ブックマーク / anond.hatelabo.jp (16)

  • 週1回で2年走ってるけど、体重がなかなか落ちない

    【追記部分】 沢山のコメント、トラバをありがとう! レスをもらえるとすっごい嬉しい!! 指摘、アドバイス、質問などいただいていたので最後尾に追記させていただきました。 ブコメにレスしたら超長くなった。ごめんなさい。 アドバイス、叱咤激励、すごい嬉しい。ありがとうございます! ・2020/5/29に追記 更に沢山のアドバイス、体験談をありがとう。 目標カロリーが高く、栄養を考えない事が悪影響出ている件等について【更に追記】の部分に追記しました。 これらの件、即刻改めます。 【ここから元の文章】 口だけ族、やらないマンは私も苦手。 40代後半男性で178cm、最も重い時期で94kgくらい。今は89.5~90.5の間をうろうろしている。 運動に加えて、苦手の事制限を始めて1か月。 ようやく2kgくらい体重が落ちてきたけど……そこからは体重が当に減らない。 事制限をきつくすると、ストレスで

    週1回で2年走ってるけど、体重がなかなか落ちない
    shigeno57
    shigeno57 2022/05/28
    体重90kgで週一回10kmのランニングを継続すると一ヶ月で約0.5kg、二年で約13kgの脂肪燃焼となる。5kmならばその半分。走る距離が短いか食べ過ぎだと思う。
  • 野菜生産農家の収益は

    生産農家として実際の数字を上げておく。 売上の50%くらいが生産費・出荷経費、農機具5-10%、人件費30-35%くらい。残りはその他雑費。 色々作ったけど、年平均で見れば野菜はどの品目もいつもこれくらいの数字になる。 (共選出荷となるとさらに手取りの割合は減る、施設野菜(ハウス加温)は反収が全く違うので別。) 従業員一人当たりの売上が500万なら給料は150-200万円くらい。 外国人は給料以外にも手数料を毎月払うことになるし、残業の割増賃金もかかる。 正直、人を雇うレベルではない。 (日人なら、農業は例外として割増賃金不要と労基法で規定されている。 天候により労働時間が左右されるので残業という考えが合わないというのが根底にある) 外国人雇ってる農家は周りに結構いるけど、ほとんどは葉物農家だね。 収穫工程が機械化されない品目で外国人を使う傾向が高いかな。 ハクサイ、レタス、キャベツなど

    野菜生産農家の収益は
    shigeno57
    shigeno57 2021/11/07
    キャベツ一玉を買うたびにこんなに安くてよくやっていけるなと思う。最近は特に安くて100円を切ってる。
  • 精子の気持ちになって考えたい

    ネコの金玉を見てたら気づいた 哺乳類の金玉って、4足歩行のためのデザインだよね。 どういうことかというと、2足歩行だと、金玉と両足が近くなりすぎる。 一方、ネコの後ろ脚と金玉の間には、じゅうぶんなスペースがある。 もともと、精巣を体外に置くことで、精巣の温度が上がりすぎないように今の金玉のデザインになったはずが、 2足歩行なんか始めるもんだから、足と金玉が近くなって精巣環境が悪くなってる。 精子としては、大問題ですよ。 まさに、「我々の生死にかかわる問題だ!」なんつって。 今こそ、新たな金玉のデザインが求められているのかもしれない。

    精子の気持ちになって考えたい
    shigeno57
    shigeno57 2018/06/28
    肛門科の先生が「痔」は二足歩行動物の宿命と言っていたのを思い出した。四足歩行と比較して汚れが残りやすく、蒸れやすく、擦れやすいという最悪の環境
  • 曜日の色彩感覚

    日曜→ 赤 月曜→ 黄色 火曜→ 赤 水曜→ 水色 木曜→ 緑 金曜→ 金 土曜→ 黒 だいたい合ってるよな?

    曜日の色彩感覚
    shigeno57
    shigeno57 2018/01/28
    仕事で扱う検体を曜日ごとに色分けしてロット管理しているので完全にイメージがそれになってしまった。
  • 芸人のナダルがうざい

    最近、グーグルやツイッターで「ナダル」と検索すると芸人の方がひっかかる。いや、こっちはテニス選手のラファエル・ナダルについて知りたいんだよっ! いつかこいつが大ブレイクしたら、テニス関連ページはネットの隅に追いやられるのかと思うとげんなりする。頼むからくすぶったままでいてくれ。それか改名しろ。 つーか、このインターネット時代において検索されることを念頭におかない芸名つける奴らって意識低すぎるだろ。 すでに概念がある名前は避けろよ!天津とかピスタチオとかさ。売れる気あんのか?! 追記:随分前に書いた増田なのにブクマにあがっててびびった。同じこと書いてるドッペルゲンガーがいるのかとびびった。 ブコメやトラバで英語で検索しろ、普段テニス関連でぐぐってればそんなことにならないぞニワカが、とか言われてるけど、一番困ってるのはグーグルじゃなくツイッターの市井の人々の感想を探しにくいことだ。言われんでも

    芸人のナダルがうざい
    shigeno57
    shigeno57 2017/06/13
    気持はわかる。クレーコートシーズンは「土魔神」で検索すればだいたい事足りるけど
  • ヤジで炎上の件、

    許せないとかなんとか言ってるけど、結局楽しんでるだけだろ?君らに関係ある?別段なんともねーだろ。ヤジを飛ばした議員を仮想敵とし、残酷に引きずりおろすことに愉悦を憶えてるだけだろ。たしかに、品のかけらもないセクハラ発言ではあるけど、そこまで躍起になって叩くことか?炎上が原因で自殺してしまった議員も過去にはいたな。ほどほどにしとこうぜ、これはマスゴミが喜んで叩き、おまえらがまんまとそれに乗っかるの構図だ。ツイートする

    shigeno57
    shigeno57 2014/06/21
    わずかでも偽善の匂いを感じとると、結局お前らの本音はこうなんだろ、と揶揄したがる俺は現実見えてる君
  • 精神科医から増田の存在意義を問われたんだけど

    じつは僕は今とある病院の精神科にかかっていて、その治療の一環ということで前々から書き溜めていた文章をプリントアウトして持っていったんだけど、そのときに「今の子ってこういうわざわざ自分の見せたくないような部分をブログとかで公開したりしてるけどさ、そういう心理ってどういうようなわけ? しかもなんか客観的にというか、自分を上から見たような文体で書くでしょ? 私はブログとか、そもそも否定派なんだけどさ――」と言われて何も答えられなかったという事件があった。よくある言説では、承認欲求、かとも思ったけどなんかその一言では終わらないような……。 上にも書いた通り、僕の主治医はブログ否定派(インターネット否定派?)らしい。なぜなら「そこに感情が乗っかっていないから」「プリントアウトされた文字はつめたい」のだという。「こうやって文章こねくり回さなくったって、要は『つらい』『くるしい』ってことでしょ? それで

    shigeno57
    shigeno57 2014/04/27
    ノートにインクで書かれた文字は手軽すぎて心が伝わってこない。石版に刻まれた文字がベスト。最低限羊皮紙に羽ペンは譲れない
  • 俺の卒業した関西の京大じゃない旧帝大の理学部の話。 1. 真面目で良く頑張る子が真面目にレポートを書く。 2. その子にレポートを借りて

    俺の卒業した関西の京大じゃない旧帝大の理学部の話。 1. 真面目で良く頑張る子が真面目にレポートを書く。 2. その子にレポートを借りて、それをベースにちょっと付け足すなりグレードアップさせて書く。 3. 結局、最初に書いた子の点数が一番低くなる。 4. それが続いて真面目な子が切れる。 5. その様子をネタにして飲み会で笑う。 こういう感じやったな。

    俺の卒業した関西の京大じゃない旧帝大の理学部の話。 1. 真面目で良く頑張る子が真面目にレポートを書く。 2. その子にレポートを借りて
    shigeno57
    shigeno57 2014/03/15
    私が卒業した某東京理科大学(通称、留年大学)は、実験とレポートが多すぎて学生のキャパを超えてしまい、真面目な生徒ですら心が折れて、過去問・過去レポに耽溺する本末転倒な事態になっていた。
  • AVの偽乳に慣れすぎてて、天然のおっぱいじゃあんまり興奮しない

    AVに出てくる巨乳の大半は整形したシリコンの偽乳だ。ただ見てる分には全然それでいい。横になっても張りがあって形が崩れない。ただ天然のおっぱいはそうはいかない。横になると両端に垂れてしまう。そこには視覚的興奮が起きにくく、なおかつ美しくない。昔は偽乳は萎えるだとかリアリティが無いと言ったネガティブなイメージが多かったが偽乳で育った偽乳世代の俺はそっちのほうがリアリティがあって興奮することが出来るのだ!!ツイートする

    shigeno57
    shigeno57 2013/11/23
    偽物のほうが圧倒的に価値がある。そこに本物になろうという意思があるだけ偽物のほうが本物よりも本物だ
  • アイスボックスに入るのはそれが現代の学生運動だから

    ただの子供の悪ふざけに対して集団で糾弾する世間 人の体が近くにあっただけで品を全て破棄することを肯定する世間 悪ふざけをに対して重罪のように罪を下す企業という世間 コンプライアンスという狂った強迫観念を当たり前のように肯定する世間 動物なら許すという身勝手な世間 当に今回の一連の流れは、”正しい”のか? 若者特有のセンシティブなアンテナが この当たり前のように消費された事件の中から 隠された違和感を拾ったのだ。 彼らは模倣して表現した。その違和感を。 繰り返せば気付くと直感した。この世界の常識の馬鹿らしさに。 これは保守化した常識に対しての彼らの学生運動なのだ。

    アイスボックスに入るのはそれが現代の学生運動だから
    shigeno57
    shigeno57 2013/08/11
    学生運動なんて悪ふざけでアイスボックスに入るようなものと書き換えると同意できなくもない
  • 中傷しているのか、応援しているのかどっちかにせえや

    はてなブックマークで、中傷している人たちって頭悪いのでしょうか? はてなブックマークを付けて、コメントで悪口を書いて何がしたのでしょうか? あなたの付けたはてなブックマークは、順位を上げるお助けをしているのですけれど、頭が少しお悪いのでしょうか? イケダハヤト氏のブログでよく見かけるこういう人たち、イケダハヤトが嫌いなら、反対の記事を書けばいいじゃないですか? それをわざわざ、ご丁寧にはてなブックマークをつけて、しかもTwitterと連携までして、イケダハヤトの被リンク数を増やすお手伝いをするなんて、それイケダハヤトの思惑通りですよ。あ、もしかして応援している? あと、まとめサイトのアフィを嫌ったり、気に入らないブログに対してアフィブログだアフィブログだ言うなら、一度ブログをやってみてはいかがでしょうか? さぞかし簡単に、1万2万稼げるんでしょうね。すごいですね。 だいたい、こういう人たち

    中傷しているのか、応援しているのかどっちかにせえや
    shigeno57
    shigeno57 2013/05/28
    はてなスターって罪なやつだよなあ
  • 野菜は生で食っても平気って根拠はあるんだろうか

    なんだかんだで、O-157はサラダとか漬物から出てるじゃん。 ノロだって漬物やらキムチから出てるし。 肉は臓物肉以外なら、基的に表面以外汚染されようがないけども、野菜って土や水にまみれて育つわけで、洗えばオッケーっていう理屈なんなんすかね。 逆に、生肉だって水で洗えばオッケーって話がありますか? コメと野菜は特別視されすぎだと思うんですよね。 安全で、えば健康になる、非行も減り、国家安寧みたいな。 ある種の宗教なのか、単純にコメと野菜農家の票が美味しいから肩入れしてるだけなのか。 そんなもんじゃないですかね。

    野菜は生で食っても平気って根拠はあるんだろうか
    shigeno57
    shigeno57 2013/04/29
    有害な菌・ウイルス・寄生虫の汚染度および非加熱方法での除去難度が圧倒的に動物>植物。ワクチンなんかもそうだけど先人の努力の結果、被害が最小化されると理屈も調べずに陰謀論を持ち出す人が出てきて悲しくなる
  • なぜコンビニ店長の文章はぼやけているのか

    http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/04/16/231445今回の記事は、学の無い店長の弱点が露骨に出ている。オタクという言葉の意味を具体的に定義しないまま、あの人はオタクかどうか、自分は当にオタクなのかと思案する愚かさに、店長は全く気付いていない。オタクの意味を知らないで、どうやってオタクを判別するつもりなのか。 体系的に知識を修得した経験が無く、常になんとなくでしか物を考えられない店長。だから言葉をきちんと整形できないし、無用な説明や言い訳、留保で文字を費やして、ぼやけた文章になってしまう。実体験を語るコンビニ記事だけが店長の価値だが、それすらも、下手な文章のせいで威力が削がれている。 http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entries/2013/02/19説明が下手なバイトに頭を悩

    shigeno57
    shigeno57 2013/04/18
    北朝鮮の「無慈悲な勝利宣言」が頭に浮かんだ
  • MacBook Airをプレゼントされた

    10以上年上の彼氏からクリスマスにMacBook Airをプレゼントしてもらった。 私は学生で、彼は社会人。お互い独身。彼は典型的なApple信者だ。 今そのプレゼントのことで揉めている。私は素直に喜べず、結局プレゼントを返してしまった。 今まで、Windowsメインな私に使って欲しいと、喜んでくれると思ってプレゼントして くれたんだろうと感謝している。 最初は、少しひっかかっりながらも喜んで「ありがとう」と応えた。 けれど、時間が経つにつれて、ひっかかりがもやもやと広がってパッケージを開ける手を止めた。 これをもらったらダメなんじゃないか?自分でバイトするなり努力して買いたかったんじゃないの? こういう高価な実用品まで買ってもらったら、援助交際と同じじゃないか? ただでさえ歳が離れてるのもあって、不倫と勘違いされがちだった。そう見られないよう気をつけていた。 こういうもやもやを理由として

    MacBook Airをプレゼントされた
    shigeno57
    shigeno57 2012/12/31
    マカー、非モテ、女叩きと四方八方に針が飛び出した釣り針。
  • 風俗に行く男は気持ち悪いし童貞はもっと気持ち悪い

    「風俗によく行く男がお答えします」 http://anond.hatelabo.jp/20120902111744 ってばかなの?死ぬの? 要するに風俗によく行くような男は気持ち悪いってことを言ってるだけの文章だと思うけど。 あなたが気持ち悪いってことです。 「あなたは男に大切にされていないだけなのでは?」 どやあって言いたい風俗によく行く男ってどうなの? 女の人でそういう人を好む人はいません。 もちろん風俗に行く勇気もないような童貞は論外ですが。 だからって風俗よく行くような男でそれですべての女をわかったようなことを言ってる男はもっと論外。

    風俗に行く男は気持ち悪いし童貞はもっと気持ち悪い
    shigeno57
    shigeno57 2012/09/03
    論理的な分析や回答はNG、ただただ共感して欲しいということですか。現実での(一部の)女性への対応を匿名ダイアリーでも求められるとは……。
  • まとめブログとかニコニコを見なくなってから

    はまっていた頃は、意味もなく嫌韓だったりXboxは失敗したハードとか思ってたりしていた。 処女でない女性はダメだと気で思っていた。それは論理的かつ倫理的に正しいと気で思ってた。 アニメやゲームや声優を貪るように摂取した。ボカロの中二的世界観に浸ったりした。 中毒みたいになって、空き時間のほとんどをネットで過ごすようになった。 大学のサークルにしか友達がいなかったが、その友達オタクばかりだから何も気にならなかった。 皆同じような時間の過ごし方をしていた。こいつらがいるから自分はぼっちではないし、非リアでもないと思っていた。 屁理屈や偏った思想を意識の高さと勘違いして、いい気になっていた。 知人が、音楽とかメイクとか洋服とか、料理やスポーツの話をするのを、ファッションだと思っていた。 気なわけがない。この人はファッション料理だのスポーツの話をしているだけのにわかだと思っていた。 そう

    まとめブログとかニコニコを見なくなってから
    shigeno57
    shigeno57 2012/08/07
    極端から極端に走っている段階ですね。大半の人間はおっさんになると中庸に落ち着いて、建設的だ非建設的だなんてどうでもよくなるからご心配なく。
  • 1