タグ

ブックマーク / president.jp (55)

  • JASRACと係争中"音楽教室"が旗色悪いワケ (村上 敬) | プレジデントオンライン

    著作権が及ぶのは「公衆」に「聞かせること」を目的とした演奏 JASRAC(日音楽著作権協会)が音楽教室から著作権使用料の徴収を始めたことが波紋を呼んでいる。音楽教室は、これまでも楽譜の購入や発表会での演奏といった場面で著作権使用料を支払ってきた。しかし、2018年4月から教室での演奏に対しても徴収。音楽教室側のみならず一部のアーティストからも異論が続出している。 主な論点が、教室での演奏が「公衆に聞かせるための演奏」かどうか。著作権法第22条は「著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として上演し、又は演奏する権利を専有する」と定めている。つまり著作権が及ぶのは、「公衆」に「聞かせること」を目的とした演奏だ。 音楽教室の授業はマンツーマンや少人数制。また演奏は教育目的であり、人に聞かせて感動させるためではない。こうした実態から、音楽教室などで構成される「音楽教育を守る

    JASRACと係争中"音楽教室"が旗色悪いワケ (村上 敬) | プレジデントオンライン
    sharia
    sharia 2018/09/25
    一文字も読んでないけど、次の著作権改正でカラオケ法理から根こそぎ無効化されそうなんだが・・・。
  • なぜ日本人は"通貨危機"に気づけないのか 「1ドル80円」を目指す展開になる

    80年代以降、世界は10年おきに金融危機を経験してきた。リーマンショックから10年。そろそろ金融危機が起きてもおかしくない。そのとき予想されるのは「1ドル80円」といった急激な円高だ。そして現在の日銀は、急激な円高を和らげる手段を持っていない。ドル円相場の「心地よさ」の裏にあるリスクとは――。 金融危機のきっかけが「米国利上げ」になる理由 残念ながら、金融危機はいつか来るものである。金融市場のグローバル化が進んだ1980年代以降、世界経済はおおむね10年おきに金融危機を経験してきた。ブラックマンデー(87年)、アジア通貨危機(97~98年)、リーマンショック(08年)である。 今年は2018年であるから、近年の経験則から言えば、そろそろ世界的な金融危機が生じてもおかしくはない。筆者を含めたエコノミストやアナリストの多くが、楽観と悲観の立場を問わず、心のどこかにこうした警戒感を持っていると言

    なぜ日本人は"通貨危機"に気づけないのか 「1ドル80円」を目指す展開になる
    sharia
    sharia 2018/05/23
    ドル円はソロスチャートにロックオンしてるので、円安はあっても円高はないんだが、ド素人だろうか。
  • 売れないポテチの種類が増えつづける理由 「お客様は神様」は間違っている

    いつのまにか、日では多品種少量生産を行う企業が大多数を占めるようになった。私たちは、このことについて特に違和感を持たないが、一度海外に出向いてジャンル別の製品数の数をカウントしてみれば、日の異常さに気づくだろう。 スマートフォンやポテトチップスがその典型である。スマートフォンについては、通信キャリア1社が取り扱うスマートフォンの数をカウントしてみる。ポテトチップスについても各社の製品種類を数えてみれば良い。明らかに、日では製品種類が圧倒的に多く、新製品が投入される頻度は高く、製品寿命は短い。 ウェブリッジの調査によると、わが国のスマートフォン市場におけるアップル「iPhone」の市場専有率は65.74%。一方、ソニーは7機種合わせて6.06%、ソニー以外のメーカーの機種は上位10位に入っていない (2018年12月現在)。上位10位に入っているのは、iPhoneとサムスンとソニーの製

    売れないポテチの種類が増えつづける理由 「お客様は神様」は間違っている
    sharia
    sharia 2018/02/27
    一文字も読んでないけど、(売れないけど話題にはなる)新商品開発は広報活動の一環で、それを怠るとカール(明治製菓)になる、ともったいぶらずにズバッと本質を言えないやつは無能。
  • 「全国民に月7万円」は誰も幸せにしない まずは金のなる木を探そう

    すべての個人に一律で生活費を現金給付する「ベーシックインカム(BI)」。この制度を導入すれば、働かなくても生活費がもらえるようになるため、格差是正や失業対策になると期待されている。だが、東京大学大学院の柳川範之教授は、「いまの社会保障制度は低所得者に手厚いのでBIになれば低所得者ほど損することにもなりかねない」と指摘する。論じられてこなかった「BIの論点」とは――。 「ベーシックインカム(BI)」とは、社会のすべてのメンバーに、一定額の所得を定期的に受け取る権利を認めるという考え方のことだ。イギリスの思想家トマス・モアが1516年に『ユートピア』という著書で発表して以降、このアイデアは繰り返し論じられてきたが、近年、あらためて爆発的に関心が高まっている。 BI推進派のリーダーであるロンドン大学のガイ・スタンディング教授は新刊『ベーシックインカムへの道』(プレジデント社)で、「猛烈なグローバ

    「全国民に月7万円」は誰も幸せにしない まずは金のなる木を探そう
    sharia
    sharia 2018/02/23
    ヘリマネが検討されているのかと思ってしまった・・・。
  • 18歳で日本代表になったJリーガーの末路 苦しむ天才を救った指揮官の教え

    将来を嘱望された天才MFの苦悩 毎年のように出会いと別れが繰り返されてきたなかで、再びJ1の舞台に戻った15年シーズンには、日本代表でプレーした経験をもつMF山田直輝を期限付き移籍で獲得した。強化部へ獲得を進言したのは、実は僕だった。 14年シーズンの途中にさいたま市の大原サッカー場でレッズと練習試合を行ったときに、リハビリトレーニングに取り組んでいた山田を偶然見かけた。 「まだけがが治らないのか」 こう話しかけた僕は、山田のことをレッズのジュニアユース時代から知っていた。ベルマーレのジュニアユースおよびユースの監督として対峙したこともあれば、トレセンで実際に指導したこともある。どのような性格なのかも、ある程度はわかっていた。 「大変だな。またお前の楽しそうなプレーを見せてくれよ」 ちょっとだけ話した後に、激励の言葉をかけてその場は別れた。当時の心境を振り返れば、少なからずショックを受けて

    18歳で日本代表になったJリーガーの末路 苦しむ天才を救った指揮官の教え
    sharia
    sharia 2018/02/22
    一人のサッカー選手として愛情を注いだという感じが溢れ出ていて、いい監督に出会ったなあ、と感じた・・・。
  • 英文メールはグーグル翻訳のコピペでOK | プレジデントオンライン

    82歳のアップルアプリ開発者・若宮正子さん 最近、ある書評をするためにそのゲラを読ませていただいたのだけれども、そのあまりの痛快さに何度も飛び上がってしまった。 そのは、若宮正子さんの『60歳を過ぎると、人生はどんどんおもしろくなります。』(新潮社)。 若宮さんは、80歳でプログラミングを始め、iPhoneのアプリを開発した。そして、世界の開発者を集めて米国で開催された会議で、アップルのCEOのティム・クックさんと話した。 その、クックさんと会うきっかけになったのが、米国のCNNがサイトで報じた、若宮さんについてのニュースだった。その記事が掲載される経緯が、凄まじいのである。 CNNからの問い合わせのメールは当然英文。そして、サイトの更新に間に合わせるために、2時間以内に回答することが求められていたのだという。 CNNからの取材に、グーグル翻訳のコピペを送った そこまで英語が堪能では

    英文メールはグーグル翻訳のコピペでOK | プレジデントオンライン
    sharia
    sharia 2018/02/05
    いや、ネトゲの世界では、お互いグーグル翻訳を介して会話してます、という認識が共有されていれば、ほとんど問題が起こらないので、なに驚いてるの? としか・・・。ロシア人とかとも話すよ、グーグル翻訳で。
  • 年金でもリッチに暮らせる移住先ベスト6 タイなら10万で30万円分の暮らし

    「物価の安いアジアや中南米なら、月10万円で日の30万円レベルの生活ができる」。そう語るのは、海外移住に詳しい旅行ジャーナリストの安田修氏。そこで、生活費が安く、かつ滞在ビザが取りやすい“年金でもリッチに暮らせる国”を6つ挙げてもらった――。 まずはタイ。微笑みの国は海外移住者にもやさしく、50歳以上、80万バーツ(約240万円)以上の現金預金維持か、年金受給を条件にリタイアメントビザ(年金受給者などの退職者を対象にした「長期滞在査証」)を取得できる。日の生活をそのまま再現できる国だといい、「日スーパーがあり、日レストランは石を投げれば当たるほどある」そう。海外初心者にはうってつけだ。 とはいえ、東南アジアは暑さがネック。そんな人はインドネシアのバンドンへ。高地にあり年間通して涼しいうえ、オランダ植民者がいたことから西洋化されており、暮らしやすいという。 また、ヨーロッパには、

    年金でもリッチに暮らせる移住先ベスト6 タイなら10万で30万円分の暮らし
    sharia
    sharia 2017/12/04
    医療費のことは一切かかれていないのが非常に好感が持てる(皮肉)。
  • 内部留保を給与に回さない企業の残念回答 「最高益」が続出しているのに……

    多くの企業が最高益を更新し、人手不足も深刻。となれば給与は上がるのが道理だが、一向にその気配はない。企業は儲けたお金を、まず株主に配り、残りは内部留保にしている。なぜ企業は社員に還元しないのか。その背景をジャーナリストの溝上憲文氏がリポートする――。 なぜ企業は儲かっているのに給与を上げないのか? 企業の業績が急拡大している。 上場企業の今年度上期(4~9月)決算では軒並み最高益を更新する企業が続出し、その多くは2018年3月期決算では過去最高水準の収益を達成する見込みだ。 一方、好業績を背景に企業の採用意欲も旺盛だ。 9月の有効求人倍率は1.52倍と1974年以来の高水準で推移し、正社員も1.02倍に達している。求人数の拡大は働く人の選択肢が増えることで離職・転職を促進する。総務省の調査(労働力調査)では2016年の転職者数は前年より8万人増えて306万人。09年の320万人以来の高い水

    内部留保を給与に回さない企業の残念回答 「最高益」が続出しているのに……
    sharia
    sharia 2017/11/10
    こうやってエース級が数十万人単位で中韓に流れていった結果が現在なのですね・・・。
  • 迷わず進め"アベノミクス"以外に道はない 日本経済復活には何が必要なのか

    安倍晋三首相が進めるアベノミクス。株高は続いているが、景気回復の実感がないという指摘もある。日の債務は膨らむばかり。このままでいいのだろうか。評論家の山形浩生氏は「債務か成長か、という通俗的な議論はまちがっている。債務を一時的に増やして成長をとげ、その結果として債務は下がるのだ」という。どういうことか。2冊のを通じて、アベノミクスの行く末を解説する――。 「自民大勝」はアベノミクスへの評価である 衆議院選挙で、ありがたくも自民党が大勝した。メディアは当にくだらない属人的な政局報道に右往左往するばかりで、さらに選挙後は、自民党は支持されたが安倍政権は支持されていないといった変な意見をやたらに紹介している。でも自民党の中で安倍政権以外の選択肢が何も出されていない以上、これはずいぶん変な話だ。いまの安倍政権が支持されていると考えるべきだし、そしてその評価の基盤は、その経済政策の成功にあると

    迷わず進め"アベノミクス"以外に道はない 日本経済復活には何が必要なのか
    sharia
    sharia 2017/11/08
    反対する人って何故かここを無視して、物価が上がってないと瑣末なことをいうんだよね「アベノミクスは経済成長に好影響を与えてきたし、雇用も所得も着実に回復している。そして財政面でも一定の効果をあげている」
  • 棋士 藤井聡太を生んだ「黒魔術」の正体 人間はAIを使いこなせるか

    公式戦29連勝という新記録をつくった将棋の最年少プロ棋士・藤井聡太四段。その強さの源は「人工知能AI)」を研究に取り入れたからだといわれる。佐藤天彦名人に2連勝した将棋ソフト「ポナンザ」の開発者・山一成氏は「ポナンザが強くなる理由はもはや人間には説明できない」と語る。開発者たちは仕組みがわからないことから、人工知能を「黒魔術」と呼ぶことがあるという。これから人間は「黒魔術」を使いこなせるのだろうか――。 ※以下は山一成『人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?――最強の将棋AIポナンザの開発者が教える機械学習・深層学習・強化学習の質』(ダイヤモンド社)の第2章「黒魔術とディープラーニング」からの抜粋です。 「黒魔術」の影響力が強くなってきている 理由がわからないのに強くなる。人工知能という現代科学の最前線で、なぜそんなことが起きているのか。これからはその説明をしていきましょう

    棋士 藤井聡太を生んだ「黒魔術」の正体 人間はAIを使いこなせるか
    sharia
    sharia 2017/08/07
    山本さん本人だろうなあ、と思ったらそうだった・・・。
  • 100万人処刑? "韓国史最大タブー"の教訓 保導連盟事件が残した癒えない傷跡

    数年前からマンションの建設ラッシュに湧くソウル。東京の2~3倍という価格にもかかわらず、資産形成を夢見るソウル市民の間では売れ行き好調だという。だが今から67年前、ソウルとその近郊は、北朝鮮軍の怒涛の進撃に飲み込まれた。阿鼻叫喚の混乱のなか、李承晩・韓国大統領(当時)は自らの失策の責任を反対派の国民に押し付けた……。 首都ソウルの地政学的リスク ソウルでは数年前からマンションの建設ラッシュが起きています。販売価格は東京のマンションの2~3倍。そんな高額物件が次々と売れるというのですから驚きです。 ソウルは北朝鮮に近接しており、地政学的に極めて危険な都市です。北緯38度線の南北軍事境界線付近には、北朝鮮軍の長距離砲など300門以上がソウルを標的にしており、これらが一斉に火を吹けば、ソウル市民100万人に死傷者が出るといわれています。 それでも、ソウル市民は市内に高額なマンションを買い、そこに

    100万人処刑? "韓国史最大タブー"の教訓 保導連盟事件が残した癒えない傷跡
    sharia
    sharia 2017/07/31
    半島有事には北朝鮮は同じ民族である南朝鮮を攻撃しないだろうと行っているお花畑は、なんで都合よく過去を忘れるんだろ。同民族どころか同じ国で殺戮しあっているのに。
  • 「訪日客は迷惑」京都を悩ます"観光公害" 「客」よりも「カネ」を集めよ

    観光客が大挙して押し寄せ、地域でトラブルを起こす「観光公害」が増えている。京都では27年続いていた夜桜イベントが中止に追い込まれた。ただ人を集めるだけでは、対応コストは増えるばかり。観光客にカネを落としてもらうには、どうすればいいのか? 「観光公害」で観光客はありがた迷惑 今年6月、朝日新聞が「超満員のバス、消えゆく情緒……急増する訪日客に京都苦悩」というタイトルで、京都が直面している観光客の急増問題を報じた(2017.6.14付)。 現在、我が国は訪日観光ブームに依然として沸いており、昨年は訪日外国人客数が史上初めて2000万人を突破、今年はそれをはるかに超える2700万人に届くのではないかとする観測もある。一方、急増する訪日外国人観光客によるマイナスの側面も目立ち始めている。その代表が今回、朝日新聞によって報じられた京都の混雑問題である。 現在、我が国に急増する訪日外国人客が大挙して京

    「訪日客は迷惑」京都を悩ます"観光公害" 「客」よりも「カネ」を集めよ
    sharia
    sharia 2017/07/27
    観光地やめたら? その資格ないよ。
  • 難関中学「語彙」問題 解く子は親が違う! 親の口癖が"ヤバい"なら子もヤバい

    あなたの語彙力は小学生以上?中学入試問題に挑戦! 2017年の首都圏の中学入試。国語で次のような問題が出題された。あなたは果たして全問正解できるだろうか。 ■2017年度・聖光学院中学校 第1回入学試験国語・大問二から抜粋(一部表記変更) 問. 次の(1)~(5)の文の下線部は、心の動きに関わる表現になっています。例にならって、( )内にあてはまる言葉をひらがなで答えなさい。ただし、( )には[ ]内の文字数のひらがなが入るものとします。 (例)あまりに騒がしかったので、先生は(  )のごとく怒り始めた。[3] ⇒<答>れっか (1)貸していたを汚して返されたので、彼は額に(  )を立てて怒っていた。[4] (2)みんなから痛いところを突かれてしまい、(  )も出なかった。[4] (3)展覧会のために(  )を注いで制作した作品が、金賞に選ばれた。[4] (4)チームに頼りになるエースが

    難関中学「語彙」問題 解く子は親が違う! 親の口癖が"ヤバい"なら子もヤバい
    sharia
    sharia 2017/05/11
    文末の作文の飼いならされたペット感が凄まじくて、ディストピアはここだったか・・・、と戦慄してしまった・・・。山田ズーニーさんの『伝わる・揺さぶる!文章を書く』(新書)とかを読むと特に。人間性がない・・
  • 低所得者と富裕層の「1」はこんなに違う 幸福度は頭打ちになるが…

    10万円をもらったら多くの人は喜ぶだろう。しかし富裕層は100万円でも喜べない。なぜ収入の高い人ほど幸福度が鈍くなるのか。 所得が増えるほど小さな楽しみを味わう能力は減るのか? 所得が一定の水準以上になると、幸福度は頭打ちになるのではないか。 前回*は、そんな「飽和点仮説」の説明の中で、プリンストン大学名誉教授ダニエル・カーネマン(行動経済学)の以下の言葉を引用しました(*年収10億 富裕層の結論「“ビンボー”が幸福を呼ぶ」http://president.jp/articles/-/21655)。 「もうそれ以上は幸福感を味わえないという所得の閾値は、物価の高い地域では、年間所得ベースで約7万5000ドルだった(物価の低い地域ではもうすこし少ないだろう)。この閾値を超えると、所得に伴う幸福感の増え方は、平均してゼロになる。所得が多ければ多いほど、好きなところへ旅行に行けるしオペラも見られ

    低所得者と富裕層の「1」はこんなに違う 幸福度は頭打ちになるが…
    sharia
    sharia 2017/04/20
    ヘッジファンドマネージャーの生態を描いた本「ヘッジホッグ」でトップクラスのマネージャーが一番欲しいものはゴルフのハンディキャップで100億円払っても欲しいという話を読んで金って紙切れなんだなと思った。
  • グーグル、コカ・コーラ注目の理論「人を操縦し、人に操縦されない技術」

    Google、Facebook、マイクロソフトが注目する「最新理論」 「周囲の人たちの何気ない言動や選択が、個人の購買や意思決定に大きく影響する」――。 ペンシルベニア大学のジョーナ・バーガー准教授は「社会的影響力」を駆使したマーケティング理論を提唱している。それにGoogle、Facebook、マイクロソフト、コカ・コーラなど名だたる企業が注目し、氏にはコンサルティングの依頼が多数舞い込んでいる。 最新刊『インビジブル・インフルエンス 決断させる力』(東洋館出版社)では、その社会的影響力を仕事にどう生かしていけばいいかが語られているが、今回はその中からプレジデントオンラインだけに「相手のまねをする」という方法をご紹介いただいた。最新の行動心理学の知見を駆使すれば、「まね」をするだけで相手を意のままに動かせる、というのだ。 MBAの演習での秘訣:「交渉相手の仕草をまねろ」 アメリカのある大

    グーグル、コカ・コーラ注目の理論「人を操縦し、人に操縦されない技術」
    sharia
    sharia 2017/01/30
    もう1ページ目の時点でフィクション臭いんだが・・・。
  • マクドナルドの「復活」は本物か

    「低迷が続いたマクドナルドが、劇的に業績回復している」……今年、こうした報道を多く見かけます。45周年記念キャンペーンやポケモンGOとのコラボなど、同社に関する楽しい話題が増えているのは事実。マクドナルドの“復活”は物なのか? ハンバーガー業界全体のトレンドも絡めながら、公認会計士・秦美佐子さんが解説します。 見せかけの復活劇 売上高23%増はまさに快挙です。日マクドナルドホールディングス(以下、マクドナルド)の2016年1月から6月までの連結売上高が前年同期に比べて2割以上も増加したことから、その復活があちこちで叫ばれるようになりました。 確かに前年同期比で6月末時点の直営店舗数が1036店から945店へと1割近くも減ったにも関わらず、既存店売上が23%も増えているのは並大抵のことではありません。1店舗あたりの平均売上増は、業績回復を裏付ける結果となりました。 しかし、比較の対象期間

    マクドナルドの「復活」は本物か
    sharia
    sharia 2016/10/28
    “手放しには喜べません。回復というよりもようやく底打ち反転といったところでしょうか”/しかし、家賃が高くて立地の良いところを手放しているのを見ると、未来はないかな・・・。
  • アニメ映画『君の名は。』は海外でもヒットするか

    歴代6位の大ヒット世代を超えた3要因 新海誠監督のアニメ映画『君の名は。』が、爆発的なヒットを続けている。公開6週目で、興行収入は128.6億円に到達。10月3日の段階で、日映画の歴代興行収入で6位に入るほどだ。 その内容は、大林宣彦監督の『転校生』を思わせる、高校生男女の入れ替わりものとして始まる。日の青春映画の王道と言えるような設定だが、中盤から後半にかけてスマホ時代のコミュニケーションや突発的な天変地異など、現代的なモチーフも前面に出てくる。さらに、風景描写をはじめとする新海特有の非常に美しい映像も大ヒットを導いた一因だろう。現在、映画のモデルとなった岐阜県飛騨地方がいわゆる“聖地巡礼”で盛り上がっているのも、この映像美によるところが大きい。 日映画の文脈、現代性、映像美――この3点が、当初のヒットを牽引したティーン層だけでなく、世代や性別を超えて広く訴求した要因だ。さらに、そ

    アニメ映画『君の名は。』は海外でもヒットするか
    sharia
    sharia 2016/10/24
    随分情報が古いのが気になるのだが・・・。何年前の時点で書いたの? その後、釜山とシッチェス・カタロニア(スペイン)で大絶賛を受けているのを知らんのだろうか。と言うか一文字も読んでないけど。
  • 孫正義社長とソフトバンク社員が“ゲーム”に熱中する理由

    2012年7月7日、ソフトバンク社の社員堂は異様な熱気に包まれていた。孫正義社長はじめ、グループ会社の経営幹部約120人が集まり、事も休憩もそこそこに興じていたのは「マネジメントゲームMG」というビジネスゲーム。 (1)プレーヤーは1卓に4~6人。一人ひとりが企業の社長となる。製造業版の場合、何を作る会社にするかは自分でイメージし、仕入れから生産、販売までマネジメントする。 (2)自分以外のプレーヤーは、ライバル会社の社長と想定する。 (3)1期(1年)分として任意の時間(30分や1時間など)を設定し、何期分までを競うか事前に設定しておく。 (4)1期ごとに決算を行い、貸借対照表や損益計算書などの財務諸表を作成する。 (5)各プレーヤーは売り上げや収益の拡大を図りながら、独自の経営戦略のもとにナンバーワンの利益を上げることを目指す。 「孫社長の強さは半端じゃない。勝負勘が違いすぎるの

    孫正義社長とソフトバンク社員が“ゲーム”に熱中する理由
    sharia
    sharia 2016/10/18
    ちょっとやってみたい・・・。
  • 山崎 元×羽田圭介「僕の印税、どう運用すればいいですか?」 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    2014年までの年収は300万~450万円くらい。将来のことが心配で、お金の勉強には積極的だったそう。そんな羽田さんの年収は、2015年の芥川賞受賞で約10倍に! お金に対する価値観や使い方は変わったのでしょうか。 1つの作品を書き上げて130万円 【羽田】山崎さんのご著書を初めて読んだのは3、4年前のこと。すごくシンプルな内容で(笑)。 【山崎】私は証券会社の社員でもあるので、高齢者にはこの商品、若い人にはこれ、女性には……と、タイプ別に買うべき金融商品でも紹介すべきなのかもしれません。でも、結局それらは売る側が売るためにつくった有害なフィクションにすぎない。先入観を一皮むいてシンプルに、必要な運用だけすればいいと伝えたいと常々考えています。 【羽田】どうして僕がお金に手を伸ばしたのかといえば、貧乏人が貧乏生活から抜け出したいから。でも結局、「100万円を年、数%で運用しても、たった

    山崎 元×羽田圭介「僕の印税、どう運用すればいいですか?」 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    sharia
    sharia 2016/09/27
    山崎さんに相談すると、必ず銀行と証券会社にだまされないノウハウになるw そして持論は変動金利型の個人向け国債w
  • なぜ、カルビーは「会議不要、資料不要」なのか

    “ノーミーティング・ノーメモ”を合言葉に、カルビー社内の会議と文書のムダを一掃した松会長。その厳しい会長が理想とする資料はどんなものか。 儲かる会社へと変貌させた立役者が「ノーメモ」を掲げる理由 2009年にカルビーの会長兼CEOになったとき、社内資料の多さにびっくりしました。売り上げデータ、在庫データ、エリア別データ、商品別データなど社内の帳票は実に1100以上あった。1100枚ではなく、1100種類ですよ。「すべての資料に目を通したら不眠不休で4日かかる」と笑えない“社内伝説”もあったほどでした。 各種データはグラフ化され、会議資料はパワーポイント一面に9つのグラフを載せた通称「9面グラフ」が基でした。グラフが9つもあると、どこがポイントなのかひと目ではわからない。しかもそのことに疑問を持たない資料病、データ病が蔓延していました。 そのような状況を見て、就任早々に訴えたのが「ノーミ

    なぜ、カルビーは「会議不要、資料不要」なのか
    sharia
    sharia 2016/09/26
    “たとえばビジネス文書は、新聞の一面記事にならえと上司から教わった。”これアマゾンのすべての企画書はプレスリリース形式で書け、に通じるものがあるのああ・・・。日米で通じてるのだからどこでも使えるのかも