タグ

2007年8月29日のブックマーク (15件)

  • http://www.asahi.com/life/update/0828/TKY200708280404.html

    shidho
    shidho 2007/08/29
    世界史たってタイやフィリピンの歴史は入らないんだよね。
  • http://www.asahi.com/life/update/0827/TKY200708270338.html

    shidho
    shidho 2007/08/29
    これそのうち単純に宅配便の4割ダンピングにつながったりしないかしら。
  • USBメモリで持ち運べるソフト:アルファルファモザイク

    編集元:ソフトウェア板より「【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart4」 1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/10(木) 23:36:53 ID:Ktm+mic10 このスレは、USBメモリで持ち運べる便利なソフトウェアを紹介していくスレです。 ■まとめサイト 「USBメモリに入れて持ち運べる便利なソフト」まとめ @Wiki http://www6.atwiki.jp/usbportable/ ■有志のサイト YLunchプロジェクト (USBに入れて持ち運べるコマンド・ツリー式ランチャ) http://www.geocities.jp/yuusui_housuu/YLunch/index.html untitled (FirefoxPortable日語化などの配布) http://members.at.infoseek.co.jp/taih

    shidho
    shidho 2007/08/29
    結局持ち運んだことがない。
  • 化石を作ろう :: デイリーポータルZ

    今回は「一日でできる自由研究」ということで、化石を作ろうと思う。自由研究の王道ともいえる化石採集だが、優秀な子供はちゃんと2万年位前のやつを古い地層から探そうとするだろう。しかし8月も終わりに差し掛かったこの時期、一日で自由研究を片付けてしまおうなんて考えている子供たちはそんな悠長なこと言っていられない。目立ちたい、だけど面倒くさい、今回はそんなよくばりな君たちに向けた提案です。でもこういうことやっていると将来僕みたいな大人になるから気をつけたほうがいいよ。 (安藤 昌教) 化石の作り方 それでは作り方を説明しよう。 ・化石にしたいものを集める ・それらをセメントで固める ・砕いて発掘する 簡単に思えるが、いくつか押さえておくべきポイントがあるのでその都度説明したい。それではまず化石にしたいものを集めよう。貝とか土器とかが無難なところだが、もうすこしセンセーショナルな発見を演じたい場合には

    shidho
    shidho 2007/08/29
    自由研究ではなく自由工作の部門で「化石を作ってみました」と言った方が受けるのではないか。
  • マーケティングのセンスを養うために、定点観測を続ける | | 「人は見たものしか信じない」 | あすなろBLOG

    営業でも、技術職でも、マーティング的な考え方ができると、ずいぶんと仕事がやりやすくなるはず。 いうは易しいが、どうやって、それを身に付けるのか。もちろん、一日セミナもあるが、それだけでは不十分。やはり、ここは基礎体力を付けるのがいちばん。 定点観測の勧め 1. いつも行く店を決める   レストラン、コンビニ、映画館、なんでもいい 2. 毎日、毎週、毎月の決まった曜日に以下の項をチェックする 3. 混雑具合、人の流れ、払った料金 4. なぜ、その店が流行っているのか、さびれてしまったのかの仮説を立てる 5. 仮説の検証    たとえば、ランチメニューが消えてしまった店の料理は、冷凍材を多く   使っていたり、働く人が投げやりになっているとか 6. それを記録する、できるだけ詳細に記録をとる 7. 仮説の修正   新駅ができたとか、人の流れが変わる理由が別にあったなど 8. 検証    仮説

    shidho
    shidho 2007/08/29
    悪女(わる)で真理鈴がやってたやつだな。
  • 僕が購読している英語ブログ(主にWebデザインやユーザビリティ)を簡単な説明入りで全部公開します。 - Trans

    id:elastic965kさんから疑問を投げ掛けられたので、その質問に答えるためのエントリーです。僕が購読している英語ブログの一覧とその概要を簡単に書いておきます。 追記(2007年8月28日21時):はてなのアンテナにもいくつかエントリーを入れているのを忘れていましたので、文末に追加しておきました。 このエントリーの動機と英語ブログに対する考え方 id:elastic965kさんから先のエントリーの英語ブログを訳すための5つの私的なコツに対するはてブのコメントで、 id:aratako0さんはよく英語の記事を訳されているようだけれど、どんなブログを読んでいるのか知りたい。 とのご質問を受けたので、僕が読んでいる英語ブログを全部公開しておきます。主に僕の好きな分野であるWebデザインやユーザビリティなどが中心です。 そもそも僕はNPO法人で働いていて、例えば朝礼なんかで「昨日公開されたあ

    僕が購読している英語ブログ(主にWebデザインやユーザビリティ)を簡単な説明入りで全部公開します。 - Trans
    shidho
    shidho 2007/08/29
    なるほど。
  • 深町秋生の序二段日記

    あの名古屋の殺人事件にゾクっときてしまった。加害者がケータイサイトで知り合ったというやつ。あれはペッパーランチ事件と同様に背筋が凍った。 去年あたりから、心が寒くなるような犯罪が目白押しだ。過去と比べても、こんなに心が寒くなるようなことはない。昔だってヤバい犯罪はたくさんあったが、昔と今とでは犯罪の質がなんか違うのである。なにか末期的な感じがする。 去年起きた秋田の連続幼児殺人事件。それにペッパーランチ事件、そして今回のケータイサイト「闇の職業安定所」事件。この3つに強烈な寒さを感じた。その寒さの正体がよくわからなかったのだが、最近になってようやくわかった。 この3つの事件に共通するものとして、加害者らの理解しがたいズサンさというものがある。秋田の鈴香容疑者にしても、ペッパーランチの非道店長にしても、今回の3人の犯罪者にしても、あまりの計画性のなさに愕然とさせられる。名古屋の場合などは、人

    深町秋生の序二段日記
    shidho
    shidho 2007/08/29
    漠然と今昔を比べることに若干違和感を覚える。/加害者報道を出来なくしたのはいったい誰なのだろう?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shidho
    shidho 2007/08/29
    厳しくなるねえ。自分もあと10年2種奨学金を返済する身ですけど。
  • @nifty:デイリーポータルZ:「新宿駅ガムテープ道案内」の作者実演をみた!

    それは数年前のこと。 新宿駅は長いこと、工事中だった。「いつ終わるのかな、いつまでも終わらないんじゃないかなあ」と思いながら、利用していたのだけれど、ある時ーーー。 「道案内の表示のフォントが変わってるなあ、っていうか全部ガムテープで出来てるじゃん!」ということに、気づいた。そしてふと目にした「現在地」という表示を見て、 「かっこいい、ゴダールの映画のポスターみたいだー!」と思い、興奮して写真を撮り、自分のサイトに載せた。 (text by 大塚 幸代) で、そんなこともスッカリ忘れ、工事も終わったころ。 「ネットで、あのガムテープ文字の謎を、解明した動画が、話題になっている!」ということを、知ったのだ。 「うわあ、つきとめた人がいるのか、スゴーイ!」なんて思ってみてみたら、 動画中の<インターネット上、いくつかのサイトでも、(ガムテープの謎を)若干名が真相を知りたがっていた…>のくだりで

    shidho
    shidho 2007/08/29
    イベントやったのか。
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 飛び降り自殺したら、そこはなんと・・・

    続きを読む 関連商品: 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/08/26(日) 00:20:10.16 ID:SrpNjtZC0 ヘーベルハウスだった!! /| ミ |/_ζ ヽ| l l│<ハーイ ┷┷┷ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/08/26(日) 00:20:26.53 ID:SrpNjtZC0 /| |/__ ヽ| l l│<グッバーイ ┷┷┷ 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 sage 2007/08/26(日) 00:20:43.80 ID:SrpNjtZC0 ミ__ | l l│バタン! ┷┷┷ 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 sage 2007/08/26(日) 00:21:02.23 ID:SrpNjtZC0 こうしてまた一人、若き命を救ったヘーベルハウスなのであ

    shidho
    shidho 2007/08/29
    くだらないのに、くだらないのに……
  • PC-6001mkII版「スペースハリアー」

    あの冷蔵庫が飛んでくると言われたPC-6001版のスペハリです。私の腕がヘボくてあまり先まで進めていません。松島徹さん万歳!■補足:このスペハリはP6初代機画面モードですが、mkII以降でしか動作しません。画面の色は、テレビ接続したときのにじみ現象を利用したモノなので、環境によって色が変わります。「当時の記憶と違う」って人は、そゆことです。また、タイトル画面でSTOPキーを押すと、色が反転できます。専用ディスプレイだと白黒表示です。ニコ動初うpのため、音が割れているとかエンコ失敗とかゴメソ。気が向いたらきれいなのをうpしまつ。→うpしますた。sm1386660■user/1218225

    PC-6001mkII版「スペースハリアー」
    shidho
    shidho 2007/08/29
    おお、懐かしい。X68K版,MZ-700版と併せて昔遊んだなあ。
  • ウノウラボ Unoh Labs: JavaScriptライブラリといえば jQuery(入門編)

    こんにちわ。山下です。 最近、私の周りではJavaScriptライブラリといえば、jQuery の名前がまず最初に挙がってくるようになってきました。今回は、jQueryって何が便利なの?っていう人向けに、ポイントを掻い摘んで説明します。 1.名前空間を汚さない 他のJavaScriptライブラリとかだとStringとかArrayを直接拡張してたりしますが、jQueryはグローバルな名前空間を汚しません。eachとかmapのような便利な関数もすべてjQueryオブジェクトの属性として定義されています。 jQuery.each, jQuery.extend, jQuery.grep, jQuery.map, jQuery.merge, jQuery.trim, etc. また、標準では $ にショートカットが割り当てられるのですが、jQuery.noConflict()と書くことで proto

    shidho
    shidho 2007/08/29
    jQuery確かに簡単だよね。
  • 信じやすい人たちの甘い夢 - 非国民通信

    例えば体罰に賛成する人とか、刑の厳罰化に賛成する人とか、あるいは警察や自衛隊、自警団による監視の強化に賛成する人、そういう人もいるわけですが、まぁ私にはなかなか理解に苦しむものでもあります。一体どうしたらそんな考え方が可能になるのか、それが可能になる前提は何なのか、ちょっと推測してみると致しましょう。 統計上の裏付けが一向に表に出てこないのではありますが、世論上では問題のある子供(及び親)が増えていることになっています。現場の教師達も対処できないなかで、どうしても口で言ってわからせるだけでは間に合わないという事情があるのかもしれません(その辺は昔も今も同じはずですが)。だから、一発ガツンとやってやれ、聞き分けのないガキには殴って理解させるのも教育だと、そんなノリで体罰を肯定する声が出てくるのでしょうか。 一応、今は体罰は禁止されているようですが、その一方で言ってもわからないガキというのは今

  • どんなに極端な主張でも、一切選挙活動していなくても、だいたい0.5%くらいの票なら入る? - 荻上式BLOG

    ここ数日、なんか無性に泡沫候補 a.k.a インディーズ候補の得票率が気になってしまいました。前回の参議院選挙で、泡沫政党が0.2〜0.5%前後の相対得票率を獲得しているのをみて、「ひょっとして、どんなに極端な主張をしようが、一切選挙活動しなかろうが、だいたい0.5%くらいの票なら入るんじゃないだろうか」と思いついた。 これまでの選挙で言えば、例えば「国際ユダヤ組織による日の破壊と乗っ取りから国を守るために立候補を表明しました」と主張している人の得票率が0.6%。「米国やEUの一州に加わる。広域暴力団に警察をやらせる」と主張している人の得票率が1.1%。拘置所に拘置中のため、選挙活動を一切行わなかった人の得票率が0.3%と、かなり極端な主張をしていたり、何も活動していない人が、やはり同程度の票を獲得している。かく戦えり!インディーズ候補で紹介されている泡沫候補をみると、どの候補もやはりそ

    どんなに極端な主張でも、一切選挙活動していなくても、だいたい0.5%くらいの票なら入る? - 荻上式BLOG
    shidho
    shidho 2007/08/29
    0.5%というのは面白い着眼点だ。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 生放送最大の事件ってなんだと思う?

    のでな。俺は菊間で腰ぬかした。 大したことじゃないけど生事件に遭遇したの初だったからびびって・・・