タグ

転職に関するshigechi-64のブックマーク (27)

  • GitHubの機能をフルに使って職務経歴書の継続的インテグレーションを実現する

    GitHub で職務経歴書を公開 & 継続的に改善していく環境を作ったのでその紹介です。 リポジトリはこちらです。 kawamataryo/resume なぜ職務経歴書を? 今のチームがとても好きなので転職の予定はないのですが、「安定しているときこそ職務経歴書をまとめておくべき。当に職務経歴書が必要なときはメンタルが消耗していて書く余裕はない」という話を最近知り合いから聞き、それは確かにと思い書き初めました。どうせ書くなら何か面白いことをしたいなと GitHub に公開 & CI 環境の構築をやってみました。 機能紹介 🌐 GitHub Pages で Web ページとしての公開 Markdown + GitHub のファイルビューでも良いのですが、より見やすいほうが好ましいですよね。 GitHub の無料ホスティグ GitHub Pages を使って Web ページとして公開していま

    GitHubの機能をフルに使って職務経歴書の継続的インテグレーションを実現する
    shigechi-64
    shigechi-64 2020/10/20
    これはよいかも
  • 新人エンジニアに、3年同じ会社で頑張るのをオススメする理由 - IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

    Qiitaに書こうか迷いましたが良心の呵責が勝ったのでブログでやります。 新人プログラマ応援タグつけたかった。 経緯 結論 なぜ3年同じ会社で頑張るべきか 新人エンジニアは何と戦うのか? 新人エンジニアゲームを理解していない 例えばこんなゲーム 当に「成長地図」を手に入れるのに3年掛かるか? 同じ会社に3年掛かる様々な理由 転職してもステップアップはできるのではないか? フリーランスになると積めない経験値 給与面の戦略 例外 経験がすでにある 個人差 業界、業務の差 成長できない環境 体を壊すようなブラック企業 小さい成長地図を描けた場合 いいポジションのオファーを貰った 信用ポイントを失わずに転職できる自信がある 3年経ったら転職すべきか? おわりに 経緯 これを読んだんですが。 qiita.com で、書いたんですが。スターありがとうございます。 まあ、これは(年収と人脈の話のよう

    新人エンジニアに、3年同じ会社で頑張るのをオススメする理由 - IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ
  • 【転職】だれでも残業なしのプログラマになれる3ステップ! 長時間労働から抜け出そう|NZ MoyaSystem

    こんにちは、ニュージーランドで働くプログラマのはっしー(@hassy_nz)です。 プログラマとして働いているが、労働時間が長すぎてもう限界 残業ゼロの会社ってレベルが高そう……いまの自分の技術転職できるか心配 ぶっちゃけ、IT業界なんてどこも残業多くて同じじゃね?とあきらめている そんな疑問や悩みに、プログラマとして残業ゼロで働いている僕がお答えします! 残業なしのプログラマの仕事はちゃんとある!! 今でこそ毎日定時で帰宅している僕ですが、以前はシステムエンジニアとして残業まみれの日々を送っていました。 毎月だいたい60時間くらい、多いときは100時間を超える残業をすることもザラでしたね。 おかげで心身ともにすり減って過労死寸前にまで陥ってしまいました。 それでもIT仕事をあきらめきれず、海外なら残業しないですむだろうと思ってニュージーランドに脱出したわけです。 しかし今にして思えば

    【転職】だれでも残業なしのプログラマになれる3ステップ! 長時間労働から抜け出そう|NZ MoyaSystem
  • 株式会社鈴木商店 | 大阪のクラウドシステム開発会社

    鈴木商店は、お客様の企業に フィットするシステムを、 オーダーメイドで開発する 大阪のシステム開発会社です。 あんなことやこんなこと。 お客様のアイデアが画期的であればあるほど、既存のパッケージシステムでは対応できません。 無理やりパッケージで対応しようとしてツギハギだらけになることも... 私達は、そんな挑戦するお客様に寄り添って、ご要望にぴったりフィットするシステムをオーダーメイドで開発します。 クラウドを最大限利用することで拡張性を極限まで高め、さらに極めてシンプルな設計と100%自社開発にこだわることで、良品低価格を実現しています。

    株式会社鈴木商店 | 大阪のクラウドシステム開発会社
  • キャリアチェンジしてフロントエンドエンジニアとして採用されるまでの記録。|Yuka Masuda

    勉強を始めた頃にこういう系の記事を色々と読んで参考にしたんだけど(これとかこれとか)、日語でもあるのか探してみたときにあまり具体的なのは見つからなかったので書いておきます。 ※ 以下は主な勉強内容をかなりシンプルにしてまとめたもので、実際にはよく迷走していたし、この他にも細々と色々勉強してました。使った教材は全部英語だけど、英語できなくても大体の流れ&期間を知る参考にはなるかと思います。 HTML/CSS & JS 超基礎(2月〜4月)仕事辞めるキャリアチェンジするプログラミング勉強する!と決めたのが2月。ブートキャンプに行くべきか自分で勉強するべきか、色々考えた末に自分で勉強することに。仕事を辞めるまで2ヶ月弱あったので、まずは勉強する習慣を作ろう、当にこれをやりたいと思えるのか試そうとしていたのがこの期間。 最初にCode SchoolのHTML/CSS, JavaScriptの有

    キャリアチェンジしてフロントエンドエンジニアとして採用されるまでの記録。|Yuka Masuda
  • エンジニアの採用面接対策 - @ledsun blog

    paiza.hatenablog.com に、面接で落とした理由があります。 最近は技術者が面接をすることが多いです。 技術者は採用面接に不慣れなことが多く、質問が下手くそです。 面接官側の不手際で、コミュニケーションに齟齬があって落ちていることもあると思います。 自分の採用面接経験での「こういうことが聞きたかったんだよ」という辺りを書きます。 実践すれば面接に受かることを保証するものではありません。 1位:自己表現(プレゼンテーション)力 職務経歴を聞かれて、一から十まで細かく説明しようとする人 面接の最初にお互いの緊張をほぐすために、自己紹介をしてほしくて使います。 面接官がどっから題に入っていいのかわからないので、とりあえず聞いてみます。 30秒〜1分くらいで、簡単に説明してもらえれば良いです。 内容よりは、喋り方を見ています。 評価をするためよりは、これから会話をして行くときに「

    エンジニアの採用面接対策 - @ledsun blog
  • 40代からのIT派遣への転職!成功の秘訣とは

    IT派遣は若い人がするものだと思ってはいませんか? 実は、40代IT派遣へ転職する人も少なくありません。 40代と言えば働き盛りで、管理職も視野に入ってきている年代です。 しかし、そんな40代の方もメリットがあるからこそ、IT派遣へ転職するという選択をしています。 今回は、40代IT派遣に転身するメリットと、活躍する秘訣を見ていきましょう。 40代から新しい世界へ入るとなると不安を感じるかもしれません。 さらにIT業界では以前「35歳定年説」というのがありました。 ましてや40歳と思うところでしょう。 しかし現在ではIT業界で35歳定年説を信じている人はほとんどいません。 もともと35歳定年説は年功序列で収入が増えた場合、35歳程度で収益と人件費がつりあってしまい、企業側としてはそれ以上その人を雇用し続けられないということが根拠になっていました。 ところが現在では、評価制度として年功序

  • 採用担当者に聞いてわかった!40代の転職で失敗する前に、30代から意識したい4つのポイント - paiza times

    Photo by Security & Defence Agenda こんにちは、谷口です。 最近、ある程度年齢を重ねてから、具体的には40代で「転職を考えている」という人が増加しています。 ただ、40代になるまで転職について全く考えてこなかった人が、右も左もわからない状態でいきなり転職活動を始めても、正直言ってすぐにうまくいくという例はあまり多くありません。 なぜなら、転職市場では年齢を重ねれば重ねるほど、単純に求められる条件が高くなるからです。 逆に言えば、早くから自分の希望するキャリアや転職についてを意識しておけば、30代・40代以降も希望通りのキャリアを進みやすくなり、40代になってから後悔する可能性を減らすことができます。 そこで今回は、多くのエンジニアを面接された経験のある人事担当者の方々とお話ししてきた内容から、40代になってから困らないために、30代のうちから意識しておくべ

    採用担当者に聞いてわかった!40代の転職で失敗する前に、30代から意識したい4つのポイント - paiza times
  • 40代ITエンジニアの転職事情と対策|35歳限界説は本当か|キャリズム

    プログラマー35歳限界説は当か|40代IT業界転職事情 ここでは40代が知っておきたいIT業界転職事情について説明していきます。 ITエンジニアは慢性的な人材不足のため売り手市場 かつてはプログラマー35歳限界説と言われており、一定以上歳を重ねるとプログラマー転職はうまくいかないだろうと考えられていました。しかし、最近は事情が異なるようです。その原因の1つとして20代のIT離れがあげられます。 IT業界は3K(きつい、厳しい、帰れない)と言われています。システム開発現場の過酷さが業界内外に知れ渡って来ているのも若者がIT業界を敬遠するようになった理由の1つでしょう。以上の背景から40代ITエンジニア転職市場で存在感を増しています。 経験があれば40代転職先がある 40代が持っている経験とスキルは企業にとっては宝の山とも言えます。若い社員が多い会社だと不採用になることもあるかもし

    40代ITエンジニアの転職事情と対策|35歳限界説は本当か|キャリズム
  • キャリアの一貫性なんてマジ無用 - Chikirinの日記

    今回ジャカルタで会った人と話してて、「一貫したキャリア形成が大事」なんて、まったくもって嘘っぱちだよねーと、改めて確信しました。 その女性は自身の母親がそうであったように、自分も長く働きたいと考え、大学ではデザイン学科に進みます。卒業後は、希望通りデザイン事務所に就職。専門職としてキャリアを積んでいこうと考えます。 でも働いてみたら、「デザインだけをやる事務所ではなく、自社でモノを作っているメーカーで商品デザインを担当したい」と考えるようになり、一年後にメーカーに転職。プロダクトデザイン部門で働き始めます。 頭の古いキャリアカウンセラーからは「石の上にも 3年は我慢すべき。1年で辞めたりしたら絶対ダメ!」とか言われそうですよね。 とはいえ、ここまでは、いわゆる「一貫したキャリア」だったのですが、更にステップアップしようと転職したアウトドアグッズのメーカーでは、なぜか広報・PR 部門に配属さ

    キャリアの一貫性なんてマジ無用 - Chikirinの日記
  • 転職「35歳が限界」変わる 中高年が増加傾向 - 日本経済新聞

    景気回復をにらみ企業が採用を拡大する中、若手だけでなく中高年の転職が増えてきた。業容を拡大している中堅・中小企業を中心に、経験豊富な管理職などを外部から登用。迅速な新規事業の立ち上げや海外展開に生かしている。従来は35歳を目安に、それ以上の年齢の転職は難しい面もあったが、少しずつ変わり始めている。総務省の労働力調査によると2014年の転職者は290万人で4年連続で増加した。この間の増加幅は7万

    転職「35歳が限界」変わる 中高年が増加傾向 - 日本経済新聞
  • いつかきっと使う事になる。転職の天才が転職に役立つ11サイト全力でまとめてみた | 転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?

    転職活動の答えは基的に個々人の中にある。 そう考えるスタンスは変わらないが、それらをアウトプットする上で使えるサイトやサービスは活用した方がいい。 今日はガラにもなく流行りのまとめ記事でもやってみるか。 転職エージェントでも使う転職に役立つWebサイト11選 このWebサイトまとめは転職活動における下記5シーンでの利用を想定する。 1.履歴書・職務経歴書作成 2.業界研究 3.求人検索 4.面接テクニック 5.口コミ調査 1.履歴書・職務経歴書作成 リクルートエージェント|職務経歴書の書き方 応用編 職務経歴書の書き方 応用編|転職成功ガイド||転職のリクルートエージェント「転職に人間力を。」 結構深いところにあるから見つけにくいかも。 ここに行けばおよそあらゆる職種の完成度の高い職務経歴書サンプルが手に入る。 俺が以前公開した職務経歴書の具体例もベースはこのリクエーの職務経歴書だ。 職

  • 転職市場ではすでに「英語求人」が倍増していた!

    リーマンショック以降、転職市場の冷え込みが続いているが、ある転職エージェント会社によると、ここ1年で2倍以上に増えている求人がある。ビジネス英語ができる人材に対する「英語求人」だ。 いま頑張れば抜け出せる? 「英語求人」とは、ビジネス上で最低限の英語が話せ、英語で自分の意思を伝えられる「ビジネス初級レベル」以上が応募条件となる求人。転職支援会社のリクルートエージェントによると、2010年7月の英語求人の数は4079件と好調だという。 1年前(09年7月、1723件)と比べて2356件の増加、2.37倍の急成長だ。求人全体に占める割合も、16.0%から20.1%へと約4ポイント増加している。英語ができる人の求人がいかに急増しているかが分かる。 求人数のグラフを見ると、この増加傾向は、ユニクロや楽天が「英語の社内公用語化」を発表した10年6月以前から続いている。“楽天ショック”で英語求人数が増

    転職市場ではすでに「英語求人」が倍増していた!
    shigechi-64
    shigechi-64 2010/09/03
    励みにしよう。
  • 好印象を与えながら情報も得られる、就職面接で聞くべき7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    その1. 「日常業務は具体的にどのようなものですか?」 この質問は自分の役割とタスクを正しく理解するうえで不可欠。仕事に対する自分の期待値や誤った印象を修正するためにもこの質問は有効。 その2. 「研修やキャリア開発の機会として、どのようなものがありますか?」 この質問には2つの意味合いがある。まずは、応募している仕事が具体的にどのようなものでどんなスキルを身につけることになるのかを知ることができる。また、自分の積極的な姿勢や先見性をアピールできる。 その3. 「御社が直面されている大きな課題は何ですか?」 この種の質問は、その内容よりも面接戦略上の意義がある。応募企業にどれだけ関心を持っているかを示すことができるのだ。 その4. 「いつ御社に入社されたのですか?」 面接官からの質問が一通り終わったら、面接官にこう質問してみよう。面接官自身がその会社でどのように過ごし、どのような成長を遂げ

    好印象を与えながら情報も得られる、就職面接で聞くべき7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
  • 就職面接でよくある10の質問 | ライフハッカー・ジャパン

    「ご自身についてお聞かせください」 企業側は、応募者がその企業に合う人材か?応募者が持つ経歴やスキルがうまく活かせそうか?をチェックしている。すぐに答え始めるのではなく、「具体的にどのような観点でお話すればいいいですか?」と答えるポイントを面接官に聞いてみるのもいい。 続きは以下にて。 「ご自身がわが社に相応しいと思われる理由は何ですか?」 自分の経験がその会社でどう活かせるのか?を伝えよう。意欲・スキルが会社の求めるレベルに合っていることを示すのがコツ。 「欠点は何ですか?」 「自分はカンペキです」「誰もが私のことを仕事熱心だといいます」なんていうのはかえって胡散臭い。自分の欠点もきちんと話すことで、面接全体の信頼性を上げよう。 「5年後、どうなっていたいですか?」 企業側は、応募者が腰を落ち着けてその会社で仕事をしてくれそうか?をチェックしている。その会社での5年後の自分の期待像を描き

    就職面接でよくある10の質問 | ライフハッカー・ジャパン
  • ウェブ・プロ株式会社

  • Rubyが地方で愛される理由 - @IT

    2007/10/19 開発言語「Ruby」が地方自治体の注目を集めている。開発者のまつもとゆきひろ氏には全国の自治体から講演依頼が殺到。Rubyを活用したITシステムの自治体への導入や、Rubyトレーニングを行う自治体も増えている。 島根県松江市は10月1日、新しい医療保険制度に対応する業務システムをRubyで開発すると発表した。独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)の「自治体等におけるオープンソース・ソフトウェア活用に向けての導入実証」事業の採択を受けた。開発を担当するのは、ネットワーク応用通信研究所(NaCl)とテクノプロジェクト、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)からなるコンソーシアム。NaClは松江市に社を置き、まつもと氏がフェローを務める。テクノプロジェクト社は松江市。 NaCl社があり、まつもと氏も居住することから島根県は特にRubyに対して熱心。県としても財団法

  • ■過疎地には仕事が山積みです - CWS private

    最近、全く生き方を別にしている2人の人と別々に話していて、共通の話題がテーマになりました。 「仕事がない」ってどういうことだろうという話題です。 一人は子育て支援をライフワークにしているシニアの女性で、山村留学の話をしている時に、ある山村に家族で住むには、そこに「仕事」がないと難しいという文脈で。 もう一人は、IT関係のベンチャーの若い経営者で、東京集中をやめてもっとみんな地方に分散すればいいのだが、地方には仕事がないからみんな東京にしがみつくという文脈で。 地方に移住したいのだが、移っても仕事がないから暮らしていけない、と多くの人はいいます。 それは当でしょうか。 いえ、「仕事」ってそもそも何なのでしょうか。 生きていく上で、必要なことはたくさんあります。 生きていれば、できることはたくさんあります。 それらをみんな「仕事」だと考えれば、どこであろうと仕事はあるはずです。 とりわけ、人

    ■過疎地には仕事が山積みです - CWS private
  • リュウド株式会社

    ニュース 2024.03.01 建築・建材展2024にキネティックスイッチならびにLED照明機器を出展します 2024年3月12日より東京ビッグサイトで開催される「建築・建材展2024」にて、自ら発電する無線スイッチ「キネティックスイッチ」ならびにLED照明機器とその関連製品を出展します。(ブース番号 AC6204) 弊社ブース写真 プレスリリース 2024.01.04 IP67防水 小型ワイヤレススピーカー 「F012C Plus」を発売 お風呂でもスマートフォンの音楽を楽しめるスピーカーとして、IP67防水に対応したワイヤレススピーカー「F012C Plus」を発売しました。 「F012C Plus」商品ページ プレスリリース 2023.07.31 両側給電・片側給電 両対応のLED蛍光灯を発売 両側給電・片側給電の両方の給電方式に対応した40形LED蛍光灯「TK-GU120-1850

    リュウド株式会社
  • デジタルアソシエーション株式会社 | 会社概要

    アクセンチュア株式会社 SCSK株式会社 NECソリューションイノベータ株式会社 株式会社NSD 株式会社NTTデータ関西 株式会社大阪第一糧 株式会社オージス総研 オン・セミコンダクター・ホールディングス株式会社 京セラ コミュニケーションシステム株式会社 コベルコソフトサービス株式会社 Sky株式会社 スミセイ情報システム株式会社 住友化学株式会社 第一実業ビスウィル株式会社 デジタルプロセス株式会社 株式会社デンソーテン 東芝情報システム株式会社 ニッセイ情報テクノロジー株式会社 パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 株式会社日立製作所 日立グループ各社 富士ソフト株式会社 株式会社富士通九州システムズ 富士電機ITセンター株式会社 三井情報株式会社 株式会社YE DIGITAL 他 コベルコシステム株式会社 日アイ・ビー・エム株式会社 (50音順、敬称略)