タグ

ジェンダーとなるほどに関するshino-katsuragiのブックマーク (8)

  • 宇崎ちゃん献血ポスターは失敗。しかし撤去してはならない。 - tikani_nemuru_M’s blog

    タイトルを少し変えたが、前回記事の後編である。 前回記事の反応をみて、血液という公共財の特殊性から丁寧に説明する必要を感じた。長くなるが、まず血液という財の特殊性から説明し、このような特殊なものを取り扱う広告で何が求められ何をしてはならないかを論じることにする。それによって「宇崎ちゃんは遊びたい」献血ポスターの失敗を明らかにする。 1 そもそも 血液の供給を増やしたければどんなキャンペーンより確実な方法がある。それは血液の売買を認めることである。売血を認めれば、間違いなく血液の供給が増えることは、誰しも直感的に理解できるだろう。だがWHOによっても採択された国際輸血学会の倫理綱領(PDF注意)にもあるとおり、売血が不適切であることは国際的に合意されているといって良い。なぜだろうか? 血液という公共財産の特徴を列挙してその理由を考えてみよう。 1,血液は輸血用製剤として、あるいは血液を原料と

    宇崎ちゃん献血ポスターは失敗。しかし撤去してはならない。 - tikani_nemuru_M’s blog
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2019/10/29
    そういう意味で失敗。/「クソの中のウンコ」って表現いいな。/利他性からの贈り物。
  • 共働きの子育て、学生がインターン体験 働く現実学ぶ - 日本経済新聞

    育児中の共働き家庭で生活体験をする学生が増えている。仕事育児の両立の実態を知り、出産・育児を経て働き続けることへの不安を解消。性別役割分業の意識が薄れ、多様な働き方が広がるなか、キャリアを模索する男子学生や若手社会人らの利用も目立ってきた。「今日は機嫌良く遊んでいますね」。2018年12月のある月曜日、京都府内に住む中川潤子さん(29)の自宅を午後6時すぎに訪ねると、男女2人の大学院生が夕

    共働きの子育て、学生がインターン体験 働く現実学ぶ - 日本経済新聞
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2019/01/17
    サラリーマン家庭が増えて「自分の家族しかお手本がない」か。なるほど。ねえやが「おどま盆ぎり盆ぎり」では児童虐待だ。/ここでも高いコミュニケーション能力が求められてて、苦手な人には辛いやな。
  • 「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 - wezzy|ウェジー

    2017.08.25 17:00 「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 社会学者の平山亮さんは、去る2月に『介護する息子たち 男性性の死角とケアのジェンダー分析』(勁草書房)を上梓されました。その名のとおり「介護する息子」の研究をとおして、介護=ケアと、庇護される立場の男性性=息子性を分析する、男性によるあたらしいジェンダー論でした。 近年、「男性の生きづらさ」を照射する日の男性学が注目されています。その「男性の生きづらさ」の例として挙げられているのは、一家の稼ぎ手=稼得役割になることが求められる一方、「イクメン」が理想とされ、家事や育児も期待されるたいへんさです。しかし、そもそもいまだに男女が平等とは言えない状況で、その「生きづらさ」は当に的を射ているのか? 今回は、平山さんに「男性の生きづらさ」論によってごまかさ

    「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 - wezzy|ウェジー
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2017/08/28
    "男性にとっての誇るべき「自立」の達成とは、ケアを押し付けることのできる特定の女性がいることだと言えるでしょう。" "親や子どもに対するケアだと「妻にやらせること」が自分の支配を示すことになる。"
  • 第10回:イケピンクとダサピンク、あるいは「ウチ」と「私」 | ele-king

    最近、小学一年生の長女のピンク離れが著しいのです。ハーモニカ、手袋、トレーナー、何を買うにも水色を所望する。保育園時代はあんなにもピンクまみれだったのに。彼女の女友だちの持ち物も、そういえば水色ばかりです。女児のランドセルの色も昔は赤一色でしたが、近頃は水色のランドセルもよく見かけます。 「自転車を買い換えるとしたら、ピンクと水色どっちがいい?」 「ぜったい水色!」 「ピンクと白なら?」 「白!」 「ピンクと茶色なら?」 「……ピンク。つーか茶色はありえないっしょ」 小1女子にとって、もはやピンクとは茶色よりマシ程度の扱いです。日色彩研究所が2009年に小中学生を対象に実施した好きな色アンケートによれば、小2女子のじつに4割以上が「最も好む色」として「水色」を挙げているのに対し、ピンクは14%のみで7位どまり。さらに、小2女子の19%が「最も嫌いな色」としてピンクを挙げているのです。 〈

    第10回:イケピンクとダサピンク、あるいは「ウチ」と「私」 | ele-king
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/02/02
    ピンクにはメッセージが無闇にてんこ盛りなのだ。それ自体を好きかどうか?とは別に、いろいろとややこしい。ウチは、我が家のお嬢の世代あたりから始まってるの?たしかに、使ってたけど。
  • 排卵期予測アプリ「Clue」がデザインにピンクを使わない理由

  • 女尊男卑に対して思うこと。

    男女平等」という大義名分のもとに、 「女尊男卑」を求めてはばからない女性が増えている気がする。 私は女だ。働くのがとても楽しく、将来はもっと出世したいと考えている。 その代わり家事はからっきし駄目だ。事は作れないし、部屋は汚いし、会社から帰ったら気力がなくて家事なんかやりたくない。 旦那は私より収入が低い。だが家事全般やってくれる。 掃除、洗濯、炊事。雑で、丁寧な家事とは言えないが、一生懸命やってくれる。 その分、生活費は私が多めに出しているし、時々プレゼントも買ってあげる。 ご飯や洗濯、掃除に対して感謝の言葉を忘れない。 私は完全に対等な生活を送れていると思っているし、今の生活に満足している。 だが、世の中の女性たちは、どうも 「平等」ではなく、「女尊男卑」を求めているように感じてしまうのだ。 たとえば、仕事よりもプライベートを優先し、見た目にお金をかける女性。 もちろん、生き方とし

    女尊男卑に対して思うこと。
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/08/10
    まぁ、でも、どっちが多く稼ぐか?とどっちがよりたくさん家事をするか?は実は関係ないのだと思うよ。自分たちにとって心地のよいバランスであればよいので。肩の力を抜きなんし。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • かめ?:根っこは、伸びる。つながる - livedoor Blog(ブログ)

    子どもが高校生のころは毎朝5時半に起きて弁当を作り、7時前には朝。 テキパキとした日々を送っていたのだが。 大学生は、朝が遅い。 しかも、子どもは運よくわりと近所の大学に通っているので 最近は、8時頃にみんなでのんびり朝、という生活を送っている。 堕落したな(笑) さてそんなわけで、今日も、「とくダネ!」を見ながらみんなで呑気に朝をとっていた。 最初に、小倉さんの好きな野球ネタ。 最近の球団はチケットを売るのに努力していて、いろいろな企画を考えている。 たとえば、日ハムでは「婚活シート」を企画した。 これは独身男女に売り出したチケットで、知らない同士の男女が交互に座るようにして、しかも4回終了時に席替えがある。 お見合い系のシートだ。 野球好きのわし。 「婚活はどうでもいいけど、野球好きと知り合えるのはいいよね。 知らない同士でも話が盛り上がって、楽しそう」なんて言っていたのだが。

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/18
    同意。/でも、鈍感になることで自分を守っているわけで、自分で気づくならまだしも、他人が納得させるのは難しいね。
  • 1