タグ

2015年11月11日のブックマーク (7件)

  • 地域面:どうしん電子版(北海道新聞)

    札幌・羊ケ丘展望台のF戦士手形、補修はしたが 北海道移転の記念碑 球団は北広島移転へ 格改修は?悩む観光協会

    地域面:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 北海道のスキーリゾート買収=中国企業、183億円で (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【上海時事】上海市の商業施設管理会社、上海豫園旅游商城は11日、北海道のスキーリゾート、星野リゾートトマム(占冠村)を買収すると発表した。 トマムの株式100%を星野リゾートなどから183億円で取得する。激増する中国人訪日客を取り込み、収益増を図る。 トマムはスキー場とホテル、ゴルフ場を持つ総合大型リゾート。パウダースノーで有名で、海外観光客にも人気がある。

  • 1億人分以上の個人情報盗み株価操作か 男ら起訴 NHKニュース

    アメリカの金融機関などに対するサイバー攻撃で1億人分以上の個人情報を盗み出し、メールで偽の情報を流して不正に株価を操作して利益を上げていたとして、アメリカの司法当局は、イスラエル人の男など3人を証券詐欺の罪などで起訴したと発表しました。 起訴状によりますと、3人は2012年からことしの夏にかけて、アメリカの金融機関など12社のネットワークに対してサイバー攻撃を仕掛け、合わせて1億人分以上に上る個人情報を盗み出したということです。このうちの1社はアメリカ最大の金融機関JPモルガン・チェースで、盗まれた個人情報は8300万人分に上り、史上最大規模の流出だということです。 3人は、情報を入手した顧客にメールで偽の情報を流して、特定の企業の株を購入するようしむけるなどして不正に株価を操作し、巨額の利益を上げていたということで、3人はそれぞれ、コンピューターハッキングや証券詐欺の罪などに問われていま

  • 猫よけペットボトルの起源 : ぬかよろこび通信

    ペッ景(ペットボトルのある風景)を撮り続けている私ですが、その起源については今まで積極的に検索したことはなかったんです。 でもやっぱり気になって調べてみました。日語で調べても出所不明の話がヒットするばかりで、あまり手がかりは見つかりませんでした。 それで英語であれこれ検索して、やっと判明。おそらくこの人が発祥です。ニュージーランドのガーデナー、Eion Scarrow 氏。 Wikipedia:Eion Scarrow Eion Scarrow 氏は「ガーデニング・グル」と言われるほどの有名人だったそうです。多数の著書があり、テレビ・ラジオで番組も持っていたと。 こちらは彼の訃報記事(2013年)。 Gardening guru Eion Scarrow passes away この記事の中にこんなくだりがあります。 he once declared that by placing pl

    猫よけペットボトルの起源 : ぬかよろこび通信
  • 校長先生の長話にSQLインジェクション

    倉田タカシ イラストレーター、マンガ家、文筆業、Web制作業。 著書「母になる、石の礫【つぶて】で」(早川書房) 河出書房新社『NOVA2』『NOVA10』、東京創元社『量子回廊』に短編を収録。共作Web企画『旅書簡集 ゆきあってしあさって』に参加中。 http://yukiatte.tumblr.com/ 関連記事 「半年で主戦力に育ててくれ」 第1回ということで、登場人物を紹介します。ボスの「主戦力に育てる」と「大物かもしれん」は魔物。 とびだせエクセル方眼紙 2013年の目標は、「エクセル・ホーガン士」から「エクセル・ホーガン紳士」へとキャリアアップすることです(エクセル作文より抜粋 プログラマ35歳定年、おめでとうございます 「IT業界のツチノコ伝説」として、35歳定年説はこれからも受け継がれていくことでしょう 「社内公用語はジャパスクリプト」の衝撃【ルポ迫真】 「どれぐらい違うの

    校長先生の長話にSQLインジェクション
    shadow-toon
    shadow-toon 2015/11/11
    西海岸すげー
  • 『独裁国家に行ってきた』204カ国を旅した筆者が語る - HONZ

    204カ国。書の著者が訪れたことのある国の数だ。限りある人生のなかでは、訪れることのできない国、自分自身の目・耳で感じることのできない世界が山ほどあるのだろう。いや、たとえ同じ国を訪れようとも、タイミングや、そこでの人との出会いが異なれば、見える世界や抱く印象は異なってくる。だからこそ、他者の旅行記は、自分が知らない世界、味わったことのない経験に触れられる貴重な資源だ。まして書は「独裁国家」にフォーカスした旅行記で、取り上げられている国の多くが、一生を通じても訪れる可能性が低いと思われる。 書で紹介されている「独裁国家」は、トルクメニスタン、リビア、北朝鮮、ジンバブエ、サウジアラビア、ベネズエラ、キューバ、ベラルーシ、シンガポール、ナウル、コンゴ、ブータン、リベリア、シリアの全15カ国。 日だったらありえないことだらけ 「独裁国家」と聞いて最初に思い浮かぶのはどんなイメージだろうか

    『独裁国家に行ってきた』204カ国を旅した筆者が語る - HONZ
  • メイブンが解明した、太陽風による火星大気のはぎ取り

    NASAの火星探査機「メイブン」の観測から、かつては温暖で水が存在したとみられる火星が現在のように冷たく乾燥した惑星となった過程において、太陽風による火星大気のはぎ取りが重要な役割を果たしたらしいことが解明された。 【2015年11月11日 NASA/MAVEN】 探査機「メイブン」の観測データから、火星の大気は太陽から吹き出したプラズマ流(太陽風)によって侵され、毎秒約100gの割合でガスが宇宙空間へ放出されていることが示された。たった100gと思うかもしれないが、長い年月が経てば相当な量となる。 太陽風によって火星の上層大気からイオンがはぎ取られる想像図(提供:NASA/GSFC)) メイブンは、太陽風と紫外線によって火星の上層大気からどのようにガスがはぎ取られるのかを調べてきた。最新の調査結果によると、大気の散逸は3つの異なる領域で起こることが示唆されている。その割合をイオンの量で

    メイブンが解明した、太陽風による火星大気のはぎ取り