タグ

2016年11月7日のブックマーク (4件)

  • null安全でない言語は、もはやレガシー言語だ - Qiita

    これらは、表中の「リプレース対象言語」に挙げたように、多くのメジャー言語に対する代替手段でもあります。 Java の代わりには Kotlin や Ceylon が、 JavaScript には TypeScript や Flow が、 Objective-C には Swift が、そして PHP には Hack があります。 Python は自身に null 安全 を取り込みました。 Crystal は直接 Ruby と連携して使えるわけではありませんが、 Ruby 風の null 安全 な言語です。 RustC++ の代替を目指して開発され、 Firefox の一部で C++ のコードを置き換えるのに使われています 2 。 null が引き起こしてきた数々の問題を考えると、僕は、 null 安全 は GC (やその他の安全なメモリ管理手法)に匹敵するプログラミング言語の進化だと考え

    null安全でない言語は、もはやレガシー言語だ - Qiita
    shag
    shag 2016/11/07
    いわゆるぬるぽを事前に検出できる言語ってことか。
  • トランプに熱狂する白人労働階級「ヒルビリー」の真実

    <知識層からときに「白いゴミ」とまで蔑まれる白人の労働者階級。貧困と無教養を世代を越えて引き継ぐ彼らに、今回の選挙で「声とプライド」を与えたのがトランプだった>(写真:筆者が取材したニューハンプシャー州のトランプの選挙集会) 無名の作家が書いたメモワール『Hillbilly Elegy』が、静かにアメリカのベストセラーになっている。 著者のJ.D.ヴァンスは、由緒あるイェール大学ロースクールを修了し、サンフランシスコのITベンチャー企業の社長として働いている。よく見るタイプのエリートの半生記がなぜこれだけ注目されるのかというと、ヴァンスの生い立ちが普通ではないからだ。 ヴァンスの故郷ミドルタウンは、AKスチールという鉄鋼メーカーの拠地として知られるオハイオ州南部の地方都市だ。かつて有力鉄鋼メーカーだったアームコ社の苦難を、川崎製鉄が資提携という形で救ったのがAKスチールだが、グローバル

    トランプに熱狂する白人労働階級「ヒルビリー」の真実
    shag
    shag 2016/11/07
    教育機会の不平等がこの格差を生んでるよね。民主主義なんでエリート支配をひっくり返せるくらいに教育機会を得られてない人が増えて、かつ投票するようになれば世の中変わるので、いいね。
  • use Foo () としたときFoo->importが呼ばれないのはなぜか - skaji’s blog

    perl5の話題。 use FooとするとFooをrequireしつつ、Foo->importが呼ばれることはよく知られているが、 use Foo ()としたときには、importは呼ばれない。 これをどういう風にして実現しているのか前から疑問に思っていた。 というのも普通の関数は「引数なし」と「空リストの引数」を区別できないからだ。 perlのソースコードをみたところ、 parseのところで「引数なし」と「空リストの引数」を区別しているとわかった。 https://github.com/Perl/perl5/blob/v5.24.0/op.c#L6048 https://github.com/Perl/perl5/blob/v5.24.0/perly.y#L346-L354 追記 import を呼ばないための記法として use Foo () が用意された、という経緯があった気がしますん

    use Foo () としたときFoo->importが呼ばれないのはなぜか - skaji’s blog
    shag
    shag 2016/11/07
  • 厚労省が電通を捜索 複数社員に違法な長時間労働か 強制捜査へ | NHKニュース

    新入社員だった女性が過労のため自殺した大手広告会社の電通が、複数の社員に対して違法な長時間労働をさせていた疑いが強まったとして、厚生労働省は午前9時20分すぎ、労働基準法違反の疑いで東京・港区にある電通の社の捜索に入り、強制捜査に乗り出しました。

    厚労省が電通を捜索 複数社員に違法な長時間労働か 強制捜査へ | NHKニュース
    shag
    shag 2016/11/07
    一罰百戒的なやつかな