タグ

2019年11月16日のブックマーク (12件)

  • ベテランキャンパーでも良くあるキャンプでの失敗談! - 格安^^キャンプへGO~!

    筆者はキャンプを始めて10年以上でテント泊回数だと130~140泊なので初心者に毛が生えたほどですが、意外とベテランのように扱われる事が多い今日この頃です。 しかし、キャンプに来ると失敗したりする事も多いのが現状で、今回はキャンプでは良くある失敗談についてご紹介をしていきますよ! キャンプでよくある失敗とは! キャンプは忘れ物が多い! キャンプで忘れて困った物ランキング! 5位:油 4位:箸 3位:カレールー 2位:テント 1位:お米 キャンプをするなら計画的に! 子供の着替え枚数は多めに用意しよう! 温泉は計画的に利用しよう! 繁忙期の日帰り温泉は利用時間に気を付けよう! 気持ち良いキャンプは段取り八分! キャンプでよくある失敗とは! ブログをご覧いただいている方の中は、私がベテランキャンパーのように思っておられる方も多いかと思いますが、実はそんなレベルではないんですよ。 キャンプ好きの

    ベテランキャンパーでも良くあるキャンプでの失敗談! - 格安^^キャンプへGO~!
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    着替えの枚数は想像できましたが、お米とは…意外と忘れそうですね💦お風呂問題も時間的に厳しいですね〜
  • メトロノース・レイルロードの昔と今。(アメリカで活躍する日本の電車) - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~

    Metro North Railroad M8。 ニューヨークまで電車で行くとき、メトロノースという名前のローカル電車を使います。 (ちなみに全米を走る鉄道はアムトラックと言います。) 私がアメリカへ来た当初のメトロノースは内側の壁が古い木目調で、紺色のビニールシートの座席はところどころ穴が空いており、トイレもあるのですがトイレの近くは絶対に座りたくない、つねにそんな臭いを発していました。 良くも悪くも、アメリカの電車に乗っている雰囲気満載な電車でした。 しかし2009年に、自分の普段使っていたM8のラインが川崎重工で製造されたものに変えられました。 前から見た顔はまさに日の電車といった感じです。 内側の壁も白くて外側に少し膨らんだ形をしているので、広々とした印象を持ちます。 座席は日の電車とは違い、走行時間が長いのでできるだけ多くの人が座れるように以前と変わらず2人掛けや3人掛けにな

    メトロノース・レイルロードの昔と今。(アメリカで活躍する日本の電車) - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    アメリカの電車の気分味わえなくてもいいです〜💦そんなにすごいんですね! 日本の電車、アメリカでたくさん走って欲しいです。
  • 郵便物・配布物の管理が意外なほど憂鬱な件について。 - 主夫の日々

    俺はある悩みを抱えている… それは「手紙類の管理が憂」というものだ。 毎日のように来る学校からのなんかのお知らせ、なんかの申し込み、なんかのお願い、なんかの表、自分宛にはなんかの招待や証明書や通知。奥さんの分もある。 これらの管理が非常に面倒だ。 暇な時に手元に来るならまだしも、子供の面倒や家事の合間に来るもんだから、ひとまず放って置いたりするともう放置コースである。 郵便物を適切に管理することは立派な事務スキルだと思うが、現代にいるのかそれ?データで来れば見落としや忘れることはあっても、なくすことはないし検索もできる。しかし時代はそう早く追いついていない。まだまだ紙の書類は(特に学校なんかは)多く扱われていて、結局はそれを管理するしかないのである。 ★今日の一言「郵便物の管理はクソ面倒くさい」 郵便物・配布物管理が憂 夕方になると子ども達が学校から帰ってくる。家事でただでさえ大変なの

    郵便物・配布物の管理が意外なほど憂鬱な件について。 - 主夫の日々
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    わかります〜!
  • ミニマリストにおすすめ。コーエンの厚手ストールをジャケット代わりに! - ミニマリスト三昧

    11月も半ばになって朝晩かなり寒いですね。 私は必要最低限の服で暮らすミニマリスト。 気が付くと今頃着るジャケットがありません。 そんな時に活躍するのが、1年前コーエンで購入したストール。 今日は、思い込みの強い私が、厚手のストールを今頃から使うようになった経緯を、お話したいと思います。 11月半ばはジャケットがわりに厚手のストールもアリ 秋の服は毎年何を着たらいいか迷います。 必要最低限の服でミニマルに暮らしているので、不要なものはできるだけ買いたくない。 この秋は、手持ちのロングカーディガンとヨットパーカ、ストールで何とかしようと思っていました。 ところが、最近予想以上に朝晩寒いんですね。 厚手の上着は、昨年コーエンで購入した真冬用のダッフルコートのみ。 暑すぎて昼間は汗をかきそうです。 薄いウールのコートが欲しいのですが、なかなかこれといったものが見当たりません。 そんな時、手持ちの

    ミニマリストにおすすめ。コーエンの厚手ストールをジャケット代わりに! - ミニマリスト三昧
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    ストールも厚手のものと薄手のものあると使い分けできていいですね♪
  • 狭いキッチンでの突っ張り棒を使ったふきん掛けアイデア | くうかんしんぷるライフ

    こんにちは、ゆるミニマリスト主婦のくうかです。 キッチンで使うふきんは、「無印良品の落ちワタふきん」と「洗って使えるペーパータオル」を使用しています。 わが家は賃貸2LDKで、キッチンが狭い。 ふきんを掛ける場所をどこにしようか、かなり悩みました。 ふきん掛けを買うか? それとも吊り下げ棚に干すか? または別のアイデア?

    狭いキッチンでの突っ張り棒を使ったふきん掛けアイデア | くうかんしんぷるライフ
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    いいアイデア! 手を伸ばせばすぐ届くというの、いいですね♪
  • 鶏肉とピーマンの味噌炒め【#鶏肉 #ピーマン #味噌 #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 『鶏肉とピーマンの味噌炒め』を ご紹介します。 11月も半ばになると、さすがに朝晩に 限らず、空気がひんやりして寒く なってきましたね。 体が冷えると温かいものがべたく なりますが、実は今回の料理の味付けにも なっている味噌には、体を温める効果が あるんです。 味噌は、大豆、麹、塩が原料となっている 発酵品ですが、体の代謝を良くする 「酵素」が入っているため、代謝促進し、 体を温めます。 また、アルカリ性なので血液をサラサラにし、 血の巡りが良くなるので、指先や足などの 末端の冷え解消にもつながるとか。 さらに、コレステロールのコントロールや 消化促進、脳の活性化、整腸作用、 老化防止等にも効能が期待出来るんですよ! 寒さが日増しに厳しくなるこれからの 時期に味噌を取り入れて、体の中から 温まりましょう! ◆味噌の効能は、こちらもご覧下さい。 love358

    鶏肉とピーマンの味噌炒め【#鶏肉 #ピーマン #味噌 #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    カラフルで小さく切られていて可愛らしいですね♪ お味噌も発酵食品で身体にいいんですね(*^^*)
  • 【100均で買ったウッドクリップで帽子やニット帽のディスプレイ収納をDIYしてみた】 - サトコト

    前回、【DIYでステンレスパイプをシューズインクローゼットに取り付けてハンガーラックを設置してみた】で紹介したシューズインクローゼットのDIY改善だが、まだまだ他にも手を付けられる点がないか検討を進めていた。 そこで着目したのが、外出時に洋服(上着)とセットで頻繁に身に付けるキャップやニット帽といった帽子類。 現在は、廊下に設置した壁に取り付けた棚に引っ掛ける形で子ども達の帽子掛けと共有しているのだが、5人家族の我が家だとどうしても量が多く、重ねて掛けたりするなど非効率だった。 合わせて読みたい ▷「壁掛け棚」をDIYして収納・ディスプレイ力をアップさせてみた ▷【壁掛け用家具に書籍を置ける工夫をDIYで実践】 「なるべく安く、オシャレに仕上げたい」 そんな時に役立つのが100円ショップ。 ということで、今回は100均グッズで揃えたアイテムでシューズインクローゼット内に帽子をディスプレイさ

    【100均で買ったウッドクリップで帽子やニット帽のディスプレイ収納をDIYしてみた】 - サトコト
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
  • 学校の授業は予習すべし!予習をすれば効率よく勉強できる! - 塾の先生が英語で子育て

    私の塾での普段の学習内容は、学校の予習をメインにしています。 塾には公立の小学生で中学校の内容を学習している生徒や、公立の中学2年生で中学3年間の内容をすべて学習し終えた生徒も多数います。予習をすることは様々なメリットがあります。 予習をすすめる理由は4つあります。 学校の授業をしっかり分かるようになってほしい テスト前にテスト対策の時間を確保するため やる気、モチベーションの維持のしやすさ 繰り返し練習をする時間が確保できる まとめ 学校の授業をしっかり分かるようになってほしい 学生にとって一番勉強時間が長いのは、学校での授業です。 学校の授業を如何に活用するかが成績を上げるためにもっとも重要なことのひとつだと考えています。 いくら塾や家庭で授業を長時間学習しても、学校の授業時間の長さにはかないません。 学校の予習をすることで、学校の授業の内容を理解しやすくなります。 そうすれば、学校の

    学校の授業は予習すべし!予習をすれば効率よく勉強できる! - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    授業で「出来ない、わからない」となるとやる気が下がってしまうし、テストまで時間がないと勉強し残しが出てしまいますもんね(*^^*)悪循環に陥る前に!ですね。子育てに自信がつきました♪ありがとうございます
  • 親子でディズニーランドを何倍も楽しむ方法 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    冬休みの予定は立てていますか? ディズニーリゾート? キッザニア? ユニバーサルスタジオジャパン? もうそろそろ冬休みの ご予定を立て始める 頃でしょうか? 決まったらお子さんに どこに行くかを 教えてあげてください💕 例えば冬休みに ディズニーリゾート に行く計画を立てたとします💕 ディズニーランドにシー 子ども達は おたのしみMAXです♬ 今日は そのお楽しみを倍増させて より思い出に残る 楽しみ方のおはなしです 行く日が決まったら まず カレンダーの 行く日に〇をつける! 次に お子さんと屋さんに行く! そして お子さんに最新の攻略を 購入してプレゼント! 子どもといく 東京ディズニーランド ナビガイド 2019-2020【電子書籍】[ 講談社 ] 価格:1,100円 (2019/11/14 08:56時点) 感想(0件) 子どもといく 東京ディズニーシー ナビガイド 201

    親子でディズニーランドを何倍も楽しむ方法 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    当日だけじゃなくて、それまでの間も親子で楽しめて、計画を立てる練習になりますね(*^^*)いつもギリギリ行き先決めるタイプです。早めに考えなくちゃ〜💦
  • 今さらながらWindows10 - 綾なす

    まるで技術書のタイトルみたい。 Windows10が出始めの頃 ちょっと使ってみたのですが、あまりに操作性が変わってしまった上 使いづらかったのでWindows7に戻してしまいました。 でもWindows7のサポートが終了するとのこと。 とうとうWindows7からWindows10にパソコンを変えました。 パソコン設置は主人にお任せ。 インターネットとメールだけは最優先で行いました。 インターネットのデータ移行に手こずりました。 パスワードの設定が不十分。 DropBoxの環境もちょっとおかしい。 ■ Windows10(新しいマシン)に変えてよかった点 速い 機能が多い ■ Windows10に変えて気に入らない点 Windows7で使っていたアプリが使えない Windows10に変えるのを渋っていたのは無料版photoshopCS2が使えなくなるから 代わりにGIMPをインストール

    今さらながらWindows10 - 綾なす
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    お気持ちわかります!(*^^*)新しいものは覚えて使いこなすのに時間がかかるから、たとえ使い勝手が良くなったと言われるものでも、自分にとっては使い勝手が悪いですよね☆
  • 冬の嵐は札幌に雪を連れてきた!最強の寒波のせいで札幌は急激に寒くなりました - みんなたのしくすごせたら

    昨日の午後から降り始めた雪。 朝には積もっていました。 急激に気温が下がり、格的に冬が来た感じです。 1日で秋から冬へ 昨日の午前中はこれからお天気が悪くなるとは思えないほどの秋晴れで気温も10度くらいあったのですが、午後にはマイナス気温になっていました。 初雪が観測されて1週間ですが、この間は雪は降っていません。 blog.sapico.net なんとなく秋が戻って来たような感じだったのですが、嵐のコンサートとともに冬の嵐もやって来ちゃったんですね。 それにしてもよりによって嵐のコンサートで全国からたくさんの人が札幌に集まっている時にこんな天候になるとは…。 今の所札幌市内は根雪になるほどではない 土のところや草のところには雪は溶けずに残っていますけど、アスファルトの上の雪はすっかり溶けてしまいました。 このまま気温が下がればブラックアイスバーンになるのですが、今日の夜は昨日の夜よりも

    冬の嵐は札幌に雪を連れてきた!最強の寒波のせいで札幌は急激に寒くなりました - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    雪が積もりすっかり冬ですね!配達まで遅れるとは…💦こちらも急激に寒くなり、家族みんな風邪でふらふら、息子が寒いと震えながら見栄っ張りで半袖着たがり困ってます〜北海道にも真冬の半袖小学生いるでしょうか?
  • 息子6歳の誕生日は、王将餃子でお祝い!今年のプレゼントも盛りだくさん★ - 電車王子の賢い育て方☆彡

    年長王子、めでたく6歳になりました\(^o^)/ 今年も「こどもちゃれんじ」のコラショ目覚まし時計が、 特別バージョンのBGMで「お誕生日おめでとう!」と起こしてくれました。 正月やクリスマス、行事の日には特別BGMとメッセージで起こしてくれるコラショ! 機能が素晴らしすぎて、親子でお気に入りの時計です^^ www.denshaouji.link 1年前と比べて成長した点・変わらない点 好きなもの よく見るTV番組 保育園での誕生日当日 おうちの誕生日ごはん 誕生日当日 週末にあらためてお祝いパーティー! 6歳の誕生日プレゼントは? パパから ママから 義母さんからも宅配便が! 昨年の5歳誕生日記事はこちら★ 1年前と比べて成長した点・変わらない点 いたずらやだらけ癖は相変わらずですが(汗)、 ほんの少~~~しだけど、落ち着きも出てきたような?! 苦難を乗り越え、人との距離感を学びつつある

    息子6歳の誕生日は、王将餃子でお祝い!今年のプレゼントも盛りだくさん★ - 電車王子の賢い育て方☆彡
    shimausj
    shimausj 2019/11/16
    お誕生日おめでとうございます✨コラショのお祝い音声嬉しいですね!好きなものに囲まれて、幸せなお誕生日ですね♪