タグ

2008年12月18日のブックマーク (21件)

  • ��Η̈� についての新着Pic / 携帯百景

    shiget84
    shiget84 2008/12/18
    絶対領域と聞いて
  • はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード

    職場や学校で見つけたページをオンライン上に保存して、自宅のパソコンやケータイなど、どこでも見られる便利な「はてなブックマーク」。期間中にはてなブックマークを利用開始すると、合計20名様にはてなTシャツを含むはてなグッズが入った福袋がもらえるプレゼントキャンペーンを実施中です。 ぜひこの機会にはてなブックマークをはじめて、あなたのネットライフをもっと便利にしてみませんか? なお、すでにはてなブックマークを使っている方もご安心ください。このキャンペーンページをあなたのブックマークに追加するだけで、プレゼントキャンペーンに応募が可能です。 ※ブログにキーワードを書いても、今回は抽選対象にはなりませんのでご注意ください。 より詳しい応募要項につきましては、下のキャンペーン応募要項をご覧ください。

    はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード
  • 昨日はじめたばかりのダイアリー初心者が最初に覚えたい「5つのはてな記法」 - シナトラ千代子

    自分の経験からくるものなので、あくまでサンプルということで。 最近、知り合いのはてなダイアリー初心者にいろいろと教えることがあって、まずなにを覚えたらいいか、そのあたりを簡単にまとめてみました。 「とりあえず書ければええねん、デザインとかはあとで考えたらええねん」というかたのためのものです。これがベストではありませんが、あとは少しずつ覚えていけばいいかと思います。 はてな記法ってなに? はてなダイアリーで使用できる「省略化されたHTML」と考えてください。 いろいろあります。 →●はてなダイアリーのヘルプ - はてな記法一覧 どれから覚えるべきかを簡単に説明します。 最初に覚えるべき5つの記法 まずは以下の5つです。 見出しをつける(見出し記法) 改行タグを挿入する(改行記法) リンクを簡単に記述する(http記法、mailto記法) 引用ブロックを作る(引用記法) はてなフォトライフに登

    昨日はじめたばかりのダイアリー初心者が最初に覚えたい「5つのはてな記法」 - シナトラ千代子
  • 将棋が好きな人には優秀なプログラマが多い(かも?) - chintaro3の日記 

    このエントリーを見てふと思ったので プログラミング初心者はどのように学ぶべきか談義について http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20081217/1229492277 自分のスキルは日曜プログラマーレベルなので、全然説得力のある話はできないんですが。 問題なのは、学び方の詳細というより、同じように学んでも、さっぱりダメな人と、どんどん出来るようになる人との差がすごく大きいという摩訶不思議。で、この差は何なんだろうと。 自分の場合を思い返してみて、小学生の頃に「将棋」をやってたことが、その後のプログラムの勉強に何気にすごくプラスになったような気がするなーと思ったんですよね。 ・・・で、 「あ、そういえば!」 あの小学生の当時、将棋がめっちゃ強かった、あの人もあの人も、今ソフトで飯ってるよ!!! と気がついた。 サンプル数少なすぎ?そうかなぁ。 将棋っつー

    将棋が好きな人には優秀なプログラマが多い(かも?) - chintaro3の日記 
    shiget84
    shiget84 2008/12/18
    面白い着眼点。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    shiget84
    shiget84 2008/12/18
    とても面白い
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    shiget84
    shiget84 2008/12/18
    とても面白い
  • 有給を申請したら主任に睨まれたでござる の巻 - 非国民通信

    皆さん、有給休暇を使っていますか? かつてソ連では「有給休暇が年間45日では足りない、年間72日に延長しろ!」とデモが起ったりもしたそうです。またシベリア送りにされた場合などは「僻地手当」として有給休暇が倍になる制度もあったらしく、年間60日の有給休暇が年120日になる、なんてこともあったらしいのですが、マジでしょうか。今ではエッセイストとして有名な米原万里さんが、ロシア語通訳協会の偉い人だった頃の著書に書いてありました。 ただ、日数だけの問題ではありません。制度上は存在しても、利用できるかどうかが問題です。中には日雇い派遣社員を対象にした失業手当のように、日全体でも数人しか受給できないような、実質的に紙の上でしか存在しない制度もあります。それに比べれば有給休暇はマシな方かも知れませんが、権利はあるのに利用できない、そんな人も多いですよね。 忙しいから、という人もいるでしょうか。私の職場

  • そんなのどーでもいい

    そんなのどーでもいい、が僕の口癖でした。 彼女と話す時もよく言っていました。そんなのどーでもいい。 たぶん、そんなところにこだわってちゃダメ、こういう視点で物事を見なきゃ、そんな見方じゃ騙されちゃうよ、みたいな自分は賢いんだよ的な思考が、その言葉を発する僕の心のどこかにあったんだと思います。 僕はいつしか、彼女の話をさえぎるように「そんなのどーでもいい」と言うようになっていました。 彼女は僕の話を聞くばかりになっていました。 そして、ある時、彼女にキレられました。 「いっつも言うよね。どーでもいい、って。私の話ってそんなにどうでもいいの?」 いつもは僕の話を聞くばかりだった彼女が、急に語気を荒げた事で僕はひるみました。 「いや、そ、そうじゃないけどさ・・・」 「私の話はね、当にどうでもいいかもしれない。でもね、聞いて欲しいの。 バカな女のたわごとかもしれないけど、これを私はこう思った、そ

    そんなのどーでもいい
    shiget84
    shiget84 2008/12/18
    キレられる前はどういう気持ちで彼女と付き合っていたのかが気になる。/いまの二人は仲良くいってるようで一安心。お幸せに。
  • 2ちゃんねる コピペ 初合コンに行ったんですけど・・・

    1 :以下、VIPがお送りすっしょ。。 :2008/11/17(月) 21:04:59.71 ID:eoitwBtE0 知り合いから半年ぶりに電話がきたんだけど。いきなり 友達「Yは彼女ほしいか?」 って言われたわけ。。俺はさ 俺「んーほしいよねー」 って返事したわけよ。 友達「なら今からYの家行くから!」 みたいな俺としては・・え?今からみたいな感じだったんだ。 人気のコミュニティサイト 2 :以下、VIPがお送りすっしょ。。 :2008/11/17(月) 21:09:31.62 ID:eoitwBtE0 んでさ。 迎えにきてくれたんだけど。俺しまむらファッションだったんだ。 黄色いパーカーにジーパンで。もう中学生だって着ない組み合わせだ・・ それで友達は今時の若者って感じの古着っぽい感じで。かっこいいなーって 横目でちらちら見てたんだけど。車の中で今日くる女性の簡単な説明があった。 友

  • 不況と「SI」というビジネス - andalusiaの日記

    「SI」というビジネスは今後かなりヤバいと思う。 なにしろお客さんは企業(B2B)なので、設備投資削減の影響をもろに被る。情報化投資が聖域であった時代は終わり、工作機械と同様に景気の影響を真っ先に受ける業種になった。 ついでに、SIerは、設計(SE)=社員、製造(PG)=外注というように分業している企業が多い。これでは受注減への対応力は弱い。多くの製造業では、製造にも自社社員はいるし、設計にも外注がいる。受注減にある程度対応できる仕組みになっている。 ここ数年で、大手SIerで潰れるところも出てくると思う。

    不況と「SI」というビジネス - andalusiaの日記
    shiget84
    shiget84 2008/12/18
    生き残っていくために、着実に実力をつけていかないと、と思った。
  • 姉ちゃんカップラーメンとしゃべってました。

    姉「や…やめてください…」 姉「へへへ……ラップはもうビリビリだぜ、あとはフタだけだ」 姉「いやぁ!だめ、フタを開けないで…!」 姉「ひゃっはあ!なんて嫌らしいノンフライ麺だ!」 姉「おいおい、スープの素が2袋もあるぜぇ、こいつ誘ってんじゃねえのか?」 姉「そ、そんなんじゃありません…!」 姉「『べる直前に入れてください』だぁ?待ちきれねえ、今すぐ入れてやるぜ!」 姉「や、やめてー!ま、まだお湯も沸ききってないのに…!」 姉「うはぁ、すっげえ、冷えてる油とかやくでグチャグチャだぜ…たまんねえ!」 姉「そーれ、お次はお湯だ!中にたっぷり入れてやる!」 姉「あああ!ぬ、ぬるい…!……て、れてえ!」 姉「聞こえねえなあ、はっきりいえよオラッ!」 姉「せ、線まで!きちんと線まで入れてくださいぃいぃ!!」 姉「残念だったなあ、俺は1センチ残す派なんだよぉ!ははは!」 ガタッ 姉「!!!」 姉「……

    姉ちゃんカップラーメンとしゃべってました。
    shiget84
    shiget84 2008/12/18
    うちの姉にもこんなお茶目なところあったらなー。
  • 『身内には言えない「頑張ってるね」もある : 404 Blog Not Found』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『身内には言えない「頑張ってるね」もある : 404 Blog Not Found』へのコメント
  • 萌店インフォ

    一緒に萌え業界を盛り上げませんか? 萌店インフォでは、一緒に萌え業界を盛り上げてくれるパートナー様を募集しています。 メイドカフェでGO! 掲載料金

    萌店インフォ
    shiget84
    shiget84 2008/12/18
    ちょっと見てみたけど、やっぱり東京一極集中なんだよな。
  • 一流の研究者のマネージメント、21の鉄則

    一流の研究者の「先生」がいつも懐かしく語る、先生のさらに上のボスの話があります。戦後間もない時代に、学位を取ったばかりの先生を見いだしてアメリカに引き抜き、自由に研究をすることを許した、これまた伝説的な研究者です。先生はいいます: 「年度が終わる頃になると、彼は私に『今年お前が使ったコンピュータの利用料だ』とレシートを渡してくれたものです。年に2億円は使っていたでしょうか!」 これはケネディ大統領時代の話ですので、当時としては今以上に大変な金額です。当時世界にいくつも存在しない最新のコンピュータを、先生は独占的に利用でき、そのおかげで輝かしい業績が次から次へと生まれたのでした。 「しかしボスは一言も文句を言わないんですな。予算をとってくるのは自分の仕事。お前たちは研究をしろ、というわけでした。今の私がいるのも、あの人のおかげですな!」 科学者の世界も、お金と、権力と、事務作業と無縁ではいら

    一流の研究者のマネージメント、21の鉄則
  • 私が初心者プログラマを脱出できなかった理由 - 304 Not Modified

    プログラミング初心者はギークから学べるのかに続いてプログラミングの記事をもう一つ続けてみる。こちらは“ギークから学ぶプログラミング”と言ったところか。 これは一年ちょっと前にべにぢょがギークなお姉さんは好きですかを作ったときに思ったことだ(当は一周年のときに書きたかったのだけれど忙しくて…)。今はギークストーカー日記になりつつあるが、最初の頃は初心者プログラマべにぢょがPHPにチャレンジして成長していく姿を見せることにより「プログラミングは難しくないよ」というのを伝えるブログであった。 しかし、プログラミング日記というのは初心者として見せることは非常に難しいブログ形態だと私は思っている。それは継続しているうちに、突然レベルアップしてしまうから。そしてその瞬間に、読者はついていけないと感じてしまい離れてしまうこともある。プログラマとして成長するという充実が、ブログのアクセス数を減らすという

    私が初心者プログラマを脱出できなかった理由 - 304 Not Modified
    shiget84
    shiget84 2008/12/18
    「最初にぶつかった壁は「何を作ったら良いのだろう?」ってこと」は結構多くの人がぶつかってる壁な気がする。/お題は「どう書く?org」以外では最近だったらmixiの課題丸投げコミュとかにも転がってる。
  • サキュバスの隠れ宿:シナリオライターの教科書 - livedoor Blog(ブログ)

  • 情報を検索する世代と整理する世代 - GeekFactory

    Google世代は、乱雑に散らばった情報から自分の知りたい情報を検索する。それより上の世代は、まず情報を整理して探し出せるようにする。この世代にGoogleのような検索サービスを提供しても需要はないだろう。 という話を知人とした。 この世代の間には越えられない壁がある。 どこの企業でも訳の分からないWordやExcelがファイルサーバに溢れかえっている状況だろう。Excelの山から必要な情報を引っ張ってくるアプローチは世代によって違うので、同じソリューションでは解決できない。検索ソリューションは流行らないのかな。

    情報を検索する世代と整理する世代 - GeekFactory
  • SIにおけるソフトウェア開発の占める割合は小さいのか - GeekFactory

    元請けの視点では、SIの多くを顧客調整が占めていると思います。次に進捗管理。次に資料レビュー。で、ずっと先に、設計書を書いたりコードを書いたり試験したりというソフトウェア開発がある。相対的な割合は小さいと思います。 何の割合かというとプロジェクトの成功を左右する要因です。原価ではない。 近視眼的な見方をすればという注釈が付きますが。要件定義を間違えれば成果物のソフトウェアが間違っているのも確かですが、完璧な要件定義手法が存在しないことも確かです。お客様に見せてみたら追加注文がいくつもきたというのは身近に起こっていることです。 id:kensir0u >外注化が必要な理由 もっと端的に、結局はアウトソーシングの原則で 外注化は業務上必要とする資源やサービスを外部から調達するということです。 つまり、製造能力が足りないならプログラマーを外注、マネジメント能力が足りないならマネージャーを外注とい

    SIにおけるソフトウェア開発の占める割合は小さいのか - GeekFactory
  • うちの両親

    両親が、普通に家の中で子供の前でキスしてるのが、どうやら普通じゃないと気付き始めたのは中学生の頃だった 完全に「なんか家、普通じゃないっぽい」と確信したのが高校生の時だった そうか。 普通親って、この辺の年代になってくるとそんなベタベタしないものなんだ。 父、48歳。未だに母がいないと寂しがってる。 「○○(母の名)がいないとやっぱ寂しいよぉ……」とか言って友達旅行中の母にめっちゃ電話かけてた。寂しいよぉて。おいオッサン。携帯の待ち受け画像、母にすんなやオッサン。会社の若い女の子に「仲いいんですねー憧れちゃいます☆」って言われて照れてるおっさん。若い子に言われたからじゃなくて仲いいって褒められたことを照れてやがる。 未だにいってらっしゃいのキス☆とか、ガチでやってる。正直恥ずかしい。言えねえ。誰にも。 子供置いてデートとか行くし。いや別にいいけどさ。結婚記念日にオッサン、赤いバラ買ってき

    うちの両親
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    shiget84
    shiget84 2008/12/18
    これはいい。やってみよう。
  • 貯金が200万円まで行くということ

    ボーナスが入って、貯金が200万まで行った。 その額を少ないと思うか、多いと思うかはここを読んでいる人それぞれのことだと思う。 けど、僕にとってはこの額を貯めることがとても大事なことだったのだ。 実は今年の初めあたりに、小説のある新人賞を取ることができた。その賞金が200万円だった。 友人以外で自分の小説が認められるというのは初めてのことだったし、その賞の投稿数がかなり多かったのでその中から僕の作品が選ばれたということはとても誇らしいことのように思えた。 しかし、様々な事情があり僕はその賞を辞退せざるを得なくなり、当然その作品の商業出版もなくなってしまった。 事情が事情だけに、悲しみよりも怒りしか湧いてこなかった。 僕が憤慨したのには様々な理由があるけど、ここでは書かない。 そのような憤怒の中で「あんな賞などいらん!」という気持ちになったし、たとえ過去に戻れることがあったとしても僕は絶対に

    貯金が200万円まで行くということ
    shiget84
    shiget84 2008/12/18