タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (877)

  • 中国の自動車産業は覇権を握るのか

    2020年代に入って、中国の自動車メーカーの伸びがすごい。ただそれがどういう理由であるかを一応押さえておいたほうが良い。というよりそれを理解しておかないと、今世界中の自動車メーカーが直面している経営課題が見えてこない。 BEV領域で頭一つ抜け出した中国製自動車 まずは、特にBEV領域における中国製自動車の実力を理解しておくべきだろう。価格も含めた総合的な商品力において、ここ数年、中国製の自動車は明らかに頭一つ抜け出した。端的な言い方をすればコスパが良い。安かろう悪かろうという意味ではない。走行性能においても、もはやバカにできる状態ではない。 極めて深刻な話として、もし今の延長線上で事態が推移すれば、世界の自動車メーカーの過半は中国に敗北を喫することになる。長年馴染んできたブランドが失われるのは極めて残念な話だが、それは避けられないだろう。 ただし、そんなことに至った筋道には多くの問題をはら

    中国の自動車産業は覇権を握るのか
    shibudqn
    shibudqn 2023/04/25
  • なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が

    なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が(1/3 ページ) 4月4日昼頃、一部店舗でSuicaを含む交通系ICカードなどFeliCa系電子マネーが利用できなくなる障害が報告された。筆者はちょうどその時間帯にイオン系の「まいばすけっと」で買い物をしていたが、「この時間、交通系ICカードが利用できません」との告知でレジ待ち行列が混乱している様子が見受けられた。このほか、自販機での電子マネー決済ができないという報告も多数散見され、それなりの影響が出ていた印象だ。 同日中にJR東日メカトロニクスから「クラウド型マルチ電子マネー決済システムにおける不具合発生につきまして」というプレスリリースが出されており、処理センターのハードウェア障害であることが報告された。確認した範囲で、同社が日カードネットワークと共同運営している「J-Mups」における障害

    なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が
  • スタジアムの選手に自宅から声援を届ける“リモート応援”技術、ヤマハが実験 ジュビロ磐田、清水エスパルスが協力

    ヤマハが開発した「Remote Cheerer powered by SoundUD」は、スマートフォン用の専用アプリで吹き込んだ声や、あらかじめ用意された歓声、拍手、ブーイングなどをスタジアムの各所に設けたスピーカーで再生するシステム。利用者は声を出す場所を選べるため、例えば応援するクラブのゴール裏から歓声を送るなど、「あたかも観客席にいるかのような感覚でゲームを楽しめる」という。 13日の実証実験は、「エコパスタジアム」(静岡県袋井市)で行った。無観客試合を想定し、スタジアム内に計58台のスピーカーを設置。ジュビロ磐田と清水エスパルスのオフィスなどでモバイル端末を操作した。特定の応援団はスマホをタップするだけでチャント(応援歌)を流せる仕組みで、当日はチャントに合わせて参加者全員が手拍子を送ったという。 ヤマハでは、「場内アナウンスとのバランス調整やクラブごとに音を送るゾーンを分けるこ

    スタジアムの選手に自宅から声援を届ける“リモート応援”技術、ヤマハが実験 ジュビロ磐田、清水エスパルスが協力
  • 高齢者は朝のドラッグストアへ本当に「殺到」したか 購買データで解明

    新型コロナウイルスの感染い止めのため、小売りでの来店客の密集防止が叫ばれている。政府などが必要に応じた入場制限を呼び掛けているスーパーと並び、焦点となっているのがドラッグストアだ。在宅勤務などで消費が増えた日用品を買いに訪れる人を減らすのは、容易ではない。加えて、マスクやトイレットペーパーを買うための早朝の行列も問題になった。 では、実際にドラッグストアに実際に「殺到」しているのはどの年代で、時間帯はいつ頃なのか。「高齢者は~」「若者だから」などとどうしても印象論で語られやすいこうした消費者行動や世代差の実像について、購買データによる独自分析で迫った。 「トイレットペーパー騒動」時、特に50~60代急増 分析は、ビッグデータによるマーケティング分析を手掛けるTrue Data(東京・港)が、全国のスーパーやドラッグストアにおける延べ約5000万人の購買情報を活用。レシートに加えてポイント

    高齢者は朝のドラッグストアへ本当に「殺到」したか 購買データで解明
  • なぜ政府は「布マスク2枚」を配るのか

    政府は4月1日、国内の全世帯(約5000万世帯)に布マスク2枚を配布する方針を示した。布マスクは使い捨てではなく、洗剤を使って洗うことで再利用できるため、急激に拡大しているマスク需要に対応する上で有効だという。 ここでいう布マスクとは、昔から風邪の予防などに使われてきたガーゼマスクのこと。70年代に医療用として不織布製のマスクが登場すると、80年代に花粉症やインフルエンザ対策として一般にも急速に普及。現在、ドラッグストアなどで一般向けに売られているのは主に使い捨ての不織布マスクで、日衛生材料工業連合会によるとガーゼを使った布マスクは全体の5~10%程度だという。 なぜ布マスクなのか。 不織布マスクの安定供給には時間がかかる 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は2月中旬以降、マスク増産に向けた設備投資を行うメーカーに補助金を出すなどの取り組みを行ってきた。これにより、3月は6億枚を超

    なぜ政府は「布マスク2枚」を配るのか
  • Amazon、配送用ドローンの最新モデルを披露 数カ月中にサービス開始へ

    体から放射状に延びた軸についた6つのプロペラの周囲を覆いで保護する形。この覆いは翼の役割も持つ。自由度は航空機として標準的な4ではなく6で、強風でも安全に飛行できるとしている。約2.3キロ以下の荷物を積んで約24キロの距離を30分以内で運べるという。 離着陸はヘリコプターのように垂直に行える。センサーとマルチビューステレオビジョンで煙突のような動かない障害物を検知し、飛翔物は独自のコンピュータビジョンや機械学習アルゴリズムで検知する。 着陸段階では、ステレオビジョンの画像をAIアルゴリズムで解析し、動物や電線、物干し用ロープなどを避けられる地点を決定する。 公開された動画(記事末に転載)では、垂直離陸から飛行モードに滑らかに移行し、静に垂直着陸する様子が分かる。 ドローン配送については米Alphabet傘下のWingが、オーストラリアのキャンベルで4月から商用サービスを開始している。 関

    Amazon、配送用ドローンの最新モデルを披露 数カ月中にサービス開始へ
  • Amazon、気になる服の写真から類似する服を検索・購入できる「StyleSnap」機能を公式アプリに追加へ

    Amazon、気になる服の写真から類似する服を検索・購入できる「StyleSnap」機能を公式アプリに追加へ 米Amazon.comは6月5日(現地時間)、米ネバダ州ラスベガスで開催中のAIやロボティクスがテーマのイベント「re:MARS」で、公式モバイルアプリの新機能「StyleSnap」を発表した。アプリのカメラで気に入った服の写真を撮影し、StyleSnapボタンをタップすると、Amazonで販売されている似た服の候補が表示され、そこから選んで購入できる機能だ。ファッション用語が苦手でも、表現が難しくても、画像1つで欲しいものを探せる。 機能追加のタイミングは発表されていない。追加されたら、公式アプリの検索枠右端にあるカメラアイコンをタップ(下左端の画像)すると表示されるカメラのファインダー画面の下に「StyleSnap」が表示され(下左から2番目の画像)、これをタップして雑誌などで

    Amazon、気になる服の写真から類似する服を検索・購入できる「StyleSnap」機能を公式アプリに追加へ
  • JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS

    コソッとカバンに商品を忍ばせた 店舗の利用手順はこうだ。客が入口でSuicaなど交通系ICカードをかざすとドアが開く(一度に入店できるのは3人まで)。入口から出口までは一道になっており、棚から商品を取りながら進む。棚には、飲料や菓子など約140種類の商品が並んでいる。 出口にある端末に交通系ICカードをかざすと、備え付けのディスプレイに購入した商品名、合計金額が表示される。そのまま決済が完了すれば、出口ゲートが開く仕組みだ。実証実験では、ICカードの残高が不足している場合、商品を棚に戻して一度退店する必要がある。 天井には16台、棚には約100台のカメラがあり、入店した客を追跡する。棚から取り出した商品も同じカメラで認識している。商品そのものに電子タグなど特別な仕掛けはない。技術開発には、ベンチャーのサインポスト(東京都中央区)が協力している。 意地悪な記者は、カメラが誤認識しないか試し

    JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS
  • ダークウェブ界の大物、痛恨のミス 見えてきた“正体”

    連載:知られざるダークウェブの世界 ダークウェブを調査・監視するホワイトハッカーのSh1ttyKids(してぃーきっず)さんが、知られざる「ネットの裏側」をレポートする。 著者:Sh1ttyKids(してぃーきっず) ダークウェブ上のサイトについて、調査・監視活動を行うホワイトハッカー。大麻販売サイトが秘匿するIPアドレスを探し当て、法執行機関へ提供するなどの実績を持つ。 過去の連載記事一覧 ダークウェブマーケットとは、接続経路匿名化ソフト「Tor」の機能である「Hidden Service」(秘匿サービス)を用いて構築された闇市場です。違法薬物や偽造パスポート、運転免許証、ハッキングのチュートリアルなどの商品が多数取引されており、その匿名性の高さが捜査を困難にしています。 一方で、米FBIやユーロポール、オランダ警察、英国家犯罪対策庁といった法執行機関はダークウェブ上の犯罪捜査で大きな成

    ダークウェブ界の大物、痛恨のミス 見えてきた“正体”
  • MVNOが生き残るために必要なことは? ジャーナリストとIIJ中の人が徹底討論

    MVNOが生き残るために必要なことは? ジャーナリストとIIJ中の人が徹底討論:IIJmio meeting 20(1/3 ページ) IIJが、20回目となるファンミーティング「IIJmio meeting 20」を7月14日に東京で開催した。「ジャーナリストが音で語る、MVNOここだけの話」というテーマで、トークセッションを実施。業界動向、通信品質、料金・サービストレンドについて語り合った。 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、20回目となるファンミーティング「IIJmio meeting 20」を7月14日に東京で開催した。20回記念のスペシャルセッションとして、「ITmedia Mobile Presents:ジャーナリストが音で語る、MVNOここだけの話」というテーマで、ITmedia Mobile 田中聡編集長の司会のもと、ジャーナリストの石川温氏、石野純也氏、太田百合

    MVNOが生き残るために必要なことは? ジャーナリストとIIJ中の人が徹底討論
  • フォルクスワーゲン、カーシェアリングに「WE」ブランドで参入へ 電動スクーターも

    シェア用車両は電気自動車のみで、「ゼロエミッション」を謳う。段階的に提供地域を拡大し、2020年までには北米やアジアにも広げる計画という。 WEではカーシェアリングだけでなく、数分の移動に適した電動スクーター「Streetmate」や電動スケートボード「Cityskater」もレンタルする計画。 関連記事 トヨタとパーク24、都内でカーシェア 車載機器からデータ収集 トヨタ自動車とパーク24が、都内でカーシェアリングサービスを試験的に行う。車両の安全性向上や無人化の推進につなげる。 日産、カーシェア参入 来年1月スタート EV「リーフ」など活用 日産自動車が、カーシェアサービス「NISSAN e-シェアモビ」を2018年1月に始める。電気自動車(EV)「リーフ」や「ノート e-Power」を活用する。 フォルクスワーゲン、ステアリングもない完全自動運転車「Sedric」披露(動画あり) 独

    フォルクスワーゲン、カーシェアリングに「WE」ブランドで参入へ 電動スクーターも
    shibudqn
    shibudqn 2018/07/13
  • 知られざる「ダークウェブ」の世界 ネットの“裏”で何が起きている?

    知られざる「ダークウェブ」の世界 ネットの“裏”で何が起きている?:ロシア語圏を新たに調査(1/2 ページ) 仮想通貨取引所のコインチェックから仮想通貨「NEM」が流出し、「ダークウェブ」と呼ばれる匿名性の高いインターネット空間上のサイトで他の仮想通貨に交換されたのは記憶に新しい。より最近の話では、4月から地上波の深夜枠で放送しているアニメ「ルパン三世PART5」に、かつて存在したダークウェブ上の闇市場である「Silk Road」をなぞらえたであろう架空のマーケットサイト「マルコポーロ」が登場していることもあり、徐々にダークウェブの存在感が高まってきている。 ダークウェブは通常のChromeなどのブラウザではアクセスできず、専用の「Torブラウザ」でアクセスできるサイト群のことだ。アクセス方法が限られており、匿名性が高いことから「犯罪の温床」として語られることはあれど、実際にダークウェブで

    知られざる「ダークウェブ」の世界 ネットの“裏”で何が起きている?
    shibudqn
    shibudqn 2018/05/11
  • 燃料電池は終わったのか?

    2014年の年末。トヨタは世界初の燃料電池乗用車「MIRAI」を発売した。「MIRAI以前にも燃料電池車はあった」と言う人がいるかもしれないが、MIRAIが登場するまでの燃料電池車(FCV)は、車両価格は数億円。しかも販売ではなく、リース運用前提で個人は購入できなかったりというレベルで、その実態は実証実験にすぎず、とても市販車とは呼べなかった。 MIRAIと国策 正直なところ、筆者もMIRAIのデビューには驚いた。トヨタにしてみればあのクルマを720万円で売るのは大赤字なはず。事態は完全に政治問題である。 燃料電池が次世代主流と目されて早30年。燃料電池の規格を巡り、日欧は長きに渡って対立してきた。さまざまな憶測を呼び、当のところは分からないが、どうも欧州が燃料電池の規格争奪戦を諦めたことによって、日が燃料電池の国連規格をもぎ取ったらしい。その結果、日主導で「世界技術規則」が策定され

    燃料電池は終わったのか?
    shibudqn
    shibudqn 2018/02/27
  • Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ

    サイバーエージェントが12月18日、官報に掲載したグループ子会社の決算公告によれば、最も黒字だったのはスマートフォンゲームを開発・運営するCygamesで当期純利益133億円だった。最も赤字だったのはインターネットテレビ局を運営するAbemaTVで、当期純損失は191億円だった。 Cygamesは2011年設立。「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」といった独自タイトルを開発する他、「アイドルマスター シンデレラガールズ」「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」など他社ともスマホゲームを共同開発している。 決算公告(17年9月30日現在)によれば、当期純利益は133億6000万円(前年同期は133億600万円)、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は428億6700万円(同295億600万円)だった。17年は6月にアニメファンドを組成し、7月にはイタリアのプロサッ

    Cygamesは黒字133億円、AbemaTVは赤字191億円 サイバーエージェント子会社決算まとめ
  • Google、「YouTube」を「Amazon Fire TV」から2018年1月1日に引き上げへ

    Googleが米Amazon.comの「Fire TV」および「Echo Show」から「YouTube」を引き上げる──。米The Vergeが12月5日(現地時間)、Google広報担当者からの声明文を添えてそう報じた。 事の始まりは3カ月前、GoogleがEcho ShowでのYouTubeサービスのサポートを停止したことだった。その直後、AmazonGoogleの系列スマートホーム企業Nestの製品の扱いを停止。Amazonは11月に、Webアプリ経由でYouTubeへのアクセスを復活させていた。 GoogleはThe Vergeに対し、「われわれは、双方の製品およびサービスを消費者に提供できるようAmazonと合意したいと努力してきたが、AmazonChromecastや「Google Home」などのGoogle製品を扱ってくれず、「Google Cast」に「Amazo

    Google、「YouTube」を「Amazon Fire TV」から2018年1月1日に引き上げへ
  • 米司法省、AT&Tを提訴 Time Warner買収阻止目的で

    米司法省は11月20日(現地時間)、衛星放送のDirecTVを傘下に持つ米AT&Tによる米Time Warnerの買収を阻止するための民事上の独占禁止法訴訟を起こしたと発表した。1080億ドルに上るこの買収は、健全な競争を大きく阻害し、イノベーションの減退と(テレビの視聴料の)価格高騰をもたらす危険性があるとしている。 AT&Tは昨年10月、Time Warnerを854億ドル(約8兆8600億円)で買収することで合意に達したと発表した。Time Warnerは、Warner Brothers、HBO、CNN、Cartoon Networkなどを擁する総合メディア企業。AT&Tは、モバイルでの動画視聴増加を受け、コンテンツ企業買収を目指した。 AT&Tは司法省の発表を受けて同日、「われわれは裁判所が司法省の主張を拒絶し、長年の法的判例の下でこの合併を許可すると確信している」と発表した。

    米司法省、AT&Tを提訴 Time Warner買収阻止目的で
    shibudqn
    shibudqn 2017/11/27
  • 「ネット中立性」が米国で廃止へ 日本のサービスにも影響はある?

    米国のバラク・オバマ前大統領政権が2015年にせっかく定めた「ネット中立性(Net Neutrality)」を守る規則が、2017年12月に撤廃されようとしています。 米国内の話だし、ごたごたして分かりにくいので、日ではほとんど関心を持たれていないようですが、日にも関係なくはないニュースです。今回は、日のユーザーにとって「米国のネット中立性規則の廃止でどんな影響があるのか」について見ていきます。 この規則撤廃を「風が吹くと桶屋がもうかる」的にはしょると、「ネット中立性の規則がなくなるとNetflixが高くなる」――かなり強引ですが、そういう可能性をはらんでいるのは確かです。 もう少し詳しく説明すると、AT&T、Verizon、Comcastなどの米通信インフラ企業やISP(インターネットサービスプロバイダー)傘下のコンテンツ企業と競合するNetflixやYouTube、Huluなどは

    「ネット中立性」が米国で廃止へ 日本のサービスにも影響はある?
  • キャリアショップ代理店のコネクシオ、総務省から是正命令

    総務省は11月7日、ドコモショップなど携帯キャリア各社の代理店を運営するコネクシオに、携帯電話不正利用防止法に違反したとして是正を命じた。 指導は、コネクシオが運営する関西のドコモショップで2016年7月に行った1件の新規契約についてで、契約者の人確認を法に規定した方法で行わなかったとしている。コネクシオの担当者は、「当時のスタッフが、知人名義で不正契約をしてしまった。当該スタッフは既に退職しており、各スタッフへの周知など再発防止策を徹底している」と取材に対してコメントした。 総務省はNTTドコモに対しても、監督を徹底するよう指導した。

    キャリアショップ代理店のコネクシオ、総務省から是正命令
    shibudqn
    shibudqn 2017/11/07
  • Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ

    Adobe Systemsがついに「Flash」の開発および提供を2020年末に終了する。AppleGoogleMicrosoft、Facebook、Mozillaなどが協力する。1996年に「Macromedia Flash」として誕生したコンテンツ技術が24年の生涯を閉じる。 「AdobeはFlashの終末(end-of-life)を計画している。具体的には、Flash Playerのアップデートと提供を2020年末に停止する。コンテンツ製作者に対し、それまでに既存のFlashコンテンツを新しいオープンフォーマット(HTML5やWebGLなど)に移植するよう推奨していく」としている。 Flash終了に当たっては、Apple、Facebook、GoogleMicrosoft、Mozilla(リンク先は各企業の公式ブログ)を含む技術パートナーと協力しているという。 Appleの故ステ

    Adobe、「Flash」を2020年末に終了へ
  • Apple、Siriとドウェイン・ジョンソンが主役の“映画”をYouTubeで公開へ

    Appleと組んで、一番ビッグでクールでセクシーで楽しい映画を作ったぜ。明日公開だ」──。映画「ワイルド・スピード」シリーズで知られる俳優でプロレスラーのドウェイン“ザ・ロック”ジョンソンが7月23日(現地時間)、こうツイートした。 ツイートに添えられた映画のポスターのような画像にあるタイトルは「THE ROCK×SIRI:DOMINATE THE DAY」。主役はドウェイン・ジョンソンとSiri(米Apple音声認識AIアシスタント)となっている。ジョンソンは手にiPhoneを持っており、その下の画像から、ザ・ロックがSiriを駆使してさまざまな難関を突破し、宇宙人と対決する、というようなストーリーが予想できる。 ジョンソンはFacebookページで、「この映画は楽しんでもらうためだけでなく、皆に外に出て成すべきことを成し遂げる気を起こさせるために作った」と説明している。 Siriの

    Apple、Siriとドウェイン・ジョンソンが主役の“映画”をYouTubeで公開へ