2019年4月7日のブックマーク (20件)

  • 統一地方選前半戦 大阪ダブル選挙 維新が制す | NHKニュース

    7日に投票が行われた大阪府知事選挙と大阪市長選挙は、ともに、いわゆる「大阪都構想」の推進を訴えた大阪維新の会が制しました。一方、あわせて行われた大阪府議会議員選挙では、大阪維新の会が過半数を獲得することが確実となったものの、大阪市議会議員選挙では、過半数の議席を獲得できないことが確実となっています。 いわゆる「大阪都構想」の是非が争点となった大阪府知事選挙は、構想の実現を掲げた大阪維新の会の新人で前の大阪市長の吉村洋文氏が、構想に反対し、自民党と公明党大阪部が推薦した元副知事の小西禎一氏を抑え、初めての当選を果たしました。 さらに、大阪市長選挙は、大阪維新の会の新人で前の大阪府知事の松井一郎氏が、新人で自民党と公明党大阪部が推薦した元大阪市議会議員の柳顕氏を抑えて当選を果たし、大阪維新の会がダブル選挙を制しました。 一方、あわせて行われた定員88人の大阪府議会議員選挙では、大阪

    統一地方選前半戦 大阪ダブル選挙 維新が制す | NHKニュース
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    都構想にかかるコストいかほどなんすかね
  • エンジニアの業績評価をやめるべき理由 - 室長のひとりごち

    身も蓋もない言い方をすれば、エンジニアの評価なんて必要ない。というか、できない。 できない理由は幾つかある。エンジニアに求められるスキルは広く深さがある。その人を形作る基礎スキルはもちろん、エンジニアが身につけている技術を適用してアウトプットする技術スキルの両方が評価対象となる。 評価対象は、所属する組織の事業により違いがある。事業領域が広ければ、事業として必要とする技術領域は広がる一方、そうした技術の幅は一人のエンジニアでは賄えないから複数のエンジニアでカバレッジをすることになる。結果、同じ事業を一翼を担うエンジニアの担当する技術は違うが、評価は同じ軸で行われる。 そこで持ち出すのが事業への貢献、役割になる。ビジネスでリーダーシップを発揮したか、などを問うようになる。 担当する業務もSI(新規開発)とSO(維持管理)で同等の評価をしない。SIでは新しいビジネス、サービス開発により事業貢献

    エンジニアの業績評価をやめるべき理由 - 室長のひとりごち
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    開発が下手なもの作って運用で死ぬ思いさせられて評価も落とされるルーティーン
  • 子どもが欲しがる食べ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」

    銀星王 @ginseiou あと親が子供に絶対にしちゃいけないのが"健康的なおやつ"しか与えない事。ふかしたサツマイモとか、手製のプリンとか。大人になってスナック菓子をドカいしている知人が居るのですが、親の敵のようにいまくってますw 子供の頃満たされなかった欲望って怖いなって思いました。中庸が大事。 2019-04-04 21:59:38

    子どもが欲しがる食べ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    要は自制のメリットに気付けなきゃいつまでも駄目だもんなぁ
  • 銭湯絵師騒動で、岸田メルさんが既婚で不倫旅行してるというデマが流されてしまう

    ♨️湯島 ちょこ♨️ @bittersweet_423 【漫画家・銭湯アイドル】 楽曲『GO!SENTO』銭湯ドラマ 『のの湯』銭湯の女将役・映画 『湯沸かしサナ子29歳』テレビ 有吉ジャポン 熱波師/銭湯絵師/温泉/サウナ 推しマーク→♨️※DMリプ基返せません/浅草 https://t.co/6GaREAzwPl ♨️湯島 ちょこ♨️ @bittersweet_423 2017年7月20日をもちまして日に3人のみの銭湯背景絵師 その最高齢の丸山清人さんの弟子になりました。色々な銭湯壁画制作の様子をみながら勉強し今後は銭湯の壁に富士山を描いていく活動もしていきます。 今後とも応援よろしくお願いいたします(*⁰▿⁰*) #湯島ちょこ pic.twitter.com/3gjEIxJYSj 2017-07-21 21:20:09

    銭湯絵師騒動で、岸田メルさんが既婚で不倫旅行してるというデマが流されてしまう
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    被害者体質だ……
  • 英国「アマゾン」で働いてわかった、人間否定の懲罰ポイント - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    英国「アマゾン」で働いてわかった、人間否定の懲罰ポイント ライフ・マネーFLASH編集部 記事投稿日:2019.04.07 11:00 最終更新日:2019.04.19 17:03 アマゾンの広大な倉庫は、町を流れる運河と発電所のあいだの空き地に建設されていた。道のさきには、死んだ畜牛を売り買いする会社があった。 私たちが働く建物は大規模な箱の形で、外壁は水泳プールのような淡い青色に塗られている。煙を吐き出す煙突と水浸しの手つかずの野原が広がる工業地域には、どう見ても似つかわしくない建物だった。 【関連記事:アマゾンもグーグルも…なぜスマートスピーカーの…】 倉庫は4つのフロアに分かれ、従業員も同じように4つの大きなグループに分かれて働いていた。運ばれてきた商品を受け取って確認し、開封するグループ。商品を棚に補充するグループ。注文された商品をピックアップするグループ。そして、商品を箱に詰

    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    そんな感じでも働き口が無限にあれば困らないんだけどねぇ
  • 結婚がわかりません

    というか恋愛もわかりません。 結婚恋愛ははしなければならないのか。 多分しなければならないということはないけれど。 そもそも自分はそれらをしたいのか。 自分は自分が自己中心的でワガママだと知っているから、誰かと一緒になるなんて、自分も相手もイライラするだけだろうなと思います。 少なくとも、自分はイライラしてしまうと思う。 自分の時間を取られたり、考えや思いを否定されることを必要以上に嫌う。 だったらお付き合いしたっていいことないよね、って思う。 メリットが見込めないので、お付き合いするための努力も面倒だな、と思う。 つくづくダメ人間。 でも子供は欲しいなって漠然と考えたり、独りはさみしいなって思ったりもする。 なんてワガママな、ダメ人間。 こんなダメ人間、恋愛したいと思ったって無理でしょう。相手に申し訳ないし。 この考えもまた自己中心的。 あーだこーだ言って、結局自分に自信がないだけなの

    結婚がわかりません
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    ばーか 分かってたら誰も結婚なんてしてねーよ
  • お金持ちが「ジップロック」を財布に使う理由

    ファイナンシャルプランナーの花輪陽子です。これまで私はシンガポールの富裕層の暮らしぶりをご紹介してきました。今回は彼らが日々使う……いや、使わないアイテムについてお話ししましょう。それは「財布」をめぐる話です。 お金持ちは必ず「長財布」を使っている……という内容のが日でベストセラーになったことがあります。「風水」で金運の上がる財布を使っている……といった人もいます。ところが、シンガポールで暮らす世界的な富裕層からは、そうした話をまったく聞きません。そもそも、「財布なんか持ち歩かない」富裕層が大半なのです。 ディナーは毎日外、店の選択肢は「5つ」のみ!? シンガポールの富裕層事に出かけたり遊びに行ったりする場合、いつもお決まりのレストランや会員制のクラブを使います。自分自身が経営したり、出資したりしているレストランを使うことも少なくありません。なかには、「僕は、ディナーはほぼ毎日外

    お金持ちが「ジップロック」を財布に使う理由
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    財布なんかよりも仕事に興味があるから財布に無頓着なだけだよ
  • 「ソースはアンサイクロペディア」な軍事評論家・潮匡人氏の寄稿を産経新聞と「正論」がそのまま掲載 | Buzzap!

    産経ではソースとして認められるようです。詳細は以下から。 まず見てもらいたいのが、4月6日付けで産経ニュースに掲載された「【正論5月号】【サヨナラ平成 その光と陰】ポリコレという言葉狩りの時代 評論家 潮匡人」という記事。 産経系列のオピニオン誌「正論」5月号から一部を抜粋する形で、軍事評論家の潮匡人氏による寄稿文を掲載しています。 潮匡人氏は航空自衛隊勤務を経て防衛庁広報誌編集長や拓殖大学客員教授など歴任した保守論壇の一員。 新潮45の休刊につながったLGBT叩きの特集「そんなにおかしいか杉田水脈論文」に寄稿するなど、各種メディアに露出していることでも知られています。 ポリティカル・コレクトネスをやり玉に挙げ「言葉狩り」と主張する潮氏の寄稿文。なんと文中にサラッとアンサイクロペディアから引用したことが明記されています。 「誰でも編集できるWikipediaのパロディ的サイトが社会問題を語

    「ソースはアンサイクロペディア」な軍事評論家・潮匡人氏の寄稿を産経新聞と「正論」がそのまま掲載 | Buzzap!
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    アンサイクロペディアの右に/左に寄りすぎてますネタホント好き
  • けものフレンズ2 地獄説

    この門をくぐる者は一切の脚そ考を捨てよ【mylist/65345498】

    けものフレンズ2 地獄説
  • ガンダム映画「めぐりあい宇宙」のザク、『卑怯者』と言われてたけど、実は「部下をかばった」のでは?(ひふみさん考察)

    ひふみ @acdcxxxxx 発掘名シーン『機動戦士ガンダム 劇場版Ⅲ「 めぐりあい宇宙編」その2』。このシーンはずっと「上官が部下を塹壕から追い出して自分だけ助かろうとした」と思ってたけど、実は「塹壕にミサイルが迫ってるのを見た上官が自分を犠牲にして部下を塹壕から脱出させた」という可能性もあるのかなと思った。 pic.twitter.com/86Dz23fvZf 2019-04-06 08:46:35

    ガンダム映画「めぐりあい宇宙」のザク、『卑怯者』と言われてたけど、実は「部下をかばった」のでは?(ひふみさん考察)
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    ザクが人間と同じ動きができるという意見多くない?
  • 「女性専用トイレ」「女性専用車両」「プリクラの男性お断り」世のあちこちに増えたので「男性専用」も同じだけ作って欲しいとの主張…プリクラに関するトラブルの話も

    詩音 @sionn69 最近女性専用トイレとか、女性専用車両とか、プリクラが男性のみの入店お断りだったりとか、いろいろと男性差別が多いなって思う。 外に出ると「女性⭕」「男性❌」みたいな表示が多くて悲しくなってくる。 なんでこういう風になったんだろう。 2019-04-04 11:33:24

    「女性専用トイレ」「女性専用車両」「プリクラの男性お断り」世のあちこちに増えたので「男性専用」も同じだけ作って欲しいとの主張…プリクラに関するトラブルの話も
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    むしろ女性専用なのが前提過ぎて女性専用とすら書かれておらずいざ入ってみると断られるの最低なので書いてあるほうがいい
  • ロシアの無名主婦が市長に 有力候補の排除に市民激怒か:朝日新聞デジタル

    ロシア・シベリアの小都市の市長選で、選挙運動をほとんどしていない主婦が、圧勝するはずだったプーチン政権与党の候補を破る「事件」が起きた。有力な野党候補が選挙から排除されたことに、市民の怒りが表れたとの見方が多い。 舞台は、人口約8万人のウスチイリムスクで、現職の辞職に伴って3月下旬にあった市長選。当選したのは、野党自由民主党から立候補したアンナ・シェキナさん(28)だ。得票率は約44%で、政権与党統一ロシアから出馬した市議会議長を約6ポイント上回った。 地元紙によると、シェキナさんは大学を中退し、6歳の息子を育てるシングルマザー。自由民主党の地元支部代表だが、定職には就いていない。肩書は主婦だ。「党の義務で仕方なく出馬した」と選挙戦のさなかにSNSで明かし、当初は選挙運動もほとんどしていなかった。 経済の低迷や年金の受給開始…

    ロシアの無名主婦が市長に 有力候補の排除に市民激怒か:朝日新聞デジタル
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    これが大統領で起きるとやばいのである
  • クモの糸よりも頑丈な天然繊維が発見される。それは…ミノムシの糸?

    クモの糸よりも頑丈な天然繊維が発見される。それは…ミノムシの糸?2019.04.06 18:0025,182 ヤマダユウス型 ミノムッチつよい。 クモから採取できるクモの糸。あれってものすごく頑丈な天然繊維で、クモ糸を使った産業や研究も世界中で行われてるんですよね。初めて知ったのはニュースだったかな、自然ってすごいなーと思った。 が、そのクモ糸を超える頑丈さをもった天然繊維が発見されたのをご存知でしょうか。その正体は、ミノムシの糸。2018年末ごろからミノムシ糸は注目されていたのですが、このたび農研機構がミノムシ糸の強度の科学的解明に成功。科学的にもマジで強いってことが明らかになりました。 Image: 日の研究.comミノムシの糸は硬い農研機構と豊田工業大学は、ミノムシ糸の成分であるタンパク質の一次構造および二次構造、高次構造を解析しました。すると、ミノムシの糸は結晶領域と非晶領域が周

    クモの糸よりも頑丈な天然繊維が発見される。それは…ミノムシの糸?
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    糸界隈では常識じゃなかったっけ……/科学的に解明が初めてってことか?
  • 「夜はなぜ暗い?」 #チコちゃんに叱られる の解答に「誤解を招く表現があった」と出演依頼された先生が解説

    リンク チコちゃんに叱られる! - NHK チコちゃんに叱られる! - NHK 「いってらっしゃーいってお別れするとき、手を振るのはなぜ?」「かんぱーいってするときにグラスをカチン、あれはなぜするの?」こんな、5才のチコちゃんが問いかける素朴な疑問にあなたは答えられますか?知らないでいると、チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と叱られます。すぐに誰かに話したくなる情報満載の、いままで考えたこともなかった雑学クイズ。最新技術で誕生したバーチャルでリアルなMC「チコちゃん」の姿にもご注目ください。【MC】岡村隆史(ナインティナイン)、チコ、塚原愛 172

    「夜はなぜ暗い?」 #チコちゃんに叱られる の解答に「誤解を招く表現があった」と出演依頼された先生が解説
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    これ系の番組は毎週やる体力とかないはずなので月一くらいにして精度高めてほしい
  • 「夜型」の人が努力しても、決して「朝型」になれない:研究結果

    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    ただの自堕落とこれは違う話でしょ
  • 朝起きれない人のアラームのかけ方あるある「細かく刻む」「たくさん設定する」→それでも起きれないこともある…いい方法ないの?

    まかろに @7LuuL7 僕は明日7時に起きなければならない。 そのために、まずは1時間前である6時にワンクッションいれる。 その30分後に10分間隔でアラームを鳴らし、命である7時を迎える。 だがしかし、起きれない。 pic.twitter.com/6Yc59Fo02V 2019-03-31 23:49:31

    朝起きれない人のアラームのかけ方あるある「細かく刻む」「たくさん設定する」→それでも起きれないこともある…いい方法ないの?
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    耳で駄目なら目
  • 技術ブログ書いてる企業に期日遅延されている

    そこそこブクマも集めてて、有名めの企業で、ブログじゃなんかめちゃかっこいいこと書いてるんですよ。最新技術だ!とか勉強会だ!とか、なんやらオシャレなオフィスとか。こっちはまだやり方古くて、ウォーターフォールで何もおしゃれなツールは入れてなくて、単体試験もまだ手でがっつり。いいなあ、かっこいいなあとか思ってた。 そしたらね、彼ら、想定日程でできませんとか言い出した。しかも、これを書いた時点で3回。直接交渉してる人が言うには、こっちのとある仕様を「聞いてない」って怒ってるんだって。 まず、期日遅れてからそれで怒る?ってのもあるし、こっちはこっちのやり方だけれど、ケアしたんだよ。そのへん含めて書いてる仕様書出して。テスト環境作って。…まあ、なにせやり方が古いから仕様書はExcelだけど、それでもうちは提供したつもりだったし、出したタイミングで質問も文句もなかったから、みんなで首を傾げてしまった。し

    技術ブログ書いてる企業に期日遅延されている
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    意識高くニッチなこと書いてる若い人とかパッと見凄いかなと思うけど単に音楽の流行り廃りと同じだけで若いから新しいのに飛びついてるだけで裏の基礎は分かってなかったりとかそういうのはままある
  • あの頃の記憶がよみがえる! メルカリ90年代アップデート!

    平成から令和へ。 1つの時代がついに幕を閉じます。 平成の歴史、それはインターネットと共にありました。 沢山の人が夢中になった90年代のインターネット。 その存在に最大限の感謝と敬意を込めて、 ホームページを90年代版にアップデートします。 さあ、メルカリで圧巻の体験を。 From Heisei to Reiwa. The end of one era. The history of Heisei was the history of the internet. Tons of people were fascinated by the 90's internet. With our utmost gratitude and respect, we update our website to the 90's version. Experience the masterpiece on M

    あの頃の記憶がよみがえる! メルカリ90年代アップデート!
  • 『いいやつなのに振られる男子は、だいたいデートの時間が長い』

    ゲームは1日1時間! デートも1日1時間! 結婚物語。仲人Tです。 ドラマはじこいが終わり、ピアノの森も残り2話となり意気消沈していた私ですが、 「昨日何べた?」を西島さんがやると聞いて気力を取り戻しました!思い立って4巻のだし巻き卵にチャレンジした結果がこちらになります。 今日はね、当に、 男子をしばいていく回です! ものすごいしばいていきます! もう鼻の骨折れるくらいボコボコにしていきますので男子は覚悟してください! (ハイジのテーマで) あの女子はなぜ〜 死んだ目をしているの〜 あの女子もなぜ〜 時計を見てるの〜 教えて〜仲人さん〜 教えて〜仲人さん〜 教えて〜 結婚〜物語〜♫ お前のデートが長過ぎるからや! き、き、君らはホンマに! 君らはホンマ、 何回、何回言うたら、 女子が2回目 会ってくれたからといって、 恋人になったわけでも、 べた惚れされてる訳でもないってことを、 分

    『いいやつなのに振られる男子は、だいたいデートの時間が長い』
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    ナンパ師も口説きは長いほどダメ! 密度! つってるレベルの常識でもある。動機は全然違うのであしからず。
  • けいおんは何がすごかったの?

    例えばハルヒは同時期の深夜アニメと比べて段違いの作画の良さやEDのダンスとかエピソードシャッフルの話題性があったし、らきすたはニコニコ黎明期のランキングと合致してオタク層にヒットしたって後から説明できるけど、 けいおんがヒットした理由はなんかぼやっとしてるんだよな。 日常系というジャンルで見ると先行していたけどそれ以前に無かったかと聞かれればあったし、ストーリーは要所のイベントで盛り上がるけどめちゃめちゃ語るかってほどでもない。 絵柄の可愛さ?癖が無くて受け入れやすい所が受けた?けいおん以降萌えのスタンダードが尖った絵から丸っこい感じにシフトしたなぁとは思う。 楽曲の良さ?近い所だとマクロスFの曲もヒットしていたけど、アイドルでもプロの歌手でもない女子高生が作詞作曲して歌っているって所が受けた? ライブシーン?確かに手書きの作画演奏は良いけど、全体から見ればそこはメインじゃないしヒットの直

    けいおんは何がすごかったの?
    shikiarai
    shikiarai 2019/04/07
    原作からは想像もつかない展開とかとか