2021年5月12日のブックマーク (4件)

  • 中学生にブログでヘイトスピーチ、60代の男性に損害賠償130万円の判決

    在日コリアンの母親を持つ男子大学生(当時は中学生)が、ブログ上で自らに対するヘイトスピーチを記していた大分県の男性(68)に対して慰謝料などを求めていた裁判の控訴審判決が5月12日、東京高裁(白井幸夫裁判長)であった。 判決では、書き込みが「著しく差別的、侮蔑的」であるとして、慰謝料など計130万円の支払いを命じた。男性は2019年1月、侮辱罪で科料9千円の略式命令を受けており、民事では厳しい判決が下されたことになる。 インターネット上の誹謗中傷をめぐる裁判としては高額で、差別を違法要素とする判決ついて、弁護団は「ネット上のヘイトスピーチについて、賠償基準や判断基準を塗り替える画期的なもの」としている。 (*この記事にはヘイトスピーチの文言が直接含まれます。閲覧にご注意ください) 裁判を起こしたのは、神奈川県の大学生、中根寧生さん(18)。在日コリアン3世の母親と、日人の父親を持つ。 相

    中学生にブログでヘイトスピーチ、60代の男性に損害賠償130万円の判決
    shikahan
    shikahan 2021/05/12
    還暦すぎてこれかよと皆思うけど逆で、今の高齢者は歳とってからネットに触れたのでリテラシー低いのにプライドと使命感高いという世代的問題と、高齢化による脳の問題の両面あるからこれは必然なんだよな。
  • 不動産融資担当金融機関担当者の本音①|上海摩天楼君

    ドーモ、上海摩天楼です。 前回のコラムは合法的なエビデンスの偽装について解説しました。 今回は、 不動産融資担当金融機関担当者の音をインタビュー形式で書きます。 重要なポイントを太字にしていますが、これはフィクションということにしてください。アタクシの妄想ですw⇒一応w ■とある不動産大好き銀行:関内君(仮名)と摩天楼の会話 魔「最近、住宅ローンで忙しいやろ?」 関「お客さんがたくさんくるので忙しいです。プロパーの住宅ローンの金利はこれから適切に利益が残るように上げて審査は厳しくしますよ。当たり前ですがお貸しできるお金には制限がありますし我々も利益ださないといけませんから。フラット35みたいに甘ちゃんではありません。返せなくなったら偽装だと騒がれるので面倒ですから。」 魔「はやりのヤドカリ投資賃貸併用ってどう」 関「審査は厳しめにしていますよ。自己資金0とかNGの銀行もあるでしょうね。

    不動産融資担当金融機関担当者の本音①|上海摩天楼君
    shikahan
    shikahan 2021/05/12
  • 日本の芸能界の「暗黙のルール」に危機感。ラッパーSKY-HIが自腹で1億円かけた次世代発掘(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    新たなボーイズグループを立ち上げるためのオーディション「BMSG Audition 2021 -THE FIRST」の模様が4月から朝の情報番組「スッキリ」とHuluで放送されている。 【動画】オーディションの模様 世界を目指すグループのメンバーを発掘するための大がかりなオーディション、仕掛けているのはラッパーのSKY-HI。AAAのメンバーとして日の芸能界の第一線で活躍してきた一方で、ラッパーとしても日音楽シーンに風穴を開けるべく様々なチャレンジと向き合ってきた。 「メインストリーム」と「アンダーグラウンド」を同時に渡り歩くという稀有なキャリアを持つSKY-HI。近年、NiziUなどオーディション番組発のグループに注目が集まる中、どんな哲学の下で新たなボーイズグループを作ろうとしているのか。 その背景には、日の芸能界やエンターテインメントを形作る暗黙のルールに対して彼が肌で感じて

    日本の芸能界の「暗黙のルール」に危機感。ラッパーSKY-HIが自腹で1億円かけた次世代発掘(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    shikahan
    shikahan 2021/05/12
  • モンゴルのレストランで牛肉を頼んでもなぜか羊肉味がする、という事実から垣間見える日本の食文化の盲点について

    島村一平 @ippeishimamura モンゴルの「ゴリャーシ」。元はハンガリー料理のグリャーシュだが、いつのまにかパプリカベースのソースは略され塩コショウのみの羊肉の煮込みへと変貌した。しかしこれはこれで肉の味が楽しめておいしい。ビーフシチューが日で肉じゃがに化けるプロセスと少し似ている。 pic.twitter.com/0EpI7arkPz 島村一平 @ippeishimamura ちなみに90年代のモンゴルのレストランでビーフハンバーグを頼んでもなぜか味は羊肉味だった。それもそのはず、焼くときに羊肉の油を使っていたからだ。「牛肉を使った料理をわざわざ羊味にしなくてもいいのに!」と当時は閉口したが、よく考えると日人も似たようなことをしていた。

    モンゴルのレストランで牛肉を頼んでもなぜか羊肉味がする、という事実から垣間見える日本の食文化の盲点について
    shikahan
    shikahan 2021/05/12