記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dekawo
    dekawo “「知ってもらうためにはどうすればいいか?」という時点で、男性は「勝って」います。「知ってもらう」ために言葉を尽くして伝えなければいけない立場に置かれるのは、女性だということになるからです”ほんまこれ

    2022/06/01 リンク

    その他
    syou_hirahira
    syou_hirahira 実はこれ、ひきこもり男性の「生きづらさ」なるものの正体にもつながっているのではないかと。ひきこもり男性の「生きづらさ」は、女性を支配するためのコストだ。

    2022/03/08 リンク

    その他
    aknyonaka
    aknyonaka "男性は「言ってくれないからわからなかった」「言われてもわからない」「言い方が悪い」ということで、自分が「わからない」責任を女性に転嫁することができますから。"

    2022/02/06 リンク

    その他
    lowarc
    lowarc 相互理解を進める中で、男性のわからないは悪って危うい。さっそく乗っかって声でかくなってる人いるし。男性は「聞く耳を持つ」が主になるように書いてほしい。相手を悪く書く文体をウェジーで度々見かけるの問題だ

    2020/08/14 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan あー、確かに亭主関白の人ほど、介護に精を出すよね・・。

    2020/03/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past そもそもがその生きづらさとやらに甘え、適当に妥協して生きてきたくせに何言ってんだ。っていう。その自分の辛さすら、他人になんとかさせようとする。つきあってられるかと。

    2020/03/15 リンク

    その他
    azucho
    azucho 理解してもらえないのは女性の努力が足りないから・伝え方が悪いから、と言われ続けてモヤモヤしてたことが言語化されている。構造の問題が大きいとまずは気付いてほしい、それは特に強者側に必要なのでは。

    2020/03/15 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 「わからない」の権力性と「わかる」の権力性。この記事で社会といわれている外の社会も目の前の家庭も再建困難で得難いものだよ。権力性の排除は他にある。単にどちらがどうと言いたくなったときはご注意ご注意…。

    2020/03/15 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi ”「わからない」の切り札をもっている男性の「勝ち」は、最初から決まっている” / 女性が持つもやもや感がよく言語化されている思う。

    2018/12/07 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 自殺率ガーマンが来る前にいっておくけど女性の自殺率が低いのは世界的に見られる傾向で、世界ランキングでは日本の女性の自殺率は男性(12位)に比べ高い(3位)。ソースは君達の大好きな産経の報道だ。

    2018/12/06 リンク

    その他
    crode
    crode 性別なんてものを持って自分が望んでもいないのに生まれてしまって育てられて生んで育てて老いることすべてが苦役やん。早く人類滅亡したほうがいいよ。

    2018/12/06 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “そういう私にとって不可解なのは、「男だってつらいんだよ」と口では言う一方で、「ふつう」から外れることを可能にする社会関係をつくる努力は特にする気がないように見える男性の姿です。”

    2018/12/06 リンク

    その他
    rci
    rci 問題の核心部分を突いてきた

    2018/12/06 リンク

    その他
    quasimoto_san
    quasimoto_san “男性の「わからない」は、自分が優位に立つための権力になっているんです。男性がそれを自覚しない限り、女性の不利な立場は変わらない。にもかかわらず、男性に自覚させる役割まで女性に求めるのは理不尽です。”

    2018/12/06 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll 読み返したくなって眺めてみたらブクマしたくなった/『「社会」に比べたらその程度にしか扱う気がない相手をパートナーにし続けたいなんて、女性からしたら、たまったもんじゃないでしょう』本題とは離れるけどここ

    2018/01/27 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 社会全体の意識が変わらないのに本人にだけ意識を変えろというのは無理。今度はその人にしわ寄せがいくようになるだけ。余裕がある人以外は、社会全体の意識が動き出さないと各人が大きく先行することはできない

    2017/09/16 リンク

    その他
    sawa_02
    sawa_02 "私にとって不可解なのは、「男だってつらいんだよ」と口では言う一方で、「ふつう」から外れることを可能にする社会関係をつくる努力は特にする気がないように見える男性の姿です。"

    2017/09/14 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 論旨はわかるし人間自立したほうがいいんだけど、一人の人間が稼ぎとケアを両方しっかりできないと一人前でない社会は今以上の優勝劣敗なマッチョイズムな社会になりそうな気がしてそのあたりどうしたいか知りたい。

    2017/08/31 リンク

    その他
    ytn
    ytn 「感覚的活動」「関係調整」は要するに『ソックスの場所』問題、つまり"法権利的にも、尺度で捕捉された量的な労働力にも還元すること"ができないハビトゥス化された労働の問題としてはとても重要。

    2017/08/31 リンク

    その他
    Guro
    Guro インタビューの方向とは別に。平山氏が著書で展開された「ケア」「関係調整」的な役割について、男性的な仕事社会がバラバラと解体されていく中で、そうした役割が、ないがしろにされてはないか、と思わされている。

    2017/08/30 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 自分自身の身の回りを管理できない恥ずかしさより、面倒をみてくれる女性がいないほうが恥ずかしい、この心理だけは理解できない。

    2017/08/29 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi "男性にとっての誇るべき「自立」の達成とは、ケアを押し付けることのできる特定の女性がいることだと言えるでしょう。" "親や子どもに対するケアだと「妻にやらせること」が自分の支配を示すことになる。"

    2017/08/28 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw "介護を通して自分の妻を徹底的に自分の庇護のもとに置ける" "親や子どもに対するケアだと「妻にやらせること」が自分の支配を示すことになる"

    2017/08/28 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land うーん、かなり厳しい意見だと思う。ある程度できてる男性ほど傷ついてしまいそう。/記事で言及されてるのは既婚子持ち男性だけど、かれらは所謂「弱者男性」なの?弱者男性の定義がまたわからなくなった。

    2017/08/28 リンク

    その他
    ken530000
    ken530000 イクメンという言葉は好きでは無いので使いたくないけど、自分の子ども大事だから育児は当然行う。すると「イクメン気取ってる」などと嫌味言われる理不尽。本記事筆者のように無意味に男女対立煽る連中は信用しない

    2017/08/28 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 社会学者の平山亮さんは、去る2月に『介護する息子たち 男性性の死角とケアのジェンダー分析』(勁草書房)を上梓されました。後半http://wezz-y.com/archives/49587

    2017/08/28 リンク

    その他
    YOW
    YOW 「ケアを担う女性によって達成される男性の自立」

    2017/08/28 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 「俺だってつらいんだ」を封じたら大抵の権利獲得運動は口封じできますね。

    2017/08/27 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 言ってくれないからわからないという人が、今まで言われてなかったのを見たことがないというか、言われた途端に相手をヒステリーだと嘲笑し続けて、追い詰められて言われてないと駄々こねる例ばっかりよなぁ。

    2017/08/27 リンク

    その他
    symbioticworm
    symbioticworm "男性の「わからない」は、自分が優位に立つための権力になっているんです。男性がそれを自覚しない限り、女性の不利な立場は変わらない。にもかかわらず、男性に自覚させる役割まで女性に求めるのは理不尽です。"

    2017/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 - wezzy|ウェジー

    2017.08.25 17:00 「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平...

    ブックマークしたユーザー

    • moxtaka2022/08/28 moxtaka
    • dekawo2022/06/01 dekawo
    • syou_hirahira2022/03/08 syou_hirahira
    • aknyonaka2022/02/06 aknyonaka
    • kiku-chan2020/09/24 kiku-chan
    • lowarc2020/08/14 lowarc
    • yoyoprofane2020/03/23 yoyoprofane
    • pikopikopan2020/03/23 pikopikopan
    • border-dweller2020/03/20 border-dweller
    • krska2020/03/15 krska
    • quick_past2020/03/15 quick_past
    • runpel2020/03/15 runpel
    • ericca_u2020/03/15 ericca_u
    • azucho2020/03/15 azucho
    • gcyn2020/03/15 gcyn
    • colobinana2020/03/15 colobinana
    • hedgehogx2019/06/17 hedgehogx
    • stereobose2018/12/08 stereobose
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事