タグ

ブックマーク / www.cyzo.com (10)

  • AV誕生から30周年の思い出をAV好き作家・高橋源一郎とAVライター・安田理央がアツく語り合った!!|日刊サイゾー

    shiishik
    shiishik 2012/05/06
  • オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口

    「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」 精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法行為を内部通報したために配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。 「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。手口がブラック過ぎます!」 意味深な発言にざわめく会見場。今回の判決で浮かび上がった大手法律事務所のブラック過ぎる手口とは何なのか。 すでに多くのメディアが報じている通り、今回のオリンパス敗訴の判決は多くの企業に導入されている「内部通報制度」のあり方に警鐘を鳴らした。と同時に

    オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
    shiishik
    shiishik 2011/09/12
    企業も産業医も弁護士もマジ怖い
  • “人間失格”の道を選んだ映画監督の業 林由美香の最新主演作『監督失格』

    AV、ピンク映画を含め200以上の作品に出演した人気女優・林由美香。 2005年に亡くなってからも『あんにょん由美香』『監督失格』 と主演作が作られている。(C)「監督失格」製作委員会 庵野秀明プロデュース、平野勝之監督によるドキュメンタリー映画『監督失格』は、見終わった後にうちひしがれる。真剣に人を愛することが怖くなる。愛するものを失った人間の癒しがたい苦しみが映像の中に込められている。座席から立ち上がれなくなる。作の主演は2005年6月26日に34歳の若さで急逝した女優・林由美香。松江哲明監督の『あんにょん由美香』(09)に続く最新主演作だ。平野監督にとっては11年ぶりの新作映画となる。 作の前半は、傑作ドキュメンタリーとして誉れの高い『由美香』(97)のダイジェストだ。抜けないAV作品を撮る監督として活躍していた平野監督はがいながら人気女優・林由美香と恋人関係にあり、97年7

    “人間失格”の道を選んだ映画監督の業 林由美香の最新主演作『監督失格』
  • NHKが放映しない”裏プロジェクトX” AV界のカリスマ監督『YOYOCHU』

    shiishik
    shiishik 2011/01/13
  • 痴漢冤罪で命を絶った青年が録音していた「警察の非道」

    「新宿駅 痴漢冤罪」――今、この言葉でネット検索をすると、ブログや記事、掲示板の書き込みなど、溢れるほどの関連情報を検出することができる。そしてその「情報」はどれも、日社会の巨大な矛盾を浮き彫りにする悲痛で救いようのないものばかりだ。 昨年12月に新宿駅構内で一人の男性が痴漢容疑をかけられて暴行を受け、警察からの取調べの後に自らの命を絶った。男性の名は原田信助さん(25歳・当時)。2008年に早大商学部を卒業後、宇宙開発研究機構(JAXA)に入社した後、昨年10月に都内の私大職員へ転職していた。 事件はその2カ月後、12月10日の夜10時55分頃に起こる。職場の同僚から歓迎会を開いてもらった信助さんは、帰り道の新宿駅で酒に酔った男女数人の大学生グループとすれ違った際、「お腹をさわられた!」「痴漢!」と叫ばれ、連れの男子学生に殴られて階段から引き落とされるなどの激しい暴行を受ける(茶髪の若

    痴漢冤罪で命を絶った青年が録音していた「警察の非道」
    shiishik
    shiishik 2010/12/07
    この事件は何度見ても許せないな。。
  • 「上杉を潰せ」官房機密費追及のジャーナリストに降りかかる恐怖の日々

    伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨きをかけた秘話&提言。 元官房長官だった野中広務の「官房機密費」問題が波紋を呼んでいる。 野中がテレビ番組や沖縄での講演などで、「(官房機密費は)政治評論をしておられる方々に、盆暮れにお届けするというのは額まで書いてありました」「返してきたのはジャーナリストの田原総一朗氏だけ」などと暴露したことが発端だ。 野中発言は一斉に報道されたが、その後評論家の実名などを含め深く追及するメディアはほとんどない。 それは評論家だけでなく大手マスコミ政治部や幹部の多くが、官房機密費という「毒まんじゅう」をべているからに他ならない。及び腰になるのは当然のことだ。 そんな中ジャーナリストの上杉隆が「週刊ポスト」(小学館)誌上においてこの問題追及を開始した。 上杉といえば、記者クラブ開放の立役者であり、小沢一郎の土地疑惑

    「上杉を潰せ」官房機密費追及のジャーナリストに降りかかる恐怖の日々
    shiishik
    shiishik 2010/06/01
    上杉は本当に心配。でも、こういう人がいてくれないと日本は中国となんら変わらない国になってしまう。
  • 自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る!

    民主党の山岡賢次国会対策委員長が18日、韓国の権哲賢駐日大使に対し、永住外国人地方参政権付与法案について、連立与党内で国民新党が反対していることを理由に、今国会での提出が事実上不可能になったとの考えを示した。会合には山岡氏のほか、民主党の川上義博参院議員、社民党の辻元清美国土交通副大臣も出席した。昨年の政権交代以来、唐突に俎上に載った感のある「参政権問題」は、いったん収束の方向に向かいそうだ。 それにしても、なぜこの時期に外国人参政権だったのか。早くからこの問題に関わりを持ち、一貫して反対を表明し続けている自民党の平沢勝栄議員に、法案の矛盾点と問題の質について語ってもらった。 ──参政権法案は提出されない方向ではありますが、民主党はマニフェストにも載せていない外国人参政権付与に、なぜここまで熱心だったのでしょうか。 平沢議員(以下、平沢) 私が一番けしからんと思うのは、まさにそこでね。民

    自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る!
    shiishik
    shiishik 2010/03/25
    核心に触れてしまっているw
  • 稼げるゲームが話題に! しかも完全無料!! 月1万は楽に稼げる裏技とは?

    ”稼げる”サイトとして今話題の『ドル箱』(http://dorubako.jp/)をご存知だろうか。バナークリックやアンケート、楽天Yahoo!オークションなど提携サイトを利用するだけで、無料でポイントが貯まり、貯めたポイントは現金やAmazonギフト券、電子マネーに交換できる。しかも、ゲームでそのポイントを増やせるという――。 そこで、実際にどんな仕組みなのか、当に稼げるのか、どんなゲームなのかを検証してみたい。 ■『ドル箱』を経由するだけで、普段の買い物もポイントが2~5倍に! 『ドル箱』は、楽天Yahoo!オークション、無印良品、ビックカメラ、イオンなど、大手ショッピングサイト1万5,000店舗と提携。『ドル箱』を経由して買い物をするだけで、各ショップのポイントとは別に「ドル箱ポイント」が貯まるシステムとなっており、実質的に通常の2~5倍は得をすることになる。 このような類似サ

    稼げるゲームが話題に! しかも完全無料!! 月1万は楽に稼げる裏技とは?
  • 小沢幹事長が鳩山首相を「激しい言葉で罵倒」 天皇陛下の”政治利用”問題

    警察・検察当局およびマスコミの内情に精通するジャーナリストが、テレビでは絶対に報道しない、気になるニュースの裏側をレポートします。 15日に行われた天皇陛下と中国の習近平国家副主席とのいわゆる特例会見をめぐり、会見をゴリ押しするようなことは「言った事実はありません」と語っていた民主党の小沢一郎幹事長が、実は鳩山由紀夫首相に直接、罵声を浴びせながら会見実現を要求していたことが16日、分かった。 小沢氏は公式の記者会見でゴリ押し疑惑を否定した上で、「天皇の政治利用に当たる」と反発した宮内庁の羽毛田信吾長官について「政府の一部局の一役人が内閣の方針にどうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ」と辞任要求までしているだけに、波紋を呼びそうだ。 この特例会見問題を振り返っておくと、外国要人と天皇陛下との会見は、1カ月前までに文書で申請することが宮内庁と外務省との内規で決まっている。今回の習副主

    小沢幹事長が鳩山首相を「激しい言葉で罵倒」 天皇陛下の”政治利用”問題
    shiishik
    shiishik 2009/12/17
    鳩山と小沢さえいなくなれば、民主党は結構まともになるような気がしてきた
  • 「誰が見るのか……」経費節減だけに突き進むテレ朝 視聴者不在の深夜枠改変

    「テレ朝よ、お前もか」というところなんだろうか。 秋の改編期、テレビ朝日の人気番組が続々と最終回を迎えた。中には『オーラの泉』や『宇宙船地球号』といった人気長寿番組も。 そして、今回の改編でもっとも大きいトピックが、「深夜0時台、『タモリ倶楽部』以外すべて打ち切り」というもの。0時台に放送されていた番組を一斉に終了させ、その時間帯には『お願い! ランキング』という通販と連動した情報番組が月~金の帯番組としてスタートすることになる。 今回の深夜枠の改革の一番の理由は、最近のテレビ界の話題ですっかり定番になった、「一言で言えば、経費削減以外の何ものでもありません」(テレビ関係者)というもの。 春の改編期にはTBSがゴールデン枠を一新し、報道番組枠を拡大させる改革を行ったが、08年度に赤字に転落したテレ朝の台所事情はかなり苦しそうだ。今回の改革については、いくつかのメディアで報じられている通り、

    「誰が見るのか……」経費節減だけに突き進むテレ朝 視聴者不在の深夜枠改変
    shiishik
    shiishik 2009/09/29
    リーダーズ ハウトゥ好きだったのに。俺たちがテレビ観れるのは23時以降だってことおわかり?ボリュームゾーン相手にすることにこだわってニッチを切り捨てたら自らビジネスチャンス潰してるんじゃないかな。
  • 1