タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (48)

  • Windows 7、Ubuntu、Snow Leopardのインストールを徹底比較--OS三重奏 - builder by ZDNet Japan

    今回から、Mac OS X 10.6 Snow Leopard、Ubuntu 9.04、Windows 7 RC版で利用できるさまざまなアプリケーションの使い勝手を比較していく。 できればUbuntuは9.04でなく9.10をベースにしたかったが、リリースと執筆のタイミングが合わないためこのバージョンでスタートすることにした。次回からUbuntu 9.10で検証する予定だ。 今回はそれぞれのOSのインストール手順を見ていきたい。 Mac OS Xをインストール まず、Mac OS X 10.6 Snow Leopardのインストール作業だ。Snow Leopardのインストールは、前バージョンであるMac OS X 10.5 Leopardとほとんど同じだ。 1. インストール時の使用言語を選ぶ 2. インストール方法を選ぶ 3. ソフトウェア使用許諾契約に同意する 4. インストール先を

    Windows 7、Ubuntu、Snow Leopardのインストールを徹底比較--OS三重奏 - builder by ZDNet Japan
  • Snow LeopardではNTFSをサポート--その源流を訪ねる(1) - builder by ZDNet Japan

    データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ 今時プライベートクラウドの作り方 2020年代のプライベートクラウド環境を AzureとVMwareを例に紹介 DNSを守り、DNSで守る 高度・巧妙化し危険度を増すサイバーリスク いま考えるべきモダンセキュリティのあり方 仮想デスクトップサービスの最新事情 複数の選択肢のあるMSのVDIサービス どう違うのかをわかりやすく解説 ID管理の基礎知識 新しい働き方におけるITガバナンスの 向上にむけて 膨大なアクセスを支える屋台骨 高い安定性とパフォーマンスを両立 ZOZOTOWNが選んだストレージ基盤を解説 注目急上昇中のDaaS最新情報 コロナ禍を背景に利用者と機能

    Snow LeopardではNTFSをサポート--その源流を訪ねる(1) - builder by ZDNet Japan
  • Windows 7で利用するCUIコマンドを“単品”で追加するなら「GnuWin32」(1) - builder by ZDNet Japan

    データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために 仮想環境データ保護の新次元 高度化・複雑化するIT環境の課題への解決策 最新鋭データ保護・管理ソフトウェア基盤 エッジ市場の活性化へ 高まるIoTを中心としたエッジ分野への期待 OSS活用が新しい時代のビジネスを拓く 当のデータ活用できていますか? データドリブンがあたりまえと言われる今あらためて考えたいデータ活用のありかた 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 AWSとAzureを更に使いこなそう イマドキのマルチクラウドセキュリティを MS担当者が徹底解説 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要

    Windows 7で利用するCUIコマンドを“単品”で追加するなら「GnuWin32」(1) - builder by ZDNet Japan
  • Apacheの設定を変更し、単一IPアドレス上で複数のSSLサイトを運用する - builder by ZDNet Japan

    Apacheのバージョン2.2.12以降では、SNI(Server Name Indication)という、SSLプロトコルに対する拡張機能がサポートされているため、名前ベースのHTTPサイトを設定する場合と同じように名前ベースのHTTPSサイトを設定することが可能になっている。記事では、Apacheのこの機能について紹介する。 Apache Webサーバがバージョンアップし、成熟していくに伴い、新機能の追加やバグの修正が行われてきている。そして、バージョン2.2.12で追加された機能のうち、最も重要なものはおそらく、単一IPアドレス上で複数のSSLサイトを運用できるようにするという、長らく持ち望まれていた機能だろう。 これまでは、特定のIPアドレスに対してSSL対応のWebサイトを割り当てた場合、そのサイト1つしかSSL対応のWebサイトを運用することができなかった。つまり、IPアドレ

    Apacheの設定を変更し、単一IPアドレス上で複数のSSLサイトを運用する - builder by ZDNet Japan
  • Windowsの歴史 Windows Vista編:UACでセキュリティ強化も結果は裏目に出た不遇のOS - builder by ZDNet Japan

    結果に差がつくウェビナーへの投資 デジタル営業時代における見込み顧客獲得へ ウェビナーの運用・集客・フォローの最適化 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時代における最適な運用管理 の現場作り セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために ものづくり現場の情報セキュリティ インダストリー4.0は製造業の変革期 工場のデジタル化によるリスクへの対応 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対

    Windowsの歴史 Windows Vista編:UACでセキュリティ強化も結果は裏目に出た不遇のOS - builder by ZDNet Japan
  • プレビューでフォントの表示がおかしい(2)--フォントキャッシュを作り直す - builder by ZDNet Japan

    Snow Leopardの「プレビュー」は、再編集可能なメモを追加できるなど、PDF編集機能が強化されている。筆者自身はAdobe Acrobatがあるので問題ないが、仕事上付き合いのある相手に「PDFに必要事項を書き込んで返送して」と頼めない歯がゆさは、かなり解消される。 しかし、根的な問題が……。フォント処理になんらかの問題があるようなのだ。具体的には、Leopardのプレビューで作成したPDF上の「1269-7」という文字列が、Snow Leopardのプレビューで開くと「126 -9」と表示されてしまうのだ。Adobe Readerで表示すれば問題はなく、フォントも埋め込みサブセット(LaTeX文書をdvipdfmxでPDF化したもの)なので、フォント不足ということはない。 ひょっとしてキャッシュされたフォントに問題があるのか? とアタリをつけ、実行したのは以下のコマンド。Mac

    プレビューでフォントの表示がおかしい(2)--フォントキャッシュを作り直す - builder by ZDNet Japan
  • Snow LeopardのGCD、その間接的なメリット - builder by ZDNet Japan

    Grand Central Dispatch(GCD)は、Cなどの開発言語に対する拡張と、その処理を担うランタイムという2つの要素に分解できる。そのエンジンが「libdispatch」で、Snow Leopardでは「/usr/lib/libSystem.B.dylib」に含まれる形で提供されている。 libSystem.B.dylibは、他のUNIX系OSでいうところのlibcに相当する標準ライブラリ。Mac OS Xでは、プログラム(バイナリ)がどのライブラリやフレームワークの機能を使用しているか、otoolコマンドで調べることができるが、libSystem.B.dylibはCやObjective-Cで記述されたプログラムのほぼすべてが使用するため、このライブラリへのリンクの有無をもってGCDが作用しているかどうかは判断できない。 GCDによる並列処理の最適化が行われているかどうかの判

    Snow LeopardのGCD、その間接的なメリット - builder by ZDNet Japan
  • iPhone OS 3.0にすんなりアップデートさせるための準備 - builder by ZDNet Japan

    対談:クラウド時代のネットワーク DX推進の要であるクラウド活用 レガシーなネットワークがボトルネックに 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進する日立製作所 VMware Tanzuを利用したモダナイズを伝授 セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために トップランナー対談:前編 成長を続けるEDR市場で何がおきているのか ラック×クラウドストライクによる徹底議論 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 VMware 渡辺氏に聞く 顧客のデジタル変革のために 自らも改革を続けるヴイエムウェアの戦略 アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 IT部門のDXはこれだ! IT運用

    iPhone OS 3.0にすんなりアップデートさせるための準備 - builder by ZDNet Japan
  • Windows XPでのデフラグ時間を短縮するためのティップス - builder by ZDNet Japan

    Windows XPでのデフラグ時間を短縮するには、デフラグツールを起動する前にシステムを再起動しておくという簡単な方法がある。この方法を採ることで、スワップ/ページングファイルがクリアされ、デフォルトサイズへとリセットされるようになるのである(最大限の効果を得るには、コンフィギュレーションを変更する必要があるかもしれない)。これにより、不要なデータが詰まった巨大なスワップファイルを扱うために停止することなく、ハードディスク上の必要なデータだけをデフラグの対象とすることができるのである。 Windows XPでのデフラグ時間を短縮するもう1つの方法は、起動直後にデフラグが行われるように設定しておくというものだ。レジストリを少し変更するだけで、こういったことが簡単に行えるようになる。 注意:Windowsレジストリの編集にはリスクが伴う。厄介なことにならないよう、Windowsレジストリの編

    shckor
    shckor 2009/04/13
    RunOnceの使い方
  • 2009年のOSリリーススケジュール - unakami - builder by ZDNet Japan

    もうすぐ2008年も終わり。今年もいろいろありました……と1年を総括してもいいのですが、やはり気になるのは来年の予定。そこで、どのようなOS(および統合デスクトップ環境)がいつ頃リリースされるのか、公式に発表されている情報や信憑性の高いニュースソースをもとに、かんたんにまとめてみました。 1月 Mac OS X Snow Leopard(Macworldで発表? 第1四半期?)、FreeBSD 7.1-RELEASE(見込み)、KDE 4.2(27日?) 2月 FreeBSD 7.2-RELEASE(遅れる?) 3月 Gnome 2.26(定例) 4月 Ubuntu 9.04(定例) 5月 Fedora 11(26日?)、OpenBSD 4.5(定例) 6月 FreeBSD 8.0-RELEASE(遅れる?)、KDE 4.3(30日?) 7月 Windows 7(関連記事) 8月 open

  • フォトレポート:ホリデーギフトガイド--お勧めネットブックPCトップ5 - builder by ZDNet Japan

  • iPhoneから仮想マシンを遠隔管理―Parallels Mobile - builder by ZDNet Japan

    未来のセキュリティイノベーターへ 初のオンライン開催となったSecHack365 20年度成果発表 から見えてきた新たな兆し SoRとSoEをつなぐDX推進の要 新しい時代の顧客とのデジタル接点管理 クラウド型商品管理基盤(PIM)の重要性 企業のリスクマネージメント対策に M365のコンプライアンスソリューションで 内部不正のリスクに備えよう データの散在と非常率運用がネック 企業のDXITが妨げる喜劇を回避するために キーマンが明かすデータ管理基盤の重要性 コスト・運用の壁を崩す! DX時代のゼロトラストセキュリティ戦略へ 中堅・中小企業に向けた手が届くEDR クラウド活用 虎の巻 多くの構築・運用の実体験からの知見 知っておきたいAWS活用のポイント 連載!プロが語るストレージ戦略 第一回:データ保護の重要性と対策 基幹システムのデータを論理破壊から守る その先へ データ活用が変わ

    iPhoneから仮想マシンを遠隔管理―Parallels Mobile - builder by ZDNet Japan
  • Google Mobile Proxyをもっと簡単に―iPhoneのSafariをサクサクにする現実的な3つの方法―その3 - builder by ZDNet Japan

    製造業を悩ますセキュリティ課題 グローバルサプライチェーンに潜む サイバー脅威への理解と具体的な対策 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある リモートワークを成功させる方法 必須となるセキュリティをどう強化するか 必要な対策5つを紹介 50年の経験を持つアイネットが提供 ユーザー企業の使いやすさを第一に考えた ワンストップで使えるマネージドクラウド ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 見えてますか?通信のボトルネック 快適なデジタルワークの阻害要因を解消 Zscaler Digital Experience(ZDX)導入の価値 データドリブンに足りないもの DOMO Japan 川崎氏に聞く データ活用能力の向上に必要なこと Kubernetes

    Google Mobile Proxyをもっと簡単に―iPhoneのSafariをサクサクにする現実的な3つの方法―その3 - builder by ZDNet Japan
  • iPhone用外付けBluetoothキーボード発売のお知らせ - builder by ZDNet Japan

    iPhoneに内蔵のBluetoothスタックは、インプットデバイス接続用のプロファイル(HID)に対応しない。以前もお伝えしたが、HSPやHFPには対応するが、名刺やカレンダーを転送するための「OPP」やマウス/キーボード接続用の「HID」は未サポートなのだ。 そこに飛び込んできた「MacAlly BTKeyMini」なる小型キーボード発売の知らせ。通販会社のサイトで予約受付は開始されているものの、メーカーは一切情報を公開していないため、真偽のほどは定かではないが、まったくのデタラメとは考えにくい。 というのも、iPhone 3Gに搭載されている英CSR社のBluetoothチップ「BlueCore6-ROM」は、Bluetooth v2.1+EDRの仕様を満たした製品だからだ。ちなみに、2代目iPod touchに搭載されているWi-Fi兼用の「BCM4325」も、v2.1+EDRをサ

    iPhone用外付けBluetoothキーボード発売のお知らせ - builder by ZDNet Japan
  • iPhoneのiDiskクライアントMobileFilesをどう使う? - builder by ZDNet Japan

    オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 現場のための業務カイゼン 30年以上の歴史をもつDXプラットフォーム 進化を続けるNotes/Dominoのいま 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 日清品グループのDX(後編) 内製化とローコードで実現?ビジネス部門 によるアプリ開発のリアルボイス! クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える VMware modern App Days特設企画 VMware Tanzuによって拓かれる未来 これからアプリケーション戦略の道しるべ VMwa

    iPhoneのiDiskクライアントMobileFilesをどう使う? - builder by ZDNet Japan
  • iPhoneがタダでカーナビに--マップがルート検索に対応 - builder by ZDNet Japan

    ついにと言おうか、地図表示アプリ「マップ」が車によるルート検索に対応した。早い話が、iPhoneがカーナビになるのだ。他の携帯電話にもカーナビとして使えるアプリはある(ex. ナビタイム、EZ助手席ナビ)が、月額基料金が必要なうえ別途通信費用もかかる。パケット代定額でアプリは標準装備、というiPhoneがコスト的に有利なことは確かだろう。 利用方法だが、基的には「マップ」を起動して出発地点と到着地点を検索するだけでOK。あとは、自動的に最短ルートを案内してくれる。表示方法には従来どおり、「マップ」と「航空写真」、「地図+写真」、「リスト」の4種類を選択できる。音声案内はなく、経路の選択や無料区間優先といったオプション(PC版には装備)もないが、ポータブルナビとしての簡便さを考えれば妥当なところか。 とりあえずルート案内を試した程度で、実際に移動しながらのテストは行っていないが、iPho

    iPhoneがタダでカーナビに--マップがルート検索に対応 - builder by ZDNet Japan
  • iTunesとiPhoneだけですぐできる!カスタム着信音のつくりかた

    職業柄、ついiPhone 3Gを「Apple製デジタルガジェット」として解釈しがちだが、まごうことなき携帯電話としての機能も有している。というより「多機能な携帯電話」こそ、世間一般の認識なのかもしれないが。 携帯電話として見た場合の評価基準も、つながりやすさ(基地局の多さ・電波の強さ)と料金プランの充実がポイントになるのだろうが、デジタルガジェットとして見ればそれだけでは満足できない。カスタム着信音の利用可否などは、その好例だろう。iPodとしての機能を内包するiPhone 3Gのこと、好みの曲を着信音に使える位の配慮はあるだろうと予想していたが…… フタを開ければiTunes Storeから購入した曲、しかも一部に限定ときたもんだ。実に、実にケシカラン話ではないか? そこで方々探し回ったところ、40秒以内のAACファイルを「着信音」に登録すれば、カスタム着信音として使用できることが判明し

    iTunesとiPhoneだけですぐできる!カスタム着信音のつくりかた
  • iPhoneでVoIP--Fringを早速試す - builder by ZDNet Japan

    セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある EDRトップランナー対談:後編 セキュリティ戦略を転換せざる得ない背景と EDRのような手法が必要な理由に迫る ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 特集:IT最適化への道 成功の

    iPhoneでVoIP--Fringを早速試す - builder by ZDNet Japan
  • FirefoxアドオンのSQLite ManagerでPlacesを操作する - builder by ZDNet Japan

    SQLite Managerでplaces.sqliteを開く SQLite ManagerはFirefoxの拡張として動作するSQLiteデータベースの管理ツールである。基的な機能はSQLite Database Browserと同様だが、テーブルの検索条件をダイアログで指定できるなど、ユーザインタフェースはこちらの方が多少使い易く工夫されている。 また、PlacesなどFirefox管理下のデータベースを扱う場合にはSQLite Managerの方が便利かもしれない。通常これらのデータベースはFirefox起動中はロックされているが、SQLite ManagerであればFirefox体を終了させなくてもアクセスすることができるからだ。もっとも、間違って操作した場合の危険性は増すので注意が必要。必ずバックアップを取ってから作業しよう。 SQLite Managerをインストールしたら

    FirefoxアドオンのSQLite ManagerでPlacesを操作する - builder by ZDNet Japan
  • iPhoneでテレビを見る - 天国の海 - lanikai - builder by ZDNet Japan

    テレビはもっぱらスカパーで海外ドラマばかり、ほとんど地上波を見ないおいらなのですが、最近はちょくちょく地上波もチェックするようになりました。 それはiPhoneと地上波テレビの相性がわりと良くて、iPhoneを脇に置いてテレビを見るのが面白くなってしまったからなのです。(特に篤姫!) 最初はこのWebサイトでした。(iPhoneで見てね) http://touch.xrea.jp/ このサイトのiPhone用にカスタマイズされたテレビ番組欄は、現在放映中の番組名と2ch実況スレの勢いを同時に表示するものです。今面白い=実況の勢いがある番組は何チャンネルなのか一目でわかり、いっちょ見てみるかとモチベーションがあがります。(よく考えると地上波を見なくなったのは、ぱっと見では「よし見よう」と思える番組が少なくなったことが原因じゃないかと思います) 最近は、2chの実況そのものを閲覧できるWebア

    shckor
    shckor 2008/09/20