タグ

ブックマーク / jp.blogs.com (17)

  • 芸能界きってのモテ男・ロンブー田村淳による恋愛講座の内容がとにかくスゴイ!|jp.blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 有名人・政治家 生活・趣味旅行・創作 2010.11.29 0 山田井 ユウキ 芸能界きってのモテ男として知られるロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが、11月15日に早稲田大学で恋愛講義を行ったそうです。 その模様はUstreamで中継され、特に興味深いポイントが「凹レンズ ~まとまりのない日記~」でまとめられていました。 記事を読むと、田村淳さんが恋愛についてどのように考えているのかがよくわかるのですが、そこで語られていた言葉が「さすがは自他共に認める恋愛の達人だ!」と感心してしまうものばかりだったので、一部ピックアップしてご紹介したいと思います。 たとえば、特に「なるほど」と思ったのは、学生との質疑応答でのこのやりとり。 学生 「敦さんがメールを打つときに大切にし

  • あのスヌーピーの人生に対する覚悟は、ジョジョに匹敵するほどカッコイイ!|jp.blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 デザイン・アート 有名人・政治家 面白ニュース・2ch系 2010.10.14 0 のりお@エアロ マンガの中でも強烈なセリフぞろいで有名なものといえば、名作「ジョジョの奇妙な冒険」に間違いはないと思いますが、なんとそれに匹敵するような濃くて熱いセリフを話す海外のマンガが存在しました。そのマンガの名前は「ピーナッツ」。そう、あのスヌーピーが主役のマンガです! 551 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/30(木) 01:19:52.61 ID:a1IiqOhOO 「時々、あなたはどうして犬なんかでいられるのかと思うわ...」 「配られたカードで勝負するっきゃないのさ...それがどういう意味であれ」 おそらくこのセリフがジョジョに出てきても、違

    shany
    shany 2010/10/14
  • フィンランド人の寒さ耐性を的確に(?)表したエスニックジョーク|jp.blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 面白ニュース・2ch系 生活・趣味旅行・創作 2010.09.21 0 山田井 ユウキ フィンランドといえば、寒い国というイメージをお持ちの方も多いはず。 じゃあどれくらい寒いのか、ということで、こんなエスニックジョークを「アルファルファモザイク」からご紹介したいと思います。 「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」 +15℃。 スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。 +10℃。 フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。 +5℃。 イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。

  • 富士山に登るなら絶対に用意すべき装備17点|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 生活・趣味旅行・創作 2010.08.04 0 山田井 ユウキ これから登山を始めてみたいと思っている方、特に富士山に挑戦したいと思っている方にぜひ参考にしてほしい記事をご紹介します。 「Web屋のネタ帳」では、富士山登山ガイドとして「スケジュールに関するポイント」や「登山でやってはいけないこと」などがまとめられており、どれもお役立ち! 今回はその中から、「富士山登山での必須装備17点」をピックアップします。 登山用のリュック 登山 レインウェア パンツとか 長袖シャツ ダウンジャケットかフリース、あるいはその両方 軍手とストック 帽子とサングラスと日焼け止めクリーム ホカロン1、2個 ヘッドランプ 料と水とアメとかチョコとか 100円玉を10~20枚くらい ボー

  • 洗濯物を部屋干しする際に覚えておきたい「早乾き」のテクニック|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 生活・趣味旅行・創作 2010.07.05 0 山田井 ユウキ 梅雨の時期で雨が多くなっています。 この季節は洗濯物を部屋干しする機会が多いと思うのですが、そうなるとなかなか乾かなかったりして大変ですよね。 そこで「TuiTui」から、部屋干しするときのテクニックをご紹介したいと思います。 一回の洗濯量を少なくする 針金ハンガーよりも太いハンガーを使う 新聞紙を使う アイロンを利用する 新聞はどう使うの? と思われるかもしれませんが、新聞には除湿効果があるので干した洗濯物の下に敷いておくといいらしいです。知らなかった......。 元記事ではあわせて「臭いを付けにくくする方法」なども紹介されています。 [梅雨でもさわやか、洗濯物部屋干しテクニック - TuiTui]

  • ネットで語り継がれる「禁后」という話がめちゃくちゃ怖い|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 面白ニュース・2ch系 2010.06.07 0 山田井 ユウキ 人里離れた山奥の村でひっそりと暮らす人々......閉じた世界であるその村には、昔から語り継がれてきたある恐ろしい伝説があった――。 とまぁそういう雰囲気の怖い話が大好きなわけですが、ちょうど2chまとめブログ「ニコニコVIP2ch」にて、「村や部落や廃村やそんな感じの怖い話」というスレッドが記事にまとめられていましたのでご紹介したいと思います。 元記事ではいくつかの怖い話が掲載されているのですが、今回ピックアップするのは「禁后」というお話。 怖い話が苦手な方は、決してここから先は読まないでください――。 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/20(木) 19:47:

  • 「意味がわかると怖いコピペ」をすべて解説した記事まとめ|blogs.com

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 面白ニュース・2ch系 2010.01.07 0 山田井 ユウキ 2chに多数出回っている「コピペ」には、笑えるもの、泣けるものなど色々なタイプがありますが、僕が特に好きなのは「意味がわかると怖いコピペ」です。 一見するとごく普通のエピソードに思えるものの、文章をよく見て考えてみると、実はすごく恐ろしい真実がそこに隠されているという内容で、ブラックなショートショートのような味わい深さがミステリー好きにはたまりません。 今回はそうした「意味がわかると怖いコピペ」を、なんとすべて解説付きで紹介している記事を、「Hinemosu」からご紹介させていただきます。 ......といっても解説はいわばクイズの回答のようなもの。 そちらは元記事からご覧いただくとして、ここでは出題に

  • あなたはいくつ当てはまる? 人格異常「サイコパス」診断テスト|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 サイエンス・学術 2009.12.01 0 山田井 ユウキ サイコパス――それは「精神病質」と呼ばれる人格障害であり、次のような特徴を持っているとされています(Wikipediaより)。 良心の異常な欠如 他者に対する冷淡さや共感のなさ 慢性的に平然と嘘をつく 行動に対する責任が全く取れない 罪悪感が全く無い 過大な自尊心で自己中心的 口達者で浅薄な魅力 ううむ......これは恐ろしい......。 ちなみに重度のストーカーや連続殺人者などの多くが、サイコパスに当てはまっているのだとか。 さて、そんなサイコパスの資質を、あなたがもしも持っているとしたら――? ということで、今回ご紹介するのは「SWFBLOG」で見つけた「サイコパス診断」の動画です。 【ニコニコ動画】

    shany
    shany 2010/07/16
  • パー速で語られた、とある男女の奇跡の実話。【10/18タイトル修正】|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ 2ちゃんねるで語られた、とある男女の奇跡の実話。 delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 面白ニュース・2ch系 2009.10.16 0 たくさんの人が、それぞれの目的をもって訪れる巨大掲示板2ちゃんねる。 そこには訪問者の数だけドラマがあり、映画小説をも超える感動の実話が語られることも珍しくありません。 そしてまた新たに生まれた壮大な物語を、2ちゃんねるまとめブログ「暇人\(^o^)/速報」で見つけました。 最終的に5つの記事に分かれるほどのボリュームとなったこの物語は、スレッド主の何気ない一言から始まったのでした......。 1 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/09/06(日) 12:06:24.98 ID:2bDrzic0 昨日昔を思い出す事が有ったから聞いて貰いた

  • じゃんけんでの勝率を高めるシンプルな2つの法則|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 生活・趣味旅行・創作 2010.07.08 0 山田井 ユウキ 「じゃんけん」というと普通に考えればどの手を出しても勝利の確率は同じのはずなのですが、実は勝率を高める方法があるというのです。 「栗先生ブログ」によると、「8年前に桜美林大学の芳沢教授が725人、11,567回の勝負データを集めて勝利の法則を導きだした」のだとか。 その法則はたったの2つ。 法則1 ひたすらパーを出せ 実験ではグーが出る確率は35.0%。チョキは31.7%。パーは33.3%だった。 グーが多くチョキが少ない。つまりパーを出し続ければ勝率が上がる。 法則2 あいこになったら、その手に負ける手を出せ 実験で同じ手が続いたのは22.8%なので、同じ手は出ない可能性が高い。 パーであいこになっ

  • 「この人は仕事ができない」と思われてしまう人の4つの特徴|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 ビジネス・仕事術 2010.04.28 0 山田井 ユウキ 世の中には「仕事ができる人」と「仕事ができない人」がいます。 もちろんミスをするのは誰にでもあることですが、しかし「島国大和のド畜生」によれば、次のような行動をとっていると「この人は仕事ができないんだな」と思われてしまうとのこと。 心当たりのある方は改善した方が良さそうです。 1.メモを取らない。 2.適当な返事をする。 3.段取りが悪い 4.上記1~3が常態になっている。 どれも基的なことばかりですが、それができてないから「仕事ができない人だな」と思われてしまうのでしょうね。 元記事ではなぜダメなのかという理由について、また実際の例などが具体的に挙げられています。 [コイツ仕事が出来ねぇな、と思われる人の行

  • シャワーを使って手軽にできるお風呂のカビ対策|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 生活・趣味旅行・創作 2010.06.30 0 山田井 ユウキ この季節に(じゃなくても)気をつけたいのが浴室のカビ! 一度発生してしまうとげんなりしますよね......。 ということでカビがくる前にお手軽にできる対策を「上手に節約しよう!節約術ブログ」からご紹介します。 記事によると、次の4ステップでカビは発生しにくくなるとのこと。1~3はシャワーを使うだけなのでとても簡単! 1番風呂に入る人が、壁面全体・床、浴槽の立ち上がった部分にシャワーでお湯をかける。 家族全員が入浴したあと、最後にお風呂場を出る人が、一番バッター同様、シャワーでお湯をかける。 同じ要領で、今度は水をかけて温度を下げる。 後にスクイージーで、壁面床、鏡、浴槽の立ち上がった部分をサッとなぞる。

    shany
    shany 2010/07/16
  • 今まではなんだったんだ...と思うくらいおいしくトウモロコシをゆでる方法|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 べ物・飲み物 2010.07.15 0 のりお@エアロ トウモロコシの塩ゆでっておいしいですよねー。目の前に出されたら、あれよあれよといくらでもべられてしまいそう。そんな塩ゆでなのですが、やり方によってビックリするくらい味が変わるということを知ったのでご紹介。 水からトウモロコシを入れて、沸騰してから3分茹でる。 火を止め、辛いくらいの塩を入れて4分絡める。 ざるに上げたら、ラップですぐ包む。 注意 皮は茹でる直前に剥く。ラップで包む時は、火傷に注意。 うちでも試してみましたが、これはもう今まで僕は何をしていたんだろうと思うほどの出来上がり。トウモロコシの気が味わえること間違いなしです。 ぜひお試しあれ。 [ 美味しくとうもろこしをべる究極の茹で方 - 右往左往

    shany
    shany 2010/07/16
  • ビジネスメールで使える、相手に不快感を与えずに断るときの定番フレーズ|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 ビジネス・仕事術 2010.06.16 0 山田井 ユウキ ビジネスメールを作成しているとき、「こういうことを言いたいんだけど、どういう風に書こうかな~」と悩むことはありませんか? フォーマルな言い方で、かつ相手に不快感を与えない定番の言い回しを覚えておくと便利ですよね。 「インターネットの備忘録」にそんなとき使えるフレーズが色々と紹介されていました。 中でも特に書き方に悩んでしまう「断るときのフレーズ」はこんな感じ。 ・できないとき、無理なとき 「そちらの件については対応が難しいかと思います。」 「今回のご依頼については対応しかねます。」 「こちらも対処のしようがなく困っております。」 ・拒否したい、やめてほしいとき 「○○されるのはご遠慮いただけますでしょうか。」

  • 糸井重里さんがツイッターをはじめて2週間で気が付いたこと|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 有名人・政治IT・Web 2010.05.27 0 のりお@エアロ コピーライターの糸井重里さんが、ほぼ日刊イトイ新聞でツイッターをはじめてみての感想を載せていました。 はじめてからわかったことひとつがある。 「おまえはだれだ?」の答えが、 いちおう見えるということだ。 たとえば、いやな例だけれど、 じぶんの「ツイート」に、 ずいぶん失礼な「ことば」が投げられたとする。 「ばーか。おまえなんか死んでしまえ!」 ま、こんな単純な悪意もそうはないけれどね。 これを読まされたら、 その発言者のホームに行ってみることがすぐにできる。 それがどこのだれなのかわからなくても、 これまでに、どういう発言をしてきたのかの記録が読める。 彼の友人と待ち合わせしてい

  • これ以上ないというぐらいに詳しい「動画の作り方」まとめ|blogs.com

    はてブ これ以上ないというぐらいに詳しい「動画の作り方」まとめ delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 IT・Web 2009.10.15 0 ニコニコ動画やYouTubeを中心に動画全盛期を迎えている今、見るだけでなく自分でも実際に動画を作ってみたい――そう思っている方も多いのではないかと思います。 「でもそんな知識はないし......」 「そもそもどこで作り方を学べばいいのかわからない」 そんな風に悩んでいるあなたのために、これ以上ないというぐらいに詳しい動画の作り方マニュアルが、「酔拳の王 だんげの方」でまとめられていました。 こういった実際の画面のキャプチャ画像付きで、クリックする場所の一つ一つまで丁寧に解説してくれるので、どんな初心者でも問題なく動画制作ができるようになるはず。 記事は2年前以上前のものですが、動画制作の

  • MTの再構築時間を10分の1くらいにする黒魔術|blogs.com

    はてブ MTの再構築時間を10分の1くらいにする黒魔術 delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 IT・Web 2009.10.02 0 MTの再構築で時間がかかっている人、全てに福音です。 再構築時間を超絶大幅に短縮するウルトラ必殺技が公開されていました。やったことは、 ストレージエンジンをMyISAMからInnoDBに変更するInnoDBのバッファプールのキャッシュ率を高めるようにmy.cnfの設定 (innodb_buffer_pool_size) を変更する の2つ。結果は... 【テスト環境】 変更前:9時間 変更後:1時間6分!!!!! 【ネタフルでの適用】 変更前:7時間 変更後:30分!!!!! すごすぎる! 改善なんているレベルじゃねー! もはや革命! もはや黒魔術!  MTユーザーの方はぜひご検討ください

    shany
    shany 2009/10/02
  • 1