タグ

電子マネーに関するshinichmのブックマーク (45)

  • PayPal、NFC利用のモバイル決済機能を披露--2端末間の「tap-and-pay」送金を可能に

    急成長中のモバイル決済分野における自社の役割強化を図るPayPalは米国時間7月13日、2台の電話を互いにタップすることによって送金および支払いをする機能を披露した。 PayPalのモバイル事業担当シニアディレクターを務めるLaura Chambers氏は、サンフランシスコで開催されたMobileBeatカンファレンスにおいて、2台のスマートフォン「Nexus S」を互いに合わせて、「tap-and-pay(タップによる送金)」の動作をデモした(下の動画を参照)。電話には、近距離通信(NFC)チップが搭載されている。NFCチップは情報の素早い伝送が可能で、この場合は送金する金額に関するデータを送信する。送金は、特殊なPayPalウィジェットを介して行われる。 今回のデモは、PayPalがNFCの採用に乗り出したことを表している。NFCは、Google、Verifoneなどの決済システムメー

    PayPal、NFC利用のモバイル決済機能を披露--2端末間の「tap-and-pay」送金を可能に
    shinichm
    shinichm 2011/07/14
    PayPal と Google、決済サービスでヒートアップ。日本市場も時間の問題。
  • 米グーグルが「おサイフケータイ」 今夏開始へ - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=小川義也】インターネット検索最大手の米グーグルは26日、同社の基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォン(高機能携帯電話)を使った決済サービスを今夏から米国で始めると発表した。日で普及している「おサイフケータイ」のグーグル版で、専用の読み取り機にかざして代金を支払ったり、クーポンを受け取ったりできる。OS別スマートフォンシェアで首位のグーグルの参入で、米国でも携

    米グーグルが「おサイフケータイ」 今夏開始へ - 日本経済新聞
    shinichm
    shinichm 2011/05/27
    留まることを知らないグーグル。グーグルマップ、グルーポンなど、リアルなビジネスの取り込みが加速。しかし大きくなると様々な圧力もかかってくるので、これからが勝負。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    shinichm
    shinichm 2011/02/25
    よくまとめてあるのでメモ。
  • 中国,インド,欧州,アジアなど世界の携帯電話事業者16社がNFCサービスで連携,2012年までに商用サービス開始へ

    中国,インド,欧州,アジアなど世界の携帯電話事業者16社がNFCサービスで連携,2012年までに商用サービス開始へ 携帯電話事業者の業界団体GSMAは2011年2月21日,中国やインド,欧州,韓国,日などの携帯電話事業者15社がNFC技術をサービスの中に取り込むとともに,2012年までに一部地域でNFCを使った商用サービスを開始すると発表した(発表資料)。16社には,メキシコAmerica Movil社,マレーシアAxiata Group Berhad社,インドBharti社,中国China Unicom社,独Deutsche Telekom社,韓国KT社,ロシアMTS社,フランスOrange社,カタールQtel社,韓国SK Telecom社,ソフトバンクモバイル,伊Telecom Italia社, スペインTelefonica社,オーストリアTelekom Austria Group社

    中国,インド,欧州,アジアなど世界の携帯電話事業者16社がNFCサービスで連携,2012年までに商用サービス開始へ
    shinichm
    shinichm 2011/02/25
    さて日本のリードもあとわずか。世界市場が急速に立ち上がりそうな気配。。。
  • 【MWC】NTTドコモ,NFCとFeliCa統合のロードマップを明らかに

    NTTドコモは2011年2月14日から17日までスペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」においてNFC関連の展示を行っている。ユーザーが海外から日旅行をすることを想定した動態デモと,FeliCaとNFCを携帯電話機上に同時実装する際のロードマップについてのパネル展示を実施している。 デモでは海外からの旅行者が(1)FeliCaベースのEdyのカードを購入し,スマートフォンのリーダー/ライター機能を使ってEdyカードにお金をチャージする,(2)日で公演されるコンサートのチケットを海外で購入して会場で携帯電話機をかざして入場する,(3)空港などでNFCを使って割引クーポンを取得して商品購入時に携帯電話機をかざし割引サービスを受ける,といったシーンを見せていた(写真1,写真2)。(1)に関しては技術的にはSuicaのような交通用カードなどでもチ

    【MWC】NTTドコモ,NFCとFeliCa統合のロードマップを明らかに
    shinichm
    shinichm 2011/02/16
    FeliCa機能の SIMカード実装に期待。
  • NHKオンデマンドがモバイルSuicaのネット決済に対応

    東日旅客鉄道(JR東日)と日放送協会(NHK)は2010年12月15日、NHKが運営する動画配信サービス「NHKオンデマンド」サイトで、12月21日にモバイルSuicaネット決済サービスを開始すると発表した。モバイルSuicaを利用することで、クレジットカードを持っていなくても配信動画を購入できる。 「NHKオンデマンド」サイトで見たい映像コンテンツを選び、支払い方法として「モバイルSuica」を指定し、モバイルSuicaに登録したメールアドレスを入力する。すると決済用URLが記載されたメールが携帯電話機に届く。このURLをクリックしモバイルSuicaのパスワードを入力した後、案内に従って決済を行うことで映像が視聴できるようになる。 なお、両社はカードタイプのSuicaで決済できる「Suica インターネットサービス」についても、2011年春の導入を予定している。 [JR東日の発表

    NHKオンデマンドがモバイルSuicaのネット決済に対応
    shinichm
    shinichm 2010/12/16
    ほぅ、カード決済は来年春導入か。モバイルSuica対応でどれくらい利用者が増えるか注目。
  • 首都圏は電子マネー保有率がほぼ100%--地方は「WAON」がシェア拡大中

    首都圏に住む人の電子マネー保有率が98.6%(前回調査時は82.8%)とほぼ100%に達したことが、野村総合研究所(NRI)の調査で分かった。NRIが8月26日に発表した。首都圏を除く地域でも、札幌市で75.0%(同61.4%)、東海で65.7%(同42.9%)、近畿で77.8%(同56.5%)、福岡県で68.3%(同51.8%)といずれも6割を超えたという。 また電子マネーを保有しており、なおかつ乗車券や定期券以外の買い物で電子マネーを利用している人が、各地域で過半数を上回ったことも調査結果で明らかとなった。これは同社が2007年の調査開始以来初めてのことで、決済手段として電子マネーが普及している状況がうかがえるとしている。 NRIでは、普段の買い物で最も利用する電子マネーを“メイン電子マネー”と定義した上で、利用別のシェアも公開している。首都圏では鉄道系の「Suica」がシェア33.9

    首都圏は電子マネー保有率がほぼ100%--地方は「WAON」がシェア拡大中
    shinichm
    shinichm 2010/08/30
    電子マネーも複合機能が求められる時代。純粋な電子マネー機能の Edy のシェアは減少傾向。
  • キングジム、カードタイプの電子マネービューア「RELET(リレット)」発売へ

    キングジムは3月2日、EdyやSuica、nanaco、WAONといった電子マネーの残額を確認できる電子マネービューア「RELET(リレット)」を4月1日に発売すると発表した。価格は8379円。 リレット体にカードを重ね合わせ、ボタンを押すと、液晶画面に現在の残額が表示される。リレットはSuicaなどと同じカードサイズで、厚さも4.5mmと薄型。カラーは、チタンシルバーとオレンジ、パールホワイトの3色を揃えた。 さらに革の専用ケース「EVC1」(6825円)や専用ケース「EVC2」(各1365円)も同時発売し、定期入れとリレットを併せて持ち歩けるようにした。 電子マネーは、日々の生活に欠かせないアイテムとなっている一方で、「残額がいくらなのか分かりにくい」という不満点が多くの利用者から挙げられていたことから、発売に至ったという。初年度販売目標数量は2万5000台。

    キングジム、カードタイプの電子マネービューア「RELET(リレット)」発売へ
    shinichm
    shinichm 2010/03/04
    お、これは便利!一家に一つ!
  • スクエニ、自社の決済課金システム「Crysta」をスタート / GameBusiness.jp

    shinichm
    shinichm 2010/01/05
    お、これは見逃してた。スクエニも決済システムを立ち上げ。
  • [ニュース] 楽天、「Edy」展開のビットワレットを連結子会社化

    楽天は、5日に開催した臨時取締役会で、電子マネー「Edy」を展開するビットワレット株式会社と資提携に関する基合意書を締結し、プリペイド型電子マネー事業に参入することを決議したと発表した。 楽天とビットワレットは、2007年12月に共同マーケティング分野での業務提携契約で基合意。Edy決済による買い物で「楽天スーパーポイント」を付与する、携帯電話用アプリケーション「楽天アプリ」の開発・導入などの取り組みを推進してきた。 楽天では、電子マネー市場は堅実な成長を続けており、少額決済のキャッシュレス化の流れやポイントプログラムとの連携などを通じて、決済ビジネスや消費行動全体への影響力が今後も増していくと予測。その上で、ビットワレットとの提携関係を発展・強化するために資提携することで合意し、電子マネー事業に格参入することを決定した。 今後の予定としては、ビットワレットが12月末に実施予定の

    shinichm
    shinichm 2009/11/05
    これは驚いた!ビットワレットが楽天の子会社に!
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    shinichm
    shinichm 2009/10/28
    認知度、利用頻度共に伸びる電子マネー。今のところ鉄道系が強し。
  • 電子マネーに関する調査2009/ネットリサーチDIMSDRIVEの公開アンケート調査結果【DIMSDRIVE】

    ● 電車・バスでSuica、よく行くお店でWAON・nanaco ● 貯まったポイントはどうしてる? 交換・還元経験がある人は3割 様々な生活シーンで登場するようになった電子マネー。 利用者も増え、利用頻度も高くなりつつあるようです。 インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「電子マネー」についてアンケートを行い、各電子マネーの認知率や利用、ポイント交換などについてまとめました。 調査は2009年7月8日(水)~7月23日(木)にかけて実施し、 DIMSDRIVEモニター9,799人から回答を得ています。 電子マネーに関する調査は、2005年12月、2007年6月、2008年7月に続き、第4回目です。 2008年調査:https://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2008/081002/ 2007年調査:https://ww

    shinichm
    shinichm 2009/10/28
    iDがあまり使われていない。電子マネーを最も多く利用する場所はコンビニや駅の売店。
  • いつの間にか設立されていた鉄道系「銀行」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 10月17日付けの「日経済新聞」3面に、電子マネーに関する記事が掲載されている。記事によれば、流通系の「nanaco」と「WAON」を合わせた累計発行枚数は2030万枚で、鉄道系の「Suica」と「PASMO」を合わせた累計発行枚数は4077万枚である。発行枚数では、鉄道系が流通系のおよそ2倍であるが、決済件数では流通系6030万件(9月)に対して、鉄道系4101万件(9月)と流通系に分がある。 非金融からの銀行業参入 記事には取り上げられていないが、流通系と鉄道系では大きな違いがある。それは、流通系が銀行を持っているのに対し、鉄道系は持っていないということだ。nanacoを発行するセブン&アイにはセブン銀行があり、WAONを発行する

    いつの間にか設立されていた鉄道系「銀行」
    shinichm
    shinichm 2009/10/20
    流通系は2030万枚、鉄道系は4077万枚。枚数では鉄道系が広く発行されてます。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    shinichm
    shinichm 2009/10/07
    ついにセブン-イレブンでも Edy が使えるように!
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    shinichm
    shinichm 2009/07/22
    電子マネー機能のない鉄道系ICカードの利用率は低い傾向に。
  • ウィルコム、ついにモバイルSuicaに対応--7月5日より

    JR東日とウィルコムは7月5日より、ウィルコムのFeliCa対応端末向けに「モバイルSuica」サービスの提供を開始する。 対応機種は「WX340K」と「BAUM(WX341K)」。すでに販売されている端末については、「モバイルSuicaアプリ」をダウンロードして利用できる。今後、モバイルSuicaアプリをプリインストールしたWX340KおよびBAUMを発売する予定だ。 なお、ウィルコム端末向けのモバイルSuicaサービスでは、銀行チャージや時刻乗換案内といった機能が利用できない。今後、JR東海のEX-ICサービスの提供も検討しているとのことだ。

    ウィルコム、ついにモバイルSuicaに対応--7月5日より
    shinichm
    shinichm 2009/06/15
    ウィルコム、がんばるな。どこまで伸びるか注目。
  • asahi.com(朝日新聞社):電子マネーEdy、セブン−イレブンで今秋から利用可 - ビジネス・経済

    電子マネーで発行数が国内最多のEdy(エディ)が、10月からコンビニエンスストア最大手セブン―イレブンの全店で使えるようになる。Edy、鉄道系、流通系の三つどもえの競争が激化しているが、2陣営が組むことで勢力図に影響を与えそうだ。  Edyを運営するビットワレットとセブン―イレブン・ジャパンが9日発表した。  セブン―イレブンの5月末の国内店舗数は1万2323店で、現在は独自の電子マネーnanaco(ナナコ、累計発行数約777万枚、加盟店舗数約2万3千店)を展開している。一方、Edyの累計発行数は約4840万枚(このうち、おサイフケータイは約930万台)で、約13万2千カ所で利用可能。10月からは、セブン―イレブンでもEdyによる支払いとチャージ(入金)ができる。  セブン―イレブンは「電子マネーの利用率を高め、業務の効率化を図る」と狙いを説明。利用者にとっても、陣営の垣根を越えたEdy導

    shinichm
    shinichm 2009/06/10
    最近伸び悩んでいたEdy、今秋セブンイレブンでnanacoに加えて展開。イオン系のWAONも今秋からファミマで展開開始されるので、益々電子マネーが利用しやすく。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    shinichm
    shinichm 2009/05/26
    Edyのポイント現金化サービス、利用者からの一定の評価はあるものの、Edyは苦戦か。
  • 電子マネー、利用者数1位は2年連続でEdy--楽天リサーチ調べ

    楽天リサーチが電子マネーに関するインターネット調査の結果を発表した。調査対象は楽天リサーチ登録モニター1000人。 主に利用している電子マネーについて尋ねたところ、上位5つは、「Edy」(29.0%)、「Suica」(23.0%)、「WAON」(10.1%)、「nanaco」(9.0%)、「PASMO」(8.9%)の順となり、2年連続でEdyが利用者数1位となった。2008年7月の調査結果と比較すると、「WAON」が3.5ポイント増と利用者数を伸ばした一方、「Suica」が5.1ポイント、「nanaco」が3.9ポイント減少した。 電子マネーの月々の支払額については、「1000円未満」(21.3%)がトップで、「1000円〜1999円」(13.7%)、「1万円〜1万9999円」(12.7%)と続く。月の支払額が6000円未満という利用者が全体の約7割で、月の支払額の平均値は7356円となり

    電子マネー、利用者数1位は2年連続でEdy--楽天リサーチ調べ
    shinichm
    shinichm 2009/04/24
    Webリサーチなのである程度の偏りはあるにしても、今だに Edy がトップなのはちょっと不思議な感じ。首都圏であれば Edy はもうトップではないのでは?
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    shinichm
    shinichm 2009/04/15
    SuiCa と PASMO で 4000万枚!ものすごいインフラ。そのトランザクションを処理できるサービスの運用にも驚き。日本だからこそできるんだろうな。