タグ

*考察に関するshields-pikesのブックマーク (117)

  • インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない - くろいぬの矛盾メモ

    1年前に書いたエントリ「新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが」は、反響が大きかった。 「生の声 VS 編集権」と言う、「ネット VS マスコミ」という新旧メディアの対立にも似た構図が、そこにあったからだろう。 久々にこの記事がid:y_arim氏の書いた「ネット文化が編集者を失業させる?」で引用されてたので、 ちょっと反論というか反応してみた。 反応の要点は、y_arim氏のエントリのはてなブックマークにも書いた以下の3点。 ■他人のエントリやコメントから自分のブログへの「引用」も、恣意的に「編集」されている。 ■「編集の時代→生の声の時代」という単純な変化や進化ではなく、両者が並存する「多様化」だと思う。 ■雑誌の読者投稿欄(ジャンプ放送局/ファンロード/ゲーム帝国/バカサイなど)のニーズが低下したのは確か。 ということで、語って行きます。 ■ブロガーも「編集者」である 今回、y

    インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない - くろいぬの矛盾メモ
  • ネット文化が読者投稿を失くさせる?(旧題:ネット文化が編集者を失業させる?) - ビジネスから1000000光年

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    ネット文化が読者投稿を失くさせる?(旧題:ネット文化が編集者を失業させる?) - ビジネスから1000000光年
    shields-pikes
    shields-pikes 2009/04/07
    ブログの引用も恣意的に編集されてる!?/「編集の時代→生の声の時代」という単純変化ではなく、多様化だと思う。/読者投稿欄(ジャンプ放送局/ファンロード/ゲーム帝国/バカサイなど)のニーズが低下したのは確か。
  • はてなスターは、時間が経つにつれて腐るべき - くろいぬの矛盾メモ

    はてなスター*1の仕様が変わったようだ。 今まで黄色い★一色だったのが、4色から選べるようになったらしい。 しかも、色付きのスターはパック売りのトレーディングカードみたいに、 ごちゃまぜに30個組み合わせたパックで現金購入する仕組みだ。 もちろん、色ごとに出現確率が違っていて、青★>赤★>緑★>黄★ の順に 貴重なんだってさ。 この仕様変更の功罪については、はてなのあちこちで議論されている。 有料の「はてなカラースター」が出現した件について(追記あり) http://urarara.blogspot.com/2009/04/blog-post.html ※ここが一番、考察が詳しかった。 はてなカラースターは素敵な機能だよ!!楽しいよ!まるでMMOの課金アイテムみたいだよ!! http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20090403/1238763283 でも、ゲー

    はてなスターは、時間が経つにつれて腐るべき - くろいぬの矛盾メモ
  • 無料ソフト「PSP filer」開発者、ユーザーからの「文句」を腹に据えかねて開発・公開中止 | スラド デベロッパー

    ストーリー by otk 2009年02月22日 19時45分 額の多寡じゃなくって、気持ちの問題ですよ 部門より PSPで動作する人気ファイラー「PSP filer」の開発者がユーザーに寄付を求めたが、結果寄付はあまり集まらなかったようで、そのために同ソフトの開発と公開が中止される事態になった。 PSP filerの開発者は同ソフトの掲示板などで、「身勝手な要望ばかりする人がたくさんいるため、モチベーションを保てなくなった。そのため(モチベーションを上げるため)寄付を求めた」という旨の発言をしているが、それでも寄付を出さずに身勝手な要望をするユーザーは後を絶たず、そのために公開中止を決めたようだ。 同ソフトの掲示板では機能要望などが活発に書き込まれており、作者もそれを受けて頻繁にソフトのアップデートを行っていたが、ソフトウェア寄付を求めた後はそれを非難する書き込みなども見られる。 作者は

    shields-pikes
    shields-pikes 2009/02/23
    嫌儲には相変わらずうんざりだが、この件については違法のクラックツールで金取ろうとする奴もどうかと思う。/もっとシェアウェアに金払う仕組みが整備されればなあ。携帯とかiPhoneのアプリ市場の方がよっぽど健全。
  • 不況の中、 中東ドバイで感じたこと | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    不況の中、 中東ドバイで感じたこと | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    shields-pikes
    shields-pikes 2009/02/18
    ドバイとかシンガポールとか香港を見ると、日本が国際的に見て、どれだけ内向きの引きこもり国家なのかが良くわかる。いまだに高度成長期やバブル期の威光を消費することで諸外国から持ち上げられているに過ぎない。
  • 最近のゲームを面白くするのは大変だ。:島国大和のド畜生

    ■アーケードゲーム(1回100円~) ▼メディア的特徴 ・1プレイ料金が安い。 ・そのため短時間で回転するように難易度が調整される。 ・お客はゲーセンに来ている時点でお金を払う気がある。 ▼ゲームシステム ・とにかくプレイヤーにコインを入れてもらいたいため、アドバタイズに凝る。 ・他のプレイヤーがプレイしているのを見て面白そうに見えるよう凝る。 ・継続的にコインを入れてもらいたいため、理不尽な難易度には出来ない。 しかし、簡単にクリアされては困る。 ・継続的にコインを入れてもらいたいため、対人戦などが多い。 ・短時間で遊べる前提のため、アクション、リアルタイム性が強くなる。 ・ちょっと遊んでみように答える為、ルールは簡易になる。 ■コンシュマーゲーム(買い切り) ▼メディア的特徴 ・ゲーム自体は6000円程度と高い。 ・一度買ってしまえばいくらでも遊べるため、長いゲームが好まれる。 ・一度

    shields-pikes
    shields-pikes 2009/02/16
    分類の精度が惜しい。月額課金のネトゲや、ゲーセンのカードゲームやアイマス的な初期費+コンテンツ課金も多い。初期費用(パッケージ商品、スターターキット)×追加費用(月額課金、コンテンツ課金)で分類とか。
  • インターネットに向いていないこと

    年末なのに法律の勉強している。むしろ仕事が休みに入ったので今しかできないと言える。 ちょっと気になる事例があったので、具体的な内容を知ろうと検索をかけたら驚いた。 はてなではない他の質問回答サイトで、ある法律の事案についてのベストアンサーがあったが、 それが全部間違えていた。 僕も勉強中の身分だが、今の仕事に関係する内容なのでこれははっきりと間違いだと断定できる。 何故間違えているのにベストアンサーなのかというと、おそらく質問者が法律の解釈の正当性よりも、 どれだけ自分に都合の良い解釈であるかを基準に選んだからだろう。 これだけを見れば、ただただ間抜けな出来事であるだけだが、むしろ今まで考えてきたことのヒントを得た気がした。 世の中には「インターネットは不正確な情報が氾濫している」という説と、 「むしろ一面的な情報が流れていないので正確である」という説が対立しているようだが、 むしろ両立し

    インターネットに向いていないこと
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/28
    いいまとめ。個人的には、少数意見を拾いたい時はネットで調べた方がいいと思う。もちろんネットユーザーのバイアスは考慮した上で。公式見解とか多数意見とかは、ネットで調べるとだいたい混乱する結果に。
  • 「正しく努力できる」能力は、最も万能な「才能」のひとつ

    成功に最も必要なのは、生まれつきの「才能」よりも「努力」である。 それは認める。 生まれつきのセンスがあっても、努力しなければ絶対に成功しない。 イチローだって、まじめに努力しなければ、肩の強い草野球選手くらい で終わっていたかもしれない。 生まれつきの才能や頭の良さなんて、スタートダッシュの早さに役立つ以外は、 同じくらい努力した者同士の競争になって初めて比較されるものだ。 こんなにも努力が大事なことは、たいていの人はわかっている。 努力すれば夢はかなうなんてことは、幼稚園児でも知ってることだ。 努力やあきらめないことの大切さを歌ったJPOPなんてのも腐るほどある。 それならなぜ、努力しない人が生まれてしまうのか? 自分でも十分わかっている。 努力をしなきゃいけない、と日々思っている。自分に言い聞かせている。 でも、身体と心がついて行かない。すぐに辛くなる。 必死に努力していても、力の入

    「正しく努力できる」能力は、最も万能な「才能」のひとつ
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/23
    ちょっと言い訳がましいが、面白い発想。/努力の才能に優れている人は、たいてい独立する。努力の才能が無い人を、マネジメントして上手に働かせてくれるのが学校とか会社という組織の役割。
  • 勉強が出来る=頭がいい?

    勉強が出来る=頭がいい 僕はそう思って生きてきた。 でも、そのことを否定する意見が多い。 何故だ?世の中には勉強が出来ない奴のほうが多いからか? そいつらが勉強が出来なくても自分は頭がいいと仮定なしで信じたがっているのか? 質的な頭の良さは勉強なんてものに関係ないと「勉強もできない」のに主張しているのか? 理由はよくわからないが、負け犬の遠吠えだろうな。

    勉強が出来る=頭がいい?
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/22
    「勉強が出来る」という評価は、「頭がいい」人が目的を果たす上での中間生成物のひとつ。勉強が出来て頭が悪い人は、勉強を最終目的だと思って頑張った人。頭が良くて勉強できない人は、目的に直接向かってるから。
  • 男性は女性に比べて浮気の機会が少なく、浮気耐性も弱い

    男が浮気しない理由なんて、こんなものです。 1.浮気できそうな相手がいない 2.命にバレるのが怖い 3.口説くのが面倒、自信がない 4.二股を維持するのが面倒、自信がない 5.命に対して心変わりをするのが怖い 6.そこまで欲求が強くない 7.お金や時間や服や車や場所が無い 8.命(や家族など)に申し訳ない 9.病気や妊娠などのリスク つまり、これらの条件をとっぱらえば、誰でも浮気をします。 これら全部を気にする人もいれば、ほとんど気にしない人もいます。 これらの条件さえ揃えられれば、 誰でも浮気をするシチュエーションを作れるわけです。 1、3、6、7の条件をとっぱらうには、 こっちから口説かなくても、自分の好みの相手が積極的に アプローチしてくればいい、ということになります。 そんな状況は、相当モテる男じゃない限り、まずあり得ません。 2、4、5の条件をとっぱらうには、 一晩だけや、

    男性は女性に比べて浮気の機会が少なく、浮気耐性も弱い
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/22
    パートナーに飽きた時の選択肢に「改善」と「我慢」と「別れ」と「浮気」がある。浮気は「改善も我慢も出来ないが別れたくない」場合の安易な選択肢。そもそも、本命をキープしなければ、浮気って起こらないよね。
  • 今朝、祖母が亡くなったんだけど、葬式がめんどくさくて仕方がないの

    私の家系は無宗教なのに、亡くなった時は真言宗にいつもお経なりを世話してもらってます。しかし、私としては、2日以上も葬式などに時間を奪われる価値はないと思っていますし、この日文化の意味も全くもって分かりません。しかも、これが終わっても、法事地獄がまってんだぜ!全くこの仕組みが分からん。 父や母は、先祖代々からやってるから、親戚、周りの目があるので常識的にするしかないのよって 言ってます。 誰が考えたんだろう、こんなメンドクサイシステム。お寺さんか? 昔なら分かるぜ、田舎のほうとかさぁ、でも、この昨今ではこんなメンドクサイシステムする必要ありますか?もっとシンプルに1時間くらいで済ませてくれよと思うのは私だけですか?それとも異常ですか? しかも、母はお布施をいくら包めば分からないこともあり、葬儀屋さんに相場の額を聞いていました。葬儀屋さんいわくお寺さん一人に対して、25から30万円くらいのお

    今朝、祖母が亡くなったんだけど、葬式がめんどくさくて仕方がないの
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/22
    親戚や知人の葬式に参列しなかったら、自分が当事者になった時の心の準備や予行演習が出来ないじゃないか。あと、子供が死というものに触れる貴重な学習機会でもある。/葬儀の方法については、遺言残しとけば解決。
  • コミュニケーション能力という幻想 - ハックルベリーに会いに行く

    増田にこんな記事があった。新卒時の面接でさえなかなか通らない位コミュニケーション能力に欠けている。(中略)コミュニケーション能力がない人間は職もないとじわじわ選択を迫るのならいっそのこと殺してほしい。30歳で死のうと思っている ここで増田は「コミュニケーション能力」などと言っているが、しかしそれは幻想だ。コミュニケーションは「能力」ではない。「意志」である。アメリカという国そのものの礎を築いたベンジャミン・フランクリンは、自分のつたない話し方が長年のコンプレックスだったらしいが、長じるに連れ、「むしろつなたない話し方の方が多くの人が丁寧に聞いてくれることに気付いた」と言っている。そこから、人前で話すのが億劫ではなくなったそうだ。 「コミュニケーション能力が低い」などというのは言い訳に過ぎない。要は「コミュニケーションしたくない」というだけなのだ。する意志がないだけなのである。それを能力など

    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/21
    こういうマッチョな精神論をぶつ上司の下では絶対働きたくない。そりゃ極論、何でも才能より意志が勝つよ。でもつたない方が話を聞いてくれるって例こそ幻想では? 要はそれこそコミュニケーションの才能なわけで。
  • 女はラクが出来て羨ましいらしいです。

    この間、飲み屋で隣に座ったオヤジに言われました。その後は延々と説教ですよ。 働かなくても、結婚したら三昼寝付き。は?いったい、いつの話ですか? このおじさんはいったいどこで時が止まってしまったのだろう。頭がバブルの時のままです。 産めよ増やせよ言われて、今後は女性の労働力も必要だと言われ。デブは醜い。時代は貧乳だスレンダー美人だ言いながら、出生児の平均体重が下がってる。女性の過度なダイエットが原因だ!とかニュースで言ってるし。 どうしろと言うのです? 男はただ黙って働いてるだけで、世間的にはその役割を果たしていると評価をされる。 女は結婚したら苗字が変わるし、妊娠したら体型が変わる。出産したら、それこそ赤ちゃん中心で生活そのものがかわります。 独身で働いていれば、そろそろ結婚しろと言われる。「なんで結婚しないの?」と聞かれる。結婚したらしたで、早く孫の顔が見たいと言われる。少子化対策に貢

    女はラクが出来て羨ましいらしいです。
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/19
    過去に読んだこの手の記事の中で一番まともな論調だと思った。自己認知と分析が優れてるからか。女性は、男性的に賢くて不器用な人が一番損するんだと思う。女性であることを積極的に武器に使わないと、戦えない。
  • 偉そうなオタクが減った代わりに、ジャンルを系統的に把握するオタクも減っている - シロクマの屑籠

    最近のオタク リンク先の記事にある通り、最近は、オタク的薀蓄をひけらかして威張ってまわるようなオタクがめっきり少なくなった。数年前までは、アニメやゲーム漫画の知識を披瀝することで「俺様は、お前らよりも偉いんダゾ」と確認したがる人に頻繁に遭遇したものだが、オフラインでそういう風景をみかけることが減ってきた。それに伴い、いわゆる“布教活動”に勤しむ人も、少数派になってきているようにみえる。 この変化の要因については、「オタクがヌルくなってきたから」「ライトなオタクが増えたから」という説明をみかけることが多いし、それは多分当たっているのだろう。コアなオタクだけがライトノベルや萌え系コンテンツを独占している時代は既に遠い。若い世代を中心に、幾つかのhobbyのひとつとしてライトノベルや萌え系コンテンツを屈託無く*1楽しむ層が増加すれば、旧来からの、知識蓄積に拘るタイプのオタクや、オタク分野という

    偉そうなオタクが減った代わりに、ジャンルを系統的に把握するオタクも減っている - シロクマの屑籠
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/13
    ニーズが細分化し、マニアックなネタを共有しあう仲間もネットで簡単に見つかる時代だから。自分が一番詳しい!と信じている井の中の蛙が存在出来なくなり、自分が広めないと、という責任感も薄れたんじゃないか。
  • はてなはもうダメかも - 15Pub

    はてなが新サービスを3つ公開 お悩み相談はてなボトル」など - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/04/news112.html はてなニュース http://news.hatelabo.jp/ どう見てもnewsingです。当にありがとうございました。 Hatena::Counting http://counting.hatelabo.jp/ どう見てもCOUNT UP DOWNです。当にありがとうございました。 はてなボトル http://bottle.hatelabo.jp/ どう見てもボトルメールです。当にありがとうございました。 「ラボ」を名乗るんなら、もうちょっと新しいサービス、せめて国内にないサービスを作って欲しいなあと思いました。 既に囲い込んだユーザーに、海外から輸入し

    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/06
    同意せざるを得ない。ラボなら、もっと新機軸で博打に出て欲しいし、質を求めない実験場なら、もっとリリース速度を高めるべき。ギークなサービスを追及しないなら、もっと一般ユーザーに迎合すべき。どっちつかず。
  • Xbox360版メタルギア、それも一人称視点(FPS) - くろいぬの矛盾メモ

    コナミのメタルギアソリッド特設サイトに、謎のメッセージが公開されました。 http://www.konami.jp/kojima_pro/mgst/ この暗号めいた告知から、ブログなどで色々な憶測が飛んでいます。 「i」ってことは、iPhone? i-mode? DSi? いやいやWiiでは? などなど。 しかし、くろいぬはこれを完全解読しました! まず、最初の「i」は、「I(=私)」であり、ギリシャ数字の「I」(=1)でもある、 すなわち1人称視点を指すと予想。 次の「!」は簡単。 メタルギアソリッドの特徴である、スニーク(隠れる)アクション、 その代名詞である、敵に発見された時に頭上に出るマークが「!」です。 つまり、これはメタルギアソリッド自身のことを指します。 最後に、○の中にi。これは、世界共通の電源マーク。 でも、ゲームと言う切り口で見ると、別の意味を持ちます。 緑色に光る○と

    Xbox360版メタルギア、それも一人称視点(FPS) - くろいぬの矛盾メモ
  • 才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/03
    資本主義においては、高い給与で対価を支払うべき才能って、直接もしくは間接的に利益を生み出す才能で、給与水準も貢献する利益額に比例するんだよね。レジおばさんによる経済効果が試算出来るといいんだけど。
  • 処女信仰は「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!」と同じ

    わかりやすくひとことで言えば、 「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!」だと思う。 彼女にとってのセックスの満足度ランキングで、 歴代1位になりたい欲求なんじゃないかと。 普通は歴代の前の彼氏との勝負だけど、処女ならそもそも敵がいない。 つまり、どんなにセックス下手でも、暫定1位になれる「負けない勝負」。 だからこそ、セックスに自信が無い男は処女に固執するのでは? でも、浮気や行きずりも含めて、一生のうちにたった1人の男 としかセックスしない子なんて滅多にいないわけで。 凄い魅力で一生その子を満足させ続け、添い遂げない限りは、 「あとで絶対負ける勝負」なんだよね。 ※男には、風俗を除けば一生1人だけ、って人もかなりの数いると思う。 女版の性風俗が商売として成立しないから、不倫が増えるんじゃないかな。 たとえば、処女の子と付き合うとする。 最初のうちは、身体が慣れるまで大変だし、それに付き

    処女信仰は「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!」と同じ
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/11/30
    現実の処女信仰は一番になりたい独占欲やコンプレックスで説明できるとしても、漫画のヒロインが非処女でどうこうと言う騒動の方は、どういう思考回路なのかさっぱりだ。アイドルに彼氏がいた、みたいなものなのか。
  • いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?

    「いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?」と言われた。 別に恥ずかしいと思った事はない。元々、人の目を気にする方でも無いし。 それはさておき、もう何年も前からテレビでやっているドラマの大半が漫画を原作とした作品で、原作無しのオリジナルドラマに比べれば、どれもそこそこの視聴率を出している。 上の台詞を吐いた人も、それらのドラマを見ているのを知っている。なぜ元の漫画だと「いい歳して」なんだろうか。 多分自分が見ているドラマが、漫画を原作にしたものだと知らないからなんだろうが、人のことを「漫画なんて読んで」と批判しながら、自分はその漫画を原作とするドラマを毎週「面白い」とどっぷり浸かって見ているなんて、なかなか愉快な人だなとちょっと可笑しかった。 よっぱどそのことを指摘してやろうかとも思ったが、無理にことを荒立てなくてもいいだろうと「そうですね」と言っただけに留めたが、あの時「あなたが楽

    いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/11/29
    媒体差別、と呼ぶことにした。まあ、無くはないと思う。「ポニョの映画観た」なら普通だが、フィルムブック読んでたら、ちょっと驚くし。職業柄じゃなくて絵コンテ集持ってたら、欲しいけどマニアックだと思うし。
  • 男を奮い立たせる「魔法の言い訳」 (続・学園ものの主人公が片親〜) - くろいぬの矛盾メモ

    男のコンプレックスを上手に認めてあげる方法、についてのお話です。 マンガや小説の物語分析からスタートしている記事ですが、男心を知りたい女性の方にもおススメです。 マンガやライトノベルの物語の分析に興味がある人は、後で下記の記事も読んでみて下さい。 ※今回の記事を読んだ後の方が、理解しやすいかもしれません。 ■[創作]学園ものの主人公が片親または高校生で一人暮らしな理由 http://d.hatena.ne.jp/shields-pikes/20081116/p1 前回の「学園ものの主人公が片親または高校生で一人暮らしな理由」という記事のテーマは、 「物語主人公との同一性または非同一性による、コンプレックスの正当化」でした。 でも、いきなりそんなこと言われても、わけわかんないですよね。 一部のコメントやブックマークコメントを読むと、前回はちょっと説明が足りなかったと 思うので、今回はわかりや

    男を奮い立たせる「魔法の言い訳」 (続・学園ものの主人公が片親〜) - くろいぬの矛盾メモ
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/11/24
     「学園ものの主人公が片親または高校生で一人暮らしな理由」の続編です。