タグ

地デジに関するshichiminのブックマーク (13)

  • 日本のテレビ放送に尽力、アナロ熊さん死去 58歳

    1953年以来半世紀以上にわたって日テレビ放送を支えてきたアナロ熊さんが24日正午死去した。58歳。各家庭でのアナログ放送受信に長年尽力してきたが、24日の地上デジタル完全移行によりその役目を終えたため、最期は安楽死として処分された。 アナロ熊さんは1953年2月に誕生。以来58年間にわたり、八木・宇田アンテナによる全国での安定した放送波受信に貢献した。また高度経済成長期、テレビは車やクーラーと並んで「3C」と称されたことからも、当時のアナロ熊さんに対する憧れが見てとれる。 だが2003年、地上デジタル放送がスタートすると、アナロ熊さんに対する関心は急激に冷え込む。 「もうアナロ熊の時代は終わった」というフレーズとともに、テレビ各局や総務省が官民あげてアナロ熊さんの排除を呼びかけるようになった。この宣伝は年を追うごとに過熱し、昨今はニュースなどでも「地デジの普及率」という言葉によって、

    日本のテレビ放送に尽力、アナロ熊さん死去 58歳
    shichimin
    shichimin 2011/07/25
    なんかいい話になってる。
  • 地デジ対策どころじゃない!/山本一郎(イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役)(Voice) - Yahoo!ニュース

    地デジ対策どころじゃない!/山一郎(イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役) Voice8月16日(月) 12時54分配信 / 国内 - 政治 ◇根幹から揺らぐ免許制◇ 今月は通信事業者が注目する電波監理審議会の行方を稿で語ろうと思ったら、なぜか電波割り当て問題など重要な課題をすべてスルーされてしまった。総務省の諮問機関としての電監審の機能強化は選挙前から議論になっていたが、従来より“電波利権”と揶揄される重大な権益の交差点であるがゆえに「ルールを決めるための議論を進めるためのルールづくり」で議論が沸き起こってしまい、収拾がつかなくなってしまっている。 もっとも、“総務省放送村”においては地デジ政策の推進に長らく神経を集中してきており、気がついてみたら地デジ以前に放送事業の免許制を根幹から揺るがすほど、地方局各局の経営基盤が傷んでしまった。テレビへの広告出稿が減り、思った以上の

  • B-CASのユーザー登録は来年3月末に廃止、数億円のコストを削減に

    ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)は2011年3月末に、6種類のB-CASカードのユーザー登録を廃止する。2010年6月25日の株主総会で報告された。同社は地上デジタル放送専用受信機向けのカード(青カードと白青カード)のユーザー登録については、2010年3月末に廃止済みである。2011年3月末には、すべてのB-CASカードの登録が廃止されることになる。B-CAS社は2010年7月5日に、Webサイト上でB-CASカードのユーザーへの告知を開始した。 ユーザー登録の廃止により、「数億円のコスト削減効果が見込める」(B-CAS社)という。B-CAS社や日放送協会(NHK)、WOWOW、スター・チャンネル、スカパーJSAT、ビーエス朝日(BS朝日)、フジテレビジョン、ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング、衛星放送協会などで構成される「衛星放送CAS料金体系等協議会

    B-CASのユーザー登録は来年3月末に廃止、数億円のコストを削減に
    shichimin
    shichimin 2010/07/05
    ”ユーザーの登録情報を使わなくても円滑な業務を行うことができると判断した。”
  • アナログテレビでも一安心、東芝がUSB外付けHDDにデジタル放送を録画できる高機能な「レグザチューナー」を発売へ

    2011年7月24日に迫った地上デジタル放送への完全移行に備えて、5000円程度の安価な簡易型地デジチューナーを各社が発売される中、東芝が高機能を前面に押し出した「レグザチューナー」を発表しました。 USB外付けHDDを複数台接続できるため、容量を気にせずにデジタル放送をガンガン録画できるほか、SD画質の映像をハイビジョン画質に変換する超解像技術を搭載している上に、将来的に地上デジタル放送対応テレビを購入した際にもHDDレコーダーとして利用できるスグレモノとなっています。 詳細は以下から。 外付けUSBハードディスク録画やワンセグ録画に対応した高機能デジタルハイビジョンチューナー「レグザチューナー」の発売について このリリースによると、東芝は4月下旬からUSB外付けタイプのHDDに録画できる、地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送に対応したチューナー「D-TR1(レグ

    アナログテレビでも一安心、東芝がUSB外付けHDDにデジタル放送を録画できる高機能な「レグザチューナー」を発売へ
    shichimin
    shichimin 2010/03/19
    幾らするんだろ?価格によってはPS3+TORNEよりいいかも。
  • 完成度高し! PS3用地デジレコーダーtorne(トルネ)レビュー

    完成度高し! PS3用地デジレコーダーtorne(トルネ)レビュー2010.02.12 23:006,562 ハッキリいうと、これは買いですよ。 2010年3月発売予定のPS3用の地デジレコーダーtorne(トルネ)。一足先に、実機に触れせていただく機会を頂きましたので、レビューしたいと思います! はいはい、みなさんの言いたいことはわかります。 実際、地デジレコーダーって世にはごまんとあるわけで、今更ながら地デジレコーダーを出してきたSCEは何を考えているんだろ、って思いますよね。僕もそう考えてました。 でもですね、実機に触れてみると、その謎が解消されましたよ。まず、インターフェイスが超軽く、ストレスフリーで、今までの地デジレコーダーの感じとは一線を画すものだったんです! 百聞は一見にしかず、動画を置いていきます。 あっという間で、ちょっと分かりにくかったかもしれませんが、メニュー画面から

    完成度高し! PS3用地デジレコーダーtorne(トルネ)レビュー
    shichimin
    shichimin 2010/02/16
    torne内蔵PS3でたらいいのに。
  • 「torne」はテレビの未来を変える黒船か? 「torne」体験会で見たこと、感じたこと

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「torne」は単なる「地上デジタルレコーダーキット」ではない? ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は1月21日、同社より2010年3月発売予定のプレイステーション 3専用周辺機器「torne(トルネ)」のメディア向け体験会を開催した。 すでにご存知の方も多いとは思うが、「torne」についてあらためて説明しておこう。「torne」は一言で言えば、PS3に接続して使用する「地上デジタルレコーダーキット」。チューナーユニットと専用のアプリケーションがセットになっており、これを購入することで、PS3上から地上デジタル放送の視聴や録画が可能になるというものだ。 おおまかな機能については発表時のニュース記事に書かれているとおりとなるが、実際に試遊可能な「torne」の実機が公開されたのは今回がはじめて。ここでは体験

    「torne」はテレビの未来を変える黒船か? 「torne」体験会で見たこと、感じたこと
  • 市販の外付けHDDを最大13台接続して録画できる格安の地デジレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」

    市販の外付けHDDを接続して録画できる地上デジタル放送対応のHDDレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」の予約受付が日から開始されました。 最大13台のHDDを同時接続してジャンルごとにHDDを使い分けて録画することなども可能となっているため、アニメ、音楽映画、ドラマ、バラエティ、スポーツ、ワイドショー、ニュース、教養、劇場、趣味、福祉、その他…といった番組を余すところ無く録画できるようになるほか、体の販売価格も他社製のHDDレコーダーより安価な2万円台となっています。 詳細は以下から。 ハイビジョン・ロクラクSlim NEO (ネオ)革新価格で新登場 | 日デジタル家電 このページによると、日からUSB外付けタイプHDDに録画できる地上デジタル放送対応HDDレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」の予約受付が開始されるそうです。対応しているHDDの最大

    市販の外付けHDDを最大13台接続して録画できる格安の地デジレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」
  • 世界に1頭の絶滅危惧種、地デジカ対抗「アナログマ」がiPhoneにやって来た! | パソコン | マイコミジャーナル

    Team OSUは、iPhone/iPod touch用アプリ「アナログマ」の配布を開始した。価格は無料。対応デバイスはiPhoneおよびiPod touch、動作環境はiPhone OS 2.2.1以降。ファイルサイズは0.1MB。App Storeからダウンロードできる。 「アナログマ」 アナログマ(アナロ熊)は、2011年7月のアナログ放送終了に対して、「受信中止」を推進するために生まれたキャラクター。iPhone/iPod touch上で起動し画面をタップすると、アナログマの叫びが表示される。また、画面右下のアイコンをタップするとAUTOモードとなり、複数の叫びが自動的に表示されるようになる。 アナログマに関する詳細は、「アナログマ公式サイト」「アナログマ」「アナログマモバイル」などの関連サイトで確認できる。

  • 「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密:日経ビジネスオンライン

    テレビ東京が社運を賭けてプッシュしていた「世界卓球」は、あんまり盛り上がらなかった。残念。個人的には、面白く観戦していたのだが。 放送を見ていて思い出したことがある。私には、卓球部員だった過去があった。そう。中学生になってすぐ、私は、卓球部に入部したのだ。 体育館の壁に立てかけられている卓球台を見て、ガキだった私は 「おお、卓球部に入れば毎日ピンポンで遊べるぞ」 と考えた。 その愚かな目論見は、入部したその日に瓦解する。 新入部員は、一日中素振りばかりやらされることになっていたからだ。 私は、2日ほどで退部した。ほかの幾人かの惰弱な仲間たちとともに。「ちぇっ」とか言いながら。 いまにして思うのは、あの、無意味に思えた素振り練習にもきちんとした役割があったということだ。 フォームを固める? まあ、そういう効果はある。全身を使ってラケットを振る感覚を覚えることは、ある意味、実際にピンポン球を打

    「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密:日経ビジネスオンライン
  • 速報!草なぎ邸家宅捜索でアナログテレビ見つかる

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/23(木) 16:34:00.09 ID:tWFRTO5Q0 地デジオワタ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/23(木) 16:34:23.85 ID:O5GZGdWG0 すまんスレタイふいたwwwwwwwwwwwwwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/23(木) 16:34:26.68 ID:qdZCak94O じわじわくる 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/23(木) 16:34:47.53 ID:VekMgshf0 ワロタw 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/23(木) 16:34:54.25 ID:uqAmEGus0 地デジのCMは冨永愛さんになりました 6

  • 地デジ普及の遅れを受けて、2011年7月24日以降もアナログ放送が受信可能に

    2011年7月24日に地上デジタル放送へ完全移行することを受けて、アナログ放送の画面に「アナログ」という字幕が表示されるようになりましたが、なんと2011年7月24日以降もアナログ放送が受信できるようになることが明らかになりました。 地上デジタル放送に対応した機器の普及が遅れていることを受けた措置とのこと。 詳細は以下の通り。 地デジ移行後3~5年、CATVはアナログ放送受信可能に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 読売新聞社の報道によると、景気の悪化によって地上デジタル放送対応機器の普及に遅れが出ていることを受けて、2011年7月24日の地上デジタル放送への完全移行後もアナログ放送を受信できるようにする措置を取るそうです。 これは現在約2200万世帯が加入しているCATV(ケーブルテレビ)のネットワークを利用したもので、地上デジタル放送の電

    地デジ普及の遅れを受けて、2011年7月24日以降もアナログ放送が受信可能に
    shichimin
    shichimin 2009/01/08
    CATVでは現行のアナログ放送を最長で2016年まで利用できるそうです。
  • 「第5権力」としてのウェブ

    総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は9月26日、地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。6月にまとめられた第5次答申では「消費者や権利者の立場からB-CASについてさまざまな指摘が行なわれた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。放送局も反対していないので、B-CASの廃止が事実上決まった。 B-CASがなくなると、ダビング10の信号は受信機で無視できるようになるので、これをどうするかが焦点だ。デジコン委員会の村井純主査(慶應義塾大学教授)は「技術と契約」で対応する方針を示した。しかし、法律で強制しない限り、ダビング10に対応するかどうかは受信機メーカーの自由だ。国内メーカーが(放送局の圧力を恐れて)ダビング10を採用しても、海外メーカーが「ダビング10なし」を売り物にして乗り込んでくる。ダビング10も実質的に廃止(任意の規格)に

    「第5権力」としてのウェブ
    shichimin
    shichimin 2008/10/08
    B-CAS実質廃止ですかw
  • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ やっつけblog版: USB地デジチューナー「MonsterTV HDUS」のドライバにパッチを当てることでフリーオと同等になることが発覚

    えーと、先日書いたSKNETのUSB地デジチューナー「MonsterTV HDUS」なんすけど、 先々週あたりから2chDTV板のTS抜きスレッド、ならびに地デジチューナースレ有志の解析の結果、 どーやら簡単な改造によってコピーワンスの信号ごと保存が可能になるらしいということが話題になってまして。 簡単な改造というのは、体をバラして基板をパターンカットし、4ジャンパーを飛ばす。 その後ドライバにパッチを当てるだけで素の放送波データが保存可能になるというもの。 参考:MonsterTV HDUS改造 その2 (邦衛日記) 放送波データそのままだと暗号化されておりPCで見ることはできないのだが、 MonsterTV HDUS体に添付されているB-CASカードを、住基ネットなどで利用されている ICカードスマートリーダライタ(一般に市販されているもの)で読み込み、 Multi

    shichimin
    shichimin 2008/07/29
    すごいなー
  • 1