タグ

2010年10月14日のブックマーク (3件)

  • ジャズドラム - Wikipedia

    マックス・ローチ(1924年-2007年)、1940年代のビバップ時代におけるモダン・ジャズドラミングのパイオニアの一人 ジャズドラム(英: Jazz drumming)とは、1910年代のデキシーランド・ジャズから1970年代のジャズロック・フュージョンや1980年代のラテンジャズまでにわたるさまざまなジャズ・スタイルで、打楽器、主に各種のドラムとシンバルを含むドラムセットを演奏する技術である。 この種類の演奏を行う技法や楽器の用法は複数の時代を経て進化し、ジャズ一般や、その中での個々のドラマーたちから影響を受けてきた。この演奏様式は、発祥の地であるニューオーリンズばかりでなく[1]、アメリカ合衆国の他の地域、西インド諸島、アフリカなどを含む世界の諸地域で形成されたものである[2]。 伝統的なヨーロッパ式の打楽器奏法とは異なる、新しいジャンルのさまざまなリズムに容易に対応できる奏法をジャ

    ジャズドラム - Wikipedia
    shinimai
    shinimai 2010/10/14
    なかなか充実しておる
  • 自分語り154 - 麻布中学三年生インタビューから感じたハードコアテクノの親和性 - HARDCORE TECHNORCH [ハードコアテクノウチ]

    インタビューの依頼が来た。loudか?ele-kingか?はたまたアニソンマガジンか?いやいやそんなことはない。以前もご報告したとおり、学生からインタビューの依頼が来た。しかも中学三年生・実名・対面のインタビューだ。 同人音楽を追ったドキュメンタリー(東京芸大)には以前撮影協力させて頂きましたが、まさか中学三年生から対面のインタビューが来ようとは、実に興味深い。 どうやら「音楽業」に関するものに対してのインタビューのようなので、 1.私は同人音楽というフィールドで活動しているため君が考える音楽業とは相当かけ離れた行動を取っているかもしれないということ。 2.私には守秘義務がありしかも君が未成年であるため私が全責任をもって行動する必要があるため、参加した作品の一部について殆ど君に話さない可能性があるということ。 3.私は中学三年生にして対面インタビューを申し出る君に非常に興味があるので是非と

    shinimai
    shinimai 2010/10/14
  • 【レポート】プロ棋士vsコンピューター - 「あから2010」の威力を目撃してきた (1) 歴史的な対局が行われた | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    10月11日、情報処理学会の50周年記念として、女流棋士がコンピューターとガチンコで勝負するというイベントが行われました。 コンピューターとの対局に臨んだのは、清水市代女流王将。2010年10月現在で獲得タイトル数は女流歴代一位の43期。押しも押されぬトップクラスの女流棋士です。対するコンピューターは情報処理学会による「トッププロ棋士に勝つ将棋プロジェクト」特製システム「あから2010」(以下「あから」)。「あから」とは10の224乗の数を示す数「阿伽羅」であり、将棋の局面の数がこの数に近いことに因んで命名されたそうです。記事ではこの歴史的な対局の模様をレポートしたいと思います。(取材/文・罪山罰太郎) 対局の会場となったのは、東京大学郷キャンパス。将棋ファンのみならず、人工知能の研究をしている方など、多くの人が詰めかけ、熱気ムンムンです。 それにしてもオッサン率が高……いや、なんでも

    shinimai
    shinimai 2010/10/14
    東大ならみにいきたかった