タグ

2006年10月14日のブックマーク (3件)

  • 大西 宏のマーケティング・エッセンス:GoogleのYouTube買収は愚なのか?

    2006年10月14日12:18 GoogleのYouTube買収は愚なのか? カテゴリ経営 kinkiboy Comment(1)Trackback(11) この買収劇に対しては世界中のさまざまな立場の人が意見を表明しています。海外のアナリストなどのブログでも、どちらかというと「金はあっても考えなし」の愚という見方のほうが目立っているように感じます。しかし直感的にも当にそうなのかと疑ってしまいたくなります。 言っておきたいのは、こういった問題を考えるためには、今の状況や、今を延長して考えるだけでは質が見えてきません。想像力を駆使して、いくつかのシナリオを考えないと近視眼的な結論を導いてしまいがちだということです。 この買収劇を「愚」とする理由は、ほぼ動画サイトはシステム維持に膨大なコストを要すること、動画サイトでの広告ビジネスは限られており、高いシステム費用に見合う広告収入はとうてい

    大西 宏のマーケティング・エッセンス:GoogleのYouTube買収は愚なのか?
    shidho
    shidho 2006/10/14
    おもしろいCMが自然発生的に?まさか。
  •  ドイツゲーム大賞作品でも日本ではあまり売れない - 卓上遊戯創造館別館

    以前、日語版「チケット・トゥ・ライド」がどれぐらい売れるか予想するブログ記事を書いたが、どうやら売れ行きはかなり苦戦している模様だ。(バンダイさんも頑張っていると思うが初年度5万個は、今の日の市場だと難しいだろう)と言うのも今日ある玩具量販店で、2400円で投売りしているのを見つけてしまったからだ。(先週まで、2800円だったのにどうして急にディスカウントされているのだろう)おそらくこの様子だと、各玩具店が仕入れた初期ロット分も満足に消化されていないだろう。(専用販売什器も撤収されているし、よく売れているのなら、専用什器をそのままにして、常に在庫の補充をするハズなのだが) やはり、日ではボードゲームを大きく販売するのは無理なのだろうか?(そんな事はないと思うが、日の玩具メーカーも有効なマーケティング手法が見つからず暗中模索状態なのだろう) 「チケット・トゥ・ライド」も「カタン」もド

     ドイツゲーム大賞作品でも日本ではあまり売れない - 卓上遊戯創造館別館
    shidho
    shidho 2006/10/14
    なにをいまさら、だったりするような気も。
  • ゲーム業界の問題点について

    ソニー:PS3でスパコン構築、能力を証明へ PS3関連の記事漁ってたら、こんなん見つけました。 ダンピング寸前の値段で売られることが決定したPS3ですが、そんなPS3をクラスタリングしてスパコン並みの計算力を出させるっていう試みを米Terra Soft Solutionsがやるそうです。 まぁ、なんというか、ゲーム機じゃないというのを見せたいんでしょうけどね。 ただね。 Xbox 360、PS3、Wiiの違いを探る-- 第1回 他機種を迎え撃つマイクロソフト「Xbox 360」 - CNET Japan 次世代ゲーム機争いはこうなる! エンターブレイン浜村弘一がセミナーで大胆予想 / ファミ通.com とか読んでいると、真面目に業界の抱える問題点について、マイクロソフトやソニー、その他ゲーム業界諸々が考えてないんじゃねーかって思ってしまうんですよね。 というわけで、日はゲーム業界の問題点

    ゲーム業界の問題点について
    shidho
    shidho 2006/10/14
    じゃあなんでNintendo GameCubeを売らないの?