タグ

2015年2月7日のブックマーク (6件)

  • 「他人に優しすぎる」少年を教育目的で誘拐・監禁か 米

    (CNN) 米ミズーリ州で6歳の少年が学校帰りに誘拐され、約4時間に渡って拘束された。しかし、それは少年が赤の他人に優しすぎるとの理由で少年の家族が仕組んだ誘拐だった。地元警察が5日に明らかにした。 リンカーン郡保安官事務所によると、誘拐に関わったのは、少年の母(25)、祖母(58)、おば(38)、おばの同僚(23)の4人で、いずれも誘拐罪などの重罪に問われている。 4人は取り調べで、「少年の教育が目的で行ったことで、間違ったことをしたとは思っていない」と述べているという。 少年は2日、スクールバスを降りた後、ピックアップ・トラックに誘い込まれ、縛られた上、銃で脅された。そして、民家の地下室に連れて行かれ、そこでズボンを脱がされ、性的奴隷として売り飛ばすと言われたという。 少年はトラックの中でも、おばの同僚に、もう二度と母親に会えないと言われた上、「小屋の壁にくぎ付けにする」と脅された。

    「他人に優しすぎる」少年を教育目的で誘拐・監禁か 米
    shadow-toon
    shadow-toon 2015/02/07
    とかくに人の世は住みにくい。
  • 【MV】ワールド・オブ・パラドクス / 鏡音リン

    おはようございます。yukkedoluceです。寝てました。目や耳に悪そうなものを作りました。楽しんでいただけたら幸いです♪世界は矛盾だらけでした。[音、詞、絵]ゆっけ mylist/18273494twitter:http://twitter.com/yukkedoluceHP:http://bit.ly/cJstR3(HPにてmp3音源、カラオケ配布中)■2nd Album『月兎と懐中銀河』sm32444647第四話「ワールド・オブ・パラドクス」

    【MV】ワールド・オブ・パラドクス / 鏡音リン
  • 一つの語句の誤用だけを修正し続けるWikipedia編集者 | スラド IT

    Wikipedia編集者のGiraffedata氏 (51歳のソフトウェアエンジニア、Bryan Henderson氏)は過去7年間、Wikipediaで「comprised of」という語句の誤用だけを修正し続けているそうだ。彼は「comprised of」を検出するコードを用いてWikipediaの全記事をクロールし、手作業で「consists of」や「composed of」などに修正する作業を続け、現在までに47,000回以上の編集を行っているとのことだ。 「~で構成される」という意味で「be comprised of ~」を使う例は増加しているが、これを正しい用法とする辞書がある一方で、他の言葉に置き換える方が安全とする辞書もある。Wikipediaでは単に「of」「is」「have」で済むところを、長く複雑そうに見せるために「comprised of」を使う執筆者もいるそうだ

    shadow-toon
    shadow-toon 2015/02/07
    Wikipedia職人の朝は早い
  • 昼マック対抗?“フライドポテトそば”新発売!北海道産揚げたてポテトを別盛りで : お料理速報

    昼マック対抗?“フライドポテトそば”新発売!北海道産揚げたてポテトを別盛りで 2015年02月07日12:30 カテゴリニュース麺類 1: キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:40:26.99 ID:FrTVLk/X0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/pc3.gif 衝撃の“フライドポテトそば”、ポテトの塩味と油で新たな味わいの出汁に。 2015/02/05 14:33 阪急阪神レストランズは2月6日から、阪急十三駅構内にある「阪急そば若菜 十三店」で、フライドポテトをたっぷりのせてべる「ポテそば・うどん」を発売する。価格は370円(税込み)。 阪急そばが提案する、洋風の“アメリカンそば・うどん”として登場する今回の新メニュー。 厳選素材からつくられた香り高い出汁に

    昼マック対抗?“フライドポテトそば”新発売!北海道産揚げたてポテトを別盛りで : お料理速報
  • 納豆の粘り抑え海外で好評...「豆乃香」開発の茨城県、欧米進出へ [15/02/06] : お料理速報

    納豆の粘り抑え海外で好評...「豆乃香」開発の茨城県、欧米進出へ [15/02/06] 2015年02月07日17:30 カテゴリ 1: ゆでたてのたまご ★ 2015/02/06(金) 16:09:44.24 ID:???*.net 納豆:粘り抑え海外で好評 開発の茨城県、欧米進出へ 【毎日新聞】 2015/02/06 13:51(最終更新 02/06 14:39) 全国1位の納豆生産地とされる茨城県が、粘りを抑えた納豆「豆乃香(まめのか)」を開発し、県内の 納豆メーカー7社とともに欧米進出を目指している。メーカーは1月24日から5日間、仏・リヨンで開かれた世界最大級の外産業向け展示会に出品し、「べやすい」「ほかの料理にも使えそうだ」などと上々の評価を得た。 ※続きはソースで ソース: http://mainichi.jp/select/news/20150206k0000e0402

    納豆の粘り抑え海外で好評...「豆乃香」開発の茨城県、欧米進出へ [15/02/06] : お料理速報
  • ウリ坊捕獲のはずが…出てきたのはヌートリア:朝日新聞デジタル

    兵庫県西宮市は5日、南部の人工島・西宮浜で続けていたイノシシ捕獲作戦を終了した。子のウリ坊を捜したが、出てきたのは2匹のヌートリアだった。 1月中旬、住民が大人のイノシシに襲われたのが発端。市はねぐらの茂みをフェンスで囲い、30日に捕らえたが「ウリ坊も見た」と証言が寄せられていた。 ヌートリアは南米原産の大型ネズミ。「色も大きさも似ており見誤ったのでは」と市職員。夜通しの警備など、一連の騒動で市は約770万円を出費した。

    ウリ坊捕獲のはずが…出てきたのはヌートリア:朝日新聞デジタル