タグ

2013年4月23日のブックマーク (7件)

  • プログラミングしなくてもかっこいい! 公式デザインテーマ「Terminal」を追加しました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログの新しい公式デザインテーマとして、プログラミングの世界観をイメージした「Terminal」を追加しました。一見すると独特のテイストがありますが、利用してみるとベーシックなレイアウトでテキストも読みやすく、どなたにも使いやすいデザインテーマです。 はてな記法やMarkdownモードをお使いの方だけでなく、見たままモードでもテキストを入力するだけで、かっこいいプログラミングの雰囲気を楽しめます。テキストエディタの背景をつい黒くしてしまう方などにおすすめです。どうぞご利用ください。 Terminalテーマを利用する

    プログラミングしなくてもかっこいい! 公式デザインテーマ「Terminal」を追加しました - はてなブログ開発ブログ
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2013/04/23
    terminalだ
  • 愚妻 - 本トのこと。

    結婚してなにか変化はありますか」 久しぶりに会った友人夫婦との会の席で、そんな質問をされた。 「んー、そうですねぇ。彼女だったときは、彼女とはいえ他人な感じがしましたが、になると他人ではないというか、自分の半身のような感じがします」 付き合いが長いので夫婦になったからという理由で変化があったようには思わなかったけれど、どうやらそれなりの変化はあるらしい。 「なるほど確かに。『彼女が病気なので会社休みます』とは言いづらいけど『が病気なので会社休みます』というのは言えるしね。公認というか」 区役所で夫の住民票取るのもだとそういえば楽だったなぁと思いだした。 「あと、彼女がになってからは、を褒められるとまるで自分が褒められたような気がして『いや、そんなことないですよ』って言います」 「え、そうなの」 ちょっと残念そうに私は言う。 「は半身であって、を自慢するのは自分の自慢話をす

    愚妻 - 本トのこと。
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2013/04/23
    よい
  • Lion で ab コマンドがエラー

    (やる場合は一回最後まで読んでからの方がいいです。) Lion に上げた mac で ab(apache bench) を打ったらなんか上手く動かなかった。 $ab -n 10 -c 4 http://localhost:3000/ This is ApacheBench, Version 2.3 Copyright 1996 Adam Twiss, Zeus Technology Ltd, http://www.zeustech.net/ Licensed to The Apache Software Foundation, http://www.apache.org/ググったら、ようするにビルドし直せって言われた。 http://stackoverflow.com/questions/7938869/ab-is-erroring-out-with-apr-socket-recv-con

    Lion で ab コマンドがエラー
  • anythingでgitリポジトリ内のファイルの全列挙をきちんとやる - 貳佰伍拾陸夜日記

    anythingでgitリポジトリ内のファイルを列挙するなんていうのはやり尽くされている気がするけれど, きちんとやっているものは意外と少なかったので, フルスクラッチで書いた. 特徴 現在開いているファイルと同一のgitリポジトリ内のファイルを列挙する サブモジュール内のファイルも列挙できる 列挙し直さなくていい場合は前に列挙した結果を使い回す ファイルの列挙のためのgitコマンドの呼出しは非同期にやる gitコマンドのエラー処理をきちんとしている 配布場所とインストール インストールするには(helmではなく)anythingを入れた上で, anything-git-files.elをロードパスの通ったところに置く. el-getを使っている場合は以下のレシピを書いてel-get-install RET anything-git-files RETするのが簡単. (:name anyt

    anythingでgitリポジトリ内のファイルの全列挙をきちんとやる - 貳佰伍拾陸夜日記
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2013/04/23
    便利
  • App Storeではレビュワーの価値観を超えるアプリは世に出ない - 下林明正のブログ

    勉強と思ってアプリをつくって提出していたがどうにもレビューを通りそうにないので、面倒になってApp Storeで公開するのを諦めた。 勉強が目的でアプリの内容は何でも良かったので、今回は手頃なFlashでつくったポケモンの努力値カウンターをiPadに移植した。 最初にリジェクトされたときはこういう画面だった。 リジェクトの理由がごちゃごちゃと書いてあるが「iOSはクールなOSだからもっとクールじゃないとダメ」という意味だと受け取った。 僕自身もFlash版から何も考えずに移植しただけだったので、別にこれで実用上全く問題ないのだけどと思いつつUIを調整した。 結果としては、またリジェクトされた。 どうやら、ボタンが沢山配置してあってレビュワーが理解できないのが問題のようだ。 しかしながら、このアプリの売りはボタンを沢山配置することによってワンフィールで操作できることなので、そこを無くしてしま

    App Storeではレビュワーの価値観を超えるアプリは世に出ない - 下林明正のブログ
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2013/04/23
    UIやばすぎるとはおもう
  • UIWebViewにプログレスバーを出すためのモジュールを作りました - ninjinkun's diary

    ninjinkun/NJKWebViewProgress · GitHub UIWebViewにはロードのプログレスを取れるインターフェイスがありません。恐らく内蔵ブラウザを抱えるアプリを作る開発者はみんな困っているはず。少なくとも自分はずっと困っています。いつか実装されるかなと気長に待っていたのですが、いい加減しびれを切らしたので作りました。iOS 7で追加されて速効ゴミになる可能性もありますが…。 なお、このモジュールはプログレスを返すインターフェイスだけを提供するので、画面に表示するにはUIProgressViewなりを使う必要があります。 プログレスバーはユーザーに進捗をほどよくフィードバックするためのものですが、この辺りの機微が結構難しかったです。*1 最終的にはWebKitの実装を参考にパラメータを決定しました。ロードしたbyte数が取れるWebKitとは違い、ロードが完了した

    UIWebViewにプログレスバーを出すためのモジュールを作りました - ninjinkun's diary
    shiba_yu36
    shiba_yu36 2013/04/23
    NJKやばい
  • 「スマートフォンのためのUIデザイン」執筆後記 - tikeda's blog

    先日、「スマートフォンのためのUIデザイン」を執筆したことについて書きましたが、3月30日の発売以来色々な方に手に取っていただき、ご感想も多数いただいております。ありがとうございます。このような機会をいただけることも多くないと思うので、少し執筆の舞台裏を書いておきます。 執筆は休日に「武蔵野プレイス」で 執筆期間は半年弱かかっていますが、執筆のほとんどは休日でした。自宅以外の方が捗るため、場所を探していたのですが、自宅から比較的近い武蔵境に「武蔵野プレイス」という居心地のよい素敵な図書館があることが分かりました。期間中、ほとんどの休日をここで過ごしました。図書館といっても特徴的です。 ドリンクなどの持ち込みができる カフェがあるのでコーヒー事がとれる 無線がある(FREESPOT) 結構切れるのでネットを使った格業務は無理なレベル 電源のあるワーキングデスクがある(有料) 午前、午後

    「スマートフォンのためのUIデザイン」執筆後記 - tikeda's blog