タグ

ブックマーク / srad.jp (28)

  • 米Amazon、最低時給のアップとともに労働者の労働時間を減らし帳尻を合わせる | スラド

    Amazon.comは昨年10月、もうけすぎ批判を受けて米国内の従業員の最低賃金を時給15ドルに引き上げると発表した(過去記事)。Amazon傘下の高級スーパーマーケットチェーン「ホールフーズ・マーケット」もその対象だ。だがThe Guardianの報道によると、その代わりに多くの店舗で従業員の労働時間が減らされることになり、その結果従業員の収入の上昇は抑えられているという。 イリノイ州の店舗で働く労働者によれば、最低賃金が制定されるやいなや、パート従業員の労働時間は週平均30時間から21時間に短縮。フルタイムの従業員も37.5時間から34.5時間に短縮されたという。部門全体の人件費予算は従来のままのため、こうした事態が起きている模様。イリノイ州と同様にメリーランド州でも1週間の労働時間を4時間短縮することを求められた。 結果として労働時間削減がレジの行列が増えるなどの人員不足につながっ

    sharia
    sharia 2019/03/15
    給料の総額は変わらず、働く時間が減るって、文字をきちんと読める人ならば何一つとして問題がないのだけど、なんでどこかにまずいことがあるに違いないと意味のない穴を掘ろうとするんだろ、それが無駄って奴なんだ
  • 「乙女ゲーム」で魅力的なキャラを作るには「愛おしさ」「継続的愛情の確信」「財力」が重要 | スラド

    男性キャラクターを愛でる女性向けゲーム(いわゆる「乙女ゲーム」)で女性から受けいられるキャラクターを作るには、「愛おしさ」「継続的愛情の確信」「財力(権力・才能)」が重要なのだという(4gamer)。 女性向けスマートフォンアプリ「MakeS ‐おはよう、私のセイ‐」を開発するヘキサドライブによる、ゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2018での講演で触れられたもの。同アプリは開発期間などの制約もあって、1人のキャラクターしか登場しない仕様となったことなどもあって魅力的なキャラクターが重要となったという。そのため、こういった分析を通して他のゲームとのキャラクターの差別化を行ったそうだ。

  • ロングテールとは逆方向に進んでいる映画業界 | スラド

    2018年前半に公開された映画の総売上の40%近くは、たった4映画のみから生み出されており、それら4作はすべてスーパーヒーローものの続編だったそうだ。こういった状況から、エンターテインメントが中央集権化されているのではないかという議論が出ている(TechCrunch)。 昨今では「ロングテール」という戦略で成功するAmazonやYouTubeのような企業やサービスがある一方、少なくとも映画業界においての需要はロングテールではなく、「おなじみのものに集中する」になっていると記事では指摘。最近では過去作の情報をネットなどで簡単に手に入れることができ、また視聴も容易であるため、続編ものを新規に視聴するハードルが下がっているのではないかと分析している。 一方で、こうした続編ものが増えると新規の作品が生まれにくくなってしまうことなども危惧されている。

    sharia
    sharia 2018/08/16
    よくアマゾンでの売り上げトップはワンピースだ何がロングテールだ、とマジで全く理解していない発言があるがそれと同じ。売上でみても意味がなく、多様性で見るべきなんだが。エブリシング・ストア読んで勉強しろ。
  • 格闘ゲーム愛好家ら、「光は遅すぎる」と主張 | スラド

    光の速さ(光速)は毎秒約30万kmと非常に高速だが、それでも格闘ゲーム愛好家にとっては遅いようだ(Togetterまとめ)。 光は1秒間で地球を7周半できるなどと言われているが、これに従うと日からその裏側にあるブラジルまで光が伝わるには約15分の1秒が必要だ。これは格闘ゲームにおいて「4フレーム」(1フレームは60分の1秒)に相当するが、4フレームは熟練したプレーヤーであれば体感できるレベルで、ゲーム性が変わってしまうという。つまり、通信対戦で日とブラジル間で対戦をするなら、その経路は光でも遅すぎるということになる。 実際のネットワークではそれ以外の要因による遅延のほうが大きいとは思われるため、「光でも遅い」というのはあくまでもネタではあるが、厳密なリアルタイム性というものを考えるとなかなか興味深い話ではある。

    格闘ゲーム愛好家ら、「光は遅すぎる」と主張 | スラド
    sharia
    sharia 2017/04/12
    地球の裏と格ゲーしなくても・・・。
  • 「獨」の甲骨金文用例 | yasuokaの日記 | スラド

    私(安岡孝一)の4月2日の日記の読者から、昨日の『東京新聞』(第26716号)のp.1「筆洗」を読んでみてほしい、との御連絡をいただいた。 ▼さて問題はドイツ。漢字表記は「独逸」や「独」となる。一八〇〇年代にはすでにあったと聞くが、「独」の当て字に対し、ドイツ人の漢字研究者クリストフ・シュミッツさんが差別的ではないかと問題提起している▼気にしたことがなかったが、白川静さんの「字解」によると「独」の字には「一匹の獣」の意味がある。日人得意の語呂合わせの類いで、ドイツに対し侮蔑の意味を込めケモノヘンを当てたわけではないと信じるが、妙な漢字を勝手に当てられた側には不愉快な話であろう▼「逸」には逸品など、良い意味もあるとなだめてみても収まるまい。傷つく人がいる。問題提起に耳を傾けたい。 白川静に『字解』なんては無かったように思うのだけど、『字通』(平凡社、1996年10月)の誤植だろうか。 だ

    「獨」の甲骨金文用例 | yasuokaの日記 | スラド
    sharia
    sharia 2017/04/07
    基本的態度として極左新聞は無視するのが幸せな人生になる気がしている。
  • 「初等漢字300字の公表を中止せよ」韓国の教育大教授196人が声明 | yasuokaの日記 | スラド

    日付の天地日報によれば、韓国教育大学10校の教授196名が、『初等教科書漢字表記基準』300字の公表中止を求める声明書を、日付で公表した。公表中止を求める声明書を公表するあたりが、何とも韓国的なのだが、この『初等教科書漢字表記基準』300字は、2019年の初等学校(小学校)5・6年教科書から適用される予定である。声明書の文を、私(安岡孝一)なりに訳してみたので、韓国の漢字教育における一側面を、読者の皆さんも味わってみてほしい。 『初等漢字目録300字』公表を中止せよ 教育部は先日『初等教科書漢字表記目録300字』(教育部報道資料『初等5~6学年の学習に役立つ基漢字(300字)』、以下『初等漢字目録300字』と略して呼ぶ)を公表すべく、関連報道資料を発表した。初等学校漢字教育に対する学界と社会の合意もなされていない状態で、教育部が一方的に初等漢字教育を義務化しようとするものである。

    「初等漢字300字の公表を中止せよ」韓国の教育大教授196人が声明 | yasuokaの日記 | スラド
    sharia
    sharia 2017/01/25
    日本人や中国人に幼稚園児かとゲラゲラ笑われていることは意識した方がいいと思う。たった300字?! と。
  • ヤフー、顧客からの問い合わせを人工知能で処理へ | スラド

    ヤフーがIBMの人工知能システム「Watson」を導入、ユーザーからの提案や改善指摘などをWatsonに処理させることを明らかにした(ITmedia)。 「これまで人が約800時間を費やしていた1カ月分のデータ集計・分析を、20~30時間ほどに短縮できる」という。また、それ以外の自動応答やオペレータ支援などで人工知能を導入する方針も示しているという。 顧客からのクレームを人工知能が処理する時代はもうすぐなのかもしれない。そして「人工知能がクレーム処理を担当するとは許せない」というクレームを人工知能が対応する世界はちょっと見てみたい。

    ヤフー、顧客からの問い合わせを人工知能で処理へ | スラド
    sharia
    sharia 2016/11/02
    クレームとは違うのだけど、いつもググって対応法を探しているような困った状況になったときに、原因を調べてくれて対処法も教えてくれるAIがあったら助かるかなあ・・・。
  • オレオレ詐欺で犯人が女性の親族になりすました事件はほとんどない | スラド

    警視庁犯罪抑止対策部のTweetによると、子や孫などの親族を装って電話をかけて金銭を振り込ませる振り込め詐欺(オレオレ詐欺)で犯人がなりすました親族は長男が49%、次男が27%、孫が11%、三男以降の息子が3%、その他が10%で、女性の親族になりすました事件はほとんどないという。

    オレオレ詐欺で犯人が女性の親族になりすました事件はほとんどない | スラド
    sharia
    sharia 2016/10/20
    オレ属性の女子が少ないだけなんでは・・・(違
  • シン・ゴジラがびびるほど詰まらなかった件 | sadakenの日記 | スラド

    評判良かったからまあまあ期待してたんだけどな、まさかあそこまで酷いとは。 所詮ネットの批評なんざ声の大きなオタに媚びればどうとでもなるということかもね。 踊る大捜査線の台詞のオマージュかなってくらい延々と会議だけやってるわ その会議も見せ方に特になんの工夫もないわ ようやく出てきたゴジラは中華街に飾ってありそうな出来損ないの張りぼてみたいで 戦うのかと思ったらまた待ったで海に帰っていきましたで半分は終わってしまうんだからすごいわ。 ようやく戦い始めたと思ったら最後はバンカーバスター程度で穴空いて、いかにも燃費悪そうなアニメ的謎の全方位光線反撃した後 予想通りエネルギー切れで寝転んでるひ弱なゴジラ相手に、核使わないといけないとか言い出したかと思えば 政府高官までそれが唯一正しいみたいに言い出して、そんな中主人公が「この国を見捨てず最後までやろう」って厨二全回な展開で わざわざエネルギーが再度

    sharia
    sharia 2016/08/31
    ああ、まさにEVAだねと思った・・・。
  • 防衛省、20年後に無人戦闘機を開発する計画を明らかに | スラド

    防衛省が20年後をめどに無人戦闘機を開発すると報じられている(ロイター、Slashdot)。 ロイターによると8月末に工程表を公表する予定で、10年以内に警戒監視用無人偵察機を、その後の10年で戦闘無人機の実証機を開発するという内容になるという。 また、NHKによると防衛省の来年度・平成29年度予算案の概算要求は過去最大となる5兆1600億円余りになるという。しかしPAC-3アップグレードやF-35の取得などもあり、予算面ではかなり厳しい模様。

    sharia
    sharia 2016/08/23
    デスマーチの心配しててウケたwww
  • 「京」の後継機となる次世代スパコン、運用開始が1~2年間遅延される見込みに | スラド

    スーパーコンピューター「京」の後継機となる次世代スパコンの運用開始目標が、当初予定だった2020年度から1~2年遅れる見通しとなった(日経新聞、読売新聞)。8月10日に行われた、文部科学省の第30回HPCI計画推進委員会で明らかにされた(配付資料)。 最先端の半導体の設計・製造について進歩が鈍化しているとの現況認識を受けたもので、メモリおよびCPUについて新たな技術を採用するとの方針を踏まえ、試作・詳細設計について「12か月から24か月間、システム開発スケジュールに遅延が生じる」としている。

    sharia
    sharia 2016/08/16
    なんかスラドのコメントで京は和光にあることになってるんだけど、神戸に設置されてるんじゃなかったけ?
  • パナマ文書の「Agnes Chan」とは何者か?? | Takahiro_Chouの日記 | スラド

    パナマ文書のポータルサイトで「Agnes Chan」で検索した結果がコレ https://offshoreleaks.icij.org/search?country=&q=Agnes+Chan&ppl=on&ent=on&adr=on で、このサイトでは、2013年に起きた「オフショア・リークス」事件と言う、パナマ文書事件に似た事件で流失した文書の内容も検索出来る。 で、ここでは、3人の「Agnes Chan」が登場する。 パナマ文書に名前が載ってるChan Agnes Ching-Mei氏 同姓同名の別人物でなければ、CMAオーストラリアと云うシンクタンク(だと思う)の香港支局の幹部の可能性が大 パナマ文書に名前が載ってるChan Agnes氏。中国語名は有るとしても不明。Chan=陳だとすると、広東語読みなので、香港出身or中国籍以外なら、香港を含めた広東語圏出身者かその子孫だと思われ

    sharia
    sharia 2016/04/08
    ああ、全く別人であることが明らかなのか・・・。どおりで余裕の回答だったなあ・・・。
  • 一部国産ディーゼル車の排ガス、実走行では基準を大幅に超えるNOxを排出していた | スラド

    独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題を受けて、国土交通省がディーゼルエンジン車に対する調査を行った結果が公表された(静岡新聞、Car Watch、NHK、国交省の発表)。 現行の認証試験で行われている実験施設内で車体を固定して行う試験では問題はなかったため「国内6車種に問題なし」とNHKでは報じられているものの、一般道や高速道で実施したディーゼル車の走行調査においては、一部の国産ディーゼル車が環境基準を大幅に超える窒素酸化物(NOx)を排出していたことが分かったという。 国交省の発表資料1-2に試験結果がまとめられているが、対象となったマツダCX-5およびデミオ、日産エクストレイル、三菱デリカD:5、トヨタランドクルーザープラドおよびハイエースの6車種のうち、CX-5およびデミオ以外は路上走行試験時には台上試験時を大幅に上回るNOxが排出されていた。これは、外気が低温である場合など

    sharia
    sharia 2016/03/07
    というかトヨタはマツダエンジンに乗り換え予定なんだよなあ・・・。■トヨタ、マツダを「のみ込む」のか?マツダとの提携に「走らせた」危機感 http://biz-journal.jp/2015/05/post_10040.html
  • ドイツ、艦船搭載型の高エネルギー・レーザー砲のテストに成功 | スラド

    2月19日、ドイツ連邦軍は艦船に搭載できる高エネルギーレーザー(high-energy laser、HEL)砲のテストを実施したことを発表した(UPI、ラインメタル、Slashdot)。 このレーザー砲はラインメタル社が開発したもので、出力は10kW。陸上の固定目標物だけでなくドローンの撃墜にも使用できるという。既存の海軍向け機関砲「MLG 27」のシステムを流用したテストプログラムでは、小型ドローンの追尾と撃墜テストが行われた模様。 ラインメタルは、以前から装甲車両向けのHEL開発を進めているが、海軍プラットフォームとしても開発を進める意向であるようだ。

    sharia
    sharia 2016/02/26
    ちなみにガンダムのビームライフル(レーザーじゃなくて重粒子砲だけど)は1.9MW 一応桁が違うのか・・・。
  • F-35は問題機なのか | スラド

    第5世代戦闘機として海兵隊用のV/STOL型は既にIOC(初期作戦能力)を獲得したF-35だが、米国防省の試験評価局が2月1日に提出した報告書でF-35の開発が遅れていると判断された。 まず射出座席だが、体重61.7〜74.8kgの操縦士しか飛行できないと制限されており、さらにその条件でも死亡率は23%の数値になるらしい(ハンギョレ)。第2に離陸前に気温が32.2度を超える状況で10分以上ウェポンベイを閉じておいたり、高度7.6キロ以下で高速飛行を行う場合、機体の温度が上がりすぎるという。第3に、燃料満タンだと3.8G以上は出せず、少なくとも45%以上の燃料タンクが空いていなければ7G以上がかかる加速/減速ができないという。燃料タンクの構造に問題があり、一定以上のGが掛かると故障する可能性があるらしい。さらに自己診断システムALIS(兵站支援情報システム)が「まったく使い物にならず」「警報

    sharia
    sharia 2016/02/10
    日本政府はX2全力投球でいいよ。いずも級の艦載機なんて、周辺の状況考えたら絶対できないし。
  • 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」が図書館にない理由とは | スラド

    テーブルトークRPGTRPG)の先駆けとして知られる「ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)」は、書籍としてルールブックが販売されているが、米国の図書館にはあまり所蔵されていないという。サウスフロリダ大学教員のEdward Schneider氏が調査したところ、TRPGルールブック等の関連書籍は、ISBNが付与されているものであっても、数%の図書館でしか所蔵されていなかったそうだ(カレントアウェアネス・ポータル、論文、GIZMODO)。 調査ではまず大手ネット掲示板RedditのPRG系スレッドを使ってTRPGタイトルを挙げてもらい、そこから著名と思われる80タイトルのリストを作成。その後、世界170カ国/約7万2000図書館の蔵書カタログデータベースを検索できるWorldCatを使ってそれらタイトルがどのくらい所蔵されているかを調べたそうだ。その結果、それらのリストに含まれる書籍が合計で約

    sharia
    sharia 2015/10/07
    その大阪市立図書館のクトゥルフ、名作と言われている第五版だぜ。持ってるけど、持ってるというとマニアから、一度見てきたかったから今度持ってきて、見せてとよく言われる・・・。
  • 自動車の自動ブレーキ機能、米国で標準搭載へ | スラド

    米運輸省と自動車メーカーが、衝突事故を回避するための自動ブレーキ機能を米国で販売されるすべての新車に標準装備することで合意したそうだ(47NEWS、日経新聞)。トヨタやマツダなど、日米欧の大手自動車メーカー10社が合意したという。 単純義務化でないところが興味深い。ただしゾンビ恐怖症の米国で、いざというときゾンビを轢く事が困難になる、この合意は受け入れられるのだろうか。

    sharia
    sharia 2015/09/17
    ゾンビネタ化しているw
  • 2015年のヒューゴー賞長編部門、劉慈欣の「三体」が受賞 | スラド

    毎年の優れたSF・ファンタジー作品を選ぶヒューゴー賞だが、今年の長編小説部門の受賞作品が劉慈欣(Cixin Liu)の「三体」(The Three Body Problem)に決定した(ヒューゴー賞公式サイトでの発表)。中国の作家による作品が長編小説部門を受賞するのは初めて。 なお、「三体」はネビュラ賞にもノミネートされていたが、受賞は逃していた(新華網)。

    sharia
    sharia 2015/08/26
    すなおにすごい・・・。
  • 生産拠点は中国からインドに? Foxconn、6,200億円かけインドに新工場建設 | スラド

    過去20年間、中国の比較的高いスキルと低コストの労働力は、中国を大国へと成長させる原動力となってきた。しかし、Foxconnなどの大企業は、ハイテク機器の製造をインドに切り換えつつあるようだ(ITWORLD、iPhoneMania、MONOist、Slashdot)。 iPhoneなどApple製品の主要サプライヤーであるFoxconnは、5年で50億ドル(約6,200億円)を投じてインドに生産拠点を設けることを決めた。インド西部のマハーラーシュトラ州に生産拠点を設ける。2020年までに12の生産拠点を構築する計画だという。新たな生産拠点では、約5万人の雇用が創出されることが見込まれているという。 また、中国の小米科技(シャオミ)が同社で初めてインドでの現地生産を行うことも判明した。今回のインドでの生産開始は、生産地となるアーンドラ・プラデーシュ州の首相のチャンドラバブ・ナイドゥ氏がツイッ

    sharia
    sharia 2015/08/15
    地産地消はもう十年移譲前からの常識だけど、こうみるともう主要な消費地が中国からインドに移っていく前兆なんだろうねえ・・・。
  • ギリシャ前財務相、サイバー攻撃で国民の納税番号を入手する計画を認める | スラド

    ギリシャのバルファキス前財務相は、同国がユーロ圏から離脱した場合に備え、サイバー攻撃によって国民の納税番号を入手し、緊急の支払いシステムを構築することを極秘に計画していたことを認めた(ロイター)。 サイバー攻撃によって国民の納税番号を入手する必要があるということは、つまり正式にはギリシャ国民の納税番号がギリシャ政府の管轄にはない(EUにあるのかな?)ということらしい。そりゃ、まともに徴税出来ないだろう。前からその位真面目に徴税努力を怠らなければ良かったのに、と思う。

    sharia
    sharia 2015/07/31
    あ、マケドニアってギリシャじゃないんだ・・・。いろいろだまされていることに気付いた・・・。