タグ

2018年8月4日のブックマーク (12件)

  • 杭州市から渋滞が消えた!人工知能が交通信号を制御する - 中華IT最新事情

    浙江省杭州市も渋滞の厳しい街だった。古都であるため、片側一車線という狭い道が多い。そのため、ちょっとした渋滞が瞬時に波及して、市全体の交通が麻痺状態になることがたびたび起こっていた。2012年以前は地下鉄がなく、公共交通はバスのみだったため、都市が抱える最大の課題になっていた。そこで、2017年「ET都市ブレイン」を導入して、人工知能が動的に交通信号を制御するようにしたところ、渋滞が嘘のように消え去ったと上遊新聞が報じた。 静かな古都が戻ってきた 浙江省杭州市から交通渋滞が消えた。渋滞はもはや中国都市の風物詩。多くの都市では、ナンバー末尾による市内流入規制をしているが、それでも慢性的な渋滞が当たり前で、ひとたび交通事故でも起これば、その渋滞があっという間に市内全域に波及する。 風光明媚な観光都市杭州市も昨年まではそうだった。特に2012年までは地下鉄がなかったので、市民はバスかタクシーを利

    杭州市から渋滞が消えた!人工知能が交通信号を制御する - 中華IT最新事情
  • 葛飾北斎が描いた様々な”水”を映像の中でつないだアート作品「北斎 水廻り」が壮大で美しい! : Japaaan

    海外では「グレートウェーブ」と呼ばれる葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」。北斎の画業を代表するこの作品、なんと北斎72歳の頃に描かれたもの。決して一朝一夕でできた作品ではありませんでした。今回は… そんな北斎が描く世界の「水」に注目した、「北斎 水廻り」というとても素敵なデジタル映像作品を紹介します。 「北斎 水廻り」は映像作家の山口 翔さんによる作品で、水が描かれた北斎の代表作品を1つの映像の中でつなぎ、北斎のさまざまな水の表現を魅力的に伝えています。北斎のダイナミックな描写方法を活かした演出がとっても素敵。 映像に登場する北斎の作品は「諸国瀧廻り」「女浪」や「神奈川沖浪裏」などさまざまで、「諸国瀧廻り」の滝から始まり川となり、最終的に「神奈川沖浪裏」の海へ到達するという水の一連の流れが表現されています。 美しいピアノのメロディに合わせて次々と現れる壮大な北斎の作品たち。ぜひ皆さん

    葛飾北斎が描いた様々な”水”を映像の中でつないだアート作品「北斎 水廻り」が壮大で美しい! : Japaaan
  • まさかの…AKBにハマってきた!おぎゆかこと荻野由佳の魅力が半端じゃない! - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    やばい・・・AKBにハマってきている現実・・・(笑) これまで徐々にAKBグループに興味を持ち始めていた僕ですが・・・最近かなり気になるというか、ハマりつつあることを認めざるをえないというか・・・(笑) 元々の発端は現役AKBとAKB卒業の子たちと役者時代に共演したのがきっかけで、 www.myprivatecomedy.net とか、 www.myprivatecomedy.net とか、 www.myprivatecomedy.net とか、 www.myprivatecomedy.net などなど。 気付いたらAKB関連のブログをこんなに書いていたんですね僕(笑) 正直、自分でもビックリしてます。だって僕当にアイドル好きじゃなかったし興味なかった人間だったので。どちらかというとジャニーズの方が詳しかったし好きだったんです。SMAPとかV6とかが好きだったぐらいですけど。 なのでです

    まさかの…AKBにハマってきた!おぎゆかこと荻野由佳の魅力が半端じゃない! - THE ENTERTAINMENT DIARIES
  • 脳を活性化し、パフォーマンスを上げるランニングとは

    ランニングの楽しさに目覚め、休日はもちろん、出張先で知らない街を走ったり、仕事前や仕事後に走り始めるビジネスパーソンが増えている。タウンユースにも使えるスタイリッシュなランニングシューズの存在も、人気を牽引する一端だ。また、日々決断やクリエイティビティを求められる経営者にランニング愛好家が多いことからも、走ることが脳の活性化に繋がるのではないかと言われている。 ランニングは人間の脳にどのように作用するのか。果たしてランニングとビジネスコンディションに相関関係はあるのか、脳研究者である東京大学教授の池谷裕二氏に聞いた。

    脳を活性化し、パフォーマンスを上げるランニングとは
  • 『バーフバリ』新作がNetflixオリジナルで制作決定、少女シヴァガミの成長を描く前日譚シリーズ

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    『バーフバリ』新作がNetflixオリジナルで制作決定、少女シヴァガミの成長を描く前日譚シリーズ
    share_stream
    share_stream 2018/08/04
    アヴァンティカをフィーチャーした作品希望
  • 「留学前に準備しておいたほうがいいことはありますか?」「古典文学ひととおり読んどけ!」 - エストニア共和国より愛をこめて

    実はわたしは年少者に「アドバイス」だの「説教」だのするのが嫌いなので(こんなにエラソーなブログを書いているくせに意外でしょ)、他人に「これを読め」だの「これを聴け」だのも基的に言わない人間なんですけれどね。でも、もしもエストニアに留学する予定の若い人に、 「日にいる間になにか準備しておいた方がいいことがありますかー?」 なんて尋ねられたとしたら、迷わずこう答えますね。 「いわゆる日の文豪の有名な作品、三島由紀夫だとか太宰治だとか谷崎潤一郎だとか志賀直哉だとかの代表作を、ひととおり読んでおくこと」 …いやね、このへんやっぱり聞かれるんですよ、日研究を専攻している学生に会うと。村上春樹じゃなくて、谷崎や太宰の話を振ってくる子がいるんです。 こちらで日語や日文化を学んでいる学生は、やはりアニメや漫画などをきっかけに日文化に興味を持ったというパターンが多いのですが、大学の授業では歴史

    「留学前に準備しておいたほうがいいことはありますか?」「古典文学ひととおり読んどけ!」 - エストニア共和国より愛をこめて
  • Visual Studio Codeで見やすいテーマファイルのまとめ

    Web制作時などのコーディングの作業が捗る、コードがはっきりと見やすくて、使いやすい Visual Studio Codeのテーマを紹介します。 ダーク系が好きな人も、ライト系が好きな人も、そしてクリーム系やMaterialカラーのテーマなど、いろいろ揃っています。 VSCodeThemes VSCodeThemes -GitHub VSCodeThemesでは、Visual Studio Codeのさまざまなテーマがまとめられています。 Visual Studio Codeで使いやすいテーマファイル Visual Studio Codeのテーマのインストールと変更方法 Visual Studio Codeで使いやすいテーマファイル まずは制作者に人気が高い、暗い色を使用したダーク系のテーマ。

    Visual Studio Codeで見やすいテーマファイルのまとめ
  • 無料で使えるアプリ版Google Analyticsとでも言うべき「Firebase Analytics」などを繰り出すGoogle傘下Firebaseのすごいバックエンド機能まとめ

    アプリ開発では、アプリ自体の設計だけでなく、データを共有するためのサーバーの管理やユーザー認証の設定、データを同期する仕組みや通知の出し方など、アプリの内容そのものではない付帯的な機能(バックエンド機能)への取り組みが不可欠です。しかし、このような裏側でアプリやサービスを支えるバックエンド機能への対応は複雑で時間がかかるため、アプリ開発者にとってやりたいことの妨げになる面倒な作業と言えます。アプリ開発者に代わって面倒なバックエンド機能の構築作業をクラウド上で引き受けるMobile Backend as a Service(mBaaS)の「Firebase」が、アプリ版のGoogle Analyticsとも言うべき解析ツール「Firebase Analytics」を機能制限なく無料で提供することになりました。 The Firebase Blog: Firebase expands to be

    無料で使えるアプリ版Google Analyticsとでも言うべき「Firebase Analytics」などを繰り出すGoogle傘下Firebaseのすごいバックエンド機能まとめ
  • 月5ドルで動かしているWordPressでTV東京のWBS砲をさばく - Qiita

    リフカムではRefcomeというサービスを運営しています。このサービスのホームページはWordPressで作られており、WordPressAmazon Lightsailで構築しています。さらには、インスタンスのタイプも一番安い$5/monthなので大量のアクセスをさばくことは絶望的です。そこらへんは負荷が問題になってから考えればいいよねーと言って何も考えずに作ったのですが、TV取材が入って「放映されるから大至急高速化して」と言われて大慌てです。 実際に放送された内容 実際に放送された内容は以下になります。 http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2018/017321.html 大体放映されたのが10分くらいで、撮影が1〜2時間くらいかかっているので編集の力を思い知ります。 Amazon Lightsailの性能を確かめる さて、前述

    月5ドルで動かしているWordPressでTV東京のWBS砲をさばく - Qiita
  • Apple時価総額1兆ドル突破でティム・クックCEOが社員に送ったメッセージ全文

    1997年当時、スティーブ・ジョブズによると、Appleはあと90日で破産するところだったという。その21年後の8月2日、Appleアメリカ企業として初めて時価総額1兆ドル(約110兆円)を突破した。 モバイル通信やコンピューター業界での威力を改めて世界に見せたApple。ティム・クックCEOは、2日夕方、祝福のメールをApple社員に送った。 クック氏は文中で「一つの重要な節目」を祝い、社員に向けて感謝の意を綴っている。また、故スティーブ・ジョブズ氏に触れつつ、Appleのミッションについて「驚きや歓喜の瞬間を作るだけではなく、世界中の人々がお互いの人生を豊かにする力を与えている」と述べた。 BuzzFeed Newsは、クック氏のメールのコピーを入手した。全文は以下の通り。 チームへ 日、Appleは一つの重要な節目を越えました。207.39ドルで取引を終え、現在、Appleの時価

    Apple時価総額1兆ドル突破でティム・クックCEOが社員に送ったメッセージ全文
  • apple-design

    2018年8月2日, Appleの時価総額がアメリカ企業として初めて1兆ドル(約130兆円)を突破した。 そしてその一年後には倍の2兆円を、そして2022年初頭には3兆ドルを突破した。 1997年には一時期倒産も危ぶまれたが、スティーブ・ジョブス復帰後、デザインに対してのこだわり、そして革命的なプロダクトを作り出すことにフォーカスをさだめ、iMac, iPod, iPhoneなど、次々に世の中を変える製品をリリース。 その後の躍進も加速し、世界一の時価総額と驚異の利益率を達成している。 その一番の要因が「デザイン」にあることは明白で、プロダクトのデザイン性から経営に対してのデザイン的思考の活用など、ビジネスにおけるデザインの重要性を具体的な結果として示している。 Appleの復活と躍進のシンボル iMacの進化をデザイン視点で振り返る スティーブ・ジョブスが信じた6つのデザインフィロソフィ

    apple-design
  • 片手間状態で始めたWebサービスが年商500万円のビジネスに達するまでの成長録

    By Philippe Lewicki 現在地の郵便番号を入れるだけで近隣の店舗をマップ上に表示させられるウィジェットサービスが「Storemapper」で、欧米を中心に500以上のブランドがウェブサイト上に配置してユーザーの利便性を高めています。設立者のTyler Tringas氏が2011年に立ち上げた時は単なるサイドビジネスとしての位置づけだったサービスは2年後はビジネスの主軸に置き換わったのですが、その試行錯誤の経緯がTringas氏のブログで詳細に公開されています。 Storemapper: Bootstrapped to $50,000/year in 2 years (with live metrics) http://tylertringas.com/storemapper-store-locator-bootstrapped-to-50k ◆サービスを始めたきっかけ St

    片手間状態で始めたWebサービスが年商500万円のビジネスに達するまでの成長録