タグ

2014年6月17日のブックマーク (7件)

  • 中国戦闘機の異常接近は繰り返される可能性  編集委員 飯野克彦

    11日、東シナ海の上空で中国の戦闘機が自衛隊機2機に異常接近した、と日政府が発表した。5月24日にも同様の事態が起きて、日政府は中国政府に抗議していた。深刻に受け止めなくてはならない。中国軍はこれからも、同じような危険な火遊びを繰り返す可能性がうかがえるからだ。昨年のレーダー照射との違い2013年1月に中国軍の艦船が自衛隊の艦船に射撃用のレーダーを照射した問題と、比べてみたい。あの時も日

    中国戦闘機の異常接近は繰り返される可能性  編集委員 飯野克彦
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/17
    チャイナフランカー写真あり。
  • 失敗しない人を信用してはいけない

    様々な会社で、「目標必達」という言葉が使われている。従業員に発破をかけるために用いられていると思うが、ひとつの疑問が常にあった。

    失敗しない人を信用してはいけない
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/17
    「リスクの高い試みは誰も手を出そうとしなかったからだ。」これはマジあるよなー;
  • 福島差別映画「A2-B-C」が国際的な“福島差別”を助長する | アサ芸プラス

    原発事故後の福島を訪れた主人公は鼻血を出し、倦怠感に襲われる──。あの漫画「美味しんぼ」騒動の最中に、ある映画が都内で封切りとなった。米国人監督が撮影したドキュメンタリー作品は、例の漫画よりもひどく福島県民を疲弊させるシーンに満ちていた。 その問題作は、「A2-B-C」というドキュメンタリー映画だ。日在住13年の米国人監督、イアン・トーマス・アッシュ氏による作品である。 福島第一原発事故発生の11日後に、イアン氏は福島取材を決意。福島に住む人々を追ったものだ。昨年から日各地で上映会が開かれ、まさに「美味しんぼ」の鼻血騒動最中の5月に都内映画館で公開となった。 記者もその作品を鑑賞したが、開始から数分後に福島に住む主婦が、こんな話をし始めるのだ。 「子供が鼻血を出したんです」 そこで場面が切り替わり、また別の主婦が続ける。 「息子が原発事故後、2度も大量の鼻血を出したんです。頭を切った時

    福島差別映画「A2-B-C」が国際的な“福島差別”を助長する | アサ芸プラス
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/17
    ふぅ。
  • 女性の寿退社、「迷惑」が約4割 「何回も産休取るなら辞めてほしい」との声も

    WEBサイト『法律事務所検索サポート』などを運営する日法規情報が先ごろ、運用情報やユーザー(男女1109人)へのアンケートをもとにした、職場環境における『女性の寿退社に関する意識調査』の結果を発表した。『自分の職場で寿退社をする女性がいたら、どのような感情を持つのか』という設問では【何とも思わない】が57%を占めるも、【正直迷惑】と考える人が全体の4割に。同性からも“寿退社”に対してネガティブな印象があることが浮き彫りとなった。 寿退社に対して“迷惑”とした人たちの内訳は、【1年未満の寿退社は正直迷惑である】が23%でトップ。以下【1年以上3年未満の寿退社は正直迷惑である】(9%)、【働いた年数に関係なく寿退社は正直迷惑である】(6%)。合算すると約4割の人が迷惑だと感じているようだ。

    女性の寿退社、「迷惑」が約4割 「何回も産休取るなら辞めてほしい」との声も
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/17
    産休はかなり前から解ってるんだからマネジメントの問題。ただ人材流動性が低い日本だと、その間だけ人を雇えるか。みたいな話があって難儀。「正社員が産休から帰ってきたからお前クビ」とか。
  • 【STAP問題】下村文科相「小保方さんを活用して細胞の証明を」 - MSN産経ニュース

    新型万能細胞とされる「STAP(スタップ)細胞」の論文をめぐる問題で、下村博文文部科学相は17日、「(理化学研究所研究ユニットリーダーの)小保方晴子さんでなければSTAP細胞を証明するのは困難だ」と述べ、小保方氏を参加させる形での検証作業が必要との認識を示した。 論文共著者の若山照彦山梨大教授(47)が16日、STAP細胞の存在に否定的な解析結果を示したことに関連して発言した。 理研が検討を進める小保方氏の処分については、「組織だからきちんと対処すべきだが、小保方さんがいなければ理研においてSTAP細胞の検証するのはほぼ不可能に近い」と指摘。 「処分とは分けて、小保方さんに協力してもらう形でSTAP細胞の再検証をすることを考えていくべきだ」と話した。

    【STAP問題】下村文科相「小保方さんを活用して細胞の証明を」 - MSN産経ニュース
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/17
    このガッカリ加減。
  • ゲームソフト制作会社の会長夫婦を起訴 NHKニュース

    ジャスダックに上場していた東京のゲームソフト制作会社の会長夫婦が、会社の決算を粉飾したとして金融商品取引法違反の罪で起訴されました。 は起訴された内容を否認しているということです。 起訴されたのは、ジャスダックに上場していた東京・世田谷区のゲームソフト制作会社「インデックス」の会長、落合正美被告(54)と、で社長の落合善美被告(48)です。 東京地検特捜部によりますと、落合会長らは、インデックスの平成24年8月期の連結決算で、実際にはおよそ6億円の赤字で債務超過の状態だったのに、2億円余りの黒字に粉飾したとして、金融商品取引法違反の罪に問われています。 関係者によりますと、インデックスは複数の会社と架空の取引を繰り返したり、債権を回収したように装ったりして利益を大幅に水増ししていたということです。 弁護士によりますと、善美社長は「決算の粉飾を指示したことはなく、粉飾の認識はない」などと

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/17
    インデックス案件
  • 「ゼルダの伝説 風のタクト」を解析してわかった任天堂のすさまじい技術

    作成されたモデルに質感を与えるテクスチャと呼ばれる技術は、ゲームを開発する上で重要な要素になります。2002年に任天堂からニンテンドーゲームキューブ向けに発売されたゲーム「ゼルダの伝説 風のタクト」を愛してやまないゲーム開発者が、風のタクトのテクスチャを解析したところ、任天堂のすさまじい技術力がわかったとして、解析した内容を公開しています。 Zelda: Wind waker Tech and Texture Analysis *picture heavy* - Polycount Forum http://www.polycount.com/forum/showthread.php?t=104415 風のタクトをのテクスチャを解析したwarbyさんが、一番最初に驚いたのは、服や布の自然な動きが事前に計算されていたものではなかったことです。もし事前に計算されていたなら、下記画像のリンクが持

    「ゼルダの伝説 風のタクト」を解析してわかった任天堂のすさまじい技術
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2014/06/17
    「このような技術を使ったのはアンチャーテッドシリーズが初だと思っていましたが」そんなわけあるかー。