タグ

2007年10月9日のブックマーク (16件)

  • Net-IB(九州企業特報) 企業情報

    お探しの記事は見つかりませんでした。 5秒後に、「Net-IB企業特報」のトップページに移動します。 【九州の企業情報は】 最新の企業情報ニュースはNet-IBトップへ

  • 初音ミクにコナミMSX作品を歌わせまくっている奇人が居る件: Runner's High!

    ○初音ミク搭載MSXシリーズ (from ニコニコ動画) ○isolable's Videos (from YouTube) 素晴らしい、素晴らしすぎる。 『F1スピリット』に『火の鳥』、『魔城伝説』といった往年のコナミMSX作品と、話題のボーカロイド初音ミクとの異色コラボレーションです。 とりあえず、このビデオを作った人は頭がおかしいとしか思えません。もちろん、いい意味で(笑)。 特に、『シャロム』のブヒブヒと、ぴ~ろぴろぴっろっぴ~♪な『王家の谷』は必聴。 はっきり言ってこんなネタに喜ぶ人間は、日中探しても1万人くらいしか居ないんじゃないかと思われますが、今後ともこの調子でがんばっていただきたいものです。 あ、ところで話は全然変わりますが、『スカイジャガー』ってアーケード版は存在するんでしょうか? いちおう、KLOVに登録されている上に、dumperさんのwant listでもよく見

    初音ミクにコナミMSX作品を歌わせまくっている奇人が居る件: Runner's High!
  • 痛いニュース(ノ∀`):ユンソナ「日本の料理に野菜が不足しているから肌が荒れた。だから1日1回はキムチを痛いニュースべる」

    1 名前:BaaaaaaaaQφ ★ 投稿日:2007/10/08(月) 19:26:34 ID:???0 韓国農水産物流通公社が東京・新宿の高島屋で開いた「韓国同源 フェア」でユンソナとうつみ宮土理がトークショーを行った。 結婚してから1年というユンソナは、「日にいるときは朝の電話に始まり、控え室でメークするときなど1日に何回も夫に電話して『愛してる』と言っている」と愛情たっぷりの新婚生活を明らかにした。また、日デビュー2年目に肌荒れのトラブルに見舞われたが、これは日料理に野菜が不足しているためだと指摘し、どれだけ忙しくても日でも1日1回はキムチをべると話した。 韓国にいるときは当然、1日3回べるという。 一方、4月から3か月間にわたり慶熙大学で韓国語を学んだうつみ宮土理は、「毎日4時間 ずつ授業を受け、夕方には個人レッスンも受けた。宿題もしなくてはならず料

    shidho
    shidho 2007/10/09
    日本の外食での野菜の少なさは異常だからなあ。たまの外食だから肉魚、というのが続いてしまっているのか、原価の問題なのか。
  • javascriptをoffにするとmixiが劇的に軽くなった。

    javascriptをoffにするとmixiが劇的に軽くなった。 先日のエントリーでも書いたとおりmixiでは非常に多くのjsライブラリを読み込んでますが、javascriptをoffにするとどれくらい軽くなるのか調べてみました。 調べたページは例の日記投稿画面。 javascript onの場合 363個のリクエストで607KB(548KBはキャッシュから)で11sかかっています。 ※読み込んでいるjsライブラリが修正されたようです。(2007/10/11) javascript offの場合 69個のリクエストで197KB(126KBはキャッシュから)で2.77sかかっています。 結論 JavaScriptをoffにすると単純計算で4倍の早さになります。 またmixiはjavascriptをoffにしても、私が普段利用している機能のほとんどは問題なく利用できます。 (ほとんど利用してな

    javascriptをoffにするとmixiが劇的に軽くなった。
    shidho
    shidho 2007/10/09
    オフってみたがどの程度軽くなったかわからない。キャッシュされてる?
  • 【スゴ本!】「なぜこの店で買ってしまうのか―ショッピングの科学」パコ・アンダーヒル : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日お届けするのは、以前ご紹介した、「ウェブユーザビリティの法則」で激プッシュされていた一冊。 アマゾンマーケットプレイスで安値でボコボコ出ているのを見て一瞬不安になったものの、紹介してくれた「ウェブユーザビリティの法則」があまりにも良かったので、信じて購入したところ、大正解! リアルとネット、両方のビジネスに使える優れた内容でした。 ◆アマゾンの「商品の説明」から、「出版社 早川書房 編集部」のものを。「買いゴコロ」をくすぐる、「売りゴコロ」の秘訣! 書は、進化しつづける買い物文化を小売店を調査しながら的確に把握し、「フォーチュン」100社に挙げられる優良クライアントの数々を小売業界の第一線へと導いてきた究極のノウハウ「ショッピングの科学」を紹介するものです。顧客の購買行動をつぶさに観察し、商品化計画から陳列・販売にいたる小売りの店づくりについてのアドヴァイスをわかりやす

    【スゴ本!】「なぜこの店で買ってしまうのか―ショッピングの科学」パコ・アンダーヒル : マインドマップ的読書感想文
    shidho
    shidho 2007/10/09
    この本は数年前に出て売れまくったから、マーケットプレイスでもだぶついてるんだと思う。ちなみに続編はこれほど面白いわけではないので注意。
  • 新聞崩壊――メディア企業が生き残るために必要な方法とは?

    新聞業界を取り巻く環境が深刻になっている。C-NEWSの調査によれば、新聞の購読率は毎年じわじわと低下しており、2007年3月現在約75.6%。4人に1人は新聞を取っていない計算だ。 “新聞離れ”は若者ほど進んでいる。40代でも新聞購読率は8割を切っており、20代に至っては62.0%。20代の3分の1以上は新聞を読まない状況である。このままだと、新聞をまったく読まない世代が生まれる可能性もある。 販売店の統廃合で事態は解決するのか? 新聞業界は、今、崖っぷちに立たされている。ここにきて、もはや業界再編は避けられないであろう。 業界再編が行われるとき、通常、真っ先に着手するのがコスト削減である。新聞事業のコストの多くを占めているのが、販売店への支払いである。新聞社が宅配から上げている年間販売収入は約1兆7500億円で、ここから販売店に対し、配達料6500億円と拡張補助金1500億円、合計80

    新聞崩壊――メディア企業が生き残るために必要な方法とは?
    shidho
    shidho 2007/10/09
    これねえ、簡単に言うけど縄張りとかそういう話を抜きにしても実現かなり大変なのよ。一日のサイクルがまるで違うから。
  • http://www.city.morioka.iwate.jp/09tosi/sigaiti/topics/070919shinchurin.html

    shidho
    shidho 2007/10/09
    アーバンモールを歩行者専用にするのが間違っているような気はする。
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    shidho
    shidho 2007/10/09
    誰がやる気があるのかを見抜けるのか問題。
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20071009k0000e040066000c.html

    shidho
    shidho 2007/10/09
    高品質のブラウン管、作れば買うところはあるけど、たぶん価格面で対抗出来ないんだよな、もう。
  • フタエノキワミボタン

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    shidho
    shidho 2007/10/09
    楽しそうだ。
  • 待ち合わせに最適な中間地点を教えてくれる『Happy Median』 | 100SHIKI

    友達と待ち合わせをするときはなるべく全員にとって公平な場所を選びたいもの。 そこで使えそうなのがHappy Medianだ。 このサイトでは複数箇所からの中間地点を検索してくれる。4箇所まで指定できるので、友達とちょっと集まるときに便利そうだ。 またご丁寧にも検索した中間地点の近くにあるレストランやカフェを見つける機能も実装している。 友達同士で集まるときはちょっとしたことでも「不公平感」をなくしたいもの。こうした心理的に軽くなれるツールはいいですね。

    待ち合わせに最適な中間地点を教えてくれる『Happy Median』 | 100SHIKI
    shidho
    shidho 2007/10/09
    東京の場合はいつでも中間地点は六本木になるそうなんだけど。
  • 田舎の生活はどんなものだったのか=インフラ格差について | 本石町日記

    下のエントリーですなふきさんから都市部と僻地のインフラ整備の格差についてご質問を頂いた。私にとっては意外な質問であったが、読者の中にはこの点に関して興味をお持ちの方がいらっしゃるかもしれないので、記憶する田舎の生活(or風景)を箇条書きにしたいと思う。ちなみに私は昭和30年代前半の生まれで、九州南部の僻地がどんな感じだったのか、特に若い方の参考になれば幸いである。 ・道路事情 私が中学に上がるまで近くの「国道」は砂利道であった、と記憶する。中学は自転車通学であったが、舗装道路になって随分と楽になった。以降、急速に舗装化が進み、大学時代に帰省したとき、実家の真正面にそびえる山(600m級)の頂上まで舗装道路が通っていたのには驚いた。遠足で数時間かけて上った霊峰だったのに。車の往来はほとんどない(昔も今も)。 ・農村風景 うろ覚えながら、小学低学年のころは田んぼではまだ牛が現役で頑張っておりま

    shidho
    shidho 2007/10/09
    鹿児島の例。ただまあだいたい似たような印象はある。
  • 書籍の割引販売自体はいいと思うのだけれど…… - 万来堂日記3rd(仮)

    asahi.com:「売れ残った」半額に 出版社17社、ネットで格販売 - 出版ニュース - BOOK 再販契約で定価販売を義務づける出版業界で、「売れ残った」をインターネット上で値引き販売しようという試みが、12日から格的に始まる。これまでの絶版や期間限定の割引販売から一歩進め、小学館や集英社、講談社、文芸春秋などの大手出版社が、絶版の一歩手前の「在庫僅少(きんしょう)」を提供し、半額で通年販売する。出版不況で書籍の4割が読者の手に届かず返品されるなか、価格を拘束しない「第2の市場」を創設しての復活をはかるのが狙いだ。 それでも格運用を始める背景には、市場の縮小と膨大な返品量に業界全体がもたなくなるという危機感がある。昭和図書の推計では、書店で売れ残って出版社に返品される書籍は年間5億冊を超え、そのうち約2割の1億冊が断裁処分になり損失は820億円に及ぶ。断裁するぐらいな

    書籍の割引販売自体はいいと思うのだけれど…… - 万来堂日記3rd(仮)
    shidho
    shidho 2007/10/09
    どの辺の出版社が絡んでいるかにもよるような、とバーゲンブック対象の本を見ている限りは思うんだよな。
  • もう森へなんか行かない

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 もう森へなんか行かない

    shidho
    shidho 2007/10/09
    イチジク浣腸を300個も買うくらいならイルリガートル使った方がいいのでは。
  • 裸眼

    童貞のまま30歳を超えた男は魔法が使えるという都市伝説があるが、俺は童貞暦27年にして、ジーンズの上からパンツの輪郭を読み取る事ができるようになった。俺はこれを童貞眼力と名づけた。 その日は三連休の中日の昼間、電気街をうろついていた俺は、前を歩くジーンズの女子のお尻をなんとなく見ていた。柔らかそうなお尻。それを揉みしだく事ができたらどんなに幸せだろう。そんなことを思っていたら、見えたのだ。いや既に見えていた。分厚いジーンズの上から、彼女のパンツのラインが、くっきりと。俺は興奮した。それから俺は15分以上も彼女の後を追っていた。完全な不審者だ。それ以上は危険と考え、俺は興奮冷めやらぬまま、彼女の後を追うのを止めた。 冷静になってから、俺はついに来るところまで来たなと暗い気持ちになった。俺は既に魔法の片鱗を身につけつつあるのだ。ここに怪しい統計がある。20までにセックスを経験した男子と、40ま

    裸眼
    shidho
    shidho 2007/10/09
    別に童貞じゃなくてもパンツの線くらい、と思って読み出したらとんでもないことになった。
  • 1980円でできる、Xbox360の無線LAN化 | anti.dmz-plus.com

    たった1980円で、あなたのXbox360に無線LAN機能を! Xbox360には無線LAN機能がありません Wifi対応にするためのオプションとして、Xbox360ワイヤレスLANアダプターが用意されていますが、 こいつが8925円と結構な値段です なんとか安く済ませるために、今回は 「安価なFONルータのファームウェアを書き換えて、無線LANコンバータを作る」 という手段で解決してみます 2008/01/01 追記 ファームウェア0.7.1 r2以降の手順を追加しました htmlが化けていたのを修正しました 2007/10/13 追記 緊急用のIPアドレスが間違っていたので修正しました 正しくは169.254.255.2です(thx あきやん!) 完成したコンバータはXBOX360以外にも様々な用途に使えます DD-WRT化したFoneraは発熱がすごいので、風通しの悪い場所で

    shidho
    shidho 2007/10/09
    安いと言えば安いけど。