • 「働き蜂にスタミナドリンクを」英国鳥類保護協会よびかけ - スラッシュドット・ジャパン

    英国鳥類保護協会(RSPB:Royal Society for the Protection of Birds)は疲れている蜂にスタミナドリンクを供給してあげるよう呼びかけているそうだ(RSBPのニュース・家記事・the Daily Mailより)。 RSPBには飛べずに地面に落ちた蜂の報告が多く寄せられているそうだが、一見怪我していたり死んだように見える蜂も単に疲労が原因で飛べずにいるだけということが考えられるとのことで、RSPBは園芸家らに「蜂用スタミナドリンク」を作るよう呼びかけているそうだ。 蜂用スタミナドリンクは大さじ1杯の水に対し大さじ2杯の砂糖を混ぜたものが最適とのこと。ブラウンシュガーは蜂の消化器官に合わないため、砂糖は白グラニュー糖に限るという。また蜂蜜は蜂にとって有害なウイルスが含まれる可能性もあるため避けるべきだそうだ。また、容器は茹で卵入れのような小さな入れ物にす

  • asahi.com(朝日新聞社):地球への天体衝突、監視できない…NASA、予算不足で - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)が行っている地球に接近する小惑星や彗星(すいせい)を監視する活動は、予算不足で目標達成が不可能になっていることが、米科学アカデミーの委員会の調査でわかった。同アカデミーが12日、暫定報告書を公表した。  NASAは2020年までに、地球の軌道近くを通過する140メートル以上の大きさの天体の9割以上を検出できる体制を整備することが、05年の法律で義務づけられている。また、十分な体制を作れば目標達成が可能であることもNASAの研究でわかっている。  報告書によると、97年にNASAの天体監視の予算は年間約100万ドル(9500万円)あった。しかし、99年に160万ドル(約1億5千万円)の予算が計上されたのを最後に、その後の予算がなくなった。現在はほかの予算からの流用が続いている状況で、必要な数の望遠鏡を整備できないため、この目標の達成は不可能と結

  • かつての栄光も…荒れ果てたデトロイトの廃校の様子 : らばQ

    かつての栄光も…荒れ果てたデトロイトの廃校の様子 金融危機以来、企業の倒産や工場の閉鎖などが相次いでいますが、かつて自動車産業の街と呼ばれた米国デトロイトでは、1970年代に日車が台頭したことにより、大きな不況の波が押し寄せました。 裕福層は郊外へと移動し、デトロイトの中心部は空洞化が進み治安も悪化。 そんな廃墟化が進んだ現在のデトロイトを象徴するような、ある廃校の写真をご覧ください。 災害にでもあったかのような、荒れた校舎内。 かつては刈り込まれた運動場だった校庭。 日差しの良さだけは、学校だった面影を残しています。 価値のあるものはすべて持ち去られた大教室の痕。 ドリームと言う言葉がむなしい教科書。 核戦争後の未来みたいな、校舎の中に生える小さな立木。 健康診断書らしき用紙。 お札と小銭とサイコロ…、没収した品でしょうか。 散乱した図書室。 栄枯盛衰は時代の常ではありますが、荒廃した

    かつての栄光も…荒れ果てたデトロイトの廃校の様子 : らばQ
  • なぜか着ぐるみと繰り広げられる奇妙なダンス対決(動画) : らばQ

    なぜか着ぐるみと繰り広げられる奇妙なダンス対決(動画) 対抗意識と言うのは、どこから生まれてくるのでしょうか。 特に男性は競争意識が強いものですが、遠くで踊る着ぐるみを見つけた青年が、わざわざ近よって挑発するようにダンスを踊り始めたのです。 奇妙なダンス対決の映像をご覧ください。 Man's Worst Enemy - YouTube なぜか生まれてしまった対抗意識が不思議な世界観を作り上げています。 ひと通り闘ったあと、さわやかにハグしているスポーツマンシップの精神が気に入り 紹介した次第です。 ダンス・スタイル・ヒップホップ [DVD]posted with amazlet at 09.08.05ビデオメーカー (2003-09-25) 売り上げランキング: 1478 おすすめ度の平均: かなり良いです うむ。。 小学生の娘も夢中に ダンススタイルヒップホップ ヒップホップの基 Am

    なぜか着ぐるみと繰り広げられる奇妙なダンス対決(動画) : らばQ
    shadow-toon
    shadow-toon 2009/08/15
    きぐるみぃ
  • 手作り「大ぶろしき」をエコバッグに! | 暮らしのココロ : 地球のココロ

  • ドイツ:女子トイレ落書き700件 院生が分析 - 毎日jp(毎日新聞)

    ボン大学の英語の教室近くのトイレにあった落書き。「彼氏募集中! 英語のゼミで一番いい男の子は誰?」などと書かれている=フィッシャーさん撮影 女子トイレの落書き700件を分析したドイツ・ボン大学の大学院生カトリン・フィッシャーさん(31)の修士論文が「貴重な学術資料」と独メディアで話題を呼んでいる。論文によると、落書きは「思い込みで自己主張する派」と「自分のことは棚に上げて他人を攻撃する派」に大別される。フィッシャーさんは、「結局、人間はこの2種類かもしれない」と話している。【ハイデルベルク(独南部)篠田航一】 フィッシャーさんは言語学専攻。「論文のテーマを考えていた時、大学のトイレでひらめき」、この約1年間、キャンパス内の約40の女子トイレを回り、約700の落書きを撮影して分析、論文「静かな場所の、にぎやかな壁」にまとめた。 「自分の思いをひたすら主張する」タイプでは、哲学的な説を延々と書

  • 今年こそ、盆踊りの輪に入りたい :: デイリーポータルZ

    子供の頃、夏になると家の近所の神社の境内で盆踊り大会が開催されていた。当時あのやぐらの周りでゆかたを着て踊る大人たちに憧れたものだ。 大人になった今ならば、あの輪の中に入れるんじゃないだろうか。 ( 安藤 昌教) 大人の世界への憧れ 盆踊りといえばやぐらを中心として輪を作り、その輪をくずさないよう優雅に踊る大人たちの印象が強い。もちろんもともとは盆の時期に先祖の霊を迎えるために始められたものなのだが、それが転じて今では粋な大人たちの夏の楽しみとなっているのだ。 盆踊りの輪。子供の頃、あれは大人にならなきゃ入れない場所なのだと思い、憧れていた。

  • ハレルヤ! ミシガン州の教会、ロトくじで7万ドル当選 (AP) | エキサイトニュース

  • カオスな情報置場 - コミックマーケット76が今年も1日目からエライことになってたらしい

    2chより >9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2009/08/14(金) 21:20:00.09 ID:HiXxcRaO0 >一日目まとめ >・秋葉原駅前で厨房らしき3人組の内一人がナイフ所持で補導 >・ニコニコ生放送にてコミケ実況中継してた3人がスタッフに注意される >・開場を目前にして「大丈夫です大丈夫です」とか言ってた人がタンカで搬送 >・徹夜組は1万2千人(一日目全体の来場者は約18万人) >・咲好きが集まりアニメの2ndOPを合唱 >・バック喪失  >・小中学生っぽいのが仲良くアルプス一万尺を始めた >・腐女子がカタログ分冊したいらしく二人ががりでカタログ破り始めた >・例年通りなのは情報戦 >・ブスがキセルで新木場駅にて足止めをらう >・GONZO神格化 殴りあい勃発 >・幸福実現党がコミケを中断させて会場でで演説したがる >・101万

    shadow-toon
    shadow-toon 2009/08/15
    …東京はおっかねえだ(ぶるぶる)
  • 速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp

    を読むときに、頭のなかで音が再現されていませんか? 無意識に舌を動かしたり、のどの奥の方で言葉を紡ごうとしていませんか? もしそうなら、Rapid Eye Movement とか、視線誘導法だとかいろいろな速読法すべてを投下したところで速度は向上しません。「声にならない音読」をやめることは、どんな速読のにものっている「速読法の基」ですね。 そうはいってもなかなかこの頭の中の声は消せないわけで、最近Lifehackerの記事で「aeiou」を唱えることでこれを打ち消すとよいという話題が紹介されていました。あえて、無意味な文字列で口を忙しくさせておき、頭は言葉の意味を追い求めて疾走させるわけです。 これは英語では「aeiou」つまり「えーいーあいおーゆー」という発音の並びがあまり言語的な意味を為さないないからできることでもあります。もう一つの手法「1,2,3,4」を唱えるというのは

    速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp
  • ナチス空軍が作った地上対空砲追撃要塞「Flak Towers」 : カラパイア

    1940年、英国空軍によるベルリン議事堂の奇襲空爆攻撃にブチ切れたヒトラーは、ベルリンに巨大な空爆機を駆逐するための塔を3基を半年以内に作らせたという。 この対空砲追撃要塞は、その後ドイツ国内にも多数設置され、その後、第二次世界大戦により一部は損傷したものの、頑丈な作りの為にそのまま残された塔は、今では様々な施設として利用されているそうなんだ。 Flak Towers: The Continuing Legacy of the Luftwaffe | Quazen この塔は厚さ3.5メートルの分厚いコンクリート壁で出来ていたそうで、空爆時は内部は軍関係者のシェルターとして使われていたそうなんだ。 この塔に設置された高火力の大砲は敵軍を震え上がらせたという。また、敵の位置を察知するレーザーも完備されており、空襲時には建物内に格納されるシステムになっていたという。 一部破壊され、廃墟化した塔も

    ナチス空軍が作った地上対空砲追撃要塞「Flak Towers」 : カラパイア
  • 地面がカニで赤く染まる、クリスマス島のカニ大量移動 : カラパイア

    インド洋にあるオーストラリア連邦領の島、クリスマス島は、多数のアカガニが産卵期に島を埋め尽くすことで有名な島。 雨季に入るとアカガニが繁殖期を迎え、一斉に交尾と産卵繰り返すのだそうだ。そのため、海岸に向かっていくカニや生まれた子ガニで地面は埋め尽くされ、道路や壁は真っ赤に染まると言う。その数は1億を軽く超えるのだとか。

    地面がカニで赤く染まる、クリスマス島のカニ大量移動 : カラパイア