タグ

2009年4月2日のブックマーク (11件)

  • 自殺の理由は生活保護拒否 遺族が北九州市に賠償提訴 - MSN産経ニュース

    北九州市小倉北区の男性=当時(61)=が平成19年に自殺したのは、生活保護の申請を拒否し続けた市の対応が原因として、男性の遺族3人が2日、同市に計約1090万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁小倉支部に起こした。 訴状によると、男性は入院中の18年4月、生活保護を申請したが拒否され、6月の4度目の申請でようやく保護費の支給が始まった。しかし就職後の翌年4月に辞退届を提出させられ、無職となった6月の申請も認められず、アパートの自室で首つり自殺をした。 遺族側は「保護が必要な状態だったのに、生活実態も調べずに申請を拒否し、担当者はうその説明を繰り返した。死亡時の所持金は1079円だった」と指摘、「違法な保護行政で生活に困窮し、生きる希望を失って自殺に追い込まれた」と主張している。

    shichimin
    shichimin 2009/04/02
    生活保護を受けられなかった結果の自殺って増えそうな気がする。。。
  • 月2万円で400年返済? 住民訴訟で敗訴の大阪・前交野市長 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    月2万円で400年返済? 住民訴訟で敗訴の大阪・前交野市長 (1/2ページ) 2009.4.2 13:45 大阪府交野市の動物霊園計画をめぐり建設中止の補償として支払った公金の返還を求めた住民訴訟で、敗訴した同市の北田輝雄前市長(74)が返還を求められている約1億8100万円の弁済金支払いが滞納状態となっていることが2日、分かった。市は土地の差し押さえなどで一部を回収したが約9900万円が未回収。前市長は「年金から2万円ずつ返済させてほしい」と調停を申し出たが、月額2万円の返済の場合、完済までに400年以上もかかる計算となるため、市は「受け入れることはできない」としている。 交野市などによると、北田前市長が在任中の平成11年に京都府内の業者が同市内で動物霊園を建設する計画が浮上。「悪臭で周辺地域の生活環境が悪化する」という地元住民の反発を受け、市は計画を中止させるため業者と交渉し、土地代

    shichimin
    shichimin 2009/04/02
    元市長・市・市民グループそれぞれがなんだかなぁな感じ。
  • モバイルサイトを見やすくする絵文字活用&テキストレイアウトのポイント(第3回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは

    モバイルサイトを見やすくする絵文字活用&テキストレイアウトのポイント(第3回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは
  • ユーザビリティを考慮した文字サイズ指定&ナビゲーション設計のポイント(第2回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは

    サイト全体のナビゲーションコーナー間での移動ナビゲーションアクセスキーの使い方はじめに――モバイルサイト構築前のルール作り1. 対応端末とマークアップ言語について3キャリア共通のモバイルサイトを構築する場合、サイトのマークアップ言語を大きく分けると、第二世代端末はHTML(CHTMLなど)、第三世代端末はXHTMLに分けられます。 モバイルサイトを構築するときには、世代別のマークアップ言語を把握したうえで、サイトの目的やターゲットとするユーザーによって、HTMLかXHTMLのどちらかを採用します。また、第二世代、第三世代の両方に対応する場合は、HTMLとXHTMLそれぞれで記述したサイトを用意し、アクセスしてきた携帯端末(ユーザーエージェント)に応じて振り分けるシステムを利用することが一般的です。では、具体的にどういった場合にHTMLとXHTMLを選択すればいいのか、いくつか紹介しましょう

    ユーザビリティを考慮した文字サイズ指定&ナビゲーション設計のポイント(第2回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは
  • 寂れ行く地に残された人々~「米国の夕張」ヤングスタウン:日経ビジネスオンライン

    正午過ぎに到着したヤングスタウンの気温は、摂氏マイナス7度。レンタカーの扉を開けた途端、身体の芯まで冷える風に包まれる。 裁判所やシティー・ホールが立ち並ぶダウンタウンに向かうが、驚くほどに人影が見られない。現在の人口は8万1000人強。鉄鋼の街として潤った1930年代には、17万人が住んでいたが、溶鉱炉、製鉄所、鉄工所が相次いで閉鎖され、住民が離れていった。 ヤングスタウンには州立大学があり、およそ1万3700人の学生が通っている。ダウンタウンから大学までは車で10分と掛からない。それでいながら、これほど人の姿を見ないとは・・・。 ダウンタウンから大学に向かう道も、幾つか生活感のある家々を目にするのだが、学生の下宿といった様子で街全体が静まり返っている。また、廃墟となった建物も多かった。 ●ヤングスタウン州立大学には浮浪者が住み着いており、女子学生の親は、娘が同大学に通うことを危惧してい

    寂れ行く地に残された人々~「米国の夕張」ヤングスタウン:日経ビジネスオンライン
  • 南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース

    中国ドイツ、日で上映を予定していた中国ドイツ、フランス合作の『ジョン・ラーベ』が、日での公開を断念したことが明らかになった。この中国版『シンドラーのリスト』は、国際的視点で南京大虐殺という歴史事件を正面から描いていることから、日での上映は全面的に禁止され、日映画配給会社も映画を見ることさえ断ったという。<br><br>【関連写真】<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0327&f=national_0327_027.shtml&pt=large" target="_blank">黒龍江の青年、旧日軍の遺物842点を南京に寄付</a>(2009/03/27)<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0303&f=co

    南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース
    shichimin
    shichimin 2009/04/02
    こんな映画があるんですね。観てみたいかも。
  • 麻生太郎首相、単独インタビュー G20内の分裂を浮き彫りに――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    麻生太郎首相、単独インタビュー G20内の分裂を浮き彫りに――フィナンシャル・タイムズ 2009年4月1日(水)21:15 FTが選ぶ「世界の針路を決める50人」  オバマ米大統領のFT単独インタビュー G20団結呼びかけ (フィナンシャル・タイムズ 2009年3月31日初出 翻訳gooニュース)  (訳注・フィナンシャル・タイムズは3月30日、麻生太郎首相を単独インタビューしました。以下はその一問一答全文です。以下の麻生首相発言は、FTの英語記事からgooニュースが翻訳したもので、必ずしも麻生首相人が使った日語表現ではありません) フィナンシャル・タイムズ(以下、FT):G20サミットにおける首相の重要課題は何ですか? 麻生首相(以下、麻生):景気後退の中にあって、世界193カ国が創出するGDPの80%はG20諸国が作り出しているものです。世界GDPの80%を

  • 女王陛下に「iPod」 オバマ大統領がプレゼント - MSN産経ニュース

    オバマ米大統領は1日夕、エリザベス英女王を表敬訪問し、曲やデータの入ったデジタル携帯プレーヤー「iPod(アイポッド)」と米国の作曲家リチャード・ロジャースのサイン入り歌集を贈呈した。大統領側近が代表取材の米記者団に明らかにした。 米主要メディアによると、アイポッドには女王が2007年に訪米した際の画像などが収められていたという。女王は82歳の高齢だが、新しい物好きとして知られ「女王陛下はお喜びになられていた」(オバマ氏)という。(共同)

  • 藤川ゆり市議、“美しい女性政治家”世界4位に (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    “美人すぎる市議”と話題になった青森県八戸市の藤川ゆり市議(29)が、スペイン紙のホームページで開催中の「世界で最も美しい女性政治家」を選ぶネット投票に日からただ1人ノミネートされ、1日現在、65人中4位に付けている。ここにきて順位を上げており、今後の追い込みに期待大。世界の名だたる美人議員を相手に、野球のWBCに続き日本代表が頂点に立つ!? 投票はスペイン紙「20ミヌートス」で行われており、同紙が独断と偏見で選んだ世界30カ国、計65人の「美人政治家」が対象だ。 現在、約7万票を集め独走しているのは、美人の産地として知られる南米ペルーの最年少国会議員、ルチアナ・レオンさん(30)。地元では「天使の笑顔」を持つと形容されているという。 約5万票で2位につけているのはブラジルの国会議員、マニュエラ・ダビラさん(27)。同国で最年少で国会議員になった経歴の持ち主だ。藤川市議関連の記事一覧はこ

  • アーミッシュが都会に出た (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ニューヨーク・ブルックリンにあるユダヤ教施設を見学するアーミッシュたち。電気も水道もない生活を信条とする彼らの目に映った近代文明は、果たして世界観を変化させるほどのものであったか=3月31日(AP) 伝統を守り、原始的な自給自足生活を維持していることで知られるアーミッシュ。文明社会とは無縁の彼らが31日、米東部ペンシルベニア州からニューヨークに歩いてやって来た。招待したのはユダヤ教の超正統派グループだ。アーミッシュは初めて大都会を見学し、互いの交流を深めた。厳しい規律を守っているという共通点はあるものの、一見奇妙な取り合わせの交流は、多様性の国アメリカのあるべき姿を示唆しているようでもあった。ユダヤ教の一派が招待 AP通信によると、アーミッシュを招いたのは、ニューヨーク市南部のブルックリンを拠点とするユダヤ教超正統派のルバビチ派に属するグループ。馬車以外の交通手段を持たないアーミッシュたち

  • "Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    この動画は一見の価値がある。英語にひるんで見ない人がいるともったいないので和訳した。(追記: これはバージョン3.0らしい。) (追記:字幕付きのバージョンがニコニコ動画で公開されました) 知っていましたか? もしあなたが中国で「100万人に1人の逸材」なら… あなたみたいな人が国内に1300人います。 中国はまもなく世界一英語が話されている国になります。 インドの「IQが高い側から25%」は アメリカの全人口より多い。 つまりアメリカに生まれる全ての子供よりインドに生まれる優等生の方が多い。 知っていましたか? 2010年に需要のある仕事上位10位は 2004年にはまだ存在していませんでした。 今私たちは学生を教えています。まだ存在しない仕事に備えて。 まだ発明されていない技術を使って まだ知らない問題を解く仕事に備えて。 米国労働省は今の学生は10〜14の仕事につくと推測しています 3

    "Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    shichimin
    shichimin 2009/04/02