はじめに JsViewsではデータソースの値を変更する、およびデータソースの変更を監視する機能を、JsObservableというライブラリとして提供しています。JsObservableを使用すると、以下のことができます。 データソースの値をJavaScriptから変更し、再度データバインドを行う データソースの値が変更された際に、通知を受け取り任意の処理を行う 今回はJsViewsの一部であり、MVVMパターンを実装するために不可欠なJsObservableの使い方を紹介します。 JsViewsを用いてMVVMパターンを実装する場合、ViewはHTMLで書かれたUIであり、ViewModelはJavaScriptのオブジェクトとして定義されたデータソースです。 JsObservableは、ViewModelとModelを繋ぐ働きをします。ModelはJsObservableを用いてView
Visual Studio で Xamarin.iOS を使っていると、デザイナとiOSシミュレータは Mac 上で動くために Mac の操作が必須になってきます。2台並べて作業をすればよいのですが、マウスとキーボードを置くスペースは無駄だし、いちいちマウスを持ち替えるのも面倒です。他には、Xamarin Studio for Mac で完結させてしまう。Mac に Fusion などの仮想環境を入れて、Windows + Visual Studio を仮想環境で動かす。という方法もあるのですが、まあ、高機能な Windows デスクトップを使いたいわけで(慣れとか、PC のほうが安いってのもあるけど)、普段使いは Windows なので、Mac へリモートデスクトップで操作をしたい訳です。 で、いままでは VNC を使って Mac の画面を操作していたのですが、VNC の描画が遅くて結構
Big Sky :: プログラミング言語の作り方(2) Big Sky :: プログラミング言語の作り方(3) Big Sky :: プログラミング言語の作り方(4) Big Sky :: プログラミング言語の作り方(5) github の trending を見てたら面白い物を見つけた。 orangeduck/BuildYourOwnLisp - GitHub Learn C and build your own programming language in under 1000 lines of code! https://github.com/orangeduck/BuildYourOwnLisp 手順にそってC言語で lisp を実装する手順を見せるという物なのだが、その教材の一部としてパーサのコードが含まれている。 このパーサ部分だけ別のプロジェクトとして外出しされている。 o
北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.) Qualcomm Reveals New Flagship Snapdragon 808 and 810 64-Bit SoCs Coming In 2015(PC Perspective) Qualcomm、20nmプロセスの高性能64bit SoC(Impress PC Watch) Qualcomm,64bit命令対応のハイエンドSoC「Snapdragon 810/808」を発表。搭載製品は2015年前半に登場予定(4Gamer.net) Qualcomm Announces “The Ultimate Connected Computing” Next- Generation Snapdragon 810 and 808 Processors(Qualcomm)
要するにおまえらは黒っぽいグラフならいいんだろ? ということで、そのような欲望を現実のものにするためのパッチを書いてpullreqを出しました。 https://github.com/kazeburo/GrowthForecast/pull/63 このグレートなパッチにより --kibanize オプションをつけて起動したGrowthForecastの画面がこのようになります。 色指定などは全面的にこちらから頂きました。グレートなエントリです。 rrdtoolは癒し - 桝原翔市的博客 ※ なお全体的にやっつけのため、Twitter BootstrapがゴニョゴニョやっていてCSSで簡単に色指定を上書きできない場所などが白いまま残ってたりします。みんなで頑張って更に格好よくしよう!
インターネットで広く使われてる基礎技術に重大な欠陥が見つかりました。 長らく安全だろうと信じられ、さまざまなサービスをつくるのに広く使われていたOpenSSLという基礎技術が、「実は安全ではなかった」とが発覚したのです。 まだ、その方法で何か大きな被害などが報告されているわけではありませんが、数日前から欧米では大きな問題となりテレビや新聞でも報じられています。 これにより、画面上では「・」に置き換え表示されて他の人にわからないように思えるパスワードも含め、インターネット上の多くのやりとりが、傍受できる可能性が出てきました。 もちろん、既に解決策を見つけて対処をしているWebサイトも多数あります。 ちなみに米国ではmashableというブログが、この問題によってパスワードが漏洩する可能性があったWebサービスの一覧を公開しています: こうしたところでパスワードを盗まれると、今すぐには被害がで
JVNやJPCERT/CCの記事があまりにもさらっと書かれていて、具体的なリスクが想像しづらいと思うので説明します。 今北産業 (今ニュース見て来たから三行で教えて欲しいという人向けのまとめ) インターネット上の「暗号化」に使われているOpenSSLというソフトウェアが2年間壊れていました。 このソフトウェアは便利なので、FacebookだとかYouTubeだとか、あちこちのウェブサイトで使っていました。 他の人の入力したIDとかパスワードとかクレカ番号とかを、悪い人が見ることができてしまいます。(実際に漏れてる例) 他にも色々漏れてますが、とりあえずエンジニア以外の人が覚えておくべきはここまででOKです。もう少し分かりやすい情報が以下にあります。 OpenSSL の脆弱性に対する、ウェブサイト利用者(一般ユーザ)の対応について まだ直っていないウェブサイトもあれば、元々壊れていないウェブ
近年、関数型プログラミングの重要性はいろんなところで叫ばれています。 Javaの最新バージョンに関数型プログラミングに関する新機能が加わりました。 Rubyも昨今、関数型プログラミングへのサポートが手厚くなってきています。 プログラミングの教科書の大手、オライリー社から、Javascriptで関数型プログラミングを行うための解説書が発行されました。 関数型プログラミングへの注目度は高まってきています。 おそらく、みなさんは既にオブジェクト指向が何か、を知っています。 でも関数型プログラミングとは何か、胸を張って語れる人は、周りに見当たらないかと思います。 実際、オブジェクト指向によってプログラミングする方法は、わかりやすい解説があちこちにある一方で、 関数型プログラミングとは何か、何が良いのか、ということについての、よいまとめは見つけることはできませんでした。 この記事を読む方の中で、「関
「4月9日をもってWindows xpのサポートを終了する。」と、あなたの生みの親であるMicrosoftは声高らかに宣言したわけですが、ここで今再び、私とWindows xpの軌跡を振り返っていきたいと思います。 現代人の自宅に置いてあるPCのOSといったら、Windows7/8、そしてライバル会社であるMacのOSが主流でして、かく言う私も、自宅にあるWindows7搭載のノート型PCで今現在この文章を打っている最中なのでございます。 しかしながら、我が家の書斎にはひっそりと、17インチのデスクトップパソコンが今でも書斎のパソコンデスクに居座っているのです。 そして、そのPCこそが私が10数年もの歳月を共にしたWindows xpを搭載したものなのです。 (大変色あせたステッカーと、本体が少々埃を被っているのには目を瞑って頂きたいです。) ドキドキしながら、電源のスイッチを入れてみまし
golangにはpprof用のプロファイルデータを出力できるライブラリが標準でついてくるので、それらを使うことでメモリの使用状況を調べることができる。中でも、net/http/pprofが手軽で便利だった。 net/http/pprofをプログラムに組み込むことでダイナミックなプロファイル情報をWebブラウザで表示してみることができる。使い方は、ライブラリの解説ページにあるとおりなんだけど、プロファイルを取りたいプログラムで import _ "net/http/pprof" とimportしたあと、main関数などで go func() { log.Println(http.ListenAndServe("localhost:6060", nil)) }() と書いておくと良い。 この状態でプログラムをbuildして実行する。プログラムの実行中に、http://localhost:606
メタプログラミングRuby 作者: Paolo Perrotta,角征典出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/08/28メディア: 大型本購入: 18人 クリック: 533回この商品を含むブログ (124件) を見る 全体的には,メタプログラミングとは何をすることなのかということと,メタプログラミングするために必要となるRubyのオブジェクトモデル(『「このメソッドはどのクラスのものなのか?」や「このモジュールをインクルードしたら何が起きるのか?」といった質問の答えるが見つかる場所』)やその周辺について,2人の会話形式で進めていくような形で書かれている.メタプログラミングをするので,Rubyの表面的なことではなく,内部的なことから理解できてすごくいい.メタプログラミングに興味がなくても割りと楽しめると思う. Rubyに一歩踏み込んだクラスやメソッド,スコープなど
すべて Microsoft 製品 Microsoft 365 Office Windows Surface Xbox セール サポート ソフトウェア Windows アプリ OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画とテレビ番組 法人向け Microsoft Azure Microsoft Dynamics 365 Microsoft 365 Microsoft Industry データ プラットフォーム Power Platform 法人向けを購入する Developer & IT .NET Visual Studio
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く