2024年5月7日のブックマーク (13件)

  • ハチドリ、無事に孵りました!!! ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 先日投稿した裏庭だよりで、ハチドリが巣をかけて抱卵している事を書きました。 mata1.hatenablog.com その後も観察を続けていたのですが、1週間ほど前から親鳥の様子が変わりました。 もともとちょっとした事に驚いて巣から飛び立ってしまう事が頻繁にあった、落ち着きのない親鳥だったのですが、更に頻繁に巣を空けるようになり、しかも暫く帰って来ません。 卵を温めているのに、そんなに巣を空けて大丈夫なの? と心配になります。 調べたところによると、大体2週間くらいで孵るらしいのですが、もう2週間以上経っているのに孵った様子もありません。 そしてこの週末も様子を見ていると、巣にこもって温めている時もありますが、むしろ空けている時間の方が長いんじゃないの?というくらいしょっちゅう出歩いています。 これはもしかして、卵が孵らないんじゃないか と思い、また巣を留守にしている時にコッ

    ハチドリ、無事に孵りました!!! ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    ハチドリの子育てはとても可愛いですね。 本能 なんでしょうね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 鶏照焼き重+とり野菜みそラーメン - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、雨が降ったり止んだりの一日で、明日も同じような空模様になりそうです。 GW期間中ですが、スーパーでお手軽昼です。鶏照焼き重と味噌汁代わりのとり野菜みそラーメンを美味しく頂きました(笑) とり野菜みそは、石川県にある品メーカー「まつや」が製造・販売している調味味噌です。石川県では古くからなじみのある味噌調味料で、地元の人にとってはソウルフードともいえる味わいです。 【撮影場所 イオンスタイル御経塚店:2024年05月04日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    鶏照焼き重+とり野菜みそラーメン - 金沢おもしろ発掘
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    鳥づくしですね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑰ - TeaTime∞

    「論語」は、 孔子と孔子の弟子達との 言葉と行いをまとめた、 二十編からなる言語録です。 「論語」には、 実社会を生きていく上で 大切にしたい考え方がたくさん 詰まっています。 【連載】企画として よりよく生きるためのヒントとなる 言葉を分かりやすく紹介していきます。 目的と手段の関係を しっかりと 見つめなおしましょう 素直な心を表現した音楽を 聴いたことがあれば、 奇をてらった歌詞や飾り立てた 服装でごまかしているだけの 音楽では物足りなく 感じてしまいます。 音楽来心を伝えるのが目的で、 それ以外のことは 手段のはずなのに、 そのことが逆転しまっては 当の感動を与えることが できなくなります。 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄って、 「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。 びぽじブログ=Be Positiveブログ 前向きな発信を続けていきます♪♪

    【連載】「論語」から学ぶよりよい人生の生き方⑰ - TeaTime∞
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    俯瞰的に眺めるって簡単そうで簡単ではないですけど頑張ってみます。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#12 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、月曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第12弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 弾き切ることを優先に youtu.be まず最初に紹介するシーンは、東京Vvs磐田の試合から、磐田GK川島選手のプレイです。 左コーナーキックからの場面で、一度ヘディングシュートをセーブしますが、弾いたこぼれ球を詰められてゴールを許してしまいました。 厳しい見方だけど、ここはその場に落と

    【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#12 - 北の大地の南側から
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    川島選手 ナイスキーパーですね。癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 【G1,ヴィクトリアマイル,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【G1 - ヴィクトリアマイル】 注目馬!! 個人的見解 東京マイル持ちタイム 上がり 3ハロン 対戦比較から 事前予想 現次点での推奨馬 現次点での穴馬 雑記!! こんばんは。 ここ 2日ばかり離脱してまして _(_^_)_ 皆様は GW はた楽しまれたでしょうか ? 小生は日常と変わらずでしたね  💦 先週の競馬はそこそこの配当 Get したんだから、今週も頑張らないと 👍 何たって G1 だからね~~ ただ、メンバー的には難しいよね  😅😅😅 【G1 - ヴィクトリアマイル】 東京競馬場 4歳以上オープン 定量(芝)1600メートル 上半期の古馬牝馬マイル頂上決戦 ・ 前走 1着馬が不振(1着だった馬は 3着内率 7.7%) ・ キャリア 15戦以内の馬が中心 ・ GⅠからの直行組が強い ・ 2

    【G1,ヴィクトリアマイル,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    [マスクトディーヴァ][モリアーナ][フィールシンパシー][ナミュール] ボックス ですね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 息子の発達障害と飛行機内の挑戦:成長と発見 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は、国際線の飛行機に乗り込みますよ! ● 8時間の長時間フライト。発達障害だって、できたもん! がっかりブレイク・タイム 使い分けが難しくて挨拶ができない 成長が垣間見えたフライト時間 南国でも寒さ対策は万全に 親の思う「番」。息子の思う「番」。 まとめ がっかりブレイク・タイム さて、かんしゃくを起こした後の、1時間にも渡る息子の不機嫌な空気…。 旅行中は学習タブレットを5ミッション勉強したら、特別にゲームを最大時間の60分できることにしていたので、息子は淡々とミッションをこなしていました。 coco-hattatu.hatenablog.com これ以上イライラされるとこっちが爆発しそうなので、学習のミッションも息子が得意な分野や問題数の

    息子の発達障害と飛行機内の挑戦:成長と発見 - 発達障害だって、頑張るもん!
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    飛行機内の中では穏やかで良かったですね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 浅の川鯉流し - 金沢おもしろ発掘

    毎年5月に行われる端午の節句のイベントです。全国でも珍しい川に鯉のぼりを流すイベントとして知られています。 【撮影場所 金沢市浅野川梅ノ橋近く河川敷:2024年05月04日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    浅の川鯉流し - 金沢おもしろ発掘
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    日本人で良かったなと思いました。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • モンテール 牛乳と卵の手巻き 生チョコ ロールだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 モンテール 牛乳と卵の手巻き 生チョコ ロールだよ こちら カロリー 中身 これって わりと ほろ苦いんだよね ふくすけ GWご苦労様でした  今日の日中は  よく寝てください それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    モンテール 牛乳と卵の手巻き 生チョコ ロールだよ  - ふくすけ岬村出張所
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    おはようございます。ふくちゃん、 よかったね。ありがとうございました!感謝してます‼️
  • 金沢港クルーズターミナル「ヘリテージ・アドベンチャラー」(後編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、午前中は雨の予報ですが、止んでます。GWの長い休みもあっという間で、今日から仕事です(笑) 金沢港クルーズターミナルは、令和6年1月1日の能登半島地震の影響で、臨時休館となりましたが、令和6年2月16日に再開しており、クルーズ船も入港してます。今年もいろいろクルーズ船を撮りに行く予定です。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 金沢港クルーズターミナルは、2020年6月にオープンした、金沢港の新しい海の玄関口です。北陸新幹線金沢駅から車で約10分、金沢駅からバスで約20分と、アクセスも良好です。ターミナルの屋上には展望台があり、金沢港と日海の景色を一望できます。 1991年にフィンランドのラウマ造船所で建造され、当初は「ソサエティ・アドベンチャラー」という名前で就航していました。その後、船名は「ハン

    金沢港クルーズターミナル「ヘリテージ・アドベンチャラー」(後編) - 金沢おもしろ発掘
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    花に囲まれた 金沢港もいいですね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • し〜す〜し〜す!すすんし〜し!す〜し〜!寿司! - japan-eat’s blog

    人にとってはなじみ深い日の代表「寿司」。甘酢で作った酢飯に、新鮮なネタを乗せて職人がふわりと握る寿司は、100円でべられるリーズナブルなものから、職人が丹精込めて握る高級なものまでさまざま。なかでも握り寿司は、江戸生まれだとご存知でしたか? 江戸前寿司以外にも、日各地でその土地独自に発展した寿司が存在しますが、江戸前寿司としばしば比較されるのは関西地方の寿司。この2つの寿司の違いはどのようなところにあるのでしょうか? 寿司の歴史 関西地方では 使われていたのは! 握り寿司の前身『江戸前寿司』は両国生まれ 日の定番であるにぎり寿司 握り寿司は 華屋与兵衛による「与兵衛寿司」 シャリの味付け 関西で主流の押し寿司は! 江戸前の握りとは違い 江戸前寿司の2つの特徴 赤酢を用いる理由 江戸前寿司に使用される赤酢の原料となる酒粕 江戸前寿司独自の「仕事」 煮アナゴも江戸前の「仕事」が

    し〜す〜し〜す!すすんし〜し!す〜し〜!寿司! - japan-eat’s blog
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    江戸前は本当に美味しいですね。 バッテラ は 太刀打ちできませんね。 ちなみに中トロが好きです。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • ウィークエンドサンシャイン 2024年5月4日(バディ・ガイ、コーネル・デュプリー) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 マイケル・カスクーナ追悼特集 Buddy Guy『Hold That Plane!』 Watermelon Man My Time After Awhile Cornell Dupree『Teasin’』 Okie Dokie Stomp マイケル・カスクーナ追悼特集 4月20日に75歳で亡くなったレコードプロデューサー:マイケル・カスクーナの追悼特集でした。歴史に残るアルバムを沢山手がけてきたプロデューサーだそうです。ジャズ以外でもボニー・レイトなどのアルバムをプロデュースしているそうです。 amass.jp amass.jp Buddy Guy『Hold That Plane!』 1972年のバディ・ガイのアルバムもプロデュースしているそうです。 Hold That Plane アーティスト:Guy, Buddy VANGUARD Amazon Wate

    ウィークエンドサンシャイン 2024年5月4日(バディ・ガイ、コーネル・デュプリー) - ラジオと音楽
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 斎藤一人さん いい人間は、いつまでも引っ込んでちゃいけないんだ - コンクラーベ

    あのな、「いい人間」は、 いつまでも引っ込でちゃいけないんだ。 「どうしたら、早く出世できるだろうか」 自分が出世することを考えな。 いい人間は、いつまでも引っ込んでちゃいけないんだ あなたが願うことがは、あなたに、かなうことなんだよ いい人間は、いつまでも引っ込んでちゃいけないんだ 斎藤一人さん:「嫌な上司」が部下に威張っているのをそばで見ていて、 「自分が上司だったら、絶対、あんなバカなこと、やらないんだ」 と思った人は、「いい上司」になれるよね。 「絶対やらないんだ」 って、 思った人が、この中に、いたとしたら、早く出世しちゃいな。 そういう人が出世すると、 助かる人がいっぱいいるから。 あのな、「いい人間」は、 いつまでも引っ込んでちゃいけないんだぞ。 「どうしたら、早く出世できるだろうか」 自分が出世することを考えな。 そしたら、人生ってね、 急に面白くなってきちゃう。 ここにい

    斎藤一人さん いい人間は、いつまでも引っ込んでちゃいけないんだ - コンクラーベ
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    いつもコメントしていただき感謝してます‼️ありがとうございました!
  • UMA未確認生物スイング クッシー - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 未確認飛行物体をUFO。 に対し未確認生物はUMAとのこと。 ウィキペディアに記載の 未確認生物についての記事を 読みながらバットを振りました。 ピンク色10行を 【読んで振り】ました。 1行3回ずつ繰り返しました。 ↓クッシーは写ってません。 クッシーは、北海道屈斜路湖 (くっしゃろこ)で1973年から目撃証言のある未確認生物(UMA)。 小清水峠から見た、 12月末の屈斜路湖の黎明。 クッシー。1972年11月、 湖畔の国道を車で走行中に 湖の岸に向かって移動してくる、 ボートを逆様にしたような物体を ドライバーが目撃。 1973年8月、中学生40人程が、 藻琴山への遠足中に、 目撃したことが知られ、 全国的にクッシーの存在が 知れ渡ることになった。 ↑これもウィキペディアより引用。 屈斜路湖は聞いたことありますが、

    UMA未確認生物スイング クッシー - 素振り文武両道
    shiho196123
    shiho196123 2024/05/07
    何気に大きなシロサギを見た時にこの世のものとは思えないんですよね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。