タグ

2022年12月27日のブックマーク (21件)

  • 山上徹也「獄中録」 | 週刊文春 電子版

    「ヒーロー」と呼ばれ、差し入れが殺到する暗殺犯。同じ拘置所の林眞須美から同情され、懲罰も受ける。一方、母はついに統一教会から…。 9月に42歳になった山上徹也 〈7/25(月)11:00すぎには奈良市よりY(41歳)君の到着で、大変なにぎやかな日でした。大声やドタバタと(略)今日からY君とラジオも3も動作時限も全く同じです〉 7月25日。奈良西警察署から山上徹也容疑者(42)が鑑定留置のために大阪拘置所に移送されてきた。この日の“興奮”を手紙にしたため、塀の外にいる息子に送ってきた人物がいる。大阪拘置所のE棟9階で長年過ごす死刑囚、林眞須美(61)である。 長年大阪拘置所にいる林眞須美 手紙を受け取った長男が明かす。 「奇しくもこの日は、24年前に、私の母が冤罪を訴え続けている和歌山毒物カレー事件が発生した日でもありました。普段、母はラジオで音楽を聴くことを楽しみにしているのですが、この

    山上徹也「獄中録」 | 週刊文春 電子版
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • 【2022】平成元年発売のテトリス世界大会が さらに大変なことになっている|slappin' Notes|note

    テトリスの世界大会(2021)~Intro~2021年11月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催され、<Tapping>の使い手であり前回優勝者であるDog氏が、新進気鋭の<Rolling>使いであるHuff氏を破り、若年13歳による二連覇を果たしました。 平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっているお久しぶりです。はるくです。去年のテトリスの記事について、非常に大きな反響をいただきありがとうございました。 はてなブックマークのトップページ左上にも掲載されて驚きました冒頭の文章で始まり、冒頭の文章で終わる、といった構成で終わった前回記事ですが、一年経った今、改めてテトリスシーンがどうなったかを書いていこうと思います。 前回の反響を受けて、2022年の世界大会後に続報の記事を書くことを決

    【2022】平成元年発売のテトリス世界大会が さらに大変なことになっている|slappin' Notes|note
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • お名前.com値上げ、ドメイン登録やレンタルサーバなど 現行料金に10~20%の「サービス維持費」加算

    お名前.com値上げ、ドメイン登録やレンタルサーバなど 現行料金に10~20%の「サービス維持費」加算 「お名前.com」ブランドのドメイン登録サービスやレンタルサーバが値上げに。2023年2月以降の請求分に「サービス維持調整費」を加算。現行の月額料金(税別)から10~20%程度の値上げになる。 GMOインターネットグループは12月26日、「お名前.com」のブランドで提供しているドメイン登録サービスやレンタルサーバなどのサービスについて、2023年2月から値上げすると発表した。同月以降の請求分に「サービス維持調整費」を加算。現行の月額料金(税別)から10~20%程度の値上げになる。 対象はドメイン登録サービスやレンタルサーバに加え、VPSサービス「お名前.com デスクトップクラウド」、メール配信システム「お名前.com メールマーケティング」など。サービス維持調整費を加算する時期や値上

    お名前.com値上げ、ドメイン登録やレンタルサーバなど 現行料金に10~20%の「サービス維持費」加算
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
    傘下の Value-domain もだった
  • 「寒すぎる」と客や従業員が悲鳴 スギ薬局が店舗に“暖房禁止令”を出していた | 文春オンライン

    ドラッグストア「スギ薬局」が各店舗に対して“暖房禁止令”を出し、従業員から「凍えそうだ」などの悲鳴が上がっていることが「週刊文春」の取材でわかった。 スギ薬局は業界5指に入る大手ドラッグストアチェーンで、持株会社「スギホールディングス」(愛知県大府市)は東証プライムに上場。売上高は約6200億円(2022年2月期)、従業員数は約7300人を数え、約1500店舗を関東、東海、関西、北陸地方に展開する。 「会社から各店舗に対して、『12月も暖房の使用を控えるように』との趣旨のお達しがありました。雪が多い地域の店も一律です。もともと冷暖房使用に厳しい社風で、春や秋は禁止ですが、今年は『節電』を理由に12月も解禁しなかったんです。夕方以降は極寒で凍えそうです」 都内の店員Bさんもこう語る。 「お客さんから『寒すぎる』と何度もクレームが来ました。しかし、上の命令には逆らえず、使い捨てカイロで耐えてい

    「寒すぎる」と客や従業員が悲鳴 スギ薬局が店舗に“暖房禁止令”を出していた | 文春オンライン
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • 周央サンゴ×志摩スペイン村|志摩スペイン村-オフィシャルサイト-

    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • [PDF]「近鉄×周央サンゴ」コラボ企画を実施します!

    「近鉄×周央サンゴ」コラボ企画を実施します! 2022年12月27日 【お問合わせ先】 ■近鉄電車テレフォンセンター 050-3536-3957 8:00 ~ 21:00(年中無休) 近畿日鉄道株式会社(以下、近鉄)では、志摩スペイン村2023年2月11日(土・祝) ~4月2日(日)に開催される「周央サンゴ×志摩スペイン村コラボイベント『みなさま~ (広報大使)志摩スペインゴ村へ、来て!』」にともない、開催期間中「志摩スペイン村バー チャルアンバサダー」に任命されるバーチャルライバーの「周央サンゴ」(通称ンゴちゃん) とのコラボ企画を、志摩スペイン村への最寄駅である鵜方駅のほか、 志摩線の一部特急列車の車内にて行います。 志摩スペイン村へお越しの際は、ぜひ近鉄電車をご利用ください。 (1)実施期間 2023年2月11日(土・祝)~4月2日(日) (2)実施場所・内容 ① 【鵜方駅】「近

    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • 三菱MRJはなぜ失敗したのか|ブースカちゃん

    とても長くなりました。10,000字を超えています。 途中で読み疲れちゃうようだったら、ブックマークなどを利用して、分けて読んでいただけると幸いです。 なにがあったのか、まず事実関係を確認「売れなかった」からではない。一部の論者は「MRJはユーザーのニーズに合っていないから失敗した」とかいう誤解をしているようですが、そうではありません。ニーズに合っていたか、よい飛行機だったか、という問題ではないのです。旅客機の開発はお金と時間がかかるので、最初に「見込み客」との契約を行い、それが成立した時点で開発を決定するのです。この顧客を「ローンチ・カストマー」と言います。 MRJの場合、ローンチ・カストマーは全日空でしたが、開発が進むにつれて海外からの発注も獲得しており、将来的に採算がとれるかどうかは別として、「顧客ニーズに合わない」的外れの製品ではありませんでした。 もちろん、これから開発する飛行機

    三菱MRJはなぜ失敗したのか|ブースカちゃん
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • Google Mapよりすごい!と噂の位置情報サービスを使ってみた - Qiita

    こんにちは。ミーティングテクノロジーという会社で会議ツールを開発している伊勢川です。 仕事で位置情報サービスを軽く調べる機会があって、せっかくなので調べた内容を記事にしたいと思います。 位置情報(地図)サービスといえば、Google Mapを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。私もGoogle Mapのヘビーユーザー&ファンで、カーナビの代わりとして使ったり、街で見つけた史跡の写真等を2000件以上投稿したりしています。 B2Cのサービスの中ではGoogle Mapが圧倒的な存在感を放っていますが、B2B向けのサービスとなると様相が異なるようです。今回は、ある調査でB2B向けサービスの中ではGoogle Mapより高い評価がついていた「HERE」というサービスについて書きます。 Google Mapよりすごいと言われる所以はなにか Omdiaのレポートによると、B2B市場の位置情報サ

    Google Mapよりすごい!と噂の位置情報サービスを使ってみた - Qiita
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • 毎月10万、ボーナス50万くらいをはてな株に積み立て投資しているだけだよ 毎..

    毎月10万、ボーナス50万くらいをはてな株に積み立て投資しているだけだよ 毎月買える株数が増えていっているのだけはうれしいで

    毎月10万、ボーナス50万くらいをはてな株に積み立て投資しているだけだよ 毎..
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • AIでSFマガジンの表紙をつくったメイキング話|深津 貴之 (fladdict)

    SFマガジンの表紙をAI画像で担当させていただきました。 SFマガジン2023年2月号自分にとってもはじめてのプロジェクトだったので、もろもろのメイキング記録メモ。 きっかけTwitterで「AI画像生成のお仕事こないかなー」とつぶやいたら、SFマガジンさんからコンタクトが。 SFマガジンは、中高生の時に図書館で毎号読んでいたので、ビックリ! 一も二もなく引き受けることに。 コンセプト設定まずはAIで作る表紙って、どういうのにしよう!?という方向性ぎめ。 編集さんとの初期ミーティングでは、「わりと自由にやってもらってOKよ」という言葉をいただきつつ… あわせてなんとなく「コンピューターおばあちゃん(サイバーパンクな人)」と「ニューロマンサーの表紙(旧版)的なの」みたいな、イメージをいただきました。 旧版のニューロマンサー。ウィリアム・ギブスン著。ニューロマンサーは、元祖サイバーパンク小説

    AIでSFマガジンの表紙をつくったメイキング話|深津 貴之 (fladdict)
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • “直せない橋”日本一 新潟県でなぜ? 調べてみると | NHK | ビジネス特集

    “直せない橋”が、突出して多い県がある。 そのことに気づいたのは、インフラ老朽化の問題を取材していたときです。 70万余りの橋のオープンデータを分析すると、全国の実に10分の1が集中していました。 その県とは、新潟県。 いったい、どうして? 調べてみました。 (NHK老朽インフラ取材班) ※データの詳細は記事の最後に。

    “直せない橋”日本一 新潟県でなぜ? 調べてみると | NHK | ビジネス特集
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • 暇空茜氏によせられたぱっぷすのスパム情報は本物(追加情報)

    12月24日の動画この中で紹介されているDMで + ぱっぷすは正規の手続きをふまずに削除要請をしている。 + しかも雑。 + そして古い女優ばかり。 + 当に代理人か不明。 という内容は事実です。 そしてリスト化できるシステムを持っているのはFA ZAだけなので、そこの担当者ということになる。 古い女優なら業界人が繋がりが確認できず、当に代理人かどうかわからない。 至極最もです。 じゃあなぜこれが物か。このIPPAに依頼すれば削除に応じるルールになっているにも関わらず、AVはいつまでも残ると言っているからです。 ぱっぷすはなぜこんな嘘をのメールを出すのかズバリ偽の実績を作って税金チューチューするためです。 実際にこれで削除されたら困るのでわざと削除できないスパムメールを送りつけているのです。 言うまでもなく、AV新法を作り、さらに厳罰化させてAV業界を潰すためです。それで税金を盗むの

    暇空茜氏によせられたぱっぷすのスパム情報は本物(追加情報)
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • 有頂天ホスピタル〜入院食革命〜|岸田奈美|NamiKishida

    『いたいよー』 入院している母からのLINEだ。 早朝、朝、昼、晩、深夜。時報のように送られてくる。 『いたい、なんもできない、つらいー』 開腹手術を受けて、一週間。まだ傷がじくじく痛むという。 『わたしがいま一番やりたいこと、わかる?』 『わからん』 『寝返り』 ごろんごろんもできず、車いすにも乗れず、ひたすら腹の痛みを耐える母。 『起きるのもしんどい、ごはんも見たくない。ずっといたい。ちょっとでも気を抜いたら病む』 病んでるから入院しとるんやで。お見舞いも禁止されている今、わたしにできることは『そうかあ』『かわいそに』と、相槌を打つぐらいだ。 それぐらいしか。 相槌すらもバリエーションが枯渇しはじめた。励ますために新しいLINEスタンプを買ってみた。根気よく励ます方も、なかなかしんどい。 そんなある日。 入院先の病院の厨房に、緊急の修理が入った。 ただでさえ、そうそう美味しいとは言えな

    有頂天ホスピタル〜入院食革命〜|岸田奈美|NamiKishida
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • 宮台真司とは何者か?|中森明夫

    2022年11月29日、宮台真司氏が暴漢に襲われた。彼が教授を務める東京都立大学のキャンパス内で何者かに背後から頭を殴られ、刃物で首や背中や腕などを斬られて、救急搬送された。犯人の男は逃走し、警察が行方を追っている。そのニュースは大きな衝撃をもたらした。 宮台氏は、30年来の私の友人である。愕然とした。身が震え、その夜は眠れなかった。 宮台氏は重傷だが、命は助かった。数時間もの大手術を受け、何十針も縫ったという。心配でたまらない。どんな痛い、辛い、恐ろしい思いをしているだろう……。 12月3日、お昼のこと。突如、宮台さんからメールが届いた。えっ! 目を疑った。襲われてまだ4日だ。全治1か月の重傷で入院しているはずなのに……。 実は、今回の事件の前に宮台さんにメールを送っていた。2023年2月に私の新著が出る。寺山修司が今も生きていて、80歳代半ばで、アイドルグループをプロデュースする。その

    宮台真司とは何者か?|中森明夫
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • Flutterアプリにおける、過不足ない設計の考察🎅

    Photo by Hush Naidoo Jade Photography on Unsplash「一般的なモバイルアプリ」の設計全般において、特に何に気を付ける必要があるか、あるいは逆にあまり気にしてなくても良いのではと思うことなどを述べていきます。 (…のつもりでしたが、後者含めると1記事に収めるの困難で、最後にさらっと触れつつ別記事で手厚く書きたいところです🤔) ここでの「一般的なモバイルアプリ」は規模観点では以下程度のイメージですが、それを超えるような規模でも通ずる内容も多いと思っています。 コード量: 数万〜十数万行実装者: 一桁人種類としては(スマホ向けの)クライアントアプリコードであり、以下などではないです。 パッケージ・ライブラリではないサーバーサイドではないこの種類によって適切な組み方はけっこう変わり、アプリコードは依存関係の末端側(基的に依存される側にはならない)な

    Flutterアプリにおける、過不足ない設計の考察🎅
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • イラストレーターが真面目にAIイラストを加筆修正してみた。[niji journey]|abubu nounanka

    こんにちは。一般イラストレーターです。今回は新しい情報ではないのですが、前々からやってみたかった「AIイラストを真面目に加筆修正する。」をやってみたのでそのまとめとなります。現在のAIイラストは細部描写の甘い部分が多く、真面目に作品に使っていこうとすると手作業での修正が不可欠となります。AI絵師を名乗る人々の中にはそういった加筆を行ってイラストをアップしている人も居るので、今後はそういうスタイルも定着するんじゃないかなと思っています。イラスト依頼系でも「このAI絵を加筆修正してくれ!」みたいなリクエストは普通にありそうですからね。まぁ、私は今回は単にやってみたかっただけなのでアレですが。 取りあえず今回のベースとなるAI生成物を見て下さい。使用AIは話題のniji journeyです。 insanely high quality masterpiece pixiv color illust

    イラストレーターが真面目にAIイラストを加筆修正してみた。[niji journey]|abubu nounanka
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由

    FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由2022.12.26 18:00104,761 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) みなさんは広告ブロッカー、使ってますか? 凶悪犯罪の捜査で忙しいはずの米連邦捜査局(FBI)が、公式サイトで広告ブロッカーを使用するように呼びかけました。 広告ブロッカーはネット詐欺防止に効果的GoogleやBingなどの検索結果にブランドや企業の広告が表示されるじゃないですか。インターネット犯罪苦情センターによると、広告のブランドになりすました犯罪者が何の疑いも持たないユーザーを物そっくりの偽サイトに誘導して、ランサムウエアやフィッシング攻撃の餌にするそうです。FBIは、対応策として広告ブロッカーが効果的としています。 FBIが特定の広告ブロッカーを推奨していないので、uBlock

    FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • 人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由

    北海道には「奇跡のコンビニ」として知られる「セイコーマート初山別店」(北海道初山別村)がある。初山別村は人口1075人という小さな村だ。村の万屋(よろずや)的存在であった商店が閉店してから日々の買い物が困難になり、村長が自らセコマに直談判。「赤字覚悟」でなんとか開業に至った。 そんなセイコーマート初山別店は、開業から8年を迎えた今、なんと黒字経営を続けているという。セコマの丸谷会長に、開業してから見えてきた店の面白い使われ方と、黒字化できた要因について聞いた。 【お詫びと訂正:2022年12月28日午後1時00分 初出時「村唯一の商店」としていましたが、正しくは「村の中心部にあった唯一の商店」でした。お詫びして訂正いたします。】 <関連記事:「戦略がないのが戦略」 セコマ会長が語る、買い物難民を救った「初山別店」開業の背景>

    人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
    公共の施設がどんどん無くなっていく中で、コンビニはもはやインフラだからな
  • ひろゆきの「4chan」、日本人が知らない危険性

    ひろゆきが所有・管理する「4Chan」アメリカで問題視される危険性とは(写真:Ko Sasaki/The New York Times) ソーシャルメディアで日社会のダメさ加減を論じる彼は何百万人というフォロワーを集め、日最大級のファッションショーのランウェイに登場。国民に金融リテラシーの向上を促す政府広報の動画にも出演し、全国規模の世論調査では高校生が選ぶ「首相になってほしい有名人」の1位に選ばれたこともある。 その彼とは、西村博之。日のお堅いルールに抑圧を感じている同国の若者から好感を集めて有名になった起業家だ。著述家、コメンテーターとしていろいろな場所に出まくっている彼を、人々は単に「ひろゆき」と呼ぶ。アメリカでは「アダム」と同じくらい一般的な名前だ。 20冊を超える著作と何百という雑誌コラムの中で西村は、ファンにこう促してきた。もっと自分勝手になれ、他人の目を気にするのをや

    ひろゆきの「4chan」、日本人が知らない危険性
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • 一番人気はアボカド・パクチー!ドイツおにぎりの変わった具たち

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ゆかいなドイツの冬の風物詩、クリスマスサラミ > 個人サイト words and pictures ドイツの不思議なおにぎり おにぎりはおいしい。これほどコンパクトで便利でうまいものがこの世にあるだろうか。初めておにぎりを作った人にデザイン賞をあげたいくらいだ。 日がまだ世界であまり知られていなかった時代は、黒い海苔が気持ち悪がられたり、変な目で見られたりしたが、のグローバル化とともに海外でもおにぎりの知名度が上がり、人気のべ物となってきた。 実は私が住むドイツでも、もうずいぶん前からオーガニックスーパーなどでおにぎりが売られている。 例えばこんな街中のスーパーでは テイクアウト用のスープやサラダと一緒におにぎりがずらっと並んでいる。 パッケージ

    一番人気はアボカド・パクチー!ドイツおにぎりの変わった具たち
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27
  • イブニング休刊のお知らせ

    弊誌は、「モーニング」の増刊として生まれた「モーニング新マグナム増刊」から、2001年に「月刊イブニング」として創刊しました。 そして読者の皆さまのご支援を得て、2003年にイブニング編集部として独立し第二第四火曜日発売の月二回刊行となって、現在の「イブニング」となりました。 才能あふれる作家の皆さまと漫画作品を発信できたこと、読者の皆さまと様々な形で交流できたことは、これ以上ない喜びでした。誠にありがとうございました!

    イブニング休刊のお知らせ
    shinagaki
    shinagaki 2022/12/27