タグ

映画とanimeに関するshidhoのブックマーク (12)

  • 新海誠監督の新作に先駆け「青空×JK×SF」な作品が同時多発的に公開→もはやジャンルとして確立しつつある?

    末転倒太郎 @GOODBYE_KITTY3 でも僕はこういう似た映画が乱造されて一種のジャンルと化していくのは嫌いではない…ホラーやゾンビだってそうやって発展してった所あるし、それぞれ違う試みはありそうだし、作ってくうちに洗練されてくる所もあるだろうし… 2022-09-12 20:47:23 リンク 映画すずめの戸締まり』公式サイト 映画すずめの戸締まり』公式サイト 扉の向こうには、すべての時間があった―『君の名は。』『天気の子』の新海誠監督 集大成にして最高傑作『すずめの戸締まり』11月11日(金)大ヒット上映中. 125 users 3816

    新海誠監督の新作に先駆け「青空×JK×SF」な作品が同時多発的に公開→もはやジャンルとして確立しつつある?
    shidho
    shidho 2022/09/14
    ゲーム「弟切草」が話題になった少し後に、文字主体のホラーゲームがやたら量産された時期があったんだが、それを思い出す。
  • 『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】

    ―扉の向こうには、すべての時間があった―     第73回 ベルリン国際映画祭「コンペティション部門」正式出品決定! 新海誠監督 集大成にして最高傑作『すずめの戸締まり』大ヒット上映中! <作品概要> 公開日:2022年11月11日(金) 作品タイトル:『すずめの戸締まり』 原作・脚・監督:新海誠 声の出演:原菜乃華、松村北斗      深津絵里、染谷将太 伊藤沙莉 花瀬琴音 花澤香菜 神木隆之介      松白鸚 キャラクターデザイン:田中将賀 作画監督:土屋堅一 美術監督:丹治匠 音楽:RADWIMPS 陣内一真 主題歌:「カナタハルカ」「すずめ feat.十明」RADWIMPS 制作:コミックス・ウェーブ・フィルム 制作プロデュース:STORY inc. クレジット表記:©2022すずめの戸締まり」製作委員会 ◆公式サイト https://suzume-tojimari

    『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】
    shidho
    shidho 2022/07/21
    Z会のアニメがそういや離島からのフェリーあったな。/男性キャラに森崎先生風味があるんで「星を追う子ども」のやり直し的作品になるのかもしれない。
  • 『私ときどきレッサーパンダ』は時代を変革する 映画史上に残る重要作品となった理由

    ピクサー・アニメーション・スタジオから、新たに時代を変革し、後世にまで大きな影響を与えることになるだろう、アニメーション映画の名作が、ついに出現した。『私ときどきレッサーパンダ』である。 ディズニープラスでの配信開始後、すでに各方面から高く評価されているが、おそらくそれだけにとどまらず、アニメーション史、映画史上に残る重要作品として、長きにわたって輝き続ける決定的な一作になるのではないか。ここでは、そんな作がどのように凄いのか、そして、どう時代を変革するのかを、内容を振り返りながら解説していきたい。 作の舞台は、2000年代のカナダの大都市トロント。そのチャイナタウンに住んでいる13歳のメイメイは、教育熱心で少々過保護な母親の期待に応えるべく頑張っている秀才の女の子だ。しかし最近、彼女には変化が表れ始めていた。思春期に突入した彼女は、学校の気の合う親友たちと同じくアイドルグループに夢中

    『私ときどきレッサーパンダ』は時代を変革する 映画史上に残る重要作品となった理由
    shidho
    shidho 2022/03/23
    特定の配信サイトのみ公開というのは本当に見られる機会を減らすのだなということがわかる。
  • 町山智浩さん&片渕須直監督 映画公開記念トークショー全文| この世界の(さらにいくつもの)片隅に【映画】

    1月11日(土)テアトル新宿で実施された、町山智浩さん(映画評論家)と片渕須直監督の『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』公開記念トークショー。 ディテールの考察から新しい発見と驚きが満載のトークの模様+楽屋での会話を≪全文書き起こし≫にて大公開!ぜひご覧ください。 司会- ではお掛けいただきまして、町山さん、よろしくお願いいたします。 町山:よろしくお願いします。 片渕:よろしくお願いいたします。 町山:この前にお話をお伺いしたときは、東京国際映画祭で上映するバージョンを見た後だったんですけど。 片渕:はい。特別先行版って言ってたんですけど、今ご覧いただいたやつの、5分ちょっと短かったんではないかなと思います。 町山:はい。この間、見たのから新しくかなり増えてるんですけど、その辺の話からお伺いしてよろしいですか。 片渕:はい。 町山:台風ですよね、やっぱり。 片渕:台風ですね。台風は、

    町山智浩さん&片渕須直監督 映画公開記念トークショー全文| この世界の(さらにいくつもの)片隅に【映画】
  • 「天気の子」“あえて間違う”というフィクションでしか描けない逆説的な正しさ【藤津亮太のアニメの門V 第49回】 | アニメ!アニメ!

    「天気の子」“あえて間違う”というフィクションでしか描けない逆説的な正しさ【藤津亮太のアニメの門V 第49回】 | アニメ!アニメ!
  • nix in desertis:『天気の子』感想・批評

    〈セカイ系としての『天気の子』〉 自分としては作がセカイ系であるかどうかとか,セカイ系の定義にはあまり興味がない。むしろ作の場合,人類が滅びるような障害を乗り越えられる程度の障害に縮小したところを評価したい。人類を滅ぼさんでもセカイ系はできるし,やってよいのだという意味合いでなら作をセカイ系の文脈で語るのは面白いと思う。もう,ヒロインとセカイのどちらかしか選べないという結末しかないのに我慢する必要はないのである。東京は部分的に水没したし,陽菜は晴れ女の能力を失った。それでも都民はたくましく生きている。 そもそも須賀の言う通り,陽菜が帰ってきたから雨が降り続いているなんて因果関係がはっきり証明されているわけではない。2人は降り続く雨を気に病まなくていい。まさに「大丈夫」なのだ。実は選択でさえないかもしれないという読み方を残している。読み方の選択の余地があり,選択を迫られているのはむしろ

  • なぜ『君の名は。』ばかり批判されるのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 先日、「キネマ旬報ベストテン」が発表され、日映画では1位が『この世界の片隅に』、2位が『シン・ゴジラ』という、個人的には非常に納得できる結果で嬉しかったんですけど、大ヒット作『君の名は。』がランクインしてないことに対して「何でだよ!?」とファンの批判が殺到したらしい。 まあ、キネマ旬報のこれまでの傾向を考えれば「当然」というか、むしろ『この世界の片隅に』や『シン・ゴジラ』が上位に入っている方が「異例」の事態なんですが、それはともかく、どうも世間の評価は『君の名は。』に厳しいような気がするんですよねえ。 一般の人が酷評するだけなら、まだ分かるんですよ。でも『君の名は。』の場合、映画監督とか漫画家とか小説家など、いわゆる”クリエイター側”からの批判がすごく多いんです。これは、『この世界の片隅に』ではほぼ見られない現象であり、「なぜ『君の名は。』ばかり批判

    なぜ『君の名は。』ばかり批判されるのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
    shidho
    shidho 2019/07/08
    名前も顔も忘れた初恋かつ運命の人と再会して一目惚れするなんて言うチンケな王道ストーリー、みんな世間体とか自制心とかで作れずにいるのに臆面もなく作ってヒットさせちゃったから悔しいんだと思う。
  • 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年公開 特報解禁

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(来は右縦線が太字)」の特報が7月20日、全国の劇場で解禁されました。特報によると、2020年公開予定。2007年に始まった「新劇場版」シリーズがついに完結します。 シン・エヴァのイメージボード(公式サイトから) 特報では○○○に乗り込み大暴れをする○○の姿が。前作「Q」とは違い、ピアノの演奏はありませんでした(※ネタバレ防止のため一部伏せ字でお届けしています)。詳細は自分の目で、劇場に確かめに行きましょう。 特報が流れる映画は劇場により異なるため、特報目当てのファンは事前に劇場に確認をすると良いでしょう。 2016年の庵野秀明監督。このとき「次回のヱヴァは東京五輪までに見られますか?」という質問に対し「いやー分からないけれど、頑張っています。ただうちだけの配給ではないので」と回答していた(当時の記事) まだ作品公式サイトに変化はみられない スタジ

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年公開 特報解禁
    shidho
    shidho 2018/07/20
    2020年公開というと"特報では新国立競技場に乗り込み大暴れをする前都知事の姿が"かな?それはそれでエヴァとは別に見てみたい気もしないでもない。
  • 「過剰で疾走感のある映画にしたいと思った」 空前の大ヒットを記録している映画『君の名は。』 新海誠監督インタビュー - インタビュー&レポート | ぴあ関西版WEB

    ホーム > インタビュー&レポート > 「過剰で疾走感のある映画にしたいと思った」 空前の大ヒットを記録している映画『君の名は。』 新海誠監督インタビュー 「過剰で疾走感のある映画にしたいと思った」 空前の大ヒットを記録している映画『君の名は。』 新海誠監督インタビュー 『秒速5センチメートル』(07年)、『言の葉の庭』(13年)などの作品で知られ、アニメ新世代の旗手とも目されている新海誠監督。彼の新作『君の名は。』が現在大ヒット公開中だ。精緻な風景描写のなかに時間やすれ違いをテーマにした物語を美しく紡いでいく新海作品の特徴はそのままに、今回は夢のなかで〝入れ替わる〟少年と少女の恋と奇跡が描かれる。お話をうかがった新海監督は、とても丁寧に受け答えをしてくれる人だった。 まだ出会っていない少女と少年をどう描くか… ――今回の物語の発端である、見知らぬ高校生の男女が夢の中で入れ替わるというのは

  • 石松拓人🛰 on Twitter: "ビバリーヒルズの映画館で一番爆笑をかっさらっていったシーン(たたみかける字幕に注目) #君の名は https://t.co/LI3bfBdjzt"

    ビバリーヒルズの映画館で一番爆笑をかっさらっていったシーン(たたみかける字幕に注目) #君の名は https://t.co/LI3bfBdjzt

    石松拓人🛰 on Twitter: "ビバリーヒルズの映画館で一番爆笑をかっさらっていったシーン(たたみかける字幕に注目) #君の名は https://t.co/LI3bfBdjzt"
    shidho
    shidho 2017/01/25
    俺がTwitterに貼り付けたスクリーンショットは飛行機のパーソナルディスプレイを接写したもの。http://bit.ly/2kgDZfM 字幕の雰囲気は同じだな。
  • 富野由悠季:映像の原則(改訂版)読了 座右の書にすべし - 玖足手帖-アニメブログ-

    8月末に出ただけど、読むスピードが遅かったのでさっき読み終わりました(笑)。 機動戦士ガンダムAGE第1話 映像の原則1stと比較して地味 - 玖足手帖-アニメ&創作- 輪るピングドラム第10話 だって好きだから輪る映像の原則を解析する - 玖足手帖-アニメ&創作- 輪るピングドラム 第14話「嘘つき姫」の「お芝居」の快感!徹底分析 - 玖足手帖-アニメ&創作- ↑こういうふうに最近、映像の原則に書いてある演出技法を用いて、最新テレビ放送アニメの演出意図や印象をまとめる記事を書きました。それで合計250はてなブックマークで一日に2万PV、私のブログでは最高記録を樹立したのです。が、映像の原則を出汁にした記事を書いた時、実は全12章のうち6〜8章までしか読んでなかったんですねー。 いや、改訂前の物は読んでいたのですが。そして、第6章までにはほぼ映像の原則のレイアウト論と絵コンテ論は描いてあ

    富野由悠季:映像の原則(改訂版)読了 座右の書にすべし - 玖足手帖-アニメブログ-
    shidho
    shidho 2011/10/19
    結局、上手下手で印象が変わるというのは錯覚だっていう研究結果が出たんだよな。(過去の舞台などを観たこと等による)慣れの問題。/心臓の位置とか疑似科学も甚だしくてその点amazonでツッコミも入ってる。
  • CinemaScape/Comment: 星を追う子ども

    **ネタバレ注意** 映画を見終った人むけのレビューです。 これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。 まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。 全編を覆う宮崎駿のモノマネ、そしてそのモノマネが家に劣っていることは誰の目にも明らかだろう。しかしそんな失敗をここであげつらうつもりはないのだ。そんな簡単な話ではすまないのだ。 新海誠先生は、庵野秀明が「ぼくたちにはコピーしかない」と言いきった後にノコノコ出てきた世代である。先生が描けるものは半径5メートルの世界、夕日差す放課後の教室、ガードレールと電信柱、蛍光灯の明滅、舞い散る桜、夕闇に灯る水銀灯、トンボ消しゴム、JR埼京線などであって、半径5メートルを超えるモチーフはすべて他のアニメや小説から安易にパクッてきた。 『ほしのこえ』や『雲の向こう、約束の場所』はそうやって作られた。

    shidho
    shidho 2011/06/03
    この映画「どれだけジブリを意識しているか」と「どれだけ例の法則( http://bit.ly/dttwGw )通りか」以外には興味がないからなあ。
  • 1