記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asherah
    「気がする」根拠のない思い込みをもとに、存在しない「女尊男卑」を捏造して女性差別を正当化しようとする定番の嘘吐きの女叩き。

    その他
    kana321
    「女尊男卑」を求めてはばからない女性が増えている気がする。

    その他
    popoi
    メモ。

    その他
    loca1982
    ごもっとも。子供を作るまではこの考え方が実践できればおk。この考え方ができない人が多いのが・・・。 / これが実践できるかどうかよりも、こういう風に考えて行動するってことが大事

    その他
    sarabanda
    伝統的な性別役割分担から性別要素を取り除いて純粋に経済力に基づいて夫婦内の役割を割り振るのは一つの考え方。もっとも、特定の夫婦像や家庭像を規範化してしまっては「風通しのいい社会」は実現しない。

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori なんか家事の価値が低く見積もられてるような気がするんだが。←これはたぶん気のせい。/男って家事が雑でも(やること自体が、まだ)割と高く評価されるよねとちょっと思った。

    2009/08/11 リンク

    その他
    mongrelP
    たしかにフェミニストも一枚岩ではないかもしれないけど、テレビに出るような人はこういう「なんちゃってフェミニスト」が多いように思うのは私だけなんだろか?

    その他
    workingmanisdead
    この人も、古代フェミのヴァリエーション。

    その他
    sanam
    2ch周辺の女叩き記事・レスを鵜呑みにしてまとめたみたいな文。産休育休が確実に取れるものだとか、ファッション=男を釣る為の物だとの思い込みが強くて、地に足が付いてない感が半端ない。

    その他
    dadako
    8/11付けで本文とタイトル変更について追記あり、「女尊男卑に対して思うこと。」にタイトル変更されている。でもやっぱそれでも「名誉男性」の印象。/フェミがいた(いる)から今あなたは稼げてるんだけどなあ……

    その他
    domesuto
    よくぞ書いてくれた。世界、日本の害虫、フェミナチなどを徹底駆除しよう。社会に巣食うフェミナチどもは今すぐ腹を切って死ぬべきである。まともな女から見ても異常だってよフェミナチはよ。

    その他
    ezil
    たしかにフェミニストも一枚岩ではないかもしれないけど、テレビに出るような人はこういう「なんちゃってフェミニスト」が多いように思うのは私だけなんだろか?

    その他
    youranus
    なんだ過去の代表的な男の言い分を女が言ってるだけか。

    その他
    northlight
    寄生ってことですね。

    その他
    tomute
    「稼げないほうが家事を受け持つのが当たり前」というのがちょっと。家事は好きな方がやれば良いのでは。お互い好きなら分担すれば良いし、お互い嫌いなら家政婦を雇えば良いのでは。

    その他
    keiseiryoku
    《このような女性がいる限り、まだまだ「女は仕事ができない、家事でもやってるべき」という見方しか、社会はしてくれないからだ。》一人の女性を見て女性全般を論じるそんな社会、クソ食らえ。そらフェミも叫ぶわ。

    その他
    frsatti
    なんか増田も片方の性を尊び、もう一方を卑しめるだけじゃないかな。相互扶助って結構深いなと思う今日この頃。

    その他
    shea
    ”もっと社会が男女平等になり、稼げるほうが収入を得て、稼げないほうが家事を受け持つのが当たり前の社会になってほしい。” そういった性別で役割がない世界をジェンダーフリーというのですが、何か問題が?

    その他
    I11
    具体例なし。論評の価値無し。書いた人は単に自分の女性差別意識を肯定されたがっているだけ。

    その他
    antonian
    フェミ概念について変な理解をしている増田 正直マチズモな上野も苦手なんだが、こういう考えのヤツも苦手だ。性の区分に敏感過ぎる、逆説的に固定化し過ぎるといいますか。

    その他
    NAMEOVER
    このエントリーの内容をもっと多くの女性が発言するべきだと思う。そうしないと、女尊男碑は変わらないだろうな。

    その他
    ahahasasa
    二人で支えあって生きていけばいいじゃん♪

    その他
    nijuusannmiri
    自分たちが幸せならいいじゃない。/正直、男が書いた文章みたいだ、と思った。/散々言われてるみたいだけど、収入の多寡と家事分担を関連付けるのもな。それより拘束時間の問題では。

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 ていうか俺は、仕事を終えて家に帰り着いた時に家事をやる気力が十分に残る程度の労働負荷で、人間的に豊かな暮らしができるような労働環境を望むね。そしてそれは両性の助け合いに悪いはずがない

    2009/08/10 リンク

    その他
    hirorinrin
    あれ?産經新聞??

    その他
    cepheid
    婚活女がフェミニズムの象徴ってアホ?さらに大きな勘違いとして、フェミニストというのはたいてい働いている女で、逆に家庭に入ってる女は保守的なのだが。2ちゃんの既婚女性板でも見てこいよ。

    その他
    watanabefree
    毎日家事やってたら、ダンナが休みの時くらいは自分も家事から解放されたくなるんじゃないか。と、思った。

    その他
    and_hyphen
    考え方はまぁ正しいとも思うけど,それぞれの家庭の考え方じゃなかろうか。幸せの定義なんて人の数だけある。

    その他
    takepierrot
    婿入り修行でもするかな。お花かお茶か……。

    その他
    shino-katsuragi
    まぁ、でも、どっちが多く稼ぐか?とどっちがよりたくさん家事をするか?は実は関係ないのだと思うよ。自分たちにとって心地のよいバランスであればよいので。肩の力を抜きなんし。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女尊男卑に対して思うこと。

    男女平等」という大義名分のもとに、 「女尊男卑」を求めてはばからない女性が増えている気がする。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/08 techtech0521
    • asherah2014/01/02 asherah
    • kana3212014/01/01 kana321
    • beth3212014/01/01 beth321
    • popoi2013/03/24 popoi
    • tyokorata2010/01/02 tyokorata
    • ko_chan2009/08/20 ko_chan
    • honeybe2009/08/15 honeybe
    • mena2009/08/14 mena
    • ofsilvers2009/08/13 ofsilvers
    • golgonzora132009/08/13 golgonzora13
    • tittea2009/08/12 tittea
    • loca19822009/08/12 loca1982
    • tolip2009/08/12 tolip
    • sugimo22009/08/12 sugimo2
    • sarabanda2009/08/12 sarabanda
    • komurasakihokori2009/08/11 komurasakihokori
    • hard_liquor2009/08/11 hard_liquor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む