高等専門学校(高専)。中学校を卒業した若者を5年間、大学並みの専門知識を持つ技術者に育てる日本で生まれた教育システムが、海外で脚光を浴びています。「KOSEN」はいま、「KOBAN(交番)」「SUSHI(すし)」などと並ぶ国際語になっています。最初の高専ができて60周年。日本側は「海外進出」を、高専がこれまでのあり方から脱皮し、飛躍する原動力にしようとしています。タイのバンコクにできたKOSENを訪ねました。(織田一) バンコク市街から東へ約30キロ。東南アジアのハブ空港のひとつ、スワンナプーム国際空港の近くに、緑に囲まれ、小池が点在するキャンパスがある。 多くのエンジニアを輩出し、タイの経済発展の一翼を担ってきた国立キングモンクット工科大学ラカバン校(KMITL)。東京ドーム30個分にもなる広大な敷地に、「KOSENーKMITL」の表示をつけた校舎を見つけた。 日本には、中学校を卒業した
