タグ

leftに関するshichioujのブックマーク (3)

  • 現在一人暮らしに必要な家電購入を考えています。…

    現在一人暮らしに必要な家電購入を考えています。 そこで今回のポイントとして、商品電力も十分考慮した購入にしようと決めました。 そこでいくつか質問があります。 1,電気ケトルクイジナート ステンレス電気ケトルCJK-17BC(1500W)のものと、象印のCV−NX30はトータルでみてどちらが電気コストはやすいのでしょうか?保温は基的にあまり必要ないのですが、沸かすだけを考えるとどちらがお得かを考えてます。 また、沸かす時間が早い電気ケトルでおすすめのものはありますか?容量は1リットル以上あればなんでもいいです。 2,カタログに消費電力とありますが、この消費電力とはどういうことでしょうか? たとえばレンジで消費電力1200Wだとして5分暖めたら1200*5で6000Wの消費となるのでしょうか? 3,冷蔵庫で静かで消費電力ガス区内ものでおすすめはありますか? 現在パナのNR−B163Jを考えて

  • 左手で書いた漫画を淡々と更新する『Left Handed Toons』 | 100SHIKI

    創造性を高めるにはたまには頭の違った使い方をしたほうがいい、とはよく言われる。 その手法の一つとして左手で事をしたり、字を書いたりといったことが挙げられる。 そうした手法は確かにある意味有効だと思うが長続きするかというと別だ。そこで考えられたのがLeft Handed Toonsだ。 このサイトでは左手だけで描かれた漫画を淡々と更新し続けている。 誰かが見ていると思えば長続きさせられるものである。 継続のためのサイト、と位置づけると他にどういった企画が考えられますかね。

  • ネット時代の左翼クロニクル。 - 記識の外

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060330/tonioのコメントから。 2006年03月31日 brainparasite はてな, blog レフトの人に閉鎖→移転を繰り返す人が多いのはなんでだろう。それが保守に対する革新の証なのだろうか(考えすぎ)。 かつては、僕も含めて「左翼」と言われるような人々にとって、webとは基的に運動や活動なんかの「手段」だった。 僕が学部時代師事していた上野俊哉なんかがよく用いた言葉として「メディア・アクティヴィズム」というのがあったのだけれど、これは海賊ラジオやビラ、ポスター、小規模出版といったメディアの使用を第一に考えて運動を展開するアクティヴィズムなのだと言える。地域によってはラジオでのアクティヴィズムが有効であるところもあれば、ビラ配りやポスターを張ったりした

  • 1