タグ

雇用に関するshiishikのブックマーク (26)

  • タチの悪い凄腕エンジニア|水屋亜次郎(みずやあじろう)

    この文章の翻訳です 参照1、参照2 原題「Brilliant Jerks in Engineering」 我々のうちの多くが、彼ら(やること成すこと素晴らしいが他人をゴミの様に扱うタチの悪いエンジニア)と働いている。いくつかの企業は彼らを雇わないポリシーを掲げている。例えばNetflixの「タチの悪い凄腕をゼロにしよう(No Brilliant Jerks)」など。それは僕がNetflixにジョインした数多くの理由の内の一つだ。あるいは「馬鹿げたルールを作るな(No Asshole Rule)」という話題となったもある。wikiから2つの判断材料を引用してみよう。 1.その人と会った後に、圧力や侮辱を感じたりもっと悪い状態になっていないか? 2.その人は、その人自身より力のない人たちをターゲットにしているか?あなたやあなたの会社への問いかけたい。あなたは、どうしようもなくクソな凄腕エンジ

    タチの悪い凄腕エンジニア|水屋亜次郎(みずやあじろう)
  • 高品質・低価格という「犯罪」が日本を滅ぼす

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高品質・低価格という「犯罪」が日本を滅ぼす
  • 障害者の平均年収や月収はいくらなの?調べてわかった驚愕の収入事情 | WelSearch ウェルサーチ|福祉の専門家や当事者たちが発信する福祉情報サイト

    近年、障害者雇用も以前よりも一般的になり、令和3年からは、法定雇用率が2.3%(民間企業)になっただけでなく、精神障害者も法定雇用率の算定対象になりました。このように障害者が働く機会というのは、だんだんと増えていっているように思えます。(2018年後半には、行政の障害者雇用の水増し問題もありましたが…) しかし、ここで気になってくるのが「障害者の平均年収」です。雇用の機会は、だんだんと増えていると言われておりますが、実際に障害者の平均年収もアップしているのでしょうか? 先に結論から言ってしまいますと、現状、多くの障害者が自立できるだけの収入を得ていません。そこで、今回は障害者の平均年収がいったいどれくらいになっているのか?をまとめてみました。 なぜ障害者の平均年収や月収が低いのかについての理由もお伝えしていきましょう。 障害者の平均年収は?障害者の年収はいったいいくらくらいなのでしょうか?

    障害者の平均年収や月収はいくらなの?調べてわかった驚愕の収入事情 | WelSearch ウェルサーチ|福祉の専門家や当事者たちが発信する福祉情報サイト
  • お前らの賃金は上がらないのに「完全雇用」で人手不足の日本 | 山本一郎|文春オンライン

    よく「何とかの若者離れ」っていうじゃないですか。バイクや釣りのような趣味から、伝統芸能や工場熟練工の現場まで、募集したって人が集まらないとかいう各種「守るべきもの」の数々。流行りすたりはありますよね、というレベルに留まらず、すべての面において後継者不足、人手不足は以前から問題になっておったわけであります。 経済学者であれば、賃金が支払われない魅力的ではない現場に人は集まらない、効用が低いから見捨てられた領域なんだよ黙って滅べ馬鹿どもめ、と煽ってきそうな話です。だけど、例えば44歳の私が子供のころは「水泳と自転車とスキーができないのは親の責任」と言われて育って、やりたくもないスキーをやりに寒いところへ親に連れていかれてスキースクールに放り込まれた経験があります。なんでわざわざ冷たい雪の中を派手なウェア着てずるずるとボーゲンで麓まで降りてくるのに金を払わなければならないのでしょう。理不尽だ。世

    お前らの賃金は上がらないのに「完全雇用」で人手不足の日本 | 山本一郎|文春オンライン
  • 10年後に「食える仕事」「食えない仕事」〜グローバル化で職の72%は消える。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年09月18日22:25 by tkfire85 10年後に「える仕事」「えない仕事」〜グローバル化で職の72%は消える。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 10年後にえる仕事えない仕事posted with ヨメレバ渡邉 正裕 東洋経済新報社 2012-02-03 Amazon楽天ブックス図書館グローバル化の勢いが止まらない。楽天やパナソック、ユニクロなどは低迷する国内を捨て人材や資源を海外に向けつつある。ユニクロの2012年度の新卒の約8割にあたる1050人を外国人を採用するとの方針を出して衝撃を与えた。楽天も社内の公用語を英語にするなど、日離れといってもいい現象が大手では起きている。もし職の72%がグローバル化の波で無くなったとしたら?今はバイトや派遣でべているが、賃金の安い海外に部門まるごと移動してしてしまったらどうだろう?書「10年後にえる仕事 

    10年後に「食える仕事」「食えない仕事」〜グローバル化で職の72%は消える。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    shiishik
    shiishik 2012/09/19
    話半分で。
  • 今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな

    アメリカの2012年の大統領選の焦点は、いかに国民に仕事を与えるか、という点にかかっている。 アメリカの失業率は8%以上になる。若年層や有色人種の失業が非常に高く、たとえば黒人だけを見ると失業率が15%にもなっている。 オバマ大統領はこうした現状をチェンジすると豪語して大統領になった人物だったが、失業率の改善には失敗しており、これが再選のアキレス腱になっている。 アメリカで失業率が高止まりしているのはなぜか。それは企業がアメリカに工場を作らず、新興国で工場を作っているからだ。 では、なぜアメリカで工場を作らないのかというと、一にも二にもコストを削減するためである。多国籍企業、グローバル企業は、「高賃金の人間はいらない」のだ。 どんなに働いてもリストラの対象 日の企業もまた海外に物を売っているのだから、コスト削減が至上命令になっている。 今回、シャープが日国内に巨大工場を作って企業そのも

    今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな
  • サイバーエージェントの内定式がチャラすぎと話題に - 痛い信者(ノ∀`)

    2010年10月15日14:24 サイバーエージェントの内定式がチャラすぎと話題に カテゴリイベントブログ サイバーエージェントとは インターネット広告代理業のほか、「アメーバ」ブランドで自社媒体の運営も手掛ける。 インターネット広告代理業では業界No.1。 2005年よりJリーグ、東京ヴェルディ1969のユニフォームスポンサー。 2006年からは資参加も。 東証マザーズ上場(証券コード4751)。  社長は藤田晋。元奥さんは奥菜恵。 内定式!!! サイバーエージェント2011年度内定者のための内定式!!! みなみんちを出てそのまま渋谷へ サイバーエージェント広告事業部の社マークシティに内定者がぞろりと集合 早くあつまったいつもの関西組 いつものみかろん・ためころコンビ 東京組もぞろぞろ揃って、久しぶりの再会にめっちゃはしゃいだなー んで会議室で、内定式開始 らぶ・はやか ↓この日のt

  • くら寿司ブラック杉ワロタwwwwwwwww : VIPPERな俺

    shiishik
    shiishik 2010/10/13
    こんなんじゃ飲食は全部外国人ばかりになってしまうぞ。体質改善しろ。
  • もしも失業した時1番にすること  | nanapi [ナナピ]

    突然の解雇 社会保険完備している会社にせっかく入れたのに突然のリストラ宣告。この厳しい社会事情の中、突然宣告され、職を失う人は後を絶ちません。そして就職氷河期突入しており、再就職はなかなか見つからないものです。 雇用保険とは こんな時のためにかけてきたのが雇用保険です。退職後、失業給付金をもらうための保険です。失業給付金をもらうためには様々な条件がありますが、リストラの場合はもちろん会社都合。待機期間を終えたらもらうことができます。 自分から動かないともらえない 雇用保険を知らない人が多い 同じ職場で長く働いている人には雇用保険は知らないといっていいほど関係ありません。雇用保険は会社を辞めた後重要になってくるのです。そして、雇用保険をもらう方法を実際は誰も教えてくれません。 退職前は教えてくれない 雇用保険について 誰も教えてくれないのが実際問題です。離職票すら依頼しなければ発行しない会社

    もしも失業した時1番にすること  | nanapi [ナナピ]
  • 職業訓練学校うめえwwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    職業訓練学校うめえwwwwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 21:39:53.08 ID:O1lzrgm70 労働厨のみなさんすいません^^ うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 公共職業訓練のご紹介 雇用・能力開発機構では、就職を希望する方を対象に、職業能力開発総合大学校東京校、職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校、職業能力開発促進センター(公共職業能力開発施設)での教育訓練や、各種学校や専門学校、事業主団体等の民間企業への委託による各種の教育訓練を実施しています。この教育訓練は職業能力開発促進法に基づく公共職業訓練です。 都道府県では就職を希望する方を対象に、職業能力開発校での教育訓練や、各種学校や専門学校、事業主団体等の民間企業への委託による各種の教

    shiishik
    shiishik 2010/08/09
    こんなことになっていたとはね。
  • 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました

    2007年の秋以降、ことあるごとに人材を募集してきましたが、今回はさらにもう一段階上のレベルアップを目指し、これまでとはまったく違う視点と条件で人材を募集することにしました。 端的に言うと、自分の時間を切り売りして時給換算し、「仕事仕事、プライベートはプライベート」というような消極的考え方をする人ではなく、「自分はGIGAZINEだからこそできることをするためにGIGAZINEで働きたい、ほかのところでは働きたくない!」というプロフェッショナル的な考え方をする人を求めます。余所でも働こうと思えば働けるような人ではなく、「GIGAZINEだからこそ働きたい!」という人を求めます。 求人の詳細は以下から。 ◆募集に至る経緯 編集長の山崎です。今回の募集はGIGAZINEにとってひとつのターニングポイントを目指すものですので、この募集に至るまでの経緯について恥をしのんでここに公開し、記録してお

    【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました
    shiishik
    shiishik 2010/08/03
    給料以上に働かせることを明言か。
  • やる夫が一流大学からブラック企業に行くようです & やる夫で学ぶ公益通報者保護法の運用 まとめ ヌーそく

    1 名前:◆cAfqILQaOk[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:25:42 ID:09tAUuJc /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ /           \ /:::::             \ _______ +      /:::::::::                 ヽ |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    | |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       | .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、 |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ |i`::

  • ちょwww解雇wwwされるwwwことにwwwなったwww 無題のドキュメント

    3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/01/26(火) 20:13:08.67 ID:sT1DSDso0 スペックを >>3 27歳 あと何書けばいいかわからんwwwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2010/01/26(火) 20:13:09.29 ID:i5GnStyV0 どうして解雇されることになったのか、 回顧してみようwwwwwwwwwwwwwwwwwwってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>4 理由は分かってるからいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/26(火) 20:13:32.94 ID:hg8r/FQQ0 >>1 ウルトラロング冬休みキターーーーー!!!!! この勝ち組っ!!! >>6 勝ち組

    shiishik
    shiishik 2010/01/29
    やけに資格が多いなw
  • 「文系・大卒・30歳以上」がクビにならないために……会社で生き残る方法

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)など。ブログ「吉田典史の編集部」 前回、人事コンサルタントの深田和範氏に30代の会社員に忍び寄る危機について話をうかがった(関連記事)。深田氏は『「文系・大卒・30歳以上」がクビになる――大失業時代を生き抜く発想法』 (新

    「文系・大卒・30歳以上」がクビにならないために……会社で生き残る方法
  • JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記

    今日の日経朝刊の一面トップ記事は、JALの企業年金制度の改正案(減額案)が賛成多数に必要な3分の2を集めた、という話だった。 やっとこさ賛意を得たのは、「既に退職しているOBが今後貰う年金は3割減、まだJALで働いている現役社員が将来貰う年金は5割以上の減になる」という案だ。 現役社員はまだこれから稼げる立場とはいえ、削減率はOBより2割も多い。既に“高給”正社員として定年まで勤め上げ、一部退職金も受け取り済みのOBに比べ、現役社員には今後、リストラ、賞与減、退職金減が待っている。持ち株会の株式は紙切れだし、年金額の半減は厳しいだろう。 にもかかわらず、現役社員の方は、今月4日には早々と減額案賛成数が3分の2を超えていた。そして先週末に減額賛成数は9割を超えた。活発な組合員もいるJALとしては驚くほどの団結力といえる。 理由は明確だ。現役社員にとっては、将来の年金なんかより「今、自分の働い

    JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記
    shiishik
    shiishik 2010/01/14
    JALは日本の縮図とのこと。悲しいかな、納得。
  • なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか−"35歳"を救え | 投資十八番 

    ネットやテレビで話題になっていただったので読んでみました。 NHKと三菱総研との共同プロジェクトとして昨年9月に放送された、NHKスペシャル「"35歳"を救え」における取材メモや研究資料をベースに編集されたものです。 リーマンショック⇒リストラが増える⇒縦割り行政⇒だからダメ⇒さてどうしたらよいものか、というのが冒頭の「つかみ」ですが、取材を進めるうちにたどりついたのが団塊ジュニア世代で最も人口が多い"35歳"世代の存在です。 35歳世代が子供の頃に両親が自分にしてくれた、当たり前だと思っていた事が、今では当たり前でなくなってきました。衝撃的なデータで現状を示したうえで、将来のためにどうするべきかを考察します。 ○"35歳"世代とは 35歳世代はこれからの日を支える団塊ジュニアといわれる世代の中でも最多の人口集団で、その数は男女計で200万人です。団塊世代は60歳を超えて引退し

    shiishik
    shiishik 2010/01/12
    最近”雇用のセーフティーネット”ってキーワードがどうも引っ掛かるのだが
  • “最後の春闘”の争点には寂しい定期昇給の維持 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    「春闘」は今年が最後か? 今年の春闘を「最後の春闘」と呼んでみたい。 現実的な予想としては、来年の春も労働組合と経営者の交渉は行われるのだろうし、メディアは無難な繰り返しを好むから「春闘」という手垢で黒ずんだ言葉でそれを報じるだろう。しかし、過去少なくとも十数年間にわたって春闘はその存在感を低下させてきた。 組合は趨勢的に組織率を低下させてきたし、最大の闘争手段であるストライキもあまり行われなくなった。 一つにはストライキが国民一般から反感を買うことが明らかになり、もう一つにはストライキがもたらす企業へのダメージが資家・経営者だけでなく労働者にも及ぶことを労働者自身が感じるようになった。ストライキは時代遅れだし「割に合わない」。 加えて、近年の不景気とグローバルな競争が労働市場にも影響を与え、さらには正社員に代替可能な非正規労働者が現れて、組合員労働者が賃上げや福祉の改善といった分かりや

  • http://teiki.saiyo.jp/canon-mj2011/contents/dm_2/index.html

    shiishik
    shiishik 2010/01/07
    「学生の皆さんから学ぶ機会を奪っているのではないか」裏がある気もするが、正論。
  • 平均年収ランキング2011 SE・プログラマの平均年収

    一般的には、システム開発において、もっぱら要件(要求)定義や基設計などといった上流工程にたずさわり、顧客折衝などを含め担当するのがSE(システムエンジニア)、プログラミングを中心とした実際のシステム構築、実装を担当するのがプログラマ、と考えられることが多いようです。ただ、両者に明確な定義というものはなく、その境界線というのはあいまいな部分もあります。相応の技術的知識とコミュニケーション能力を兼ね備えているに越したことはありませんし、それが実際の仕事の幅を広げ、結果としての高収入へつながりやすいことは事実でしょう。

    平均年収ランキング2011 SE・プログラマの平均年収
    shiishik
    shiishik 2009/12/18
    苦しいなぁ。。
  • JAL現役スッチーがブチ切れ「年収は500万円程度」「スーツケースは中国製」「ホテルはボロ宿」…「OBが責任を取れと言いたい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    JAL現役スッチーがブチ切れ「年収は500万円程度」「スーツケースは中国製」「ホテルはボロ宿」…「OBが責任を取れと言いたい」 1 名前: 錐(静岡県):2009/12/13(日) 19:37:47.82 ID:QGDljdiU ?PLT JAL現役スッチーがブチ切れた ●今や社内はグッチャグチャ 「JALに乗ってください。よろしくお願いします」――。札幌駅前で9日、JALのOBらがハッピ姿で通行人に声をかけ、チラシ配りに精を出した。 業績不振で苦境に立たされている現役社員のために一肌脱いだそうだが、企業年金問題では、いまだに多くのOBが反発している。 後輩を応援する先輩がいる一方、「現役が責任を取れ!」と息巻くOBもゾロゾロだ。これに現役スッチーたちが怒りの声をあげている。20代の国際線スッチーがこう不満をぶちまけた。 「『責任を取れ』と言いたいのは私たちの方です。OBは月25万円近い企

    JAL現役スッチーがブチ切れ「年収は500万円程度」「スーツケースは中国製」「ホテルはボロ宿」…「OBが責任を取れと言いたい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shiishik
    shiishik 2009/12/14
    CAで500万なら妥当だと思うけど。問題はその上に大量にる甘い蜜吸いながら自分のことしか考えてない老害。まぁこれは政界を含めて全ての腐敗した組織に言えることだけど。