タグ

2011年6月9日のブックマーク (22件)

  • 日記のようなもの(半年前の) - so

    このブログ記事を参照しているブログ一覧: 日記のようなもの(半年前の) このブログ記事に対するトラックバックURL: http://urban.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/122

  • 大分県でコンビニの駐車場にヤギがつながれて困る事件が発生:ハムスター速報

    大分県でコンビニの駐車場にヤギがつながれて困る事件が発生 Tweet カテゴリ☆☆☆ 大分で警察官がインスタントみそ汁の味噌を入れ忘れる事件が発生 http://hamusoku.com/archives/4475013.html 大分県で千円を拾った女性が新聞に掲載される http://hamusoku.com/archives/4062432.html 1 :帰社倶楽部φ ★:2011/06/09(木) 14:52:56.57 ID:???0 先日の夜、由布市庄内町内のコンビニエンスストアの店員から「駐車場にヤギがつながれており、困っている」と大分南署に通報があった。 電話を受けた署員は「飼い主が戻ってくるかもしれない」と考え、一晩、様子をみるよう店員にお願いした。 夜が明け、ヤギのことが気になっていた署員がコンビニに電話をすると、「朝になったら、いなくなっていた」という

  • not found

  • 路上のカラーコーンの中がこんな事になっていたなんて : ひろぶろ

    2011年06月09日18:15 画像ネタ動物・生物 路上のカラーコーンの中がこんな事になっていたなんて カラーコーンをむやみに蹴っ飛ばしてはいけません。なぜならば・・・ Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1. 2. 3. Who lives inside the Road Cone? より。 〓トップページへ /人気記事500+ /「画像ネタ」の記事をもっと見る〓 Gillete Fusion PROGLIDE プロモーション 「動物・生物」カテゴリの最新記事 路上のカラーコーンの中がこんな事になっていたなんて 人間の女性に欲情したイルカ、あそこを膨らませて下半身に猛アタック(動画) 福島第一原発のライブカメラに、あいつらの姿が・・(動画) 知っておいて得はない、ダイオウグソクムシの豆知識(閲覧注意画像9

    shadow-toon
    shadow-toon 2011/06/09
    かわいい
  • ニュース:インキメーカー、オフセットインキの値上げを順次実施

    インキメーカー各社は相次いでオフセットインキの値上げを発表し、6月に入って順次実施されている。 今回の値上げは、昨年夏後半から秋にかけて実施された値上げに続くもの。各社とも、ロジン、顔料などといった主要原材料の価格高騰を主な理由とし、中国、東南アジア、その他新興国の旺盛な需要による原料供給逼迫、東日大震災による原材料価格のさらなる高騰など「今回の原材料高騰は企業の自助努力の限界を超えている」とした上で、代替原料の使用などの対応策についても「価格改定を回避するほどの効果は得られていない」とし、「安定供給を確保していくために、やむをえず価格改定を行う」という姿勢だ。 値上げ幅は、東洋インキが枚葉インキで30円/kg、オフ輪インキで40円/kg。サカタインクスが枚葉インキで160〜180円/kg、オフ輪インキで140円/kg(6月15日出荷分から)。DICグラフィックスは値上げ幅については公表

    ニュース:インキメーカー、オフセットインキの値上げを順次実施
    shadow-toon
    shadow-toon 2011/06/09
    じわじわ
  • P・W・シンガー『ロボット兵士の戦争』 - logical cypher scape2

    現代においてシンガーは必読書に数えられると思うが、今まで読んでいなかったのをようやく読めた。残り2冊もなるべく早いうちに読む*1。 とりあえず、タイトルを見て通り、ロボットで戦争である。このどちらかに興味ある人は、あるいは興味がなくても読むべき一冊。 著者のシンガーは、『戦争請負会社』や『子ども兵の戦争』で知られる政治学の研究者だが、このではそうした政治学者としての面と、ロボットものや戦争ものでワクワクした子どもの頃の面が混じり合っているように思う。それがよいバランス感覚になっていると共に、読み物としても魅力的にしている。 解説の森山和道によれば、まあロボットか軍事かに興味持っている人にとっては特に目新しいことは書いてないよとのことだが、自分はアメリカのロボットはあまり知らないのでその点でも面白かったし、またエピソードやトリビア的なネタも豊富で楽しみながら読み進められる。 それから、米軍

    P・W・シンガー『ロボット兵士の戦争』 - logical cypher scape2
  • 木星の大移動が火星を小さくした?

    【2011年6月9日 NASA】 シミュレーションによって、木星は太陽系形成初期に一度太陽に近づいた後、再び離れて現在の軌道に落ち着いた可能性があることがわかった。惑星が移動することはこれまでも指摘されてきたが、この結果では火星の質量が地球や金星と比べて小さいことも説明が可能だとしている。 原始太陽系円盤の想像図。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech) 現在の木星と土星。クリックで拡大(提供:NASA/GSFC) 計算機の発達により、太陽系の惑星がどのように形成されたのかというシミュレーションが活発に行われている。今回発表されたのは、木星は一度火星軌道くらいまで太陽に近づいた後、現在の軌道に落ち着いたというシミュレーション結果だ。 現在、木星は太陽から5.2天文単位(1天文単位は地球と太陽の距離=約1億5000万km)の軌道を公転しているが、今回の結果によれば、木星は最初

  • カオスちゃんねる : アスガルド ヨルムンガンド ユグドラシル ニブルヘイム 「北欧神話」の名前のかっこよさは異常

    2011年06月09日15:00 アスガルド ヨルムンガンド ユグドラシル ニブルヘイム 「北欧神話」の名前のかっこよさは異常 6 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 16:34:14.36 ID:yKb5XMzX0 >アスガルド ヨルムンガンド ユグドラシル ニブルヘイム 秋田人の会話かと思った 98 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 16:51:56.65 ID:q/7QZC1q0 >>6 秋田人A「あすがるど?」 秋田人B「よるむんがんど」 秋田人A「ゆぐどらしる!?」 秋田人B「にぶるへいむ!!」 134 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 17:00:44.45 ID:tvcijKnc0 >>98 「あそこ いけるか?」 「とてもちかよれない」 「雪をどかせるか?」 「今日はよく冷えるぜ」 1

  • Dark Roasted Blend: Radical X-Ray Art

  • 女性兵士、男性と同等の「戦闘ストレス耐性」=米調査(ロイター) - エキサイトニュース

  • Stallman、電子書籍に吼える | スラド YRO

    ストーリー by reo 2011年06月09日 12時30分 always-look-on-the-bright-side-of-ebooks 部門より 近年 Gmail から JavaScriptChrome OS、果てには携帯電話にまで噛みついているフリーソフトウェア原理主義者であり GNU、FSF の創始者である Richard M. Stallman 氏が、今度は電子書籍に物言いを付けている (原文 PDF: The Danger of E-books) 。 尊師曰く、 印刷された書籍には、 金さえあれば匿名で買える。買った書籍は所有できる。書籍の利用を制限するライセンスに署名する必要がない。フォーマットが公であり、書籍を読むのにプロプライエタリなテクノロジは不要である。合法的に書籍をスキャンしたりコピーできる。所有している書籍を破壊する権利は誰も持たないといったメリットがある

  • エイズ撲滅の時が来たか? 発見から30年で大きな前進 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年6月4日号) 蔓延の勃発から30年が経ち、エイズは克服可能な病になったようだ。ただし、その実現のためには、世界にその意志がなければならない。 1981年6月5日、米国疾病対策センター(CDC)が、ロサンゼルスで普通とは違う肺炎が急増していることを報告した。 数週間後、CDCの科学者はサンフランシスコでもカポジ肉腫という珍しいがんが同様に多発していることに気づき、何か奇妙で深刻な事態が進行しているのではないかと疑い始めた。その何かこそ、後天性免疫不全症候群(エイズ)だった。 それ以来、2500万人がエイズで死亡し、さらに現時点で3400万人がエイズの原因であるヒト免疫不全ウイルス(HIV)に感染している。エイズが発見されてから30年の節目にあたり、多くの人がこれを嘆きを新たにする機会と捉えている。 だが、実はエイズとの闘いは、人々が望んでいたよりもはるかに順調に

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 細野晴臣夢日記

    2007年の3月に、 細野さんと横尾忠則さんのお宅にうかがい、 この夢日記の、さし絵をお願いしました。 そして待つこと4年。 こんにちは、ハリーです。 (ハリー細野じゃなくて、「ほぼ日」のハリーです。 ややこしくてすみません) あれから4年がたちました。 この間、風のたよりに 「まだ動きなし」 「そろそろ描きそうだ」 「いよいよ描くらしい」 「やっぱりやめたらしい」 「なぜか細野さんの顔写真を集めているらしい」 など、さまざまな噂が聞こえてきました。 時間が経つというのは、おそろしいもので、 さいしょはしきりに気をもんでいたのが、 「いつか描いてくれたらいいな」を経て、 やがては「描いてくれら、もうけもの」という境地に至り、 このごろは、そんなことさえすっかり忘れて‥‥。 で、ついこないだのことです。 細野さんのマネージャー 谷さんから電話がかかってきました。 「横尾さんの絵、とうとうで

  • お掃除ロボットと戯れたい :: デイリーポータルZ

    2年ほど前から、お掃除ロボットのいる生活を送っている。 そう告白すると、たいてい私の私生活を知る者たちからは盛大につっこみが入る。 おいおい、おまえの部屋はそんな豪邸ですか、と。バストイレさえ別じゃない、ふつうのワンルームマンションではなかったですか、と。ええそのとおり。そして住んでいるのも私ひとりだ。 がしかし、である。そんなあなたに提言しよう。 ひとり暮らしにこそ、レッツお掃除ロボット、なのだ。 (田村 美葉) 渾身のペット自慢動画に仕立ててみたがどうか。 いきなり「彼」といわれても、とおもうが、名前はゴミ太郎という。 掃除機といえばダイソンかルンバか、といわれるくらい、お掃除ロボットがもてはやされ始めたのはいつごろからだったか。流行に乗せられやすい私が購入したのが、お掃除ロボット界の最高峰ルンバ、の半分ぐらいのお手頃価格のこいつ、SO-ZI(ソージー)である。 購入当初は「留守のあい

  • ドレッシングは万能だった :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 肥満はなぜ「伝染」するのか:実験結果 | WIRED VISION

    前の記事 IT業界エンジニア争奪戦、勝者と敗者を分析 肥満はなぜ「伝染」するのか:実験結果 2011年6月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 数年前、研究者のニコラス・クリスタキスとジェームズ・ファウラーは、肥満に関する驚くべき発見(日語版過去記事)を行った。肥満は、まるで伝染病のように、人から人へ伝播するというのだ。 彼らはこの伝播について、『フラミンガム心臓研究』(FHS)のデータセットによって実証した。FHSとは、マサチューセッツ州フラミンガムで行われた、心血管疾患の危険因子の多くを明らかにした長期の疫学研究だ。[12,000人以上を対象に、32年にわたって計測を行なった] FHSでは、各参加者の親しい友人、同僚、家族の情報が示されているため、研究者たちはそれを

  • マンガで分かる心療内科・精神科in新宿 第36回「認知症にならない、3つの方法」後編 | 【今日行ける】新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院/精神科

    マンガで分かる心療内科・精神科in新宿 第36回「認知症にならない、3つの方法」後編 先に、こちらの前編をお読みください。 そして後編です。 ◆ 解説 というわけで、認知症の予防のための話。いかがでしたでしょうか。 さて、このおじいちゃんは性欲が果てしなく高いわけですが。 実際、 「性欲が強い」⇒「欲求を満たすため活動的になる」⇒「活動的のため認知症になりにくい」 という可能性もありえます。自分の推論ですが。 まぁ、「あなたは性欲が強いですか?」みたいなアンケートはなかなか取れないと思うので、ダイレクトな検証はなかなかできないと思うんですが。 いずれにしても、老人になっても活動性を失わないというのは、重要なことではないでしょうか。 関連して思い出したのですが。 かの徒然草、第151段には、こんな内容があります。 「或人の云はく、年五十になるまで上手に至らざらん芸をば捨つべきなり。 励み習ふ

    マンガで分かる心療内科・精神科in新宿 第36回「認知症にならない、3つの方法」後編 | 【今日行ける】新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院/精神科
  • Home

    Knife throwing is both an art and a skill that’s difficult to master...

    Home
  • Home

    Knife throwing is both an art and a skill that’s difficult to master...

    Home
  • 【閲覧注意】暑いから怖い話集めるよ『廃病院の地下』 : 哲学ニュースnwk

    2011年06月09日08:39 【閲覧注意】暑いから怖い話集めるよ『廃病院の地下』 Tweet 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 03:33:32.69 ID:hvqiKtb90 トイレの怪談 韓国のとある中学校で、女の子がトイレの一番奥の個室で用を足していた すると誰かがトイレに入ってきて、入り口側の個室のドアをノックし 女の声で「あ、いない」というのが聞こえた 外の様子を窺っているとまたノックと「あ、いない」と声がする どうやらそいつは入り口付近から順番に個室をノックしているようだ。 女の子は少し怖かったのだが そいつの正体を見てみたい気持ちもあったので このままそいつが来るのを待ち、ドアのつなぎ目にあいている わずかな隙間から正体を確認することにした そしてついに女の子のいる個室がノックされ、女の子がそっとドアのつなぎ目に顔を近づけ

    【閲覧注意】暑いから怖い話集めるよ『廃病院の地下』 : 哲学ニュースnwk
  • Photoshop VIP ☞ Webデザイン制作に大活躍、Photoshop無料PSDパーツ素材50個まとめ

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    Photoshop VIP ☞ Webデザイン制作に大活躍、Photoshop無料PSDパーツ素材50個まとめ
  • やみより。 : ( ゚毒゚)< しんどい。

    コメント一覧 (9) 1. momo 2011年06月09日 10:24 かっこいいだなあ。 ボス? 2. ひかげ 2011年06月09日 12:40 やばい勝てる気がしない 3. ^ 2011年06月09日 12:55 の写真は反則だ・・・ 可愛すぎるだろ・・・ 4. 2011年06月09日 15:11 神様的なものの登場シーンみたいだな、一枚目 「お呼びかな?」ズモモモモモモモモ・・・・・・的な…… 5. うるま 2011年06月09日 23:40 これはいい茶白たん 頭まるっこすぎw 6. 北毒道 2011年06月10日 14:13 一枚目で色々ふきだした 7. ABC 2011年06月10日 14:44 こわいけどかわいい 8. 屑野郎 2011年06月10日 18:25 うわ!にゃんこ先生だwww いなかっぺ大将じゃないよ夏目友人帳だよ? ゴミだらけでネコも怒ってますよ 

    やみより。 : ( ゚毒゚)< しんどい。